1. 株式会社CARTA HOLDINGS
  2. 株式会社CARTA HOLDINGS 採用情報
  3. 株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧
  4. 【データプランナー】データ活用を武器に、クライアントのマーケティング施策を成功に導くソリューションパートナー

【データプランナー】データ活用を武器に、クライアントのマーケティング施策を成功に導くソリューションパートナー

  • CARTA ZERO データプランナー
  • 正社員

株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧

【データプランナー】データ活用を武器に、クライアントのマーケティング施策を成功に導くソリューションパートナー | 株式会社CARTA HOLDINGS

ポジションの魅力

★豊富な1st Party Dataや、データパートナーから調達する
 2nd Party Dataを基にした戦略立案・実行ができます

★限られた代理店のみが活用できるデータクリーンルーム
 (例:ADH[Ads Data Hub])などを扱うことができるため、
 競合優位性を高め、広告主に対して高精度なデータ分析を提供できます

★大手広告主に向けての提案など上流から案件に携わることができ、
 データの利活用を通して広告効果の最大化を図ることができます

★大手広告主・プラットフォーマーと連携し、
 データドリブンなデジタルマーケティングを実現することができます

募集背景

近年、デジタルマーケティングやメディアプランニングにおいて、ファーストパーティデータの活用の重要性が高まっています。当社では、顧客のmROI(マーケティング投資利益率)向上を目指し、データ統合を軸とした戦略的マーケティング支援を強化しています。 今回、戦略的思考を持ち、顧客課題の解決に主体的に取り組める人材を求めています。

業務内容

【ミッション】
私たちは、クライアントが保有する膨大なデータを、単なる「分析対象」ではなく、「未来のビジネスを創るための資産」と捉えています。この度、データ活用によるクライアントのマーケティング成果の最大化を、より能動的かつ根本からリードする専門チームを強化するため、その中核を担う新たなポジションを募集することになりました。このポジションは、データアナリストやエンジニアといった専門家チームのハブとなり、クライアントの懐に深く入り込むビジネスパートナーとして、まだ誰も描けていない成長戦略を提案・実行する重要な役割を担います。受け身の姿勢ではなく、自ら課題を発見し、情熱を持ってプロジェクトを牽引してくださる方をお待ちしています。

<業務内容について>

  1. クライアントの課題解決
    営業担当と共にクライアントへ深くヒアリングを行い、表面的な要望の奥にある本質的なビジネス課題を特定します。
    その課題を解決するために「どのデータをどう活用すべきか」という分析要件を設計し、
    データアナリストやエンジニア、メディアコンサルタントと連携して、具体的な施策や分析レポートとして納品までをディレクションします。

  2. 新たなビジネス機会の創出
    クライアントのデータ基盤や市場の動向を深く理解し、
    「このデータを使えば、もっと面白いことができるのではないか」「この課題を解決できるのでは」といった仮説を自ら構築します。
    社内チームを巻き込んで具体的な自主提案を企画し、営業と共にクライアントへ新たなビジネスチャンスを提示します。

▽業務の流れ
・社内の営業担当者と連携し、クライアントのマーケティング課題を把握・理解します
・データ分析の要件を定義し、課題解決のための仮説検証を推進します
・Webサイト、広告、CRMなどのデータ分析を通じて、顧客行動や市場トレンドを把握し、
 クライアントに最適なマーケティング戦略、コミュニケーション戦略を立案し、提案します
・提案した施策の実行、効果測定、改善を繰り返し、クライアントのKPI達成に貢献します
・広告主やプラットフォーマーとの連携を通して、より効果的なデータ活用方法を模索します

支援実績

オンライン英会話

【案件背景】
コンバージョンポイントをお試し登録としてその最大化を目的に広告運用していたが
本会員登録が伸び悩む課題に直面。
お試し登録と本会員登録がクライアント側で分断管理され、
本登録会員を起点とした施策の評価や改善が困難であると担当営業から相談を受けた。

【提案・実施施策】
分断管理されていたデータの統合を推進し、且つ、本登録会員データに基づいた
広告配信の最適化と効果測定を可能にするソリューションを用意し、
担当営業とともにクライアントへ提案。

【得られた効果】
提案ソリューションを用いて広告運用を行った結果、
本登録会員の獲得単価が27%低下し、クライアントのmROIが改善した。

近年、データプライバシーの強化に伴い、ファーストパーティデータの活用が重要視されています。当社では、データ統合を軸にしたマーケティング支援を強化しています。本案件の詳細やデータ活用のポイントについては、以下の記事でも紹介しています。

ファーストパーティーデータの活用と「事業成果CV最適化」について

求めるスキル

▼必須スキル

※SQL等を用いたデータ抽出・加工の実務スキルは必須ではありません。それらの専門家と協業できるコミュニケーション能力を重視します。

・事業会社、広告代理店、コンサルティングファーム等での、データに基づいたマーケティング課題解決提案のご経験(目安:3年以上)

更に、選考の中で下記ポイントは注目しております。

デジタルマーケティングの戦略立案、企画書作成、およびクライアントへの提案経験。
データアナリストやエンジニアなど、他職種の専門家と協力し、共通のゴールを達成した経験。
クライアントとの折衝経験があり、高いコミュニケーション能力。

▼歓迎スキル

・デジタルマーケティング業界、広告代理店、コンサルティングファームでプランナーとしての業務経験
・データクリーンルーム等の最新のデータソリューションに関する知見を有している
・新規事業や新規サービスの企画・立ち上げのご経験
・SQLやPythonなどでのデータ処理経験

▼フィットする人物像

・データ分析の結果を解釈し、専門知識のない相手にも分かりやすく説明できる方
・「守り」より「攻め」の姿勢で、前例のないチャレンジを楽しめる方
・クライアントのデータ環境を見た時、「もっと価値を引き出せるはずだ」と事業目線で考えられる探求心のある方
・たとえすぐには受注に繋がらなくても、クライアントのためになると信じる提案を粘り強く行える方
・多様な専門性を持つチームメンバーに敬意を払い、それぞれの強みを引き出すことで、相乗効果を生み出せる方
・指示待ちではなく、自ら課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に向けて行動できる方
・新しい知識を取り入れる意欲のある方 

選考フロー

カジュアル面談 CARTA ZERO 局長 or マネージャー ※希望に応じて
書類選考 CARTA ZERO 局次長・部長
1次面接 CARTA ZERO 局次長・部長
2次面接 CARTA ZERO 局長・CARTA HOLDINGS HR
最終面接 CARTA ZERO 取締役COO/執行役員
※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります
※選考の途中で適性検査を実施いたします
※選考の途中で、バックグラウンドチェック(リファレンスチェック/コンプライアンスチェック)を実施する場合がございます

事業概要

マーケティングの枠を超えた事業進化パートナーへ。
CARTA ZEROは、クライアントの本質的な課題と真摯に向き合い、成長を支え、可能性を拓くパートナーです。
人を軸に、社会や事業の進化に寄与する存在として、変化の先にある未来をともに創っていきます。

▼統合について

グループの強みを結集し、デジタルマーケティング領域においてより統合的なソリューションを提供するため、2025年7月1日を効力発生日として、株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)、株式会社CARTA MARKETING FIRM、株式会社Barrizの3社を統合し、株式会社CARTA ZERO(以下「CARTA ZERO」)として始動いたします。
CARTA ZEROは、グループ3社の強みを結集することで、柔軟なリソース配分による機動性や生産性の向上、サービスや機能の強化等を図り、より統合的なソリューションを提供することで持続的な成長を目指してまいります。
プレスリリース:CARTA HD、グループ会社3社を統合し、新会社CARTA ZEROを始動

▼入社後の配属先について

株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。

CARTA HOLDINGS について

CARTA HOLDINGS(カルタホールディングス)は、東京都に本社を置き、従業員数約1,500人を擁する東証プライム上場企業です。

現在3つの事業領域に展開しており、これらの事業が相互に関連し高め合う構造が私たちの強みとなっています。

  1. デジタルマーケティング事業
  2. メディア&コマース事業
  3. 人材関連サービス事業

各事業会社は、創業期から成熟期、10名程度から600名程度とステージも様々です。それぞれの事業責任者が中心となり、経営にあたっています。親会社にあたるCARTA HOLDINGSは各事業を縁の下から支える役割で、経営支援機能に特化しています。

事業会社が個々に腕をふるう一方で、社員は事業領域を超えて互いに顔をあわせてビジネス開発にあたっています。また条件があえば、事業間でのキャリアチェンジの機会があります。

私たちはこれまでインターネット産業の急速な発展と共に顧客基盤と技術力を高め、50以上の事業を創出してきました。このような中で培ってきたデジタルデータとクリエイティブの力を使い、あらゆる産業を次のステージに導くのが私たちの挑戦です。CARTA HOLDINGSはビジネスのDXを通して、世の中の進化を推し進めてまいります。

■関連情報
採用サイト
採用説明資料

職種 / 募集ポジション CARTA ZERO データプランナー
雇用形態 正社員
給与
応相談
■想定年収(年俸制)
550万円〜1,000万円

前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
業績により決算賞与別途支給の可能性あり

■評価:半年ごとに評価
■通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで
※固定残業代については別欄明記
勤務地
  • 105-5536  東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階
    地図で確認
 
勤務時間
・標準労働時間 8時間(スーパーフレックス制度を導入) 
※CARTA ZEROでは9:30〜18:30の就業を基本としております
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
※始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるが、自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。
休日
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、ウェルビーイング積立休暇

■有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月〜2月入社:14日
3月〜4月:12日
5月〜6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
福利厚生
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
加入保険
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
受動喫煙対策
喫煙室設置
固定残業代
・所定外労働45時間および深夜労働15時間相当(125,221円~227,461円)を給与に含み支給
・上記を超えた分の超過勤務時間割増賃金は別途支給します。
備考
本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
労働条件
(1)業務内容
求人票に基づく

(2)労働契約の期間
定めなし 

(3)勤務地
求人票に基づく

(4)勤務時間、残業有無、休憩、休日
・標準労働時間 8時間
・休憩時間 60分
・所定時間外労働 有
・休日:土・日曜日、国民の祝日
・休暇:上記記載の通り
・スーパーフレックス制度
※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとする。
ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とする。

(5)賃金形態
年俸制

(6)賃金(基本給、定額手当 等)
ベース給+固定残業代+残業手当(固定残業超過分)+諸手当
諸手当に関しては別途記載の通り

(7)社保の有無
有(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

(8)試用期間の有無と試用期間中の労働条件
有:3ヶ月の試用期間。労働条件に変更なし

(9)募集者の氏名、名称
株式会社CARTA HOLDINGS

(10)管理監督者の有無
有

※(1)業務内容、(3)勤務地の変更範囲については、面談時に詳細をお伝えします。
受賞・認定
■えるぼし認定
厚生労働省から女性活躍推進企業が受けられる認定制度「えるぼし」最上位の3つ星を獲得しています。

■PRIDE指標2023・2024
職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標で、最高ランクのゴールドを2年連続で受賞しました。

■D&l AWARD2023・2024
企業のダイバーシティ&インクルージョンを評価する認定制度で最高ランク「ベストワークプレイス」に2年連続で認定されました。

■キャリアオーナーシップ経営アワード2024・2025
はたらく個人の自律的な成長により、企業の持続的な価値向上を目指す取り組みへの評価で優秀賞(大企業の部)を受賞しました。
社内活性化のための施策
オフィス内に社内BARを設けています。
18時30分以降はアルコールやソフトドリンクを自由に飲むことができます。

事業会社を超えた交流も活発に行われています。
会社情報
会社名 株式会社CARTA HOLDINGS
設立年月日
1999年10月8日
代表者
代表取締役 社長執行役員 宇佐美 進典
従業員数
1,563名(2023年12月末時点)
本社所在地
〒105-5536  東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36階