1. 株式会社CARTA HOLDINGS
  2. 株式会社CARTA HOLDINGS 採用情報
  3. 株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧
  4. 【デジタルメディアプランナー】YoY140%成長!TV×デジタル(TVer・YouTubeなど)の統合プランニングでクライアントの課題を解決!動画広告市場の売上を牽引!

【デジタルメディアプランナー】YoY140%成長!TV×デジタル(TVer・YouTubeなど)の統合プランニングでクライアントの課題を解決!動画広告市場の売上を牽引!

  • CARTA ZERO デジタルメディアプランナー
  • 正社員

株式会社CARTA HOLDINGS の求人一覧

【デジタルメディアプランナー】YoY140%成長!TV×デジタル(TVer・YouTubeなど)の統合プランニングでクライアントの課題を解決!動画広告市場の売上を牽引! | 株式会社CARTA HOLDINGS

ポジションの魅力

★電通グループ全体の動画広告市場売上を牽引中!
★各業界トップクラスのナショナルクライアント多数!
★電通のソリューションを使えるため提案の幅が広がり 自身のスキルアップにも繋がる!
★TV×デジタル(テレデジ)の統合プランニングでご支援する案件が増加中!
  立体的な提案の確立に挑戦可能!

募集背景

TVerやABEMAといった動画ストリーミングや見逃し配信の視聴者数増加や、
コネクテッドTVの普及などにより、動画広告市場の規模は年々成長中。
ナショナルクライアントを中心とした広告主に対して、
電通が持つTVとCARTAが持つデジタルの知見を融合した
最適なプランニング・分析でテレデジ(TV×デジタル)統合を牽引しています。

我々の注力領域として、 さらなる成長に向け新しい仲間を迎えます!

業務内容

ミッションは、動画広告領域に強みを持ったデジタルメディアプランニングでクライアント成果を最大化し、電通グループ全体のデジタル広告領域の成長を牽引すること。
※特にTVerやYouTube、ABEMA、Leminoといった各動画メディア

<業務内容について>

動画広告をはじめとした様々な手法を活用したTV×デジタルでの統合プランニングを行い、
クライアントの課題を解決していただきます。

電通営業からのクライアント与件をもとにメディア戦略立案〜プランニング、メディア交渉、提案、成果報告までの一連業務をお任せします。
クライアントの課題に合わせてデジタルメディア全般を提案可能です。

ナショナルクライアントを中心とした認知領域のプランニングを複数社担当していただきます。

現状、デジタルメディアプランニングの案件がメインですが
TV×デジタルを軸とした統合メディアプランニングの案件も徐々に増えてきています!

普段からナレッジのシェア会を行うなど、個々のスキルを共有しながら組織全体の知見をブラッシュアップしています。
さらに当社は電通・電通デジタルと連携しており、CARTA HOLDINGSの情報のみならず、
質の高い情報/業界最先端のナレッジにいつでもアクセスすることができます。
困った時にいつでも最新の情報を検索し、情報をキャッチアップすることができる環境は魅力です。

【具体的な業務内容】
▼ メディア戦略
・ターゲットやKPIの策定
・ターゲットのメディア接触情報やメディア特性を加味したメディア選定

▼ プランニング・企画立案
・過去実績や周辺情報を活用した精密なプランニング
・媒体と連携したプランニング、企画コンテンツの立案
(媒体=プラットフォーマー、放送局)
・デジタル、TV×デジタルにおける最適メディアアロケーションの検討

▼ 効果検証
・メディアレポートをもとに次回施策の提案
・態度変容調査を活用した広告効果の検証
・独自ツールによるオンオフ統合リーチ/レスポンスの分析・検証 

<このポジションの働き方について>

・週2日在宅勤務可能(プロジェクト状況により変動あり)
・フレックスタイム制
・実際の平均残業は 40h/月 程度
・電通との協業体制に伴い、電通独自の月1回の有給奨励日に合わせて有給取得を推奨

変更の範囲:会社の定める業務(出向先会社での業務を含む)

支援実績

*

*

一緒に働くメンバー

▼中途入社者インタビュー
「1人で抱え込まず、メリハリをつけて働ける」組織風土について

■キャリアパス例
29歳でグループリーダーや30歳で部長に昇進するなど、若手のメンバーが活躍しています。
また、中途入社後持ち前の行動力を発揮し、入社後半年で成果を創出。
その後CARTA HOLDINGS全社アワードにて、中途2年目以内を対象とするキャリア賞で最優秀賞を受賞したメンバーも在籍しており、とても勢いのあるチームです。

求めるスキル

▼必須スキル(下記、実務経験2年以上)

・総合/デジタル専業代理店にてデジタル広告のメディアプランの実務経験
・クライアントと対峙し、課題解決にコミットした経験

▼歓迎スキル

・マーケティング戦略やコミュニケーション戦略設計に関する業務経験
・社内外関係者を巻き込んだプロジェクトリード経験
・データ分析から課題抽出、仮説立案のできる方
・主要プラットフォーマーの知識や運用経験

▼求める人物像

・クライアントの事業貢献への意識が高い方
・次世代のメディアプランニング確立に向けて自身の領域や価値を高める意欲のある方

選考フロー

カジュアル面談 CARTA ZERO 局長 or マネージャー ※希望に応じて
書類選考 CARTA ZERO 局次長・部長
1次面接 CARTA ZERO 局次長・部長
2次面接 CARTA ZERO 局長・CARTA HOLDINGS HR
最終面接 CARTA ZERO 取締役COO/執行役員
※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります
※選考の途中で適性検査を実施いたします
※選考の途中で、バックグラウンドチェック(リファレンスチェック/コンプライアンスチェック)を実施する場合がございます

事業概要

マーケティングの枠を超えた事業進化パートナーへ。
CARTA ZEROは、クライアントの本質的な課題と真摯に向き合い、成長を支え、可能性を拓くパートナーです。
人を軸に、社会や事業の進化に寄与する存在として、変化の先にある未来をともに創っていきます。

▼統合について

グループの強みを結集し、デジタルマーケティング領域においてより統合的なソリューションを提供するため、2025年7月1日を効力発生日として、株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)、株式会社CARTA MARKETING FIRM、株式会社Barrizの3社を統合し、株式会社CARTA ZERO(以下「CARTA ZERO」)として始動いたします。
CARTA ZEROは、グループ3社の強みを結集することで、柔軟なリソース配分による機動性や生産性の向上、サービスや機能の強化等を図り、より統合的なソリューションを提供することで持続的な成長を目指してまいります。
プレスリリース:CARTA HD、グループ会社3社を統合し、新会社CARTA ZEROを始動

▼入社後の配属先について

株式会社CARTA HOLDINGS雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
※福利厚生、雇用形態等に変更はございません。

CARTA HOLDINGS について

CARTA HOLDINGS(カルタホールディングス)は、東京都に本社を置き、従業員数約1,500人を擁する東証プライム上場企業です。

現在3つの事業領域に展開しており、これらの事業が相互に関連し高め合う構造が私たちの強みとなっています。

  1. デジタルマーケティング事業
  2. メディア&コマース事業
  3. 人材関連サービス事業

各事業会社は、創業期から成熟期、10名程度から600名程度とステージも様々です。それぞれの事業責任者が中心となり、経営にあたっています。親会社にあたるCARTA HOLDINGSは各事業を縁の下から支える役割で、経営支援機能に特化しています。

事業会社が個々に腕をふるう一方で、社員は事業領域を超えて互いに顔をあわせてビジネス開発にあたっています。また条件があえば、事業間でのキャリアチェンジの機会があります。

私たちはこれまでインターネット産業の急速な発展と共に顧客基盤と技術力を高め、50以上の事業を創出してきました。このような中で培ってきたデジタルデータとクリエイティブの力を使い、あらゆる産業を次のステージに導くのが私たちの挑戦です。CARTA HOLDINGSはビジネスのDXを通して、世の中の進化を推し進めてまいります。

■関連情報
採用サイト
採用説明資料

職種 / 募集ポジション CARTA ZERO デジタルメディアプランナー
雇用形態 正社員
契約期間
■雇用形態補足
期間の定め:無

■試用期間
3ヶ月
期間中の労働条件に変更なし
給与
月給
■月給内訳
・ベース給:250,455円~454,091円
・ライフプラン支援金:55,000円
・固定残業手当(45時間分):107,438円~178,988円
・固定深夜手当(15時間分):7,163円~11,933円
※超過分別途支給

■想定年収
500万円~850万円
※前職の給与・能力・経験を考慮の上決定
※別途決算賞与・インセンティブ有(業績・成果による)
※昇降給:年2回
勤務地
  • 105-5536  東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階
    地図で確認
変更の範囲:会社の定める場所(リモートワークおよび出向先会社を含む)
勤務時間
9:30~18:30(所定労働8時間/休憩60分)

<スーパーフレックスタイム制あり>
・1日の標準労働時間:8時間
・コアタイム:なし
・フレキシブルタイム:6:00~22:00の間で労働者の決定に委ねる
・時間外労働有無:有
休日
■休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、ウェルビーイング積立休暇

■有給休暇(入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります)
1月〜2月入社:14日
3月〜4月:12日
5月〜6月:11日
7月:8日
8月:6日
9月:4日
10月:3日
11月:2日
12月:1日
入社日問わず、次休暇年度より17日
福利厚生
・交通費支給(月額5万円まで)
・保険(団体割引 GLTD任意保険)
・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
・ベビーシッター割引
・アップル優待販売
・ローソンチケット
・不動産賃貸・購入割引
・電通契約施設利用可能
・選択制確定拠出年金制度
・キャリア開発プログラム
・オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
加入保険
各種保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
受動喫煙対策
喫煙室設置
賃金補足
■賃金形態
月給制(欠勤・休職・月の途中の入社・退職に応じて日割り計算)

■ライフプラン支援金とは
会社が定める確定拠出年金制度の掛け金として拠出することができます。
記載金額を上限に、確定拠出年金に充てるか給与で受け取るかを選択でき、その割合は個別で設定可能です。
備考
本ポジションは、株式会社CARTA HOLDINGSで雇用、株式会社CARTA ZEROへ出向となります。
受賞・認定
■えるぼし認定
厚生労働省から女性活躍推進企業が受けられる認定制度「えるぼし」最上位の3つ星を獲得しています。

■PRIDE指標2023・2024
職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標で、最高ランクのゴールドを2年連続で受賞しました。

■D&l AWARD2023・2024
企業のダイバーシティ&インクルージョンを評価する認定制度で最高ランク「ベストワークプレイス」に2年連続で認定されました。

■キャリアオーナーシップ経営アワード2024・2025
はたらく個人の自律的な成長により、企業の持続的な価値向上を目指す取り組みへの評価で優秀賞(大企業の部)を受賞しました。
社内活性化のための施策
オフィス内に社内BARを設けています。
18時30分以降はアルコールやソフトドリンクを自由に飲むことができます。

事業会社を超えた交流も活発に行われています。
会社情報
会社名 株式会社CARTA HOLDINGS
設立年月日
1999年10月8日
代表者
代表取締役 社長執行役員 宇佐美 進典
従業員数
1,563名(2023年12月末時点)
本社所在地
〒105-5536  東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36階