全 28 件中 28 件 を表示しています
-
製薬企業向け営業
仕事内容 ■業務内容: メインとなるのは製薬企業への提案営業で、ほとんどが既存の顧客です。製薬企業のマーケティング部門に、医薬品などの情報の「CareNet.com」への掲載やWeb講演会、動画広告等を提案し、MR活動(医薬品の販売・情報提供)を支援。契約の受注後はプロジェクトのディレクターとして、社内のメディア運用の部署と連携して進めていきます。 ■1日の流れ(例) ●出社後メールチェック。急ぎの案件があれば即対応します。 ↓ ●プロジェクトの進捗を確認し、午後の企業訪問に向かう準備。 ↓ ●昼休憩。同僚とランチに行くことも多いです。 ↓ ●顧客を訪問し、プロジェクトの振り返りや次回の提案のアポイント。 ↓ ●帰社後、持ち帰った課題を確認し、関連部署との打ち合わせ。 ↓ ●業務終了。退社。 【入社後の研修体制】 入社から2週間程度は、業界の知識や当社のサービスなどについての研修。その後、研修内容のアウトプットやロープレと並行して、先輩社員のアポイントに同行し、商談の雰囲気をつかんでいきましょう。2~3ヶ月を目安に独り立ちを目指していただきますが、しばらくは教育担当の先輩社員との振り返りも毎日行うので、じっくりと仕事を覚えられます。 【当社について】 医療関係者45万人(うち医師23万人超)が医療/医薬品情報収集の為に日々利用する『CareNet.com』を展開。これまでMRの仕事である医薬品情報伝達の役割を担い『CareNet.com』経由の医療従事者への伝達力を活かした医薬品の適正普及支援が主な事業です。 続きを見る
-
AIアプリケーションエンジニア
仕事内容 AI技術開発室にて、AIを用いた新サービスの開発運用、既存サービスへのAI導入による付加価値向上に取り組んで頂きます。リリース済みの「CareNet Academia」をはじめ、AIを軸として新しいことに取り組む部署となります。 CareNet Academiaの概要:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000125754.html 【詳細】 ■直近でリリースしたAI医学ニュースサービス「CareNet Academia」の成長に伴い、AIを組み込んだWebアプリケーション開発に携わって頂く方を募集いたします。 ■AIは実際に運用されるサービスに組み込む一部として考えていますので、PoCのみ、R&Dのみという位置づけではなくリアルワールドでの運用を見据えた開発をお願いしたいと考えています。 ◎主に新しいことへの取り組みをミッションとしている部署ですので、導入技術はモダンなものばかりで、ご希望の新技術があれば導入検討が可能です。また新規事業も手がけるため、エンジニアという立場でゼロから事業を立ち上げていくご経験が積めます。 ◎開発スタイルは2週間ごとのイテレーション単位でタスクを見積もるアジャイル開発で、サービスや事業の状況に応じて柔軟にリリース計画を立案しています。 【利用技術】 ■開発言語: Python, Typescript ■開発フレームワーク: React, Vue3, Node, PyTorch, CatBoost/LGBM ■クラウド: AWS(CDK, AuroraServerless, ECS, SageMaker等)、GoogleCloud(CloudRun, BigQuery, VertexAI等) ■開発ツール: GitHubCopilot, Devin, Docker Desktop, Gemini for Google Workspace, ChatGPT Plus 続きを見る
-
【クレイス】関西【臨床開発モニター(無期雇用派遣)】【東証プライム上場G】
仕事内容 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。 【★職場環境★】 ・社長との距離が近く、社員のアイディアを重要視する雰囲気! ・ボトムアップ型の社風です。社員からの声をしっかり制度化!福利厚生の改善も積極的に行います ・社員同士の交流も活発です!家族参加OKでクルーザー貸切って花火大会に行く等、社員満足UPへ向け、しっかり投資します◎(勿論イベント参加は強制ではありません) ■2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。今後はグループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供していく予定です。 ■社員によるアイデアを重要視する社風。事業の他、福利厚生の改善も積極的です。 夏季休暇の増加や、3ヶ月毎での定期的懇親会の開催も社員による取り組みの結果です。イベントの提案もしやすい風土であり、ビフォーコロナでは手ぶらでBBQ(金曜夜)を開催。 これまでもクルーザーを貸し切り海上で花火大会を鑑賞したり、大阪では淀川花火大会の有料特等席を会社が負担したりしています。 続きを見る
-
【クレイス】関西【臨床開発モニター(無期雇用派遣)】リーダー候補【東証プライム上場G】
仕事内容 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。 【★職場環境★】 ・社長との距離が近く、社員のアイディアを重要視する雰囲気! ・ボトムアップ型の社風です。社員からの声をしっかり制度化!福利厚生の改善も積極的に行います ・社員同士の交流も活発です!家族参加OKでクルーザー貸切って花火大会に行く等、社員満足UPへ向け、しっかり投資します◎(勿論イベント参加は強制ではありません) ■2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。今後はグループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供していく予定です。 ■社員によるアイデアを重要視する社風。事業の他、福利厚生の改善も積極的です。 夏季休暇の増加や、3ヶ月毎での定期的懇親会の開催も社員による取り組みの結果です。イベントの提案もしやすい風土であり、ビフォーコロナでは手ぶらでBBQ(金曜夜)を開催。 これまでもクルーザーを貸し切り海上で花火大会を鑑賞したり、大阪では淀川花火大会の有料特等席を会社が負担したりしています。 続きを見る
-
【クレイス】関西【臨床開発モニター(無期雇用派遣)】グローバル案件,受託案件有【東証プライム上場G】
仕事内容 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。 【★職場環境★】 ・社長との距離が近く、社員のアイディアを重要視する雰囲気! ・ボトムアップ型の社風です。社員からの声をしっかり制度化!福利厚生の改善も積極的に行います ・社員同士の交流も活発です!家族参加OKでクルーザー貸切って花火大会に行く等、社員満足UPへ向け、しっかり投資します◎(勿論イベント参加は強制ではありません) ■2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。今後はグループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供していく予定です。 ■社員によるアイデアを重要視する社風。事業の他、福利厚生の改善も積極的です。 夏季休暇の増加や、3ヶ月毎での定期的懇親会の開催も社員による取り組みの結果です。イベントの提案もしやすい風土であり、ビフォーコロナでは手ぶらでBBQ(金曜夜)を開催。 これまでもクルーザーを貸し切り海上で花火大会を鑑賞したり、大阪では淀川花火大会の有料特等席を会社が負担したりしています。 続きを見る
-
【クレイス】東京:【臨床開発モニター】 【東証プライム上場G】
仕事内容 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。 【★職場環境★】 ・社長との距離が近く、社員のアイディアを重要視する雰囲気! ・ボトムアップ型の社風です。社員からの声をしっかり制度化!福利厚生の改善も積極的に行います ・社員同士の交流も活発です!家族参加OKでクルーザー貸切って花火大会に行く等、社員満足UPへ向け、しっかり投資します◎(勿論イベント参加は強制ではありません) ■2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。今後はグループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供していく予定です。 ■社員によるアイデアを重要視する社風。事業の他、福利厚生の改善も積極的です。 夏季休暇の増加や、3ヶ月毎での定期的懇親会の開催も社員による取り組みの結果です。イベントの提案もしやすい風土であり、ビフォーコロナでは手ぶらでBBQ(金曜夜)を開催。 これまでもクルーザーを貸し切り海上で花火大会を鑑賞したり、大阪では淀川花火大会の有料特等席を会社が負担したりしています。 続きを見る
-
【クレイス】東京【臨床開発モニター】リーダー候補【東証プライム上場G】
仕事内容 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。 【★職場環境★】 ・社長との距離が近く、社員のアイディアを重要視する雰囲気! ・ボトムアップ型の社風です。社員からの声をしっかり制度化!福利厚生の改善も積極的に行います ・社員同士の交流も活発です!家族参加OKでクルーザー貸切って花火大会に行く等、社員満足UPへ向け、しっかり投資します◎(勿論イベント参加は強制ではありません) ■2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。今後はグループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供していく予定です。 ■社員によるアイデアを重要視する社風。事業の他、福利厚生の改善も積極的です。 夏季休暇の増加や、3ヶ月毎での定期的懇親会の開催も社員による取り組みの結果です。イベントの提案もしやすい風土であり、ビフォーコロナでは手ぶらでBBQ(金曜夜)を開催。 これまでもクルーザーを貸し切り海上で花火大会を鑑賞したり、大阪では淀川花火大会の有料特等席を会社が負担したりしています。 続きを見る
-
【クレイス】東京【臨床開発モニター】グローバル案件【東証プライム上場G】
仕事内容 ■業務内容: 臨床開発モニターとして製薬/医療機器メーカーから受諾臨床開発業務をお任せします。オンコロジー案件やグローバル案件もあり、キャリアアップとプライベート充実を両立可能な環境です。 【★職場環境★】 ・社長との距離が近く、社員のアイディアを重要視する雰囲気! ・ボトムアップ型の社風です。社員からの声をしっかり制度化!福利厚生の改善も積極的に行います ・社員同士の交流も活発です!家族参加OKでクルーザー貸切って花火大会に行く等、社員満足UPへ向け、しっかり投資します◎(勿論イベント参加は強制ではありません) ■2016年設立。創業メンバーは、これまでCROの分野で活躍し、豊富な実績をもつプロフェッショナルたちです。2022年にケアネットグループの傘下に入りました。これまで以上に製薬企業や医療機関とのパイプが強くなり、グループ内での相乗効果を高めてまいります。今後はグループ内の製薬企業(株式会社LinDo)の開発部門を担い、メガファーマからの受託/派遣との二本柱でサービスを提供していく予定です。 ■社員によるアイデアを重要視する社風。事業の他、福利厚生の改善も積極的です。 夏季休暇の増加や、3ヶ月毎での定期的懇親会の開催も社員による取り組みの結果です。イベントの提案もしやすい風土であり、ビフォーコロナでは手ぶらでBBQ(金曜夜)を開催。 これまでもクルーザーを貸し切り海上で花火大会を鑑賞したり、大阪では淀川花火大会の有料特等席を会社が負担したりしています。 続きを見る
-
【オープンポジション】経営戦略関連業務
仕事内容 ・M&A案件のソーシング~エグゼキューション ・新規事業開発、アライアンス ・ベンチャーやスタートアップに対する出資 ・社長特命プロジェクトの推進 ・中期経営計画の策定、予算策定、業績管理 ・親会社対応ならびにグループ会社との連携 ・子会社管理 ・管理システムの企画ならびに運用 ・業務フロー整備、社内業務改善 ・各種経営会議の運営 続きを見る
-
データサイエンティスト・コンサルタント(ヘルスケアコンサルティング出向)
仕事内容 【募集背景】ケアネット社での採用ですが、子会社であるヘルスケアコンサルティング(HCC)社への出向前提となります。HCC社は、ケアネットと大学教授の共同出資会社であり、主に製薬企業向けに医療ビッグデータ解析、論文執筆、コンサルティングなどの業務を行っています。2022年1月に会社を始動させたばかりですが、多くのお引き合いを頂いており、業務拡大のためにデータサイエンティスト・コンサルタントを募集いたします。 【業務内容】HCC社では、現状主に製薬企業クライアントのお引き合いに応じて、医療経済分析、医薬品マーケティング戦略、電子カルテデータなどの医療ビックデータ(RWD)解析によるレポーティング、論文執筆、HTAなどの幅広い業務を行っています。今回募集する方には、データサイエンティスト・マーケティングコンサルタントとしてクライアントワーク、プロジェクトリード、コンサルティング業務および解析実務や論文執筆実務を担って頂きたいと考えております。 業務内容が幅広いため、全てのご経験がなくとも構いませんが、最終的にはアカデミアへの論文発表という形でアウトプットすることが多いため、研究経験、論文執筆経験を必須とさせていただいたうえで、ご専門に合わせて業務範囲を順次拡大して頂きたいと考えています。 続きを見る
-
シニアデータサイエンティスト・シニアコンサルタント(ヘルスケアコンサルティング出向)
仕事内容 【募集背景】ケアネット社での採用ですが、子会社であるヘルスケアコンサルティング(HCC)社への出向前提となります。 HCC 社は、ケアネットと大学教授の共同出資会社であり、主に製薬企業向けに医療ビッグデータ解析、論文執筆、コンサルティングなどの業務を行っています。2022年1月に会社を始動させたばかりですが、多くのお引き合いを頂いており、業務拡大のためにシニアデータサイエンティスト・シニアコンサルタントを募集いたします。 【業務内容】HCC社では、現状主に製薬企業クライアントのお引き合いに応じて、医療経済分析、マーケティング戦略、電子カルテデータなどの医療ビックデータ(RWD)解析によるレポーティング、論文執筆、HTAなどの幅広い業務を行っています。今回募集する方には、シニアデータサイエンティスト・シニアコンサルタントとしてクライアントワーク、プロジェクトマネジメント、コンサルティング業務および解析実務や論文執筆実務を担って頂きたいと考えております。 業務内容が幅広いため、全てのご経験がなくとも構いませんが、最終的にはアカデミアへの論文発表という形でアウトプットすることが多いため、研究経験、論文執筆経験を必須とさせていただいたうえで、ご専門に合わせて業務範囲を順次拡大して頂きたいと考えています。 また、HCC社では労働集約的なコンサルティングのみならず、プロダクト開発にも取り組んでいきたいと考えていますので、ご希望に応じてそういったプロジェクトへの参画も可能です。 続きを見る
-
事業開発推進
仕事内容 ■業務内容: 当社の新規事業である、医師のライフスタイルやクリニック経営を支える『会員特典ページ』、医事課と呼ばれる病院経営支援サイトである『しろぼんねっと』、患者様向けサイトである『Doctors Me』という新規事業の販路拡大をお願いしたいと考えております。 【当社について】 医療関係者45万人(うち医師23万人超)が医療/医薬品情報収集の為に日々利用する『CareNet.com』を展開。これまでMRの仕事である医薬品情報伝達の役割を担い『CareNet.com』経由の医療従事者への伝達力を活かした医薬品の適正普及支援が主な事業です。 続きを見る
-
医療コンサルタント(マネージャー職)※メディカルクリエイト出向
仕事内容 ■プロジェクトマネジメント業務 ・医療関連企業の経営改善・組織改善・戦略立案におけるリーダー業務 ・担当プロジェクトの進捗管理 ・ワーキンググループにおけるファシリテーション ■現場インタビュー等の情報収集・分析・解決策の立案及び提案 ※プロジェクトの実績例※ ・医療機関の収支改善 ・医療機関向け経営戦略立案 ・診療報酬算定強化 ・病床再編 ・外来再編 ・人事制度構築 ・看護業務改善 ・材料費削減 続きを見る
-
医療コンサルタント※メディカルクリエイト出向
仕事内容 ・各種データ分析 ・論理的思考に基づいた解決策の立案及び提案 ・現場インタビュー等の情報収集 等 ※プロジェクト事例※ ・医療機関の収支改善 ・医療機関向け経営戦略立案・医療DX ・看護業務改善 ・診療報酬算定強化 ・人事制度構築 ・薬品/材料費削減 等 続きを見る
-
医療系メディアサービスの販路拡大
仕事内容 ■業務内容: 当社が運営する自社メディアを用いて、医師・医療従事者にリーチしたい企業様の販促、マーケティングをメディア内への広告掲載などを通じて支援頂きます。 当社は45万人の医療関係者が利用する医療/医薬品情報サイト『CareNet.com』を運営し、そのメディアを用いた広告、プロモーションを通じて製薬企業のマーケティングを支援してきました。 今後はさらに運営するメディアの幅を広げることで売上の拡大を目指しています。医師のライフスタイルやクリニック経営を支える『会員特典ページ』、医事課と呼ばれる病院経営支援サイトである『しろぼんねっと』、患者様向けサイトである『Doctors Me』といったメディアを現在は展開しています。 多くのお客様から引き合いを頂いており、旺盛なニーズに対応するための増員に伴い、今回の採用を行っております。 【当社について】 医療関係者45万人(うち医師23万人超)が医療/医薬品情報収集の為に日々利用する『CareNet.com』を展開。これまでMRの仕事である医薬品情報伝達の役割を担い『CareNet.com』経由の医療従事者への伝達力を活かした医薬品の適正普及支援が主な事業です。 続きを見る
-
メディア運営業務
仕事内容 ■業務内容: ケアネットは医師23万人超)が医療/医薬品情報収集の為に日々利用する『CareNet.com』を展開しております。これまでMRの仕事である医薬品情報伝達の役割を担い『CareNet.com』経由の医療従事者への伝達力を活かした医薬品の適正普及支援を展開しております。今回当社の新規事業である、医師のライフスタイルやクリニック経営を支える『会員特典ページ』、医事課と呼ばれる病院経営支援サイトである『しろぼんねっと』、患者様向けサイトである『Doctors Me』という新規事業のメディア運営をお願いしたいと考えております。 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア(リーダー候補)
■業務内容 医療従事者向け情報サイト「CareNet.com」や臨床医学動画サイト「CareNeTV」をはじめとした当社の各Webサービスの開発チームのリーダーとして、サービス価値の向上に取り組んでいただきます。事業部門と協働し、サービスの立上げや改善・機能追加における企画や要件整理の段階から携わり、技術課題の解決、Webアプリケーションの開発を推進していただきます。 ■魅力 ・エンジニアとして直接事業へ関わることで、日本の医療へ貢献できます。 ・サービスの企画から、システム開発、運用、改善まで、一通りの工程に関わることができます。 ・チームを率いるマネジメント、サービス横断的に技術で貢献するスペシャリスト、それぞれに向かうキャリアパスを描けます。 ■必要な経験・スキル: ・Webアプリケーション開発実務経験5年以上 ・プロジェクトリーダーまたはチームリーダーとして複数メンバーを率いた実務経験2年以上 ・事業部門をはじめとするビジネスサイドと直接コミュニケーションを取り、ビジネス要求を技術要件に落とし込み、解決までリードした経験 ・システム開発における技術的課題や運用上の問題を解決した経験 ・IaaS上でのアーキテクチャ設計・環境構築・運用経験 ・RDBMS(MySQL等)の設計・運用経験 ・バージョン管理システム(Git)を使用したチーム開発経験 ■歓迎する経験・スキル: ・メンバーの育成や技術指導の経験 ・CI/CD環境の構築・運用経験 ・セキュリティやパフォーマンス改善に取り組んだ経験 ■主な開発環境: 担当するプロダクトによって異なります。 サーバーサイド:PHP、Python、Node.js フロントエンド:React、Vue.js、TypeScript、JQuery データベース:MySQL、MariaDB、PostgreSQL クラウド:AWS、GCP、IDCフロンティア、さくらインターネット 仮想化、コンテナ:VirtualBox、Vagrant、Docker テストツール:Selenium、xUnit その他:Git、Subversion、Slack、asana、Redmine ■チームの体制: ・サービスごとのチームを編成しています。 ・チームごとに環境や言語が異なるため、配属先は経験と本人の希望から判断します。 続きを見る
-
SRE
■業務内容 医療従事者向け情報サイト「CareNet.com」や臨床医学動画サイト「CareNeTV」をはじめとした当社の各Webサービスのインフラの整備・維持管理を担当していただきます。 現在のインフラの維持管理にとどまらず、新規サービスの立ち上げや、中長期的なサービス全体の性能・信頼性向上に向けた企画・提案、実装を推進していただきます。 ■魅力 ・複数のサービスに横断的に関わることができます。 ・エンジニアとして直接事業へ関わることで、日本の医療へ貢献できます。 ・自社サービスかつ自社開発のインフラなので、関係者と密に課題整理・解決を行うことができます。 ・複数のIaaS環境を経験することができます。 ・SREは専任者不在のため、SREチームの立ち上げや、リーダー、マネジメント、スペシャリスト等、複数のキャリアパスを描けます。 ■必要な経験・スキル: ・クラウド環境(AWS、GCP等)による環境構築経験 ・DBサーバ、Webサーバ、メールサーバ等ミドルウェアの構築・運用経験 ・webサービスの監視・運用経験 ・パフォーマンス改善、チューニング等の経験 ・Linuxに関する基礎知識 ・ネットワークに関する基礎知識 ・セキュリティに関する基礎知識 ■歓迎する経験・スキル: ・オーケストレーションツールの運用経験 ・CI/CD環境の構築経験 ・RDBMS(MySQL等)を使用した開発、速度改善、移行等の経験 ・マルチクラウド環境の整備・運用経験 ・ネットワークの構築・運用経験 ■主な開発環境: 担当するプロダクトによって異なります。 サーバーサイド:PHP、Python、Node.js フロントエンド:React、Vue.js、TypeScript、JQuery、JavaScript データベース:MySQL、MariaDB、PostgreSQL クラウド:AWS、GCP、IDCフロンティア、さくらインターネット 仮想化、コンテナ:VirtualBox、Vagrant、Docker テストツール:Selenium、xUnit その他:Git、Subversion、Slack、asana、Redmine 続きを見る
-
QA/テストエンジニア
■業務内容 医療従事者向け情報サイト「CareNet.com」や臨床医学動画サイト「CareNeTV」をはじめとした当社の各Webサービスの開発を支援するため、Webアプリケーションのテスト環境の整備やテストの自動化を推進していただきます。 また、テストプロセスや開発プロセスの改善にも取り組み、品質向上に貢献していただきます。 ■魅力 ・複数のサービスに横断的に関わることができます。 ・エンジニアとして直接事業へ関わることで、日本の医療へ貢献できます。 ・QAは専任者不在のため、QAチームの立ち上げや、リーダー、マネジメント、スペシャリスト等、複数のキャリアパスを描けます。 ■必要な経験・スキル: ・webアプリケーションにおけるテストマネジメント経験 ・webアプリケーションにおけるテスト自動化ツール(Selenium、xUnit等)の使用経験 ・RDBMS(MySQL等)を使用した開発経験 ■歓迎する経験・スキル: ・品質管理に関する基礎知識 ・テスト自動化の基盤構築経験 ・テスト駆動開発、CI構築等の経験。 ・webアプリケーションの設計・開発経験 ■主な開発環境: 担当するプロダクトによって異なります。 サーバーサイド:PHP、Python、Node.js フロントエンド:React、Vue.js、TypeScript、JQuery データベース:MySQL、MariaDB、PostgreSQL クラウド:AWS、GCP、IDCフロンティア、さくらインターネット 仮想化、コンテナ:VirtualBox、Vagrant、Docker テストツール:Selenium、xUnit その他:Git、Subversion、Slack、asana、Redmine 続きを見る
-
事業開発の部長候補(新規事業開発)※ケアネットワークスデザイン
仕事内容 【業界2位の医師DBをもつ東証プライム上場ケアネットグループ/地方の医師不足・医療課題を解決】 ■採用背景 国内有数の医師会員プラットフォームを有する株式会社ケアネット(東証プライム上場)で医師のヘッドハンティング事業を開始。ケアネット社の肝入りの事業であるこ とから、グループ会社として当社を設立しています。 国内には多くの医療系人材紹介会社がありますが、医師不足が深刻な地方の医療機関に対して、医師を誘致できている企業は多くありません。 私たちは、こうした”不”と向き合い、地方の医療機関に対して、医師の誘致を行うノウハウを開発しています。 現在、医療機関が大切にする”思い”や”パーパス・ミッション”に共感する方を採用するためのダイレクトリクルーティング事業を開発するため、事業開発の部長候補 を募集しております。 ■業務詳細 ・事業のコンセプト設計、戦略策定、医療機関(理事長等)への営業 ・医療機関(理事長等)の集客施策のPDCA推進 ・採用候補者が応募するための集客機能や集客施策のPDCA推進 ・事業企画メンバーのマネジメント(初期のメンバー数は1~2名を想定) ・事業のモニタリング推進、役員への報告 等 続きを見る
-
事業開発リーダー候補※ケアネットワークスデザイン
仕事内容 【業界2位の医師DBをもつ東証プライム上場ケアネットグループ/地方の医師不足・医療課題を解決】 ■採用背景 国内有数の医師会員プラットフォームを有する株式会社ケアネット(東証プライム上場)で医師のヘッドハンティング事業を開始。ケアネット社の肝入りの事業であるこ とから、グループ会社として当社を設立しています。 国内には多くの医療系人材紹介会社がありますが、医師不足が深刻な地方の医療機関に対して、医師を誘致できている企業は多くありません。 私たちは、こうした”不”と向き合い、地方の医療機関に対して、医師の誘致を行うノウハウを開発しています。 現在、医業承継、医師ヘッドハンティングに次ぐ「医療機関の経営支援」事業を開発するため、事業開発のリーダー候補を募集しております。 ■業務詳細 仕事の内容 ◇医療機関の経営や事業をアップデートし、この先多くの医療機関が直面する可能性を有する「経営危機を乗り越えるための経営支援事業」の推進 ◇医療機関の事業モニタリングツールの作成、医療機関の事業モニタリング会議の推進、その他医療機関から受託するプロジェクトを事務局として主体的に推進 等 ■今後のキャリアパスについて 事業開発部長職や経営企画部長職を目指して頂きたいと考えております 続きを見る
-
医師のヘッドハンティング※ケアネットワークスデザイン
仕事内容 【業界2位の医師DBをもつ東証プライム上場ケアネットグループ/地方の医師不足・医療課題を解決】 ■採用背景 国内有数の医師会員プラットフォームを有する株式会社ケアネット(東証プライム上場)で医師のヘッドハンティング事業を開始。ケアネット社の肝入りの事業であるこ とから、グループ会社として当社を設立しています。 国内には多くの医療系人材紹介会社がありますが、医師不足が深刻な地方の医療機関に対して、医師を誘致できている企業は多くありません。 私たちは、こうした”不”と向き合い、地方の医療機関に対して、医師の誘致を行うノウハウを開発しています。 現在、医業承継、医師ヘッドハンティングに次ぐ「医療機関の経営支援」事業を開発するため、事業開発のリーダー候補を募集しております。 ■業務詳細 仕事の内容 ◇医療機関の経営や事業をアップデートし、この先多くの医療機関が直面する可能性を有する「経営危機を乗り越えるための経営支援事業」の推進 ◇医療機関の事業モニタリングツールの作成、医療機関の事業モニタリング会議の推進、その他医療機関から受託するプロジェクトを事務局として主体的に推進 等 ■今後のキャリアパスについて 事業開発部長職や経営企画部長職を目指して頂きたいと考えております 続きを見る
-
経営企画(メンバー)
仕事内容 ■募集背景 ・メイン事業である医療情報プラットフォーム「CareNet.com」を介した製薬企業の医薬 品の適正普及支援、医師・医療従事者向けの臨床医学教育、転職・開業支援の拡大に加え 、M&AやJVの設立等で近年急成長をし、それに伴い連結会社も含め、管理会計の論点や経 営企画業務が急増中です。 ・企業成長に合わせて全社収益力の拡大に向けた取り組みを進めており、直近でも複数名 の社員がジョインしています。今回は、推進力を更に強化するため、既存メンバーと一緒 に経営層に提案しながら、管理会計高度化をはじめとした各種プロジェクトの推進、並び に定常業務の実務ができる方を募集しています。 ■仕事の内容 ・経営企画業務全般 ∟外部/内部環境分析を基にした中期経営計画等の作成 ∟予算作成並びに予実管理 ∟部門/サービス別での管理会計の高度化PJT (管理会計システムの導入・運用、中期経営計画に基づいたKPIの設計並びに管理手法 の確立 等) ∟その他、部門/グループ横断PJT、匿名案件の推進 ■今後のキャリアパスについて 管理会計業務に軸足を置きつつ、ご自身の興味や特性に応じて、部内の様々な業務に携 わって頂きます。入社後は、基本的には上長と共に動いて頂くことを想定しておりますが 、早期に一人立ち頂き、ご自身の担当領域にて力を発揮して頂きたいと考えております。 中長期的なキャリア形成としては、ご自身のビジョンに応じて、経営企画部門のマネー ジャーや子会社役員等、柔軟にキャリアアップする環境が整っております。 続きを見る
-
医療情報メディアのWebマーケター
仕事内容 医療用医薬品に関する情報を医療従事者に届ける当社Webサービス(例:MRPlus、Web講演会)の利用促進を目的とした、Webマーケティング業務全般をご担当いただきます。 サービス改善・機能拡張・新規サービス立案のためのユーザーリサーチも含め、営業、開発メンバーと連携し、以下のようなデータドリブンな改善活動・企画推進を行っていただきます。 市場ニーズや医師の声、データに基づいた判断をもとに、サービス設計や要件定義、進行管理まで幅広く携わっていただくポジションです。 <主な業務内容> - サイトアクセスやユーザー行動データの分析(Google Analytics、BIツールなどを使用) - ユーザー属性・利用状況に基づいた、サービス改善提案・実行ディレクション - 顧客(製薬企業)のマーケティング戦略に応じた、Webサービスの企画設計 - コンテンツ視聴データなどを用いた仮説検証・施策改善PDCA - 新サービス・新機能に関するマーケティング視点での企画立案 - ロードマップの策定と進捗管理 - 社内関係部門(開発・営業・企画など)との連携・進行管理 【このポジションの魅力】 - 自社開発のWebサービスに携わり、企画〜開発〜改善まで一貫したプロダクト体験に関われます - 利用者数40万人以上(内医師会員20万人以上)の[CareNet.com]を通じて、医療情報提供に貢献するやりがいのある仕事です - 開発・営業・企画部門と横断的に関わることで、ビジネス全体を見渡す視座が身につきます 【概要】 医療関係者40万人(うち医師20万人超)が医療/医薬品情報収集の為に日々利用する[CareNet.com]を展開。これまでMRの仕事である医薬品情報伝達の役割を担い、CareNet.com経由の医療従事者への伝達力を活かした医薬品の適正普及支援が主な事業です。 続きを見る
-
製薬企業向けWebサービスのプロダクトマネージャー
仕事内容 製薬企業向けWebプロモーションサービスのプロダクトマネージャーとして、製薬企業と医療従事者をつなぐ当社Webサービスのマーケティング戦略の構築、機能改修や拡張を提案していただきます。 また新サービスの立案、販売戦略を考えていただきます。 【詳細】 下記、同部門のメンバーや他部門と協力して実施いただきます。 ■Webサービス[MRPlus][Web講演会]などの改善/機能拡張 ■新サービスの立案/ローンチ ■Webサービスのマーケティング戦略の構築 ■キャンペーンを含む営業企画立案/実行/成果検証 ■営業へのサービス説明 ■顧客へのサービスに関するヒアリングや企画提案 【概要】 医療関係者40万人(うち医師20万人超)が医療/医薬品情報収集の為に日々利用する[CareNet.com]を展開。これまでMRの仕事である医薬品情報伝達の役割を担い、CareNet.com経由の医療従事者への伝達力を活かした医薬品の適正普及支援が主な事業です。 【主要サービス】 ◆MRPlus/医師と製薬企業をつなぐITソリューション:ターゲット医師に対し、医師が必要とする視点で作成された動画コンテンツを配信、医師の反応を分析できるとともにMRとのエンゲージメントの機会を創出。 ◆Web講演会/KOLによるレクチャーを全国にライブ配信:多忙な医師が外出する必要なく、KOLのレクチャーを視聴することが可能。新規治療法等に関する情報をいち早く全国に届けるサービスです。 続きを見る
-
グループ企業の事業推進・営業企画担当
仕事内容 ■募集背景 当社は、医療機関向けの経営コンサルティング、ヘッドハンティング、治験支援など、製薬・医療業界の多岐にわたるニーズに対応するグループ企業を擁しています。 医療業界は今、大きな変革期を迎えており、当社グループは、各社の専門性を活かしたシナジー効果を最大限に発揮することで、医療現場の課題解決に貢献していきたいと考えています。 グループの事業拡大をより加速させるため、グループ企業全体および個社の営業推進や各種管理支援などを担っていただける方を募集いたします。医療業界の経験は問いません。成長意欲が高く、自ら学び、行動できる方のご応募をお待ちしています。 ■仕事の内容 グループ全体の成長を牽引する役割を担っていただきます。具体的には以下の業務です。 ・グループ企業の営業推進業務 各グループ企業の代表、役員等を中心にコミュニケーションをとりながら、勉強会、グループ間の連携の強化のための会議の設定などを行い、事業機会やグループ間シナジーの創出を行い、各グループの事業を拡大していただきます。 ・グループ企業の管理業務 各グループ企業の取締役会の運営や予実の分析などを行い、管理面からもグループ企業を支援します。 また、新たなグループ企業が加わる際は、その企業のPMIに関わっていただく可能性もあり営業企画~経営に近い業務まで幅広い業務に触れる機会がございます。 ■今後のキャリアパスについて 上記業務に軸足を置きつつ、部内の様々な業務に携わって頂きます。入社後は、基本的には上長と共に動いて頂くことを想定しておりますが、早期に一人立ち頂き、ご自身の担当領域にて力を発揮して頂きたいと考えております。 中長期的なキャリア形成としては、ご自身のビジョンに応じて、経営企画部門内でマネー ジャー等をめざしていただける、柔軟にキャリアアップする環境が整っております。 続きを見る
-
デジタルマーケター
仕事内容 ■募集概要: 既存プラットフォームのさらなる成長と新規プロダクトの企画/開発を目指した部門戦略に則り、プロジェクトおよび業務全体の責任を負うラインの長として組織を牽引していただける方を募集します。 ■ミッション: ・ケアネットが提供する会員向けプロダクト群における短期的または中長期的施策の実行 ・より機能的かつスピーディなプロジェクト進行を目指した部門間の調整 ・周辺プロダクトとのシナジーを生み出し、ユーザーの課題解決/プラットフォームとしての価値最大化に向けた課題の解決 ■業務内容 ・プロジェクトの実行計画策定・進捗管理・品質管理 ・企画設計、UI/UX設計、仕様策定、などの業務進行に必要な設計のリード ・業務遂行時に社内外で発生する問題の解決に向けた調整 【当社について】 医療関係者45万人(うち医師は23万人超)が医療・ 医薬品情報収集の為に日々利用する医療・医学情報メディア『CareNet.com』を展開しています。これまでMRの仕事だった医薬品情報伝達の役割をデジタルに担い、『CareNet.com』経由の医療従事者への伝達力を活かした医薬品の適正普及支援・デジタルマーケティングが主な事業です。 続きを見る
-
エンジニアマネージャー
仕事内容 ■募集背景 配属先となるAI技術開発室は、AIを始めとする新技術を用いて、主に新しいサービスを企画開発する部署です。2025年4月には、独自のレコメンデーションエンジンとLLMによる自動要約を組み込んだ「CareNet Academia」をリリースしました。これは医師向けにそれぞれの専門性や興味関心に応じた新着論文を毎日配信するサービスで、リリース以来継続利用率が60%前後と大変ご好評を頂いております。今後、このサービスをさらに発展させる次の構想があり、チームを大幅に増員・増強したいと考えており、CTOとともにチーム強化・増員の中核となって頂ける方を募集したいと考えています。 ■仕事の内容 ・AI技術開発室のエンジニア(現正社員2名、業務委託1名)のマネジメント ・開発プロセスの最適化、プロジェクト管理、他部署との調整などマネジャー業務 ・組織拡大期におけるチームビルディング ・コーディング実務の割合は応相談 【利用技術】 ■開発言語: Python, Typescript ■開発フレームワーク: React, Vue3, Node, PyTorch, CatBoost/LGBM ■クラウド: AWS(CDK, AuroraServerless, ECS, SageMaker等)、GoogleCloud(CloudRun, BigQuery, VertexAI等) ■開発ツール: GitHubCopilot, Devin, Docker Desktop, Gemini for Google Workspace, ChatGPT Plus 続きを見る
全 28 件中 28 件 を表示しています