全 3 件中 3 件 を表示しています
-
営業アシスタント(アルバイト)
採用背景 「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というミッションを掲げるCAMPFIREは、全国のCAMPFIREパートナーや提携企業/金融機関などとの連携を強化し、事業拡大を加速させています。また、企画書提供施策でのプロジェクト数増が見込まれており、そのスピードアップに向けて増員を計画しています。 仕事内容 適性や志向に応じて、【A】または【B】いずれかの業務に配属されます。 【A】大企業・金融機関との連携をサポートする営業アシスタント 「地域の活性化」をテーマに、大企業や団体との協業を推進する「まちづくりグループ」の営業アシスタントとして、多岐にわたるサポート業務をお任せします。 契約書関連の事務手続き AIを活用した企画書作成のサポート(簡単な内容) 顧客(主に大企業)とのメール対応 顧客リストの作成・管理などの営業サポート 【B】事業のスピードアップを支える営業アシスタント 主にAIを活用した企画書作成/顧客であるパートナーとのテキストコミュニケーションをメイン業務とし、事業のスピードアップを支えるための提案促進サポートをお任せします。 <AIを活用した企画書作成> 営業担当から提供される企画書作成内容を所定のフォームに入力 AIのアウトプットを元に、文字調整などの編集作業 完成した企画書を営業担当に確認依頼 <パートナーとのコミュニケーション> CAMPFIREパートナーの方(CAMPFIREのミッションに共感し、クラウドファンディングの専門知識をもってプロジェクト起案者のサポートを行なっている個人や法人)を対象に、企画書の展開やサポートメニューの提案を行います メールやアプリでのメッセージ送信業務 企画書の送付、質問への初期対応 <営業担当のサポート> 営業担当→パートナーへの提案フォロー 案件受注サポート(パートナーとのやりとりを通して状況をキャッチアップ、適切なプラン提案を営業に連携) ポジションの魅力 社会貢献性の高い事業 クラウドファンディングを通じた「まちづくり」という、社会に大きなインパクトを与える事業に携わることができます。 多様な業務経験 立ち上げフェーズのため、定型業務だけでなく、幅広い業務にチャレンジできる機会があります。 柔軟な働き方 アルバイトとして、自身のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 裁量のある環境 効率化や改善に向けたアイデアを歓迎するフラットな組織です。 必須スキル・要件 営業事務やアシスタント業務の実務経験 基本的なPCスキルがある方 (貸与PC: MacBook Air) 週5日、1日6時間から勤務できる方 (土日祝休み) 歓迎スキル 大企業や金融機関と業務でやりとりした経験(特に【A】の業務を希望される方) 複数ツール(Slack、Google Workspace等)でのテキストコミュニケーションに慣れている方 フルリモートまたは近しい環境での業務経験 求める人物像 CAMPFIREやクラウドファンディングというサービスに共感や関心のある方 「まちづくり」やスポーツ、旅行といったテーマに関心がある方 新しい知識やスキルを積極的に学ぶ意欲のある方 営業担当と密にコミュニケーションを取り、柔軟に動ける方 フルリモート特有のテキストコミュニケーションを楽しめる方 続きを見る
-
データアナリスト/データサイエンティスト
はじめに:私たちが目指すこと 膨大なデータの可能性を、ビジネスの力に変える。 その変革をリードする、新たな仲間を募集します。 私たちビジネスインテリジェンス室(BI室)のミッションは、CAMPFIREが持つ10万件以上のプロジェクト実績という独自の資産が持つ可能性を最大限に引き出し、プロダクトと会社そのものを進化させることです。 あなたには、このミッションを共に実現する重要なメンバーとして、CAMPFIREが持つ膨大なデータを可能性の宝庫と捉え、事業課題の発見から解決策の提案、実行支援までを一気通貫でリードしていただくことを期待しています。 与えられた課題を分析するだけでなく、自ら問いを立て、データを武器に事業を動かす。そんなダイナミックな挑戦を通じて、会社を変革する当事者になりたい。そんな熱い想いを持つ方からのご応募を、心からお待ちしています。 職務内容 担当する事業領域において、データ分析を起点とした事業成長の最大化を担います。具体的な業務は、以下のサイクルを自律的に回していただくことを想定しています。 課題発見と戦略テーマの設定: 事業責任者やメンバーと密に連携し、データに基づき、インパクトの大きい事業課題や成長機会を発見します。 仮説構築と検証計画の策定: 発見した課題に対して、データを用いた仮説を構築し、それを検証するための分析アプローチを設計します。 データ分析・統計モデリングの実行: SQLやPython等を用いて、データ抽出・加工・可視化を行い、必要に応じて統計モデルや機械学習モデルを構築・活用し、インサイトを導出します。 具体的なアクションプランの提案と実行支援: 分析結果を「示唆」で終わらせず、具体的な施策やプロダクト改善案に落とし込み、事業部が実行できるよう働きかけ、伴走します。 効果検証とナレッジ化: 実行した施策の効果をデータで定量的に評価し、継続的な事業成長のサイクルを創出します。 必須スキル・経験 SQLを用いたデータ抽出・集計・分析の実務経験 Python、R、Juliaのいずれかの言語の利用経験 事業課題に対して、データを用いて仮説構築から分析、施策提案までを行った経験 論理的思考力に基づき、複雑な事象を構造化し、課題を特定する能力 歓迎スキル・経験 PythonまたはRを用いた統計解析、機械学習モデルの構築・実装経験 A/Bテストの設計・実施・評価経験 データモデリングに関する基礎知識 クラウドプラットフォーム(AWS, GCP, Azureなど)上でのデータ処理経験 自社サービスのグロースにデータ分析を通して貢献した経験 求める人物像 強いオーナーシップを持つ方: 担当する課題に対し当事者意識を持ち、困難な状況でも他責にせず、粘り強く解決策を探し、最後までやり遂げられる方。 自律的に課題を発見し、行動できる方: 現状維持に満足せず、常に新しい技術や分析手法を学び、チームや事業に還元できる方。依頼を待つだけでなく、自らデータの中に潜む課題や機会を見つけ出し、行動を起こすことにやりがいを感じる方。 ビジネスの成果に情熱を注げる方: 分析のための分析で終わらず、常に「そのデータがどう事業のP&Lに貢献するか」という視点を持ち、ビジネスの成長に直接関与したいという強い意欲のある方。 働く環境 弊社は現在フルリモート体制で全国各地に社員が在住し、時間や場所にとらわれない働き方を実現しています。 メリットが大きい一方で、能動的にコミュニケーションを取ることや、フルリモートならではの関係構築の仕方など、オフラインにはないスキルも求められます。働き方だけに目を向けるのではなく、自身が能動的に動く大切さを理解し、行動力のある方と一緒に働けたら嬉しいです。 採用背景 CAMPFIREは2011年のサービス開始以来、日本におけるクラウドファンディング市場を拡大してきました 。コロナ禍を経てその認知は大きく高まりましたが、私たちは今、次の大きな挑戦の入り口に立っています。 それは、単に「クラウドファンディング」という選択肢を提供するフェーズから、 「CAMPFIREだからこそ実現できる、新しい挑戦の形」 を定義するフェーズへのシフトです。 その鍵を握るのが、私たちが持つ日本最大級、10万件以上のプロジェクトデータという他に類を見ない資産です。このデータの可能性を最大限に引き出し、起案者一人ひとりの「挑戦の成功確率」を高め、支援者とのエンゲージメントを深める。その戦略的中核を担い、事業課題に対するデータドリブンなアプローチを強化してくださる方を、新たな仲間としてお迎えしたいと考えています。 データとAIの力を駆使して、CAMPFIREのプロダクトと会社そのものを進化させる。この変革を、共にリードしてくれる方との出会いを求めています。 CAMPFIREで働く魅力 私たちは、「挑戦」を奨励し、互いに協力し合うことを大切にするチームです。日々変化する状況に対し、迅速に対応しながらも、個々人の成長とウェルビーイングを重視しています。 生成AIの時代にこそ価値が高まる、創造的な役割: 生成AIの時代において、単純な作業は自動化されていきます。私たちが求めるのは、AIを使いこなす側に立ち、データから本質的な問いを立て、事業に主体的に踏み込んで課題を解決する創造的な役割をお任せしたいと考えています。 自律性とオーナーシップを尊重する文化: 物理的な距離がある中でも、非同期コミュニケーションを積極的に活用し、個々の意見を尊重しながらプロジェクトを進めています。自律性を持ち、主体的に業務に取り組める方にとって、非常に働きやすい環境です。 チーム体制と期待する役割: 現在、BI室で同じ役割を担うメンバーは3名いてそれぞれがプロジェクトオーナーやプロジェクト支援者といった異なる領域を担当しデータ活用を推進しています。 今回ご入社いただく方には、既存メンバーとの役割分担を再整理した上で、事業インパクトを出せる領域をお任せしたいと考えています。 CDOからのメッセージ 10万件のデータと共に、次の挑戦者を応援しませんか? ビジネスインテリジェンス室 室長 CDOの谷村です。 私は、クラウドファンディングが持つ「誰かの挑戦を応援する」という可能性を、心から信じています。しかし、その一方で、アイデアを形にし、プロジェクトを立ち上げることは、決して簡単なことではありません。だからこそ、私たちはデータという武器を手に、挑戦のハードルを下げ、その裾野を広げていきたい。10万件を超える挑戦の物語が詰まったこの場所で、次の成功を生み出すお手伝いをしたいと考えています。 世界は、これまでにない変化の真っ只中にあります。私たちの働き方や、データ専門職のあり方も、これからの数年で大きく変わっていくでしょう。私たちのチームは、大企業のように完成された組織ではありません。正直なところ、まだ荒削りな部分も多くあります。しかし、だからこそ、私たちは変化に受け身になるのではなく、自らその波を乗りこなし、未来を創っていくことができます。完成された組織で決められた役割をこなすのではなく、私たち自身でチームのあり方を考え、事業の成長と共に自らも成長していく。そんな手触り感のある挑戦ができるのが、今のCAMPFIREのBI室の魅力だと信じています。 あなたにお任せするのは、データから本質的な問いを立て、事業の最前線で仲間とその答えを探していく、そんな仕事です。この変化の時代を、同じように楽しんでくれる仲間と一緒に働けることを、心から楽しみにしています。 続きを見る
-
【CAMPFIRE Creation】キャラクター関連グッズのプランナー(商品企画)
採用背景 CAMPFIRE Creationは、クリエイターのアイデアを商品化するSPA(製造小売)型クラウドファンディングサービスです。CAMPFIRE Creationが自らプロジェクトオーナーとなり、プロジェクトを立ち上げて商品化を実現します。これにより、クリエイターが抱える「イラストは描けるが商品化が難しい」という課題を解決し、活動領域を広げることを目指しており、これまでに100件以上のプロジェクトで、クリエイターの夢を形にしてきました。 この度、さらなる事業拡大と新規プロジェクトの創出を目指し、クリエイターと共にプロジェクトを推進し、彼らの「作りたい」を実現する企画担当者を増員募集します。 仕事概要 ▼業務内容 クリエイターへのグッズ企画提案からクラウドファンディング終了までの伴走 アポイントメント打診 企画書作成 商談〜受注までのフォロー クラウドファンディング成功に向けたフォロー SNSリサーチやクリエイターへのアプローチ リサーチ対象:X,Instagram等SNS(個人/一部ライセンサー企業)にてターゲットのクリエイター アプローチ方法:SNSDM、メール等 ぬいぐるみ・香水・布もの系 商品化に向けた協力会社との提携・交渉 関連各所との調整 クリエイタージャンル・商材の新規開拓 ▼チーム体制:サポート開発ユニット Creationグループグループマネージャー 1名 【クリエイターグッズ企画チーム】 ・チームマネージャー1名 ・プランナー3名(採用予定ポジション) 【プロデュースチーム】 ・マネージャー1名 ・メンバー1名 【グッズビジネス企画PL】 ・プロジェクトマネージャー1名 【部付】 ・メンバー3名 その他業務委託、アルバイト複数名 ▼日常の業務をスタッフにインタビューしました!! https://www.wantedly.com/companies/campfirejp/post_articles/501149 ▼ポジションの魅力 まだ世に出ていないキャラクターを発掘し、トレンドを作るやりがい 企画から商品化まで一貫して携わることができ、プロジェクト全体を自分で推進できる ユーザーの反応を直接感じられる環境 完全リモート体制で、柔軟に働ける ▼チームマネージャー からのメッセージ こんにちは。Creationグループマネージャーの中村です。当ポジションはクリエイターへの企画の提案から商品化までクリエイターと二人三脚でプロジェクトを進行することで、一貫して業務に携われます。クリエイターや担当プランナーが思い描くグッズを制作し、夢の実現に向かって伴走します。 クリエイターの特徴やご要望に合わせて売れる商品プランを企画し、クオリティにもこだわっております。想いを込めたクラウドファンディングのプロジェクトは、SNS上で間接的にクリエイターのファンの方々と接する機会もあり、多くの応援の声をいただくこともやりがいの大きいポジションです。サービスとして予算も達成しており、サービス拡大に向け共に切磋琢磨できる仲間を心待ちしております。 必須スキル 下記いずれかのご経験を1年以上お持ちの方 数値にコミットした業務経験(営業、店舗販売、EC販売など) 社内外のステークホルダーと調整・交渉を行い、プロジェクトを推進した経験 歓迎スキル なんらかの商品企画のご経験 エンターテインメント業界でのグッズ企画経験 インフルエンサーやクリエイターと協業したご経験 新しいアイデアを形にすることが得意な方 仕組みや型化により業務効率に貢献された経験 マルチタスクがお得意な方 使用ツール Slack GoogleWorkspace Notion この他、リモートワークに必要な各種クラウドサービス 求める人物像 自ら積極的に行動し、クリエイターや関係者と良好な関係を築ける方 キャラクターやグッズに興味を持ち、情報収集に積極的な方 チームワークを大切にし、周囲と協力しながら業務を進められる方 常に現状を改善し、アップデートしていく姿勢を持っている方 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています