1. 株式会社CARTA HOLDINGS
  2. 株式会社CARTA HOLDINGS 採用情報
  3. 株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧
  4. 【コーポレートエンジニア × DX】経営課題を解決し、ビジネスの成長を支えるためにエンジニアリングで立ち向かう

【コーポレートエンジニア × DX】経営課題を解決し、ビジネスの成長を支えるためにエンジニアリングで立ち向かう

  • CARTA MARKETING FIRM DX推進局 コーポレートエンジニア※7月1日以降CARTA ZEROに統合します※
  • 正社員

株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧

【コーポレートエンジニア × DX】経営課題を解決し、ビジネスの成長を支えるためにエンジニアリングで立ち向かう | 株式会社CARTA HOLDINGS

CARTA MARKETING FIRMはCARTAグループ会社3社と統合し、デジタルマーケティング領域においてより統合的なソリューションを提供するため「CARTA ZERO」として始動いたします。

CARTA HD、グループ会社3社を統合し、新会社CARTA ZEROを始動

▼統合について

グループの強みを結集し、デジタルマーケティング領域においてより統合的なソリューションを提供するため、2025年7月1日を効力発生日として、株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)、株式会社CARTA MARKETING FIRM、株式会社Barrizの3社を統合し、株式会社CARTA ZERO(以下「CARTA ZERO」)として始動いたします。
CARTA ZEROは、グループ3社の強みを結集することで、柔軟なリソース配分による機動性や生産性の向上、サービスや機能の強化等を図り、より統合的なソリューションを提供することで持続的な成長を目指してまいります。

▼ご入社後の配属先について

2025年7月1日以降にご入社の場合 :株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへの出向となります。
2025年7月1日以前のご入社の場合 :株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA MARKETING FIRMへ出向した後、7月1日以降は株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。

事業概要

CARTA MARKETING FIRM は、「クライアントの事業を進化させる」をミッションに、デジタルや広告に領域を限定せず、クライアントのあらゆるマーケティング課題に向き合っていく事業会社です。

CARTA MARKETING FIRM DX推進局では、「人にもっと創造的な仕事を」「人々の当たり前の基準を上げる」という2つのミッションを掲げ、「社内のデータ基盤整備」、「BPR(Business Process Re-engineering」、「ITガバナンス」を主戦場に経営課題の解決をサポートするためにエンジニアリングで立ち向かっています。

募集背景

CARTA MARKETING FIRMは2023年10月に4社の広告関連事業子会社を経営統合して誕生しました。

私たちはクライアントのあらゆるマーティング課題に向き合い、さらにその枠組みを超えて「クライアントの事業を進化」させていきたいと考えています。

急成長する組織を支え、また進化を提供し続けていける環境整備は非常に重要です。データを蓄積し、業務をデジタルに置き換えていき、それらを組み合わせ活用することで業務フローやプロセスを最適化する。

これら現実世界の課題を技術を用いて解決することを一緒に楽しめる方と働いていきたいと考えています。

業務内容

4社の広告関連事業子会社を経営統合し、それぞれが培ってきたプロダクト開発力や領域を限定しないマーケティングなどの専門性を活かし、統合的なプロダクトやソリューション、サービスを通じた価値の想像を目指しています。

▼社内のデータ基盤整備

各社で様々な場所、様々な形式で蓄積してきたデータを集約し、横断して活用できるよう分析可能なデータ基盤整備・運用をデータ戦略の専門チームと協業しながら推し進めています。

▼BPR(Business Process Re-engineering)

自分たちのあらゆる業務においても局所最適から全体最適に向けIT利用を推進し、現場の悩みに耳を傾けながら本当に解決したい真なる課題を探り、技術でもって解決に導いています。
既存の業務を修正、あるいは置き換えていくシステム思考的アプローチを取り人事、ファイナンス、法務と各領域の専門家との協働しながらSaaS導入やシステム開発も手段として積極的に選択をしています。

▼ITガバナンス

国内、国外を問わず様々なクライアントの事業をデジタル化し進化させています。
その際に各国・各地域のデータ保護法に対しても責任を持って対応できるように、ITガバナンス体制の整備を進めています。

環境

▼主な利用サービス

  • Google Workspace
  • AWS
  • Salesforce
  • Github
  • Notion
  • Slack

応募要件

▼必須スキル、経験

下記いずれかの経験をお持ちの方(3年以上)

  • DevOps/SRE/コーポレートエンジニアリングに関連した業務経験
  • AWSやGoogleCloudなどを利用したクラウドインフラの設計・構築・運用経験
  • SaaSやクラウドネィティブな技術の社内業務への適用や、それによる業務改善
  • オンプレミス、クラウド両環境でのネットワークの設計、構築・運用経験
  • チームや組織を横断したITガバナンス体制の構築・運用経験
  • Webアプリケーション、ソフトウェア開発の経験

▼歓迎スキル、経験

  • Terraformなど利用したInfrastructure as Codeの経験
  • ビジネスプロセスの分析や改善を実施した経験
  • 経理、人事労務、法務になど会社運営にまつわる業務知識や関連するシステムについての経験
  • 海外拠点の立ち上げや運用に関する経験
  • プロジェクトマネジメントのご経験
  • テクニカルライティングを駆使したドキュメント作成やテキストコミュニケーションができる方

▼求める人物像

  • 技術を用いて課題を解決することが好きな方
  • 新しい技術やツールに興味があり、積極的に学習し実践できる方
  • 当事者意識を持って能動的に業務にあたれる方
  • チームの一員として協力的に業務にあたれる方
  • 部分と全体のバランスをとり複数のステークホルダーと協働できる方
  • 自分の意見や提案を積極的に発信できる方
  • 自分で手を動かして実装することに抵抗感がない方
  • データや事実を元に施策の提案ができる方

選考フロー

  • 書類選考
  • 1次面接: CARTA MARKETING FIRM エンジニアリングマネージャー
  • 2次面接: CARTA MARKETING FIRM CTO
  • 最終面接: CARTA MARKETING FIRM 代表取締役・取締役・人事

※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります
※入社後のオンボーディング、就業支援を行う観点から、1次面接の段階で適性検査を実施いたします
※選考の途中で、バックグラウンドチェック(リファレンスチェック/コンプライアンスチェック)を実施する場合がございます

職種 / 募集ポジション CARTA MARKETING FIRM DX推進局 コーポレートエンジニア※7月1日以降CARTA ZEROに統合します※
雇用形態 正社員
給与
年収
700万円 〜 1200万円
前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
業績により決算賞与別途支給の可能性あり
年2回半期毎の見直し、交通費別途支給(月額5万円まで)
※固定残業代については別欄明記
勤務地
  • 105-5536  東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階
    地図で確認
 
勤務時間
・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) 
※CARTA MARKETING FIRMでは9:30〜18:30の就業を基本としております
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
休日
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、ウェルビーイング積立休暇

■有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月〜2月入社:14日
3月〜4月:12日
5月〜6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
福利厚生
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
加入保険
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
受動喫煙対策
喫煙室設置
固定残業代
・所定外労働45時間および深夜割増15時間相当(204,601円~340,921円)を給与に含み支給
・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給
備考
本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARTA MARKETING FIRMへ出向となります。
労働条件
(1)業務内容
求人票に基づく

(2)労働契約の期間
定めなし 

(3)勤務地
求人票に基づく

(4)勤務時間、残業有無、休憩、休日
・標準労働時間 8時間
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
・休日:土・日曜日、国民の祝日
・休暇:上記記載の通り
・スーパーフレックス制度
※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。
ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。

(5)賃金形態
年俸制

(6)賃金(基本給、定額手当 等)
ベース給+固定残業代+残業手当(45時間超過分)+諸手当
諸手当に関しては別途記載の通り

(7)社保の有無
有(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

(8)試用期間の有無と試用期間中の労働条件
有:3ヶ月の試用期間。労働条件に変更なし

(9)募集者の氏名、名称
株式会社CARTA HOLDINGS

(10)管理監督者の有無
有

※(1)業務内容、(3)勤務地の変更範囲については、面談時に詳細をお伝えします。
受賞・認定
■えるぼし認定
厚生労働省から女性活躍推進企業が受けられる認定制度「えるぼし」最上位の3つ星を獲得しています。

■PRIDE指標2023・2024
職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標で、最高ランクのゴールドを2年連続で受賞しました。

■D&l AWARD2023・2024
企業のダイバーシティ&インクルージョンを評価する認定制度で最高ランク「ベストワークプレイス」に2年連続で認定されました。

■キャリアオーナーシップ経営アワード2024
はたらく個人の自律的な成長により、企業の持続的な価値向上を目指す取り組みへの評価で優秀賞(大企業の部)を受賞しました。
社内活性化のための施策
オフィス内に社内BARを設けています。
18時30分以降はアルコールやソフトドリンクを自由に飲むことができます。

事業会社を超えた交流も活発に行われています。
会社情報
会社名 株式会社CARTA HOLDINGS
設立年月日
1999年10月8日
代表者
代表取締役 社長執行役員 宇佐美 進典
従業員数
1,563名(2023年12月末時点)
本社所在地
〒105-5536  東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36階