MISSION
店舗経営を支える、世界的なインフラを創る
株式会社カンリーは 「店舗経営を支える、世界的なインフラを創る」 をミッションに掲げるスタートアップです。
現在は、全国80,000店舗以上へ導入されている店舗アカウントの一括管理・分析SaaS『カンリー店舗集客』と、マップ上で近隣のお得なクーポンを探せる福利厚生サービス『カンリー福利厚生』、アルバイト採用のDXを加速する『カンリーAI面接』を主要なサービスとして提供しており、
これまでに、ジャフコやメガバンク系VCなどから累計15億円の資金調達を行いました。
<提供サービスサイト>
カンリー店舗集客: https://jp.can-ly.com/
カンリー福利厚生(フクリー): https://fuk-ly.com/
カンリーAI面接 : https://ai-interview.can-ly.com/
カンリーワーク: https://lp.work.can-ly.com
なぜ店舗なのか?
私たちの暮らしは、飲食店やドラッグストア、美容院、百貨店といった「店舗」との関わりから成り立っています。店舗は人が集い、交流が生まれ、幸せが育まれる場です。
しかし、日本には約520万店もの店舗が存在するにもかかわらず、店舗業界のDXは大きく遅れています。さらに、時代の進化に伴い新しい集客チャネルやSNSが次々と登場し、顧客と店舗の接点はますます複雑化。情報発信や集客への負荷が増大し、人手不足も深刻化するなか、本来の「顧客サービス」に割ける時間がどんどん削られています。
私たちカンリーが目指すのは、こうした店舗経営の課題をITの力で解決するリーディング企業となること。
私たちが提供する「カンリー店舗集客(カンリー)」は、GoogleマップをはじめとするHPやSNSといった集客チャネルの情報を一元管理し、運用からデータ分析までを簡便化。店舗従事者が本来の「対人サービスを通じた価値提供」に集中できる環境を整えることで、店舗産業におけるマーケティング課題を解決します。
またこれからは、マーケティングだけにとどまらず、HRや金融分野など、店舗を取り巻く多様な課題をテクノロジーで解決する総合プラットフォームを目指していきます。
受賞・表彰実績
- デロイトトーマツ グループによる日本国内のテクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan 2022/2023/2024」3年連続受賞
- エッグフォワード株式会社が主催するピッチイベント「GOLDEN EGG EggTech Startup Pitch Vol.2」 優勝
- 「2021 Forbes JAPAN 100」選出
- 国内最大級のスタートアップカンファレンス「 IVS2021 NASU」決勝進出
- ICC KYOTO 2021 Session 3A「SaaS RISING STAR CATAPULT 次のユニコーンを探せ!」3位入賞
- みずほ銀行主催の有望なイノベーション企業を表彰する「Mizuho Innovation Award 2021.3Q」受賞
- 「SalesNow Growth Award 2024 Autumn」のSTARTUPカテゴリで9位受賞
CULTURE
会社で最も偉いのはバリューであり、代表取締役社長という役職は、バリューを一番に体現しなければいけない役割なのである
カンリーは本気で理念経営に取り組んでいる会社です。創業当初の失敗や再生を経験した上で上記の考えを元に5つのバリュー(行動指針)を大事にしており、これらは組織のコミュニケーションの中心となっており、人事評価制度へも組み込まれています。
カンリーの5つのバリュー(行動指針)
- お客様の理想から入れ
- まずやってみろ
- 圧倒的当事者意識
- 利他主義で行こう
- 正直であれ
私達がバリューを大事にしようとしたきっかけや代表Xアカウントなど、カルチャーがより分かるコンテンツはこちらからご覧頂けます。
<カンリー創業ストーリー(公式note)>
https://note.com/canly/n/na4dd8c0b62c2<代表Xアカウント 辰巳衛>
https://twitter.com/maamorun<代表Xアカウント 秋山祐太朗>
https://twitter.com/YutaroAkiyama<会社紹介資料>
https://speakerdeck.com/canly/canlycai-yong-zi-liao
WORK
仕事内容
飲食店や薬局、スーパーなど、あらゆる業界の店舗の魅力を Googleビジネスプロフィール(GBP) を通じて発信し、店舗の集客をサポートする業務です。
写真や文章を活用し、お店の個性を引き出しながら、来店促進につながる情報発信を行います。
<具体的な業務>
- 投稿テーマの企画
- 店舗の外観・内装、メニュー、キャンペーン、スタッフ紹介など、様々な切り口で発信内容を企画
- 投稿コンテンツの素材収集
- お店のホームページやグルメサイトなどから写真や情報を収集
- 必要に応じて、お店に直接連絡し、素材提供を依頼
- Googleビジネスプロフィールの投稿代行
- お店の魅力を伝える投稿文を作成
- 作成した投稿の予約設定・反映確認
- 顧客対応(チャット・メール)
- 投稿案の確認
- 写真素材の提供依頼
- 修正依頼への対応
- クチコミ返信作業
- GBPへ投稿された口コミの内容確認や返信対応
※電話対応なし
募集背景
Googleビジネスプロフィールは、今や店舗ビジネスの集客に欠かせないツールです。
当社のサービス 「カンリー 丸投げ集客」 は、店舗のGoogleビジネスプロフィール運用を代行し、集客効果を最大化することで多くの店舗様に貢献してきました。今回、お取引先の増加に伴い、新たに運用サポートメンバーを募集します。
必須スキル
- 基本的なPCスキル(文章作成など)
- Googleマップでの店舗検索や情報収集に慣れている方
- 写真やデザインのクオリティを判断できるビジュアルセンス
歓迎スキル
- Webライティング経験
- ローカルSEOの知識
- Googleビジネスプロフィールの運用経験
働き方
- 週3日以上/1日5時間以上/希望休OK/一ヶ月毎シフト制
- 土日祝休み
- オフィスへ出社
- 勤務時間は10:00~19:00の間からお選びいただけます
- 私服、髪型自由
使用ツール
【全社共通】
- Slack:主に社内のコミュニケーションツールとして使用します
- Google Workspace:社内外のやりとり、資料作成などに使用します
(Gmail、ドキュメント、スプレッドシート、スライドなど)
※この他、部署や職種ごとに使用しているツールもあります
職種 / 募集ポジション | 【カンリー】Googleビジネスプロフィール運用サポート事務/アルバイト・業務委託 |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 | ※2025年5月より本社を「天王洲オーシャンスクエア」へ移転予定(天王洲アイル駅より徒歩1分) |
勤務時間 | 勤務時間:10:00〜19:00の間で1日5時間以上から稼働をお願いします。 |
休日 | ・完全週休2日制(土日祝日) |
福利厚生 | ・社会保険加入制度あり(加入条件を満たした方) ・交通費規定支給(月上限30,000円) ・有給休暇 ・正社員登用あり |
加入保険 | 社会保険について ①1日5時間以上、週20時間以上(休憩除く)勤務の方:社会保険への加入が可能です ②1日5時間以上、週20時間未満(休憩除く)勤務の方:社会保険への加入はできません |
会社名 | 株式会社カンリー |
---|---|
共同代表者 | 代表取締役Co-CEO 辰巳 衛 / 秋山 祐太朗 |
設立 | 2018年8月15日 |
所在地 | 東京都品川区西五反田二丁目29番5号 日幸五反田ビル6階 ※2025年5月より本社を「天王洲オーシャンスクエア」へ移転予定(天王洲アイル駅より徒歩1分) |
資本金 | 100,000,000円 |
事業内容 | ・店舗アカウントの一括管理・分析SaaS「カンリー店舗集客」の開発・提供 ・マップで近隣のクーポンを探せる福利厚生サービス「カンリー福利厚生」の開発・提供 ・AIを活用したアルバイト・パート採用を支援する「カンリーAI面接」の開発・提供 ・SNS運用コンサル事業等 |
株主 | ・ジャフコ グループ株式会社 ・株式会社ディープコア ・双日株式会社 ・みずほキャピタル株式会社 ・三菱UFJキャピタル株式会社 ・株式会社UB Ventures(ユーザベースグループ) ・株式会社ベクトル ※一部抜粋 |