メディカルサービス法人業務(経理) 急成長ベンチャーで経理業務・フロー構築を推進
当社について 当社は2015年に創業し、再生医療関連事業を展開しています。 「未来を変える」「すべての人生に自由を 医療に革命を」というパーパス、ミッションの実現を目指し、整形外科、産科婦人科、形成外科等の診療領域を対象に事業を行っております。 3つの社会課題(「高齢化問題」「少子化問題」「財政問題」※後述)に向き合い事業を展開し、2023年10月には東証プライム市場への上場を果たしました。 当社が取り組む3つの社会課題 常に「社会課題の解決」と「企業価値の向上」を同時に実現する経営・事業活動を行なっています。私たちは今、3つの大きな社会課題と向き合っています。 「高齢化問題」~平均寿命と健康寿命のギャップの拡大~ 「生きている期間=寿命」が長期化する一方、「健康である期間=健康寿命」は同じ速度で伸びておらず、その結果、「身体に何かしらの課題を抱えた状態で生きている期間」も長期化しています。弊社は出来る限りそのギャップを縮め、より多くの方が「健康に日々を過ごす自由」を手に出来る未来を目指します。 「少子化問題」~生産年齢人口の減少~ 日本の合計特殊出生率(15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもの)は減少の一途をたどっており、生産年齢人口(生産活動を中心となって支える15〜64歳の人口)も減り続けています。社会の持続可能性を保つため、不妊治療分野での再生医療等の普及・推進により、出生率の向上を目指します。 「財政問題」~医療を含む社会インフラ持続可能性の低下~ 高齢化問題の影響もあり、歳出項目の一つである「社会保障関係費」は増加の一途をたどっています。それに伴って歳出と税収のギャップも拡大しており、その結果として、社会インフラの持続可能性が低下しています。弊社は「自費診療の理解促進・産業化推進を通じた保険診療とのハイブリッドな医療制度の確立」という壮大なテーマを持って事業を推進し、国家財政健全化に貢献していきます。 主な事業領域 医療機関が再生医療等を実施するための様々なサービスをワンストップで展開しています。 整形外科領域 全国千数百以上の提携医療機関からの委託を受けて、国内の推定有病者数2,530万人と言われる変形性膝関節症等に対する治療選択肢として加工受託サービスを展開しております。 産科婦人科領域 不妊でお悩みの方に対する新しい治療選択肢として加工受託サービスを展開しております。全国200以上の医療機関に同サービスを提供しております。また、2024年2月より新規事業として卵子凍結保管受託サービスの提供を開始しており、より一層「少子化問題」への貢献を図ります。 今回の募集ポジションについて 募集背景 当社は、創業以来、再生医療等に用いられる細胞・血液の加工受託サービスを中心に事業を展開してきました。 そのような中で、整形外科を中心とした全国の医療機関とより密な連携を図るために、新たに医療機関の運営サポートに特化したハイブリッドメディカル株式会社(当社100%子会社)を2024年11月に設立しました。 現在、子会社は創業フェーズにあり、事業運営を支えるバックオフィス体制の構築が急務となっています。 特に経理・総務業務においては、既存メンバーだけでは対応が難しい場面も増えてきており、業務フローの構築を含め、一緒に仕組みづくりに取り組んでいただける方を募集しています。 具体的な業務内容 医療機関から受託した記帳代行 入出金管理 試算表作成 月次決算業務 医療機関からの問い合わせ対応 その他付随業務 <従事すべき業務の変更の範囲> 会社内での全ての業務、および出向先・転籍先会社での全ての業務 求める経験・スキル(必須) 経理業務経験 3年以上 簿記2級以上 財務/総務/管理業務等広範囲にわたるコーポレート業務経験 求める経験・スキル(歓迎) 医療法人における経理経験 求める人物像 当社のパーパス、ミッション、バリュー、セルソース思考22に共感いただける方 業務フローの構築や改善などに意欲的に活動できる方 担当業務の枠にとらわれず、状況に応じて柔軟に動ける方 変化や改善のプロセスを前向きに楽しめる方 その他 ご入社後は当社の100%子会社であるハイブリッドメディカル株式会社へ在籍出向となります。 続きを見る