日本の真ん中から、トレンド発信する会社。(株)セントラル・デイリーはチャレンジを止めない!
DACホールディングスの名古屋拠点として、1994年に開設し2009年に(株)デイリーインフォメーション中部として法人化。2024年に15周年を迎え、今後の仕事の多角多様化とさらなる成長を見据えて2025年1月1日に、(株)セントラル・デイリーに社名変更いたしました。
私たちは、どんな時も「チャレンジ」をキーワードに成長戦略を進めていきます。
★厚生労働省「えるぼし」★★★みつぼし認定企業
★前年対比120%以上の成長企業
仕事内容
メディアプランや広告デザインで地域や企業の課題を解決する企画提案をしていきます。
企業や自治体には必ず課題(悩み)があります。
たとえば、
■新商品や地域をPRしたい
■もっとお客様の来店(来訪)を増やしたい
■販路を拡大したい
■もっとファンを増やしたい等
【売上に直結すること】
ほかにも
■業務拡張につき人を増やしたい
■社員が辞めてしまい中途採用をしたい
■住民の流出を防ぎたい
■移住促進をしていきたい等
【人に関わること】
どちらも会社(地域)経営において重要な課題です。
それらを広告プランニングで課題解決へ導くことが主な仕事になります。
【一部事例】
◆新店オープン
⇒アルバイトの募集、インスタグラマーのアサイン、WEBプロモーション、プレスリリースetc…
◆不動産の販売
⇒価格帯によるターゲット層を推定(年齢、年収、居住地など)し、
WEBプロモーション、DM発送やポスティング、地下鉄ポスターや駅看板など
◆観光地PR
⇒ホームページやパンフレットの制作、TVCM、SNSプロモーション
◆大企業の人材募集
⇒dodaをはじめとする各種求人メディア、
採用ホームページ制作、ブランディング看板、電車ジャック
<営業部の事業部構成>
■HR事業部
企業の採用課題の解決を主とし、doda、マイナビ、エン転職など求人メディアを主に取り扱います。(中部エリアでの代理店としては取扱高No.1代理店です)
各種求人媒体以外にも採用動画・HP作成・会社案内など採用成功のためのツールは全て扱います。
■LD事業部(総合広告)
クライアントの抱える様々な課題に対し、ソリューションの提案をしていきます。
渋谷109ビジョン、名古屋駅コンコースのサイネージ、TVCM、映画館限定のシネアドから、WEB広告、雑誌などを活用した総合プロモーションまで幅広く取り扱えるので、自由な企画立案が可能。重要になるのは、それらのメディアを活用して誰に、何を、どのように訴求とするのか、という部分になります。
■CD事業部(地域ソリューション事業)
地方自治体の抱える地域課題に対して、国の補助金等も活用しながら企画提案をしていきます。事業部としては広告の域を大きく超えていっていることが特徴です。
ご希望の事業部をお聞きした上で、なるべく意向に沿えるようにしたいと考えております。事業部に関してもっと詳しく話を聞いてから決めたいということでも差し支えありません。
職種 / 募集ポジション | 【営業】名古屋本社 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 6か月間の試用期間あり ※試用期間中の待遇に変更はないですが、試用期間終了後、昇給のチャンスあり |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
休日 | 完全週休2日制(年間休日128日) |
福利厚生 | ■バースデープレゼント Niki Hillsワイナリーのワイン+Amazonギフト券(1万円) ■ランチ補助あり 提携先の「ベントマン」「黒潮弁当」が無料 ■No.1手当(最大6万円/年) スポーツ・芸術、様々な分野で社内でNO.1認定された社員へ支給 ■育児休暇 ※男性育児休暇取得率75% ■持株制度 ■財形貯蓄 ■退職金 ■ダイバーシティ制度(東京都女性活躍推進大賞受賞) |
加入保険 | 各種社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社セントラル・デイリー |
---|