カウリスについて
現在、積極採用中です!!
・非対面チャネルのモニタリングを実施していた方
・金融庁、金融機関、フィンテックにてAMLをおこなっていた方
カウリスはメガバンクを含め大手金融機関、メガキャリアを含めた非金融機関へ、メインプロダクトである「Fraud Alert」をサービス提供しており、日本の金融業界の不正犯罪対策を陰で支えるエンタープライズSaaSのスタートアップです。サイバーセキュリティーの国産ベンチャーという中でも、リスクベース認証の分野で事業に取組んでいる非常に希少な企業でもあります。
カウリスは不正情報のデジタルインフラ構築を通して、日本のサイバーセキュリティや安全保障に貢献するデータビジネスカンパニーとなることを目指しています。データビジネスの真髄は、様々な業界のデータを集め、分析し、結び付けることで新しい価値を創出することです。カウリスの提供するサービスは、一般的なデータ分析やSaaS企業という枠を超えて、大企業や当局と協業したり、時には法律やガイドラインの改訂を訴えたりと、あらゆるアプローチで私たち個人の大切な資産を守ります。
カウリスには、データに真剣に向き合いチャレンジできる環境が存在しています。我々のミッション「情報インフラを共創し、世界をより良くする」に共感する方を求めています。企業規模は小さいです。だからこそ「自身で考え、可能にできること」が散らばっています。様々なキャリアビジョンを思い描くことのできる環境があります。事業・チームのフェーズ上、将来的にコアメンバーとなっていただく方を探しています。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、カジュアル面談の場でフランクにお話をさせていただければと思います。(WEBも対応可)ご応募、心よりお待ちしております。
業務内容
■データアナリティクス・リード(チームビルディング・実務経験重視)
事業拡大に伴い、カウリスではデータ分析の専門チームを新たに立ち上げます。既存の若手メンバー2名(Kaggle参加経験あり)とともに、分析チームの立ち上げを担っていただけるリーダー候補を募集しています。このポジションでは、プロダクト、営業、マーケティングなどの各部門と連携し、ビジネスと技術の橋渡しを行いながら、データに基づいた意思決定と価値創出を推進していただきます。
■主な業務内容
- 社内外のデータ活用ニーズのヒアリングおよび要件定義
- データの収集、前処理、分析、モデリング
- BIツール等を用いたデータの可視化およびダッシュボード構築
- 若手分析メンバーとの協働、コードレビュー、技術的支援
- チームのワークフロー設計および成果物の品質管理
- 部門横断的なコミュニケーションによるプロジェクト推進
- 分析チームの組織戦略策定と実行
【必須(MUST)】
■技術スキル
・ SQL、Python、R等を用いたデータ分析の実務経験(3年以上)
・ 統計的手法の理解および活用経験(3年以上)
・ データ可視化ライブラリ(matplotlib、seaborn、ggplotなど)の使用経験
・ BIツール(Tableau、Looker、Power BI等)の利用経験(1年以上)
■ビジネススキル
・ データに基づいた意思決定プロセスの理解と実践経験
・ 分析結果をビジネス部門または顧客へ説明した経験
・プロジェクトマネジメントの経験(進行管理、リソース配分等)
・チーム全体を俯瞰してディレクションできるスキル
■チームおよびリーダーシップスキル
・チームビルディングへの理解と意欲
・若手メンバーの育成・指導に前向きな姿勢
・他部門との円滑なコミュニケーションスキル
【歓迎スキル】
・ スタートアップ企業での就業経験
・分析チームの立ち上げ経験
・ データ基盤の設計・構築経験
・採用・面接への関与経験
・金融業界またはサイバーセキュリティ領域での専門知識
求める人物像
- ビジネスゴールから逆算してデータ活用の戦略を立てられる方
- 複数の課題に対して優先順位を適切に判断し対応できる方
- スピード感を持って手を動かし、柔軟に対応できる実行力をお持ちの方
- 限られたリソースの中で最大の成果を追求できる思考力をお持ちの方
- 技術的な内容を非技術者にも分かりやすく伝えられる方
- 部門を横断した建設的なコミュニケーションが可能な方
職種 / 募集ポジション | 分析チームマネージャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | リモートワークOK (変更の範囲) 会社が指定する場所、ご自宅などリモート勤務地 ※雇入れ時 株式会社カウリス所在地にて研修 |
勤務時間 | 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00 |
休日 | <年間休日121日以上> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇(3日) ■産前・産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■有給休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 |
福利厚生 | ■交通費支給(月3万5000円まで) ■社会保険完備 ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■時間外手当(超過分) ■役職手当 ■資格手当(個人情報保護士・AML/CFTスタンダード) ■書籍購入手当 ■選択制補助制度あり(詳細は下部参照) ■社員持株制度 ■オフィス内分煙 ■服装自由(私服可) ■副業OK ■リモートワークOK ■時短勤務可 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 関東ITソフトウェア健康保険組合加入 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
昇給・賞与 | 給与改定:年2回(1月・7月)※評価に応じて決定 賞与:業績に応じ支給する場合がある |
選択制補助制度 | ※1~5は上限2万5000円 下記のうち、お好きな制度を1つを選択することが可能 1・リモートワーク環境整備 └デスク、椅子、モニターなどPC周辺機器購入時の全額を支給する。 2・計画的有給取得 └1ヶ月前に申請して有給取得すると5000円支給 3・研修・資格取得補助 └スキルアップや資格補助のため受講した研修の費用を支給する。 4・定期健診・人間ドッグオプション補助 └定期健診オプションや人間ドック受診費用を支給 5・コワーキングスペース補助 └コワーキングスペース利用料を支給する。 ※但し、セキュリティ観点より、利用するコワーキングスペース を事前申請承認が必要 6・託児所補助 └託児所を利用する場合、月2万円(年間24万円)までを支給(規程有) |
会社名 | 株式会社カウリス |
---|---|
資本金 | 3億4,879万円 |
設立年月 | 2015年12月 |
代表取締役氏名 | 代表取締役 島津 敦好 |
事業内容 | 不正アクセス検知サービス「Fraud Alert」の開発・提供 |
株式公開(証券取引所) | 東京証券取引所グロース市場 上場 |
主要株主(五十音順) | ー |
従業員数 | 43名 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F FINOLAB |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線、千代田線、半蔵門線、東西線、都営三田線「大手町駅」直結 |