■製薬企業向けの医薬営業支援サービスである医薬DX事業が柱
■安定した経営基盤を背景に売上拡大中
■既存事業の伸び、新規事業などによる業績拡大に伴う人員、組織強化のための募集
■業務内容
医療従事者向け情報サイト「CareNet.com」や臨床医学動画サイト「CareNeTV」をはじめとした当社の各Webサービスの開発チームのリーダーとして、サービス価値の向上に取り組んでいただきます。事業部門と協働し、サービスの立上げや改善・機能追加における企画や要件整理の段階から携わり、技術課題の解決、Webアプリケーションの開発を推進していただきます。
■魅力
・エンジニアとして直接事業へ関わることで、日本の医療へ貢献できます。
・サービスの企画から、システム開発、運用、改善まで、一通りの工程に関わることができます。
・チームを率いるマネジメント、サービス横断的に技術で貢献するスペシャリスト、それぞれに向かうキャリアパスを描けます。
■必要な経験・スキル:
・Webアプリケーション開発実務経験5年以上
・プロジェクトリーダーまたはチームリーダーとして複数メンバーを率いた実務経験2年以上
・事業部門をはじめとするビジネスサイドと直接コミュニケーションを取り、ビジネス要求を技術要件に落とし込み、解決までリードした経験
・システム開発における技術的課題や運用上の問題を解決した経験
・IaaS上でのアーキテクチャ設計・環境構築・運用経験
・RDBMS(MySQL等)の設計・運用経験
・バージョン管理システム(Git)を使用したチーム開発経験
■歓迎する経験・スキル:
・メンバーの育成や技術指導の経験
・CI/CD環境の構築・運用経験
・セキュリティやパフォーマンス改善に取り組んだ経験
■主な開発環境:
担当するプロダクトによって異なります。
サーバーサイド:PHP、Python、Node.js
フロントエンド:React、Vue.js、TypeScript、JQuery
データベース:MySQL、MariaDB、PostgreSQL
クラウド:AWS、GCP、IDCフロンティア、さくらインターネット
仮想化、コンテナ:VirtualBox、Vagrant、Docker
テストツール:Selenium、xUnit
その他:Git、Subversion、Slack、asana、Redmine
■チームの体制:
・サービスごとのチームを編成しています。
・チームごとに環境や言語が異なるため、配属先は経験と本人の希望から判断します。
| 職種 / 募集ポジション | Webアプリケーションエンジニア(リーダー候補) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 |
|
| 勤務地 | JR総武線飯田橋駅 徒歩5分 |
| 学歴 | 高卒以上 |
| 就業時間 | ■フレックスタイム制(コアタイム:有 11:00~15:00) ■所定労働時間:8時間 休憩60分 ■残業:有 ■残業手当:有 固定残業代制 超過分別途支給 固定残業代の相当時間:20.0時間/月 |
| 職場環境 | ■残業月20時間以下 ■フレックス制度 ■在宅勤務(一部利用可能)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■産休・育休率取得率が非常に高く、その後の復職者も多いのが特徴で、男女問わず家庭と仕事を両立して働くことをサポートしています。 ■10年以上在籍している社員も多数います。 |
| 配属先情報 | システム開発本部(エンジニア20名在籍) |
| 試用期間 | 有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) |
| 通勤手当 | 会社規定に基づき支給 上限 45,000円/月 在宅手当有 |
| 休日・休暇 | 年間128日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始、特別休暇、有給休暇) |
| 社会保険 | 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
| 喫煙環境 | 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
| その他制度 | ※育休・産休後復帰率100% |
| 制度備考 | ■団体生命保険加入 ■団体3大疾病保障保険加入 ■東京都報道事業健康保険組合加入 インフルエンザ予防接種補助、人間ドッグ補助(35歳以上)、付加給付金、その他会社補助あり ■副業OK(事前申請あり) ■フリードリンク(コーヒー・紅茶)飲み放題 等 ■マッサージチェア使い放題 ■Care Bar 四半期に1回開催 ■退職金制度有(選択制確定拠出年金) ■アニバーサリー休暇 |
| 選考内容 | 採用人数:1人 面接回数:2~3回 筆記試験:WEB適性検査 有 (性格診断) |
| 会社名 | 株式会社ケアネット |
|---|---|
| 事業内容 | ■医薬DX事業 ・製薬会社の委託を受け、弊社プラットフォームである「CareNet.com」を活用し、弊社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。 ・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。 ・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業 ・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業 ・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業 ■メディカルプラットフォーム事業 ・「CareNet TV」というブランドの国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業 ・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業 ・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業 ・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業 ・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型) |
| 想い | 当社は、「知と情熱と行動力で、医療人を支え、医療の未来を動かす。」というパーパスを掲げ、医療従事者向けプラットフォームを基盤に、医療の人材・教育・経営関連の事業から新薬の開発・治験・普及を支援する事業まで、医療・医薬分野の専門サービスを幅広く展開しています。 医療を支えたいという情熱、これがケアネット創業の原点です。まずは、衛星放送による日本初の医学教育専門放送を開始。そしてインターネットによる医療情報提供へ。技術の進歩に伴い情報提供の手段は変わっても、この情熱は創業以来変わりません。 ケアネットは、同じ思いを持つ仲間を増やし、様々な専門性を持つグループとして成長しています。祖業の教育に留まらず、人材、経営などの医療機関支援事業も手掛け、更に、新しい医薬品の開発、プロモーション事業なども展開しています。 健康社会の実現のためには、医療がサステナブルでなければなりません。しかしながら、医療を取り巻く環境は厳しさを増し、課題は複雑化しています。解決に向け、私たちは専門性の「知」を集結し、「情熱」をもって「行動」し続けることで医療の未来を動かす覚悟です。 |
| 業績好調 | 高い自己資本比率の安定した基盤に加え、新規事業の拡大も積極的に行っており、グループ企業も拡大中です。 |