全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【クリエイティブディレクター】コミュニケーションプランニングで顧客課題を解決!
★この求人の3行まとめ★ ・オンオフ統合のマーケティングエージェンシーのクリエイティブディレクター職 ・クリエイティブを起点としたコミュニケーションプランの企画立案 ・グループ会社と連携し業務効率化と専門領域の強化 事業概要 CARTA MARKETING FIRMは「クライアントの事業を進化させる」 をミッションに、デジタルや広告に領域を限定せず、クライアントのあらゆるマーケティング課題に向き合っていく事業会社です。 ▼統合について 広告代理事業を展開する「ATRAC」と「CARTA AGE」、国内最大級のスマートフォンアドネットワークやグローバル広告主向けに広告代理事業を展開する「Zucks」、ブランド広告主向けアドプラットフォーム「PORTO」の4社が統合し、2023年10月1日からCARTA MARKETING FIRM(カルタマーケティングファーム)となりました。 我々はマーケティングファームとして、クライアントのマーケティング課題解決に努めるべく、デジタルマーケティングを中心に価値を提供してまいります。 プレスリリース: 【10月始動 CARTA MARKETING FIRM】専門4社が統合したマーケティング特化の事業会社CARTA MARKETING FIRMがスタート ▼MISSION:クライアントの事業を進化させる マーケティングの世界で創るべきは「価値」。 すべてのクライアントに届けるひとつひとつの小さな価値で、すべての事業が進化した先に「人と未来の可能性」を拓いていくと信じています。 募集背景 「クリエイティブ」×「コミュニケーションプランニング」の広さと深さを持ったクリエイティブディレクターを採用することで、クリエイティブプランニング領域での圧倒的な優位性を作り、CARTAグループの強みであるプロダクト開発力も活かしながら、 クライアントの業績拡大と新たな価値創出 を実現するため。 業務内容 ▼概要 アカウントプランナーやストラテジックプランナーと連携しながら、広告主が抱えるマーケティング課題や目的、潜在課題をクリエイティブ視点で発掘しクリエイティブを起点としたコミュニケーションプランの企画立案・制作進行・ディレクション業務 ▼詳細 課題分析、インサイト発掘 キャッチコピー、プロモーションコンセプトの設計 企画書作成 クリエイティブディレクション(社内デザイナー・外部パートナー含む) 中長期的な施策の効果分析と改善案の立案 など ▼やりがい 電通グループ各社とも連携しながらマスとデジタルの統合プランニングが可能 広告主様の課題は多岐に渡り、ブランディングからダイレクトまで幅広く経験が可能 少数精鋭の組織で裁量権をもって働ける 海外クライアントとの実績が多数あり、グローバル案件に携われる 経営統合に伴い事業成長と伴走する中核メンバーとして活躍できる環境がある ▼組織構成 ※2023年10月時点 組織全体:約270名 統合マーケティングコミュニケーション局:10名 以下部署構成 ・営業局 ・統合マーケティングコミュニケーション局 ・クリエイティブ&コンサルタント局 ・プロダクトセールス局 ・開発局 ・経営企画局 インタビュー記事 ▼代表西園インタビュー、統合背景、事業内容、ミッション など 始動!CARTA MARKETING FIRM 代表 西園正志インタビュー ▼クリエイティブ・コンサル・ストプラ統括取締役 大橋インタビュー、統合、文化、精神論 など 「JUST DO IT精神」逆境こそチャンス。「CARTA MARKETING FIRMがクライアントにもたらす進化とは?~ クリエイティブ・コンサル・ストプラ統括 取締役 大橋徹インタビュー~」 応募資格 ▼必須スキル 広告、クリエイティブ業界で、コピーライター、CMプランナーのいずれかの業務経験3年以上 ▼歓迎スキル オフラインとオンラインも含めたニュートラルなコミュニケーションプランの企画、提案、制作経験 プロモーションコンセプト、キャッチコピー開発 企画書・提案書作成スキルをお持ちの方 WEB ディレクション経験 クリエイティブディレクション経験(TVCM やキービジュアル開発) デジタルを起点にマスと連動したクリエイティブディレクション経験 カスタマージャーニー、コミュニケーションプランの作成経験 ▼フィットする人物像 「自ら考え、自ら動く。」ことが出来る方 掲げた目標に対して創意工夫をしコミット出来る方 高いコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力をお持ちの方 論理的思考能力、問題解決力などのビジネススキルをお持ちの方 選考フロー 書類選考 CARTA MARKETING FIRM クリエイティブディレクター 1次面接 CARTA MARKETING FIRM クリエイティブディレクター 2次面接 CARTA MARKETING FIRM 局長 最終面接 CARTA MARKETING FIRM 代表取締役/執行役員・CARTA HOLDINGS HR ※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります 続きを見る
-
【アートディレクター候補/デザイナー】急拡大するメーカーで自社ブランドの商品戦略~クリエイティブ制作までトータルで担うクリエイティブチームのメンバー募集!
★この求人の三行まとめ★ "自分たちで作ったブランド・商品"を"自分たちで作ったクリエイティブ"を駆使して販売していくメーカー 毎年10ブランド以上の新商品リリースを目指すメーカーのデザイナー業務 プライム上場企業の安定基盤の基、活気があり熱量の高いチーム環境 事業概要 株式会社ヨミテはCARTA HOLDINGSの子会社として2018年10月に設立しました。 「もっと可愛くなりたい」 「コンプレックスを解消したい」 「もっと理想の自分に近づきたい」 ひとそれぞれのなりたい“自分”。 そんな理想の自分に近づくための一歩をものづくりでサポートします。 本気で人に寄り添ったものづくりで人生が変わる“きっかけ”を提供しています。 募集背景 ヨミテは楽しい人生の原点になるものづくりを通して、2025年売上50億を目標にしています。その目標を達成するための戦略の1つに「毎年10個以上の新商品を出していくこと」を設定しています。 そのため今後デザイナーの力が今以上に必要で、目標を一緒に目指していただける方を募集しています。 自社ブランド デオドラントブランド「プルースト」 コスメブランド「Valery」 尿酸値サプリ「TUFREE GOLD」 業務内容 ▼概要 ブランドの世界観の構築(商品戦略等)・広告・販促物展開などプロモーションまで多岐に渡ったアートディレクションと実制作を行っていただきます。 ▼詳細 新規商品パッケージデザイン 販促・広告物デザイン Webサイト・LPデザイン その他ブランドに関わるクリエイティブ全般の制作 クリエイティブ制作におけるディレクション業務 "自分たちで作ったブランド・商品"を"自分たちで作ったクリエイティブ"を駆使して販売していきます。 商品プロモーションを代理店に一任するのではなく、自社でマーケターとともにクリエイティブを制作しているため、 よくある受託的な業務体系ではなくデザイナー自身もマーケティング的観点を持ち、広告効果の最大化を突き詰めていただきます。 ▼やりがい/魅力 メンバー全員に高い熱量があり、自分たちの商品を通してお客様の楽しい人生の原点をつくりたいという想いで働いています。そんな熱いチームの中で、一緒にオリジナルブランドを作っていける経験をすることができ、企画〜販売まで全てを担える環境です。 メーカーである自分たちでやるからこそ、変えられる部分が多く、より本質的なビジネス感覚のあるクリエイティブのスキルが身につきます。 また直接お客様から届く感謝のお声がやりがいです! 組織 ▼組織構成 ※2023年7月時点 28名 クリエイティブ局 3名 少数精鋭を掲げ、平均年齢28.4歳と比較的若い組織ですが、 年齢関係なく高い信頼関係で毎日楽しく働いています! メンバーインタビュー記事 ▼ヨミテのマーケターインタビュー 業務内容、一日の流れ、会社の雰囲気が分かる密着動画 在籍者経歴 代表取締役:望月亮佑 年齢:20代後半 男性 2019年:新卒で親会社のCARTA HOLDINGS入社、ヨミテ立ち上げ 2022年:ヨミテ執行役員 2023年:ヨミテ代表取締役就任 クリエイティブチーム局長(アートディレクター) 年齢:30代前半 1社目:エディトリアル系制作会社にてアシスタントデザイナーからアートディレクターへ。 2社目:広告系制作会社にてグラフィックデザイナーからアートディレクターへ。 3社目: ヨミテに入社 現在に至る yomiteへの転職理由/魅力:長らく制作会社に身を置き、制作物を作ることに集中して働いておりましたが、急激に変わりゆく社会や業界に危機感を感じ、より上流からの仕事に関わりたい想いから転職活動をしておりました。ヨミテでは少数精鋭のメンバーであることからビジネスの流れを一気通貫し感じることができ、また会社の母体も大きく安定しているため、自身の成長と安定、両方を感じることの出来る会社だと考えております。 応募資格 ▼必須スキル ※以下全て デザインの実務経験5年以上(llustrator、Photoshopの使用経験) 日用消費財/コスメ等のジャンルでの実務経験 パッケージ、店頭什器、チラシ等販促物、LPデザイン、バナー等幅位広い制作物の実務経験 ※エントリー時にポートフォリオを提出ください ▼歓迎スキル 幅広い制作物の経験(チラシ、冊子、web、LP、商品パッケージなど) 制作、撮影ディレクション経験 ▼フィットする人物像 デザインスキルだけでなく、ビジネス的貢献にも興味がある方 状況の変化に柔軟に対応できる ポジティブなマインドと協調性を兼ね備えている 根気強くやり切る力 大胆と繊細のバランス感覚で制作が出来る 論理的に考えられる仮説思考力 初めてのことにも物おじせず挑戦できる 「ブランドをディレクションしたい!」というモチベーションの高い方 選考フロー 書類選考 ヨミテクリエイティブ局 局長(アートディレクター) 1次面接 ヨミテ代表取締役/ ヨミテクリエイティブ局 局長(アートディレクター) 最終面接 CARTA HOLDINGS 管轄取締役/HR ※上記をベースに選考回数は増減する可能性があります ※選考の途中で適性検査を実施いたします 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています