Profile
・小野寺優太
・2022年9月入社
・インフラ担当(ソリューション部)
1.キャリアステップについて
大学を卒業後、メーカー関連の購買業務を担当していました。
IT業界に転職し、ネットワーク関連業務で約3年ほど勤務。
その後、これまでの経験を活かしつつ、2022年9月にチェンシージャパンのインフラ担当として入社しました。
2.転職しようと思ったきっかけ
前職のプロジェクトでは、担当業務が細かく定められていて、業務内容も狭く・深くという感じでした。
業務にやりがいを感じていたものの「もっと幅広く活躍したい」「プロジェクトや会社にとって、影響力のある存在になりたい」と思うように。
広い範囲でチャレンジできる会社を探していたところ、チェンシージャパンと出会いました。
そこで「自分がやりたいことを実現できる場」だと感じ入社を決意し、現在に至ります。
3.入社後に感じたギャップ
入社後、いろいろと整備されていないなと正直感じました。
ただ、これが逆に良かったと思っています。
自分でどんどん道を切り拓く・整えていくため、いろいろと挑戦できる環境があり、面白かったです。
あと、会社の方々が予想以上に優しくて。
社長をはじめみなさん本当に親切で優しいので、毎日気持ち良く働くことができています。
4.インフラの業務内容
インフラの業務は、とても幅広いところが特徴です。
お客様に対して、提案から運用、保守まで担当します。
提案支援だと、お客様の会社規模・利用ユーザ数などから、サーバーにかかる負荷をもとに、最適なサーバー構成やスペックを提示することも。
IFSを使用するにあたっての環境構築や、安定して運用できる管理方法・手順の確立、開発チームの技術的な調査・検証などを支援しています。
アプリケーションを利用するためのユーザ作成・権限設定などにも関わっており、思った以上に人と話す仕事です。
インフラで必要なスキルを詳しく挙げると、以下があります。
【インフラ担当に必要なこと】
・知らないことへの好奇心
・向上心
・ビジネスコミュニケーション
・チームコミュニケーション
・サーバ (Windows, Linux)設計と構築、管理
・ネットワーク
・データベース(Oracle)設計と構築、管理
・クラウドプラットフォーム (Azure)運用
・セキュリティ設計と管理
・自動化とスクリプティング(Powershell, Bash)
・仮想化技術
・マイクロサービスアーキテクチャの理解
・コンテナ技術 (Docker, Kubernetes)
・障害対応、トラブルシューティング
・パフォーマンス監視
・スケジュール管理
5.インフラの仕事、難しいところとは?
インフラの業務範囲は、非常に幅広いところが特徴です。
ネットワーク・サーバー・DB・セキュリティなど、さまざまな分野に関わるため、技術や経験が要求されます。
そのため、常に学び続けることが大切で、時には難しいと感じることもあるのが事実。
ただ、そのぶん幅広い知識・経験が身につきます。
面白くもあり成長を実感できる、やりがいのある仕事です。
6.困難に直面した時の対処法
難しい局面を乗り越えて、成長した一歩先にいる自分を想像し、その姿に向かおうと自分を奮い立たせます。
実際に困難を乗り越えられた時の楽しさは、言葉にはなかなかできないものです。
7.現在のチームについて感じること
現在のチームは、みんな向上心を持って仕事をしている印象です。
気軽に話せるメンバーばかりで、和気あいあいとした雰囲気なため、働きやすいと感じています。
今後のチームの成長が楽しみです。
8.休日の過ごし方
休日は、テニスをしたり家でゆっくり過ごしたり、友人と食事に出かけたりと、のんびりしています。
福島出身なのですが、地元の友人ともよく会っていて。
東京にもたくさん友達がいて、たまに食事会に参加するなど、楽しい時間を過ごしています。
9.今後、入社して欲しい仲間とは
チェンシージャパンに向いているのは、幅広い好奇心がある人・向上心がある人です。
様々なことに興味を持ち、自分からどんどん学んでいく気持ちが大切だと思っています。
10.チェンシージャパンでの今後
チェンシージャパンは、社員一人ひとりが技術を高め、会社全体として成長を目指しています。
今後、さらにグローバルな展開を進めることで、より多くの人々に貢献できる会社になると感じています。
IFSソリューションと言ったらチェンシージャパンと、認知されるような存在になりたいです。
職種 / 募集ポジション | 社員インタビュー⑦インフラ担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | チェンシージャパン株式会社 |
---|---|
代表者 | 岩堀健太郎 |
設立年月 | 2016年5月13日 |
従業員数 | 27名 |
本社所在地 | 横浜市西区高島1‐2‐5横濱ゲートタワー3F |
事業内容 | システムに関するコンサルティングから各種システム開発、 運用・保守・インフラ構築 |