会社情報
| 会社名 |
C2C Platform株式会社 |
| 代表者 |
代表取締役社長 薛 悠司(ソル ユサ)
代表取締役副社長 村上 英夫(ムラカミ ヒデオ)
|
| 住所 |
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段 2階
|
| 設立 |
2021年1月(前身となる現子会社C2C PTE. LTD.は2017年9月設立)
|
| 資本金 |
1億2273万(2025年6月時点)
|
| 従業員数 |
合計 82名(2025年9月時点)
日本 42名(業務委託含む)、ベトナム 40名
|
| 事業内容 |
ダイレクトマッチング事業に特化したシステム開発および事業支援
|
| 子会社 |
C2C PTE.LTD.(シンガポール)
Reception floor 10, 80 Robinson Road Singapore 068898
※INCUBATION OFFICE CROSS COOP (Rental Office)
C2C Tech Hub Co., Ltd.(ベトナム)https://c2c-techhub.io/
3rd Floor, The Hub Building, 195/10E Dien Bien Phu Street, Ward 15, Binh Thanh District, Ho Chi Minh City, Vietnam
|
| 休日・休暇 |
土・日・祝日
年次有給休暇、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(27日〜3日)、
慶弔休暇、イベント休暇、妊活休暇、産休・育休等
|
| 始業・終業の時刻等 |
・始業10時00分~終業19時00分
・休憩時間 60分(12時00分から13時00分まで)
※業務の都合により、始業・終業時刻を前後させる場合があります。
|
| フレックスタイム制 |
・労使協定に基づきフレックスタイム制を適用する社員は、始業および終業の時刻を自身の裁量で柔軟に設定することができます。
・コアタイム:11時00分から15時00分
※四半期に1回(1月・4月・7月・10月の第3金曜日)開催される全社会議の日のみ、15時00分から19時00分とします。
・フレキシブルタイム:始業6時00分から11 時00分/終業 15時00分から 22時00分
・休憩時間 60分
・所定時間外労働の有無:有
※標準となる1日の労働時間を8時間(週40時間)、休憩時間1時間とし、毎月1日から末日までの1ヶ月を清算期間とする
|
| 待遇・福利厚生 |
働き方支援制度
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00)
・通勤手当支給 *週3日以上 定期代支給
・リモート勤務手当
・ベトナム勤務機会(手上げ制)
休暇
・完全週休2日制
・祝日、年末年始休暇12月27日~1月3日
・夏季休暇3日間 *6月〜10月の間
・イベント休暇(年間1日、入社後すぐ利用可能)
・妊活休暇 1回/月、男女ともに取得可能
スキルアップ・キャリア支援制度
・書籍購入補助 上限10,000円/月
・語学学習支援 オンライン英会話の受講
・Air Course eラーニング研修システム
生活支援制度
・産休、育休制度
・時短勤務制度
・福利アプリ
・住宅借上げ制度
保険・健康支援制度
・社会保険&労働保険
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・健康診断/人間ドック
・婦人科健診費用 会社負担
社内コミュニケーション
・バディランチ、歓迎会
・Kick Offイベントクオーター開催
|
| 参考記事 |
【取締役3名対談】2030年に時価総額1兆円企業を目指す、C2C社の挑戦
https://talent.midascapital.jp/interview/interview-29/
【すべてはパートナーの成長のために。C2C Platform株式会社が築く優位性とは】https://jobseek.ne.jp/corporate-data/c2c-platform/
|