良いプロダクト、熱い想い。それだけでは、社会は動かない。
CAMPFIREは、挑戦者(Project Owner)の想いを“支援という行動”につなげるクラウドファンディング・プラットフォームです。
本インターンシップは、リアルなプロジェクトの現場で、データと仮説検証を武器に、挑戦者(Project Owner)の想いを“支援という行動”へと繋げる「Project Owner 伴走チーム」の長期インターンです。
あなたの論理的思考と分析能力が、社会に眠る“挑戦”を“成功”へと導く原動力になります。
◆ Mission:なぜやるのか
“良い物語”を、“再現性のある成功”へ導くために。
私たちのミッションは、挑戦者(Project Owner)のプロジェクトを成功に導くこと。しかし、情熱や物語性に頼るだけでは、成功は偶発的なものになってしまいます。
あなたの役割は、「KPI設計 → 仮説出し → 施策実行 → 計測 → 振り返り」という、まさに科学的なアプローチでプロジェクトの成功確率を高めること。複雑な課題を構造化し、ボトルネックを特定し、データに基づいた最適な打ち手を導き出して頂きます。
◆ Role:なにをやるのか
挑戦者(プロジェクトオーナー)に伴走するパートナーとして、以下のサイクルを高速で回します。
- 課題の構造化
- データ分析から成長のボトルネックを特定し、KPIツリーなどを用いて解決すべき課題の優先順位を設計します。
- 仮説検証・改善提案
- データに基づいた仮説を立て、ページの改善や集客戦略のアップデートを企画します。
- 知見の標準化(再現性の確保)
- 成果の出た施策や分析手法をテンプレートなどに落とし込み、個人の成功をチーム全体の再現可能な資産へと昇華させます。
◆ Value:このインターンで得られるもの
実社会のデータに触れ、事業を動かす経験は、あなたを飛躍的に成長させます。
- “証拠”として残る実績
- あなたの分析と施策が、単なるレポートではなく、GMV(総流通額)やCVR(転換率)という明確な数字として記録に残ります。PBL(Project Based Learning)だからこそ得られる、”証明可能な成果”です。
- 経営視点でのメンタリング
- COOやAI&DX推進責任者が月次レビューに、幹部候補のトップメンターが週次レビューに参加。事業を動かす視点からのフィードバックを浴びることで、思考の解像度を格段に高めることができます。
- 最先端技術のビジネス実装
- 調査・要約・生成AI・自動化ツールを「ユーザー価値の向上」という明確な目的のために活用。技術をビジネス成果に直結させる実践的な経験を積むことができます。
- 知的好奇心を満たす幅広いテーマ
- 地域創生、スポーツ、アート、一次産業など、あなたの興味や専門性を活かして取り組むことも可能です。知的好奇心を起点に、社会課題の解決にダイブできます。
◆ Ideal Candidate:こんな仲間と働きたい
あなたの知性と倫理観を、私たちは求めています。
【Must】これらの経験と思考を持つ方
- 物事を筋道立てて考え、自ら行動を起こせる方
- 相手の立場に立って考え、誠実な関係を築ける方
- どんな困難があっても、最後までやり遂げる責任感のある方
- 学生団体、イベント運営、ボランティアなどで、仲間と何かを成し遂げた経験がある方
【Welcome】これらの経験があれば、さらに活躍できます!
- 複雑な事象を単純なモデルに落とし込み、具体的なアクションに繋げられる(抽象⇄具体の思考力)
- データを分析して、方向性を打ち出した経験(EXCELやSpreadsheetをはじめとしたツールや、SQL/GASなどを用いた分析)
◆ 入社後の成長ロードマップ
- 1–2ヶ月目:共通基盤習得
- 事業理解講座、ビジネス研修、各種ツール研修を通じて、ビジネスの基礎とCAMPFIREのカルチャーを学びます。
- 3–4ヶ月目:専門スキル強化
- 経営メンバーが直接メンターとなり、極めて実践的な専門演習に挑みます。具体的なプロジェクトのデータを元に、あなた自身が改善計画を立案。経営メンバーからのレビューで質を磨き上げ、最終的には顧客(プロジェクトオーナー)へ直接提案を行います。提案の土台となるデータ分析やKPIツリー設計のスキルも、この一連のプロセスを通じて体系的に習得します。
- 5–6ヶ月目:実践知の仕組み化
- 実戦を通じて培ったリアルな現場感をもとに、他のメンバーが使える「再現性のあるアウトプット」を、経営メンターと一緒に作り上げます。あなたの経験が、チーム全体の成功を加速させる仕組みになる、事業インパクトの大きな挑戦です。
◆ 選考プロセス
- 事前課題
- エントリー頂いた方に個別にお送りさせて頂きます
- 1次面接
- 人事面談
- 最終面接
未来を動かす挑戦に、あなたの力を貸してください。ご応募お待ちしています!
職種 / 募集ポジション | 【実践型インターン】AI × データ分析 プロジェクト伴走マーケター |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
契約期間 | ▼契約期間 6ヶ月(業務量・能力・会社の経営状況をふまえ延長相談可能) 更新の有無は1ヶ月前までに決定するものとする。 ▼契約の更新の有無 更新する場合があり得る |
給与 |
|
勤務地 | フルリモートワーク(必要に応じて出社も相談可) |
勤務時間 | ▼基本的な勤務日数・時間 週3日・1日4時間〜 ▼始業・終業時刻 10:00~19:00 ▼休憩時間 60分 ▼所定時間外労働 あり (固定残業時間を超える時間外労働に対する割増賃金の差額支払い:固定残業40時間以上については全額残業代としてお支払いします。) ▼勤務日 月~金曜日(業務の都合による変動あり) |
休日 | ▼休日 1週当たり1日以上 ▼休暇 年次有給休暇及びその他休暇 ※就業規則による |
福利厚生 | 交通費原則実費支給(上限5万円) 在宅勤務手当:月8,000円(月の所定労働時間に対する実労働時間に応じて、時間按分にて翌月に支給) MacBook貸与 ※一部職種は必要に応じてWindows貸与 屋内禁煙 副業兼業可能 |
加入保険 | 勤務条件等を勘案し加入する場合がある(労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
所定外労働等 | ・所定時間外労働の有無:原則無し ・休日労働の有無:原則無し ※ただし、業務の都合によっては所定外労働をお願いする場合がある |
メール受信設定について | 携帯キャリア(docomo、au、SoftBankなど)のメールアドレスをご利用の場合、迷惑メール設定により、弊社からのご連絡が届かない場合がございます。お手数ですが、迷惑メールフォルダをご確認いただくか、[@campfire.hrmos.co]からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。 |
会社名 | 株式会社CAMPFIRE |
---|---|
設立年 | 2011年1月 |
代表者 | 代表取締役 執行役員 CEO 中島 真 |
従業員数 | 従業員数 268名(2025年7月時点) |
本社所在地 | 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町18−8 ヒルサイドテラスF棟201 |
資本金 | 73億4,814万円(資本剰余金含む)※2023年2月末時点 |
事業内容 | 購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」 継続課金型クラウドファンディング「CAMPFIRE Community」 SPA(製造小売)型クラウドファンディング「CAMPFIRE Creation」 |
子会社 | Livefor株式会社 https://live4.co/ |
会社HP | https://campfire.co.jp/ |