求人内容
業務概要
「地方創生×DX」の領域で No,1 を目指す当社では、現在日本全国約 1,800 自治体に向けて DX 支援を行っています。そのような当社において、自治体の業務改善のさらなる推進のため、当社が提供する公共領域向けクラウドサービスの新規顧客開拓を担い、全国の自治体に広げることが本ポジションのミッションです。
現場の業務課題解決につながる導入を短期間での拡大を通じ、日本を支えるインフラである自治体の生産性改善に寄与することができます。
具体的な業務内容
・全国の自治体を対象とした新規営業(提案〜クロージング)
・トライアル導入の獲得を中心とした営業活動(有償化も歓迎)
・各種リード獲得施策の実施・商談化推進
・顧客課題に基づくソリューション提案、見積作成、契約交渉
・営業活動の標準化・効率化の推進(リーダー候補はリード)
・(リーダー候補)チーム目標達成に向けた企画立案・進捗管理・採用・育成
・自治体の包括連携協定の締結
<公共 DX 領域のサービス例>
■LoGo シリーズ:
㈱トラストバンクが提供する、自治体向けの DX(デジタルトランスフォーメーション)
支援を目的とした SaaS プロダクト群。セキュアな環境でビジネスチャットや電子申請フォームの作成が可能なツールを提供。
自治体職員の業務効率化や住民サービスの向上を目指して開発されており、全国で 1,400 以上の自治体に導入。
※参考リンク:https://publitech.fun/service
■Govmates Pit:
㈱ガバメイツが提供する、自治体業務を総合的に可視化し、クラウド上で業務改善検討などができる、唯一無二の自治体業務可視化ツール。
全国 300 自治体と連携し、300 万件以上の業務量調査データを保有し、『業務プロセスの見直し』と『業務の標準化』を支援。
※参考リンク:https://www.youtube.com/watch?v=-6_InnAy3lU
組織体制
New Business Creation サービスユニット 公共DXチームへの配属予定です。
ディレクター(30代男性)のもと、約30名強のメンバーが所属しています。
■同部署の役割:
社内含め、グループ会社やアライアンスパートナー等との連携を通じ、官公庁や自治体に向けた様々な事業/サービスの企画・開発を推進しています。
■ディレクター略歴:
大学卒業後、某大手メーカーにて組み込みソフトウェアや SaaS の開発に従事。
国内外の開発プロジェクトを担当し、既存事業における新プロダクトローンチを牽引。
その後、新規事業部門に異動し、地方自治体向けのプロダクト組成と新規事業立ち上げに従事。
当該事業を承継したチェンジホールディングスのグループ会社の執行役員として、組織・事業開発に従事した後、2025 年にチェンジホールディングスにジョイン。
本ポジションの特徴と魅力
① 地方における持続可能な地域社会の構築に貢献できる:
自治体の抱える地方経済の縮小や少子高齢化といった複雑な問題に対し、「業務内容の特性」「IT の活用状況」「そこで働く人」といった様々な切り口から課題を特定し、課題を解決するための事業を立ち上げていただくことを期待します。
② 裁量を持ち幅広い経験を積むことができる:
事業の立ち上げ及び規模拡大という重要ミッションを抱える組織において、プライム上場の安定感や経営基盤はありながらも、大きな裁量を持ちながら組織を作り上げていくフェーズに参画することが可能です。
最前線の自治体接点を担う中で、サービスの提供価値の届け方を磨き、サービスのブラッシュアップにつなげるという役割を担っていただきます。
会社概要
チェンジグループは、2003年の創業以来、国内外の様々な顧客に対してデジタルを活用した課題解決を行ってきました。
現在は、人材育成や組織変革の支援からスタートした事業を起点に、ふるさと納税(ふるさとチョイス)や地域通貨、ロボティクス(DFAロボティクス)、M&A仲介、自治体DX(パブリテック/GovTech)、サイバーセキュリティなど、社会の構造課題に対応する事業領域へと拡大しています。
特に、人口減少や人手不足、財源の制約といった地方や公共分野の課題に対して、官民連携を通じたソリューションを提供しているのが私たちの強みです。
現在では19社の子会社を持つグループへと成長しており、第二創業期として更なる拡大フェーズにあります。
応募資格
必須スキル
・法人営業経験(2 年以上)
└ 提案〜クロージングを担い、数値 KPI を負った経験
・新規顧客開拓(アウトバウンド/インバウンド問わず)の経験
歓迎スキル
・SaaS プロダクトの新規営業経験(特に公共領域/エンタープライズ顧客向け)
・自治体・公共セクターへの営業経験
・提案型ソリューション営業の経験(業務改善・DX 関連)
・(リーダー候補)チームマネジメント経験(採用・育成・営業 KPI 管理)
・(リーダー候補)営業戦略立案・パイプラインマネジメント経験
求める人物像
・当社のミッションやビジョンに共感いただける方
・これまでの経験にとらわれず、新たな知識や手法を柔軟に取り入れられ考えられる方
・失敗を恐れず、失敗した際もその教訓を生かそうと積極的に取り組める、自己成長欲の高い方
・成長フェーズの組織でオーナーシップを持ち、チームをリードできる方
・数を追い、トライアル導入を一気に広げる営業力を発揮できる方
・新規顧客との接点創出に積極的に取り組める方
・顧客課題を理解し、導入の意義を的確に提案できる方
・成長フェーズの組織でオーナーシップを持ち、チームを牽引できる方
職種 / 募集ポジション | 新規セールス(メンバー)/公共領域向けクラウドサービス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:入社日から3ヶ月 |
給与 |
|
勤務地 | 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅より徒歩約2分 |
勤務時間 | 標準労働時間:8 時間 (休憩1時間) ※フレックスタイム制度有 (コアタイム10:00~15:00/一部対象外有) |
休日 | ・土日祝(完全週休2日制) ・夏季休暇(条件を満たす場合7月1日~9月末の間に取得可能な休暇を3日付与) ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・年次有給休暇 ・特別有給休暇(在社年数に応じた有給日数と社会人年数に応じた有給日数に差異がある場合、特別有給休暇として付与) |
福利厚生 | ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・副業(許可制) ・リモートワーク可 ・ベビーシッター割引制度 ・従業員持株会 ・自己学習支援制度 ・確定拠出年金 ・リスキリング研修制度 |
加入保険 | ・各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・団体福祉保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(喫煙室あり) |
会社名 | 株式会社チェンジホールディングス |
---|---|
会社概要 | 「超高齢化社会における社会課題を解決し、持続可能社会へ。」 我が国は 2060 年に国民の約 2.5 人に 1 人が 65 歳以上の高齢者になるという世界で類を見ない超高齢化社会になることが予測されています。 チェンジグループは「人×技術」で生産性を飛躍的に向上させ、人口減少が加速する日本のあらゆる産業においてイノベーションを起こすことで、人々が楽しく豊かで幸せに生活できる持続的な社会の実現を目指しています。 2003年の創業以来、国内外の様々な顧客のデジタル化ニーズに対してソリューションを提供してきた実績を活かして、「Digital × Local × Social」を力点とし、GDP の約 7 割を占める「東京圏以外」の地域を中心に、デジタルの恩恵を行き渡らせるべく事業を推進しています。 チェンジグループのビジネス領域である「NEW-ITトランスフォーメーション事業」「パブリテック事業」において、ビジネスモデル・業務プロセスのデジタル化およびデジタル人材の育成支援などの事業を展開しています。 また、持続可能性が危ぶまれる地域の重大かつ喫緊の課題の解決にも挑むことで地域社会に無くてはならない存在を目指し、地方創生を推進することで企業としての社会的責任を果たしてまいります。 |
ミッション | ”Change People, Change Business, Change Japan”をミッションに掲げ、人や組織の「変革(Change)」を通じて、日本が抱えているさまざまな社会課題を解決することを目的としています。 |
バリュー | 1.「新」常識を作る 直接お客様に価値提供する製品・サービスだけでなく、日々のオペレーションにおいて「新」常識を作りたい。同じことを続けることも一つの価値だが、小さなことでも革新を起こすための工夫・挑戦を日常化したい。 2.「そこまでやるか」をやる お客様に届けるあらゆる価値のうち、特に『スピード』に注力して「そこまでやるか?」をやる。お客様や競合が驚く速さを通して事業を成長につなげたい。 3.「失敗の次」が本当の勝負 失敗を責めるのではなく、受け止めて解決策にフォーカスするコミュニケーションを全員で実践する。どんどん挑戦する機会を創り出す。安全を見て勝負しない/逃げるのではなく、挑戦して失敗し成長したい。 |
代表者 | 代表取締役兼執行役員社長 福留 大士 |
連結会社 | 株式会社チェンジ 株式会社トラストバンク 株式会社Orb ※トラストバンク社の子会社 株式会社アップクロース サイリーグホールディングス株式会社 株式会社ガバメイツ 東光コンピュータ・サービス株式会社 株式会社fundbook アイディルートコンサルティング株式会社 ※サイリーグホールディングス社の子会社 株式会社DFA Robotics 株式会社ビーキャップ 株式会社トラベルジップ 株式会社ガバナンステクノロジーズ イー・ガーディアン株式会社 及びその子会社 |
関連会社 | 株式会社ディジタルグロースアカデミア ロゴスウェア株式会社 ※ディジタルグロースアカデミア社の子会社 株式会社チェンジ鹿児島 株式会社ホープ 株式会社インタラクティブソリューションズ SMBCサイバーフロント株式会社 |
従業員数 | 2,982名(2024年12月末日時点、正社員及び契約社員の人数合計、連結会社含む) |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT 虎ノ門ビル6階 TEL 03-6435-7338 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩約1分 銀座線「虎ノ門」駅徒歩約9分 都営地下鉄三田線「御成門」駅徒歩約9分 |