■当社について
会社概要
弊社は2015年に創業し、再生医療関連事業を展開しています。
「未来を変える」「すべての人生に自由を 医療に革命を」というパーパス、ミッションの実現を目指し、整形外科、産科婦人科、形成外科等の診療領域を対象に事業を行っております。
3つの社会課題(「高齢化問題」「少子化問題」「財政問題」※後述)に向き合い事業を展開し、2023年10月には東証プライム市場への上場を果たしました。
弊社が取り組む3つの社会課題
弊社は常に「社会課題の解決」と「企業価値の向上」を同時に実現する経営・事業活動を行なっています。私たちは今、3つの大きな社会課題と向き合っています。
- 「高齢化問題」~平均寿命と健康寿命のギャップの拡大~
「生きている期間=寿命」が長期化する一方、「健康である期間=健康寿命」は同じ速度で伸びておらず、その結果、「身体に何かしらの課題を抱えた状態で生きている期間」も長期化しています。弊社は出来る限りそのギャップを縮め、より多くの方が「健康に日々を過ごす自由」を手に出来る未来を目指します。 - 「少子化問題」~生産年齢人口の減少~
日本の合計特殊出生率(15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの)は減少の一途をたどっており、生産年齢人口(生産活動を中心となって支える15〜64歳の人口)も減り続けています。社会の持続可能性を保つため、不妊治療分野での再生医療等の普及・推進により、出生率の向上を目指します。 - 「財政問題」~医療を含む社会インフラ持続可能性の低下~
高齢化問題の影響もあり、歳出項目の一つである「社会保障関係費」は増加の一途をたどっています。それに伴って歳出と税収のギャップも拡大しており、その結果として、社会インフラの持続可能性が低下しています。弊社は「自費診療の理解促進・産業化推進を通じた保険診療とのハイブリッドな医療制度の確立」という壮大なテーマを持って事業を推進し、国家財政健全化に貢献していきます。
主な事業領域
医療機関が再生医療等を実施するための様々なサービスをワンストップで展開しています。
- 整形外科領域
全国千数百以上の提携医療機関からの委託を受けて、国内の推定有病者数2,530万人と言われる変形性膝関節症等に対する治療選択肢として加工受託サービスを展開しております。 - 産科婦人科領域
不妊でお悩みの方に対する新しい治療選択肢として加工受託サービスを展開しております。全国200以上の医療機関に同サービスを提供しております。また、2024年2月より新規事業として卵子凍結保管受託サービスの提供を開始しており、より一層「少子化問題」への貢献を図ります。
■募集ポジションについて
職種概要
2026年4月入社の新卒の方を対象とした募集です。
加工受託サービスを中心とした「再生医療関連事業」において営業職としてご活躍いただくことを想定しております。
仕事内容
配属先によって異なりますが、具体的には下記業務に従事いただきます。
★入社研修後、本部内での各部署の業務をローテーションで経験いただいた後に本配属となります。
- 新規提案、クロージング、ご契約いただいたお客様に対する導入支援業務
- 加工受託における受発注・売上関係・契約関係・営業関係にかかわるバックオフィス業務
- 医療機関さま・患者さまからのお問い合わせ対応業務
- 再生医療法規に関するサポートデスク業務・コンサルティング業務
- マーケティング・PRに関する業務
ご入社後の研修体制
- ご入社後は技術職の新卒同期入社者と共に集合研修を受講いただく予定です(参考:2025年新卒入社メンバーに対しては約2週間の集合研修を実施予定)。
- さらに、配属部署でのOJTと並行して、新卒・中途入社共通の90日オンボーディングプログラムを受講いただきます。本プログラムは、「チューター制度」「メンター制度」「1カ月目・2カ月目の人事面談」「1カ月目・2カ月目・3カ月目の食事会イベント(ヨコツナ)」「3カ月目の集合研修」などがございます。「新たに入社した方が90日間で完全にセルソースの一員となり、憂いなく活躍・成長出来る土台を作る」ことを目指しており、人と組織を成長させる仕組みのひとつです。
- これらの研修は2024年4月時点で実施しているものであり、2025年4月の段階で全く同じ内容の研修を実施することをお約束するものではございませんが、配属部門と人事部門の双方で新たにご入社いただく方の活躍と成長を支援いたします。
参考記事:設立8年でプライム上場。入社後活躍の速度を上げ、早期離職の割合を抑えたセルソースのオンボーディング
募集ポジションの特徴
- フレックスタイム制であり固定の始業・終業時間がないため、ご自身のパフォーマンスを最大化する働き方を選択いただけます。 ※研修期間中などご入社からしばらく間はこの限りではございません
- 会社自体が成長領域である再生医療の市場で事業を展開しているため、新たな部署・ポジションが生まれており、様々なキャリアをご経験いただく可能性がございます。実際、過去に営業部門に新卒入社しているメンバーは初期配属先からの部署異動を経験しており、多様な経験を積んでおります。
求める人物像
- 弊社のPurpose、Mission、Values、セルソース思考22(行動規範)に共感いただける方
- 「成長企業ゆえの変化を楽しみながら会社とともに成長したい」というマインドをお持ちの方
- いついかなる時でも一緒に働く仲間に対するリスペクトを忘れず、目標達成に向けて取り組める方
- アイデアをアイデアのままにせず、自ら行動を起こせる方
備考
- ご入社時の状況によっては営業職ではない別の職種をご担当いただく可能性があります。
■その他
営業部門に所属するメンバーの紹介記事
- 新卒入社者
- 中途入社者
オフィス紹介
職種 / 募集ポジション | 【2026年新卒】営業職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 将来的に地方への転勤が発生する場合がございます。 <就業の場所の変更の範囲> 本社及び全てのオフィス、自宅、その他就業場所(会社の許可した就業に適した場所)、出向先・転籍先会社の全てのオフィス |
応募資格・条件 | ・2026年3月に大学卒業または大学院修了見込みの方 |
勤務時間 | 10:00 ~ 19:00 フレックスタイム制 ※コアタイム 11:00~15:00 標準労働時間 8時間/日 |
休日・休暇 | ◇ 年間休日120日以上 ◇ 年末年始休暇(12/29~1/3) 【休日】 土日祝日 【休暇】 有給休暇、特別休暇、慶弔休暇 |
福利厚生等 | 【特徴的な福利厚生】 ◇受託加工サービス補助制度 社員とその家族(規定あり)に対して自社サービスを活用した医療/美容の治療費の一部を補助する制度 ◇社員割引 再生医療センターからうまれたスキンケア商品「Signalift」やヘアケア商品を社員特別割引で購入できる制度(最大85%OFF) ◇ Lunch Support 昼食代の一部を補助する制度 ◇社内懇親会補助 職場の仲間と仕事を離れて飲食を楽しみながら親交を深めるための補助制度 ◇ We Support CellSource 社員持株会。30%を会社が補助し自社株を購入できる制度 ◇ 時短+ 小学校就学前までの育児に伴う時短勤務制度 【教育研修】 ■Learning Plus 従業員の成長に必要な学びに発生する費用を会社が負担する制度(上限額なし) 【その他福利厚生】 ◇ 健康保険(東京薬業健康保険組合) ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健保組合附帯の福利厚生サービス ◇ 交通費支給あり ◇ 服装自由 ◇ 各種慶弔休暇 ◇ 会社負担による健康診断 |
選考フロー | 書類選考 ⇒ 一次選考(原則web面接) ⇒ 二次選考(原則WEB面接) ⇒ 最終選考(原則対面面接) ※対面面接では弊社本社へご来社いただきます。 |
従事する業務の変更の範囲 | 品質保証・生産管理・その他製品の製造関連業務、コンサルティング業務、営業に関する業務、研究開発業務、事業の運営・開発に関連業務、新規事業関連業務等会社業務全て |
会社名 | セルソース株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 2015年11月30日 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 澤田貴司 |
上場市場 | 東証プライム市場(コード:4880) |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト 11F |
事業内容 | 再生医療関連事業 |
パーパス・ミッション・バリュー | ▼パーパス(社会的存在意義) Change Our Future 未来を変える ▼ミッション(社会的使命) Freedom of Life with Medical Revolution すべての人生に自由を 医療に革命を ▼バリュー(セルソースの価値観) 1. Ideas Into Reality アイデアを現実へ 2. Issue Driven 課題ドリブン 3. ZERO-Based Decision ゼロベースで考える 4. Simple and Clear シンプルで明確に 5. Respect and Fun リスペクトと楽しさを 6. Be Happy , Make Happiness 幸せになり 幸せにしよう |