<<シーエーシー会社紹介>>
CACは1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。
当社は金融機関、製薬企業、飲料メーカー、通信、人材分野等、幅広い業界の顧客向けに多様なITサービスを展開しています。そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。
またCAC Holdingsとしてパラリンピック正式種目である「ボッチャ」の普及・支援に取り組んでおり、令和5年度には東京都スポーツ推進企業483社の中から特に先進的な取組や波及効果のある取組を行っている企業としてモデル企業10社の中に選定されました。
平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。
月平均残業時間は12.9時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。
社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。
在宅勤務制度/コアタイムなしのフレックスタイム制度/副業制度/特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/年末年始・5月連休とは別に9連続休暇の推奨/資格報奨金(最大20万円)/祝い金/保養所など。
詳しくは選考時にお話しいたします。気になる点などがございましたらお気軽にご質問ください。
仕事内容
運送企業の社員向けサービスデスク(パソコンや電話を使った)業務に従事いただきます。
 ・インバウンド(社内問い合わせ窓口)、アウトバウンド(問い合わせへの回答)
  —PC操作問合せ応対
  ー顧客アプリケーション問い合わせ応対
 ・パソコン周辺の申請作業
 ・遠隔ソフトウェアインストール業務
 ・パソコントラブル対応
*先輩等にすぐ相談ができるフォロー体制あり
就業場所(株式会社シーエーシー 長崎オフィス)
 〒850-0046 長崎県長崎市幸町7-1 長崎スタジアムシティNORTH 7階
2024年10月14日に開業した大型複合施設長崎スタジアムシティのオフィス棟は会議室やラウンジなど充実した共用スペースを備えるなど利便性の高い施設となっています。
※ゆくゆくは東京への出張が生じる可能性もあります。
目指せるキャリア:
マネジメント or スペシャリスト
キャリアアップの道を選ぶことが可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
長崎市企業紹介サイト「NAGASAKI WORK STYLE」で当社が紹介されました。
リンクはコチラ(外部リンク先へ遷移します)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| 職種 / 募集ポジション | 【長崎市勤務】運用サポ―ト(PCを使用したサービスデスク業務)【運送企業社員向け】 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 給与 |  
  |  
| 勤務地 |   ※勤務地限定の採用となります。  |  
| 勤務時間 |  フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~21:00 ※コアタイム無し、1日の最小の就業時間3時間45分 ※なお、標準労働時間は客先勤務時間に準じます 標準労働時間:シフト制: <早番>8:30~17:30(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 <遅番>8:45~17:45(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 ※所定時間外労働の有無:有り  |  
| 試用期間 |  6ヶ月  |  
| 応募資格(求めるスキル) |  ※業務経験不問です <必須条件> ■高校卒業以上(大学卒業尚可) ■担当業務における改善活動の経験 ■PCを利用した事務経験3年以上 <歓迎条件> ■マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)をお持ちの方 ■ITサポート経験者(B2B、B2C問わず) ■英会話スキル(ビジネス使用経験尚可) ■企業向け業務システムのITアプリケーション運用サポート経験 ■ITILファンデーション資格をお持ちの方  |  
| 休日/休暇 |  ■年間休日124日 ■週休2日制(土・日)、祝日 ※PJTによりシフト制を導入 ■夏季休暇(3日間) ■年末年始(12月30日~1月4日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休業 ■介護休業  |  
| 待遇/福利厚生 |  ■昇給年1回 (4月) ■賞与年3回(3月、6月、12月) ■交通費全額支給 ■各種社会保険 ■退職金制度 ■副業制度 ■慶弔見舞金 ■ビジネスカジュアル(通年) ■定期健康診断  |  
| 応募の流れ |  1:WEBエントリー 2:書類選考 3:面接2回(web面接) 4:WEBテスト 5:内定・入社 ※WEBテストと面接のタイミングは前後する可能性がございます。 ※シーエーシーの長崎拠点では複数求人募集をしております。 併願を希望される場合は、メッセージ欄にその旨と、志望順位の記載をお願い致します。 例:併願希望 第一希望:運送企業向け/運用サポート 第二希望:製薬企業向け/運用サポート 等  |  
| 会社名 | 株式会社シーエーシー | 
|---|---|
| 英文名称 |  CAC Corporation  |  
| 代表取締役社長 |  佐別當 宏友  |  
| 本社所在地 |  〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町24番1号  |  
| 設立 |  2014年4月1日  |  
| 資本金 |  4憶円  |  
| 売上高 |  320.7億円(2024年12月期)  |  
| 社員数 |  1,327名 (2024年12月31日時点) ※国内外グループ会社への出向社員を含む  |  
| 平均年齢 |  42.8歳  |  
| 正規雇用社員採用者数における中途採用比率 |  2022年度43%、2023年度37%、2024年度36%(2025年2月27日時点)  |  
| 主要事業品目 |  ■システム構築サービス ■システム運用管理サービス ■BPOサービス  |  
| 主要加入団体 |  (一社)情報サービス産業協会(JISA) (一社)日本情報システム・ユーザー協会(JUAS) (公社)企業情報化協会(IT協会)  |  
| 認定(認証)、資格など |  ■プライバシーマーク制度 認定企業(JIPDEC) ■ISMS 「JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)」認証登録企業 ■「健康経営優良法人2023」認定企業 ■「えるぼし認定」(3段階目)取得企業 など  |  
| 関連会社 |  (株)CAC Holdings、(株)アークシステム、(株)ハイテックシステムズ、株式会社エムハート、株式会社CACクロスフュージョン、株式会社シー・アイ・エム総合研究所、株式会社Rosso、CACアメリカ、CACヨーロッパ、CAC上海、高達計算機技術(蘇州)有限公司、Inspirisys Solutions Limited、Mitrais Pte. Ltd.、CAC Consulting & Technology Singapore Pte. Ltd.、ユアサシステムソリューションズ(株)  |