職務の目的
損害サービスに関するコンプライアンスとガバナンスのフレームワークを維持し、強化すること
- Regional Claims機能の遵守管理
- 内部および外部の全ての規制およびガバナンスポリシー要件に準拠していることを確認する。
- クレームガバナンスの運用担当
- ベストプラクティスのフレームワークが整備されていることを確認し、適用される全ての規制義務に遵守することを求められる。
- クレームベンダーのガバナンス
- ベンダーのガバナンスとコンプライアンスに関する管理を行う。
- 新規ベンダーのデューデリジェンス
- グループのアウトソーシングポリシーに基づき、新規ベンダーに対するデューデリジェンスおよび契約締結を担当する。
- リージョナルSOXコントロールの運用
- 内部監査との日常的なインターフェースとして機能し、SOXコントロールの運用を主導する。
- クレームコントロールの効率化
- コントロールとプロセスの統合および自動化を継続的に追求し、業務をより効率的に運営する。
これらの業務は、傷害医療、自動車、火災新種、Financial Lines、海上保険など、全てのラインにわたる。
主な職務・責任
- クレーム・コントロール・フレームワークの管理
- FSAおよびSarbanes Oxleyの管理、リスク委員会への報告および運営を管理する。
- 規制当局への対応
- GIAJ、GIRO、FNLIA、JERCなど、関連する全ての規制当局および政府機関との対応を行う。
- 品質管理手順の確立
- クレーム管理における品質管理手順および基準を考案し、品質保証(QA)の改善および合理化を進める。
- Product Councilsへの参加
- 定期的にProduct Councilsに参加し、損害サービス視点の意見を提供する
- 根本原因分析の実施
- コントロール不備や非効率性についての根本原因分析を実施する。
- コンプライアンスおよびリスクレビューの実施
- 請求機能ユニットおよび現地オフィスにおけるコンプライアンスおよびリスクレビューに参加する。
- KPIダッシュボードの開発
- 適切なKPIを備えた請求コンプライアンスおよびリスクダッシュボードの開発と保守を主導する。
- パフォーマンスの監視
- 関連データの収集と統計レポートの作成を通じて、パフォーマンスを監視する。
- 文書リポジトリの更新と保守
- 請求管理フレームワーク文書リポジトリの更新および維持を行う。
これらの責任を果たすことで、クレーム管理の効率性およびコンプライアンスを高め、組織全体の信頼性と透明性を向上させることを目指す。
求めるスキル・知識
- 保険の知識: 損害保険の商品および約款解釈に精通している。
- 法律の知識: ガバナンス・コンプライアンスの規範意識は高く、保険金支払いに関連する法令や規制に明るい。
- 事案の検証: 支払済および未処理事案のファイル検証の経験を有し、正しく事案評価を行うことができる。
- チームワーク/協調性: 少数で構成される部署であり、自身の担当業務に責任を持ちながら解決策を見出し、協調性をもって積極的に他者の業務も支援できる。
- IT/PCスキル: 会社システムのほか、エクセルやパワーポイント等を使いこなし、独力でデータ分析に基づくソリューションをプレゼン資料化できる。
- コミュニケーション能力: 社内・社外を問わず、ステークホルダーをマネジメントしうる高いコミュニケーション能力を有している。
- 英語によるコミュニケーション: 読み書き必須。海外本社との電話会議等に参加できれば尚可
職種 / 募集ポジション | Claims Technical Support Specialist |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | Chubb損害保険株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 エドワード・コップ |
創立 | 1996 年1 月26 日(日本法人化) |
本社所在地 | 東京都品川区北品川6 丁目7 番29 号 ガーデンシティ品川御殿山 |
資本金 | 50 億円 |
株主 | チャブ・リミテッド100% |