Profile
・池田美咲
・2023年4月入社
・ジュニアSE(ソリューション部)
1.キャリアステップについて
新卒でIT業界のシステムエンジニアとして入社し、約3年間さまざまな業務を経験しました。
概要設計書の作成・ユーザーとのコミュニケーションを通じた要件まとめに加え、要件まとめを設計書に落とし込み開発チームへの伝達がおもな業務です。
また、開発した納品物の確認業務など、チームリーダーのような立場での経験も積むことができました。
こうした業務を1年間担当した後、基幹システム導入プロジェクトに携わり、ユーザーの新システム導入に必要な要件定義・システム設定などを担当。
その後、転職活動を経てチェンシージャパンに入社しました。
2.転職のきっかけ・入社を決めた理由
転職のきっかけは、転職サイトからのスカウトでした。
実はほとんど何も見ずにエントリーしたのですが、これがチェンシージャパンに興味を持つきっかけになったんです。
入社を決めた理由のひとつとして、面接時に会社の雰囲気がとても良かったことがあります。
なぜIT業界の中でチェンシージャパンを選んだのかというと、明るくポジティブな環境に惹かれたためです。
長期出張が可能・リモートワークの柔軟性など、自分のライフスタイルに合うと感じました。
将来的には、海外出張にも挑戦したいです。
具体的にどの国に行くかは決まっていませんが、ベトナムなども視野に入れています。
出張経験を積みながら、海外での仕事にもチャレンジしていきたいと思っています。
3.入社後に感じたこと
入社後すぐにプロジェクトが始まったのですが、システムに触れた経験がなく「これは何だろう?」となる状況が多く、覚えることに必死でした。
ただ、先輩や周囲の方々からサポートがあったため、徐々にシステムに慣れていくことができました。
振り返ってみると、プロジェクトの中で実践経験を積みながら学ぶことが「研修」だったんだなと感じています。
実際にシステムに触れると慣れますし、IFS開発業務・Cloudシステム導入に関わるなど、さまざまな経験ができました。
今では多くのことが理解できるようになり、成長を実感しています。
また、IFSは英語の資料が多いため、翻訳から始めることが多かったです。
Google翻訳を活用しチームメンバーで分担して翻訳したのですが、大学院のゼミのように協力して進めていきました。
当時は独学で進める部分もありましたが、現在は制度が整備され研修が増えるそうです。
4.社風について
とても自由な雰囲気だと感じています。
たとえば、コアタイムは10時~15時と決まっているものの、柔軟に時間調整できるところ。
こうした柔軟性が、自由な働き方を実現しているんだなと思います。
会社全体の雰囲気はオープンで、みんな仲が良いです。
私は基本的に在宅勤務が多いのですが、出社時はオフィスで和気あいあいとしています。
チーム関係なく気軽に会話でき、各種サポートもありチャレンジしやすい環境です。
5.仕事内容と求められるスキル
おもに開発業務を担当しています。
具体的には、内部設計書の詳細設計・開発作業・単体テストを実施。
IFS開発では、PL/SQLのスキルが重要です。
最初は覚えきれず苦労したものの、周囲のサポートのおかげで少しずつ進めることができました。
この仕事をする上で大切なことは、コミュニケーション能力だと思います。
開発業務は一人で完結するものだと思われがちです。
しかし実際は、資料が不十分・自分で調べても限界がある場合がよくあります。
Googleで調べても解決しないことが多く、手動で試す方法しか残らないことも。
そのため、周囲の人に質問・相談して解決する方が、圧倒的に効率が良いです。
自分だけだと3時間かかってしまう問題も、プロの先輩に聞けば1時間・時には10分で解決できることもあるんです。
積極的に質問し、情報を共有できるコミュニケーション能力が、仕事をする上で重要だと実感しています。
6.今のチームについて思うこと
最近、仕事をしている中で「こうなったらいいな」と思うことがいくつかあり、そのひとつにチームのことがあります。
私が所属している生産チーム(SE開発チーム)は、明るくて話しやすくて。
外部の方とも話す機会がよくあるのですが、みんなフレンドリーに接してくれるんです。
生産チームのような独特な雰囲気があるチームが、今後もっと増えると面白いなと思います。
7.ジュニアSEの仕事の楽しさ・難しさ
仕事は、やっぱり楽しい時もあれば大変な時もあります。
楽しいと感じる時は、経験したことがある作業を再度実施する瞬間です。
設計など一度経験がある業務は、以前の経験を応用しながら進めていくのが楽しくて。
難しいと感じるのは、予想通りにいかないケースが多いところです。
「これで上手くいく」と思い実践しても、結果が全然違うことがあり試行錯誤が続きます。
ただ、こうした経験を積んでいくことが、成長する上で大切だなと感じています。
8.スキルアップと会社のサポート
Oracleシルバー資格の勉強中、実際に手を動かしてみないと覚えられないことが多くて。
そこで、実際にIFSのプロジェクト開発職に就き、経験しながら覚えようとしたんです。
最初は時間かかったものの、今では自信を持ってできるようになりました。
会社からIFS Academyという勉強サポートがあり、知識とスキル習得面において本当に助かっています。
9.休日の過ごし方
休日は、リラックスして好きなことをして過ごしています。
メイクしてお出かけしてショッピングしたり、料理をしたり。
気分転換が上手にできると、仕事も頑張れるんです。
10.好きな社内イベント
社内イベントが結構好きで、女子会が特に楽しいです。
いろいろな国の人と話す機会があり、趣味の話も面白くて。
プレゼントに何が欲しいかなど、身近なテーマで盛り上がりたいなと思っています。
11.今後、入社して欲しい仲間
これから入ってきて欲しい仲間の素質として、素直な人が良いなと思います。
柔軟な対応が求められた際、素直にやってみようと思える人であって欲しいです。
【ジュニアSE(システムエンジニア)の求人はこちら】
職種 / 募集ポジション | 社員インタビュー⑨ジュニアSE(システムエンジニア) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | チェンシージャパン株式会社 |
---|---|
代表者 | 岩堀健太郎 |
設立年月 | 2016年5月13日 |
従業員数 | 27名 |
本社所在地 | 横浜市西区高島1‐2‐5横濱ゲートタワー3F |
事業内容 | システムに関するコンサルティングから各種システム開発、 運用・保守・インフラ構築 |