業務内容
配属後、以下の業務をご担当いただきます。
【雇入れ直後】石油・ガス・化学・医薬品・再生可能エネルギー等のプラントの海外・国内案件のFEED・EPC設計において、塔、槽、熱交換器、タンク等の
静止機器仕様設計に関わる下記業務:
1) 購入要求仕様の作成・ベンダー技術評価
2) ベンダー図書の照査
3) 社内他部署への設計情報共有・すり合わせ・調整
4) 顧客との技術折衝・調整
5) 機器検査立会
6) 機器回りの工事、試運転計画サポート
【変更の範囲】会社の定める業務
募集条件
【経験・能力】
必須
1) プラントEPCビジネスを理解しており、石油・ガス・化学・医薬品等のプラントの圧力容器設計業務経験5年以上。
2) 英文仕様書・報告書・レターの読解・作成が出来、顧客を含む社内外のメンバーとの円滑なコミュニケーションが可能な方。
3) 役割を正しく認識し、チームワークに貢献出来る方。
【人物像】
1)当社のパーパス「社会の"かなえたい"を共創する」に共感し、経済的な付加価値と社会的価値を創造する意欲の高い方。
2)国や文化、考え方ややり方の違い等の多様性を尊重し一つの目標に向かって全体最適の観点で仕事を進めていくことに魅力を感じられる方。
3)自主的に知識を集め、疑問点に関しては上司に聞く前に自分で考察する方。
4)明るく前向きな性格であり、新規技術情報習得に関して意欲的に取り組める方。
5)心身ともに健康であり、健康維持のために普段から心がけている方。
6)国内、海外現場勤務が可能な方。
7)業務内容の拡大に伴い、圧力容器設計のみならず熱交換器やタンクの設計を含む幅広いスキルを習得する気概を持った方。
募集部署の説明
【部署名】
技術本部-機械設計部静止機器セクション
【部署の雰囲気】
明るく、働きやすい環境で伸び伸びと業務を遂行できます。
【会社においての立ち位置、ミッション】
プラントの核となる塔や熱交換器などの静止機器を担当しており、プラント設計工程上プロセスの次に位置する比較的上流に位置しています。
配管、土木等下流設計に与える影響が大きく関連部との細やかで適切な調整力が求められます。
また主要機器を担当するため取り扱う機器の総額も大きく責任重大です。
職種 / 募集ポジション | 圧力容器エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無し、時間外労働有 |
給与 |
|
勤務地 | グローバル本社 ※試運転、性能試験立会等での海外現場赴任の可能性あり。 |
勤務時間 | 8:00-16:36(休憩1時間、標準労働時間/1日7時間36分) *フレックスタイム制度、在宅勤務制度あり |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、有給休暇、シーズンホリデー、祝日、創立記念日、年末年始、リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度など |
福利厚生 | リロクラブ、持株会制度、財形貯蓄制度、親睦会(専門部)、テニスコート(子安オフィス)、健康管理センター、ヘルスキーパールーム(マッサージ施術、鍼治療) |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
諸手当 | 時間外勤務手当、固定残業代、通勤交通費、家賃補助手当、入社時の引越手当など *時間外勤務手当、固定残業代の割増賃金率30%(法定25%) *いずれも諸条件あり |
教育制度 | 社外講習会補助制度、資格取得補助制度、社費留学制度 |
会社名 | 千代田化工建設株式会社 |
---|