■製薬企業向けの医薬営業支援サービスである医薬DX事業が柱
■安定した経営基盤を背景に売上拡大中
■既存事業の伸び、新規事業などによる業績拡大に伴う人員、組織強化のための募集
仕事内容
■業務内容:
メインとなるのは製薬企業への提案営業で、ほとんどが既存の顧客です。製薬企業のマーケティング部門に、医薬品などの情報の「CareNet.com」への掲載やWeb講演会、動画広告等を提案し、MR活動(医薬品の販売・情報提供)を支援。契約の受注後はプロジェクトのディレクターとして、社内のメディア運用の部署と連携して進めていきます。
■1日の流れ(例)
●出社後メールチェック。急ぎの案件があれば即対応します。
↓
●プロジェクトの進捗を確認し、午後の企業訪問に向かう準備。
↓
●昼休憩。同僚とランチに行くことも多いです。
↓
●顧客を訪問し、プロジェクトの振り返りや次回の提案のアポイント。
↓
●帰社後、持ち帰った課題を確認し、関連部署との打ち合わせ。
↓
●業務終了。退社。
【入社後の研修体制】
入社から2週間程度は、業界の知識や当社のサービスなどについての研修。その後、研修内容のアウトプットやロープレと並行して、先輩社員のアポイントに同行し、商談の雰囲気をつかんでいきましょう。2~3ヶ月を目安に独り立ちを目指していただきますが、しばらくは教育担当の先輩社員との振り返りも毎日行うので、じっくりと仕事を覚えられます。
【当社について】
医療関係者45万人(うち医師23万人超)が医療/医薬品情報収集の為に日々利用する『CareNet.com』を展開。これまでMRの仕事である医薬品情報伝達の役割を担い『CareNet.com』経由の医療従事者への伝達力を活かした医薬品の適正普及支援が主な事業です。
| 職種 / 募集ポジション | 法人営業 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | JR総武線飯田橋駅 徒歩5分 |
| 必要な能力・ 経験 | 【必須】 ・法人営業経験をお持ちの方 (新規営業経験のみの方で、深耕営業に挑戦したい方も応募歓迎です。) 【尚可】 製薬企業のマーケティング部門への営業経験 医療業界経験、広告業界経験、IT業界経験、マーケティング経験 【教育体制】 社内研修やOJTを中心に業界知識や仕事の進め方を習得、必要に応じて外部研修も活用。必要な知識は全て社内で教育いたします。 【職場環境】 転勤無/平均残業:20~30/リモート導入(週1-2日程度在宅勤務)/有給消化率も70%以上と、腰を据えて働ける環境です。 |
| 学歴 | 学歴不問 |
| 就業時間 | ■フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~15:00) ■所定労働時間:8時間 休憩60分 ■残業:有 ■残業手当:有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:40.0時間/月 |
| 職場環境 | |
| 配属先情報 | 【法人営業部】19名(男性11名、女性8名 平均年齢35歳) ※一般プレイヤ―として採用予定 |
| 試用期間 | 有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無 |
| 通勤手当 | 会社規定に基づき支給 上限 45,000円/月 在宅手当有 |
| 休日・休暇 | 年間128日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始、特別休暇、有給休暇) |
| 社会保険 | 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
| 喫煙環境 | 敷地内禁煙(敷地外に屋内喫煙可能場所あり) |
| その他制度 | 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 副業OK(一部従業員利用可) |
| 制度備考 | ■団体生命保険加入 ■団体3大疾病保障保険加入 ■東京都報道事業健康保険組合加入 インフルエンザ予防接種補助、人間ドッグ補助(35歳以上)、付加給付金、その他会社補助あり ■副業OK(事前申請あり) ■フリードリンク(コーヒー・紅茶)飲み放題 等 ■マッサージチェア使い放題 ■Care Bar 四半期に1回開催 ■退職金制度有(選択制確定拠出年金) ■アニバーサリー休暇 |
| 選考内容 | 採用人数:1人 面接回数:2~3回 筆記試験:WEB適性検査 有 (性格診断) |
| 会社名 | 株式会社ケアネット |
|---|---|
| 事業内容 | ■医薬DX事業 ・製薬会社の委託を受け、弊社プラットフォームである「CareNet.com」を活用し、弊社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。 ・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。 ・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業 ・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業 ・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業 ■メディカルプラットフォーム事業 ・「CareNet TV」というブランドの国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業 ・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業 ・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業 ・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業 ・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型) |
| 想い | 当社は、「知と情熱と行動力で、医療人を支え、医療の未来を動かす。」というパーパスを掲げ、医療従事者向けプラットフォームを基盤に、医療の人材・教育・経営関連の事業から新薬の開発・治験・普及を支援する事業まで、医療・医薬分野の専門サービスを幅広く展開しています。 医療を支えたいという情熱、これがケアネット創業の原点です。まずは、衛星放送による日本初の医学教育専門放送を開始。そしてインターネットによる医療情報提供へ。技術の進歩に伴い情報提供の手段は変わっても、この情熱は創業以来変わりません。 ケアネットは、同じ思いを持つ仲間を増やし、様々な専門性を持つグループとして成長しています。祖業の教育に留まらず、人材、経営などの医療機関支援事業も手掛け、更に、新しい医薬品の開発、プロモーション事業なども展開しています。 健康社会の実現のためには、医療がサステナブルでなければなりません。しかしながら、医療を取り巻く環境は厳しさを増し、課題は複雑化しています。解決に向け、私たちは専門性の「知」を集結し、「情熱」をもって「行動」し続けることで医療の未来を動かす覚悟です。 |
| 業績好調 | 高い自己資本比率の安定した基盤に加え、新規事業の拡大も積極的に行っており、グループ企業も拡大中です。 |