CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、ゲームアプリ提供、ふるさと納税事業、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
ミッションに「The Evolution Factory」を掲げ、CARTA HOLDINGSが持つデジタルの知見と経験、事業開発力、そして約1500名の社員の多様な価値観をもとに、日本の産業や社会の進化にむけて尽力しています。
統合までの2社の沿革、統合背景、事業ドメインなどをまとめた採用説明資料を下記リンクから確認いただけます。
※CARTA HOLDINGS 採用説明資料※
事業概要
株式会社Barrizは、2020年4月に設立されたEC領域を専門とするデジタル広告代理店です。
近年急速な成長を見せているD2C市場およびECモール市場において、クライアントの事業拡大に向けたデジタルメディア戦略の立案から提案/実行~分析/改善までを一気通貫で担うことが可能です。
EC事業の成長支援を通じて広告主のビジネス拡大を実現し、またその先の消費者の方々が求める商品・サービスを迅速かつ的確にお届けすることで、より豊かな社会を実現することを目指しています。
▼業務内容
【職務概要】
・ECクライアントを対象とするマーケティング課題の抽出と改善提案、施策実行、分析
・Amazonなどのモール広告や、ディスプレイ/リスティング/SNSなどの運用型広告を中心としたデジタルマーケティング戦略の立案
・デジタル広告全般におけるメディアプランニング・提案、実行におけるディレクション、改善提案
【職務詳細】
・クライアントニーズや課題のヒアリング
・マーケティング戦略策定
・広告媒体/ターゲット選定
・運用/入稿におけるディレクション
・実施施策の結果分析・改善提案
【クライアント業種】
化粧品・トイレタリー/家電/飲料・嗜好品/通信販売/出版/レジャー用品/ファッション・アクセサリー/食品/医薬品 他※月間広告予算数百万~数千万円規模
【取り扱い媒体】
・Amazon
・楽天
・Yahoo!ショッピング/Paypayモール
・Yahoo!JAPANプロモーション広告
・Google Ads
・Twitter
・Facebook/Instagram
・SmartNews
・リスティング広告(Yahoo!/Google)他
▼このポジションの魅力
・急速に成長するEC市場において、クライアントの売上最大化に向けた支援をダイレクトに行えます
・Amazonの広告枠販売においては、包括的なパートナーシップのもと様々な施策を展開しており、高い専門性・営業スキルの習得やAmazon主催ウェビナー登壇など幅広い成長機会があります。
・少数精鋭の組織のため、社歴に関わらず裁量権をもちフレキシブルに働くことが可能です。
・入社後の教育体制についても整備されており、早期のスキル習得に向けて安心して働けます。
・CARTAグループ内の全社表彰でもMVPや新人賞の受賞実績があるメンバーが多数おり、優秀な仲間と共に働けます。
▼募集背景
事業拡大に伴う増員
昨年の通期成長率250%と拡大フェーズにあり、更なるアカウント数や領域拡大に向けて増員を予定しています。
▼組織構成
8名(男性4:女性4)※2022年1月時点
求めるスキル
▼必須スキル
・広告業界での営業又は運用経験1年以上
▼歓迎スキル
・デジタルWEB広告(リスティング、ディスプレイ、SNS等)の運用実務経験(運用指示だけでなく、実際にご自身で運用された経験)
・モール(Amazon、楽天、Yahooショッピング)出店経験 (自社ECでもクライアントワークでも可)
・AmazonDSP等、Amazon広告の運用実務経験/営業経験
▼求める人物像
・新たな領域に積極的に取り組んでいけるチャレンジ精神が豊富な方
・クライアントのニーズやマーケティング課題に向き合い、解決しようとアクションできる方
・デジタルテクノロジーに関する最新情報に高い関心を持ち、意欲をもって学び続けられる方
選考フロー
・書類選考
・一次面接(現場マネージャー)
・適性検査
・二次面接(HRBP)
・最終面接(取締役)
※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります
※選考の途中で性格適性検査・課題を実施させていただきます
職種 / 募集ポジション | Barriz アカウントプランナー(広告主営業) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東銀座オフィス |
勤務時間 | ・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) ※9:30~18:30の間を目安に勤務する社員が多いです ・休憩時間 60分 ・所定時間外労働 有 ※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。 |
固定残業代 | ・所定外労働45時間および深夜労働15時間相当(92,727円~160,364円)を給与に含み支給 ・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給します。 |
休日・休暇 | ■休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇 ■有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります) 1月~2月入社:14日 3月~4月:12日 5月~6月:11日 7月:8日 8月:6日 9月:4日 10月:3日 11月:2日 12月:1日 入社日問わず、次休暇年度より17日 |
福利厚生 | ・保険(団体割引 AFLAC・GLTD任意保険) ・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象) ・ベビーシッター割引 ・リロクラブ ・アップル優待販売 ・ローソンチケット ・不動産賃貸・購入割引 ・英会話学校割引 ・電通契約施設利用可能 ・選択制確定拠出年金制度 ・食事補助制度 ・キャリア開発プログラム その他 サークル活動:活動運営費を会社で補助 |
労働条件 | (1)業務内容 求人票に基づく (2)労働契約の期間 定めなし (3)勤務地 求人票に基づく (4)勤務時間、残業有無、休憩、休日 ・標準労働時間 8時間 ・休憩時間 60分 ・所定時間外労働 有 ・休日:土・日曜日、国民の祝日 ・休暇:上記記載の通り ・スーパーフレックス制度 ※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。 ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。 (5)賃金形態 年俸制 (6)賃金(基本給、定額手当 等) ベース給+固定残業代+残業手当(45時間超過分)+諸手当 諸手当に関しては別途記載の通り (7)社保の有無 有(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) (8)試用期間の有無と試用期間中の労働条件 有:3ヶ月の試用期間。労働条件に変更なし (9)募集者の氏名、名称 株式会社CARTA HOLDINGS (10)管理監督者の有無 有 |
会社名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
設立年月日 | 1999年10月8日 |
代表者 | 代表取締役会長兼CEO 宇佐美 進典 代表取締役社長兼COO 新澤 明男 |
従業員数 | 1393名(2021年11月末時点) |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F |