全 6 件中 6 件 を表示しています
-
【23卒】新卒採用面接(ビジネス職)
ご応募の方法 顔写真付履歴書(形式不問)をご用意の上、画面下の「応募する」ボタンより、必要事項の入力をお願いいたします。 CINCに関する情報はこちらから ■CINC 紹介動画 https://www.cinc-j.co.jp/about/ ■CINCの最新情報 https://www.cinc-j.co.jp/news/ ■Webマーケティングの調査・分析ツール「Keywordmap」 https://keywordmap.jp/ ■マーケティング思考でビジネスをリードする「MarketingNative」 https://marketingnative.jp/ ====================/// 続きを見る
-
【23卒】新卒採用面接(エンジニア職)
ご応募の方法 顔写真付履歴書(形式不問)をご用意の上、画面下の「応募する」ボタンより、必要事項の入力をお願いいたします。 職務内容 技術力を高めながら、チーム開発経験やマネジメント力を身につけられる環境です! 自社サービスの開発・保守・運用業務をお任せします。 【具体的には】 ■『Keywordmap』の保守・運用、新機能開発 ■『Keywordmap for SNS』の保守・運用、新機能開発 ■新規プロダクトの開発 主に上記の業務の中から、ご本人の意向と、事業計画に応じて柔軟に役割をアサインします。 【募集背景】 組織としての運営体制が整ってきたため、新卒メンバーの受け入れ、育成に注力することを決定しました。 新卒メンバーの実績としては20卒1名、21卒1名、が入社しています。 【入社後のフォロー】 ■新人研修 エンジニア以外の同期と合同で1~2週間程度の新人研修を実施します。 各配属先で業務を開始するにあたって必要な知識やビジネスマナーを学んでいただきます。 ■OJT 配属後は業務を経験しながら、担当できる範囲を広げていっていただきます。 また、配属後は下記の体制で、定期研修や1on1面談を通じてフォローアップします。 ・上司:勤怠や評価を担当する所属部門長 ・コーチ:同じ部署内で業務を教える先輩社員 ・メンター:他の部門に所属し、社会人生活や会社生活に関する相談ができる先輩社員 ・人事:新卒全員を対象とした集合研修、定期面談 仕事のやりがい ・技術選定など、裁量を持って開発に携われる機会があります ・AIなど研究開発チームでの最先端技術を活用したプロダクト開発に携われます ・技術力を高めながら、チーム開発経験からマネジメント力も身につけることができます CINCに関する情報はこちらから ■CINC 紹介動画 https://www.cinc-j.co.jp/about/ ■CINCの最新情報 https://www.cinc-j.co.jp/news/ ■Webマーケティングの調査・分析ツール「Keywordmap」 https://keywordmap.jp/ ■マーケティング思考でビジネスをリードする「MarketingNative」 https://marketingnative.jp/ ====================/// 続きを見る
-
【24卒】|オンライン開催|CINC流マーケティングの思考法セミナー
/// そうきたか。 /// CINCが大切にしているのは、相手の期待や想像を越える「そうきたか。」 相手の期待と想像を超え「そうきたか。」を体現するには、イノベーションを起こす「マインド」と「スキル」が必要です。本セミナーではCINC流のイノベーションを起こす「マインド」にフォーカスしてセッションとワークを実施します。 【日程】 毎週火曜 17:00-19:00 お申し込みは開催日の2日前17時までとさせていただきます。 具体的な日程は応募画面にて選択いただきます。 【開催形式】 オンライン ご参加いただく方には当日までにメールでURLをご案内いたします。 【内容】 「マーケティング」とは マーケティングに欠かせない2つのポイント イノベーションを起こすマーケティングの思考法 インターンシップ/選考のご案内 【ポイント】 マーケティング思考でイノベーションを起こす基礎となるマインドをレクチャーで学び、ワークで体感していただきます。 【その他】 ・服装自由 【ご参考】 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/cinchr/company-introduction ■採用ページ https://www.cinc-j.co.jp/recruit/ 続きを見る
-
【24卒|9月開催予定】 CINCサマーインターン(ビジネス職・2days)
▼応募の対象となる方 ・2024年3月に大学/大学院を卒業予定の方 ・期間中に必要な設備(PC、通信環境)をご用意できる方 ▼こんな方におすすめ ・思考力に自信があり、力を試してみたい方 ・「コンサルティング」や「マーケティング」に興味がある方 ・将来、事業創造や経営に携わりたい方 ▼選考スケジュール ・エントリー受付期間:~2022年6月(予定) ・選考案内 :2022年7月中旬(予定) ----------------------- 【インターン概要】 日程:2022年9月の土日2日間を予定 開催日程は決定次第お知らせします 全日程に参加できる方が応募対象となります 形式:オンライン、原則ご自宅からの参加 使用ツールは別途ご案内します ご自宅の通信環境の確認をお願いいたします 【インターン内容】 今や「経営」と同義で語られるようになった「マーケティング」について、「新卒採用」市場をテーマに学び、CINCが目指すCMO型コンサルティング(※)に挑戦していただきます。 デジタル領域のマーケティング戦略の調査・分析をしていただくために、CINCが自社開発したマーケティング戦略の調査・分析ツール「Keywordmap」を無償提供します。普段は企業にしか公開されていないGoogleやTwitterのビッグデータを背景に持ち、Web上に表れるユーザーニーズを可視化することができます。 ▼Day1 ・オリエンテーション ・マーケティング概論 ・マクロ調査 ・SWOT調査 ・競合調査 ・ペルソナ設計 ・カスタマージャーニー設計 ・グループワーク、1on1 ▼Day2 ・グループワーク ・プレゼンテーション ・発表・評価・講評 ・振り返り、フィードバック ・トップセッション ※スケジュール、内容は変更となる可能性がございます CINC、参加学生、双方にとって多くの気づきと学びをもたらす充実した時間となるよう、2日間、頭と手をフル稼働させて本気のアウトプットを目指しましょう。 ※CMO型コンサルティング 企業のマーケティング最高責任者であるCMO(Cheif Marketing Officerの略)として、クライアント企業のマーケティングを一手に担い、経営の一翼を担う、コンサルティングサービスのこと。CINCではCMOポジションを担うコンサルタントの輩出を目指しています。 【参加によって得られるメリット】 1.経営陣や社員による直接指導 役員や事業部のエース社員がメンターとして各チームにつき、議論のファシリテーションのしかた、ビジネス、マーケティングについて指導します。2日間での学びを最大化するために、ワークと並行してメンターとの1on1を実施します。メンターは参加学生の皆さんの成長にフルコミットします。「採用活動の一環だから」「学生向けのインターンシップだから」と言った妥協をしません。必ず一人一人が気づきと学びを得て成長できるよう真剣に向き合います。 2.CINCが目指す「CMO型コンサルティング」の体験 今後、国内外のビジネスで確実に需要が高まると言われるCMO(Cheif Marketing Officer、マーケティング最高責任者)。CINCが目指すのは、クライアント企業のCMOポジションとしてコンサルティングを提供するビジネスパーソンの育成です。戦略のみのコンサルティングは、実行が伴わず成果に繋がらないことが多くあります。また、戦術ありきの提案は本質的な課題解決ができないことが多くあります。そこで、戦略立案から実行支援まで、データに基づいたコンサルティングでクライアントを伴走するCINC流のコンサルティングをお教えします。 3.早期の内定直結 本インターンの成績優秀者には特別選考ルートをご用意します。早期の内定獲得も可能です。22卒内定者は長期インターンを開始しており、すでに事業部の戦力として新規事業にアサインされたりと、新卒入社時からスタートダッシュを切るための準備を進めています。 <ご参考> ▼参加学生の学校群 青山学院大学、お茶の水大学、九州大学、京都大学、慶応義塾大学、首都大学東京、筑波大学、新潟大学、東京大学、東京農工大、東京理科大学、東北大学、同志社大学、明治大学、一橋大学、北海道大学、立教大学、早稲田大学 ▼参加者の声 「こんなに悩んだ二日間は初めてでしたが、マーケティングのおもしろさを存分に実感できた。」 「マーケティングの難しさがよくわかり、さらなる自己成長の必要性を感じた。」 「メンターのコミット力が高く、チーム全体と個人へのフィードバックが充実していた。自分の強み、弱み・課題が明確になった。」 ▼22卒 2daysインターンのレポート 【イベントレポート】22卒を「新しい就活様式”元年”」に! CINCの22卒オンラインインターンの内容を大公開! 続きを見る
-
【24卒】新卒採用面接(エンジニア職)
ご応募の方法 顔写真付履歴書(形式不問)をご用意の上、画面下の「応募する」ボタンより、必要事項の入力をお願いいたします。 職務内容 技術力を高めながら、チーム開発経験やマネジメント力を身につけられる環境です。 自社サービスの開発・保守・運用業務をお任せします。 【具体的には】 ■『Keywordmap』の保守・運用、新機能開発 ■『Keywordmap for SNS』の保守・運用、新機能開発 ■新規プロダクトの開発 主に上記の業務の中から、ご本人の意向と、事業計画に応じて柔軟に役割をアサインします。 【募集背景】 組織としての運営体制が整ってきたため、新卒メンバーの受け入れ、育成に注力することを決定しました。 新卒メンバーの実績としては20卒1名、21卒1名、が入社しています。 【入社後のフォロー】 ■新人研修 ビジネス職の同期と合同で1~2週間程度の新人研修を実施します。 各配属先で業務を開始するにあたって必要な知識やビジネスマナーを学んでいただきます。 ■OJT 配属後は業務を経験しながら、担当できる範囲を広げていっていただきます。 また、配属後は下記の体制で、定期研修や1on1面談を通じてフォローアップします。 ・上司:勤怠や評価を担当する所属部門長 ・コーチ:同じ部署内で業務を教える先輩社員 ・メンター:他の部門に所属し、社会人生活や会社生活に関する相談ができる先輩社員 ・人事:新卒全員を対象とした集合研修、定期面談 仕事のやりがい ・技術選定など、裁量を持って開発に携われる機会があります ・AIなど研究開発チームでの最先端技術を活用したプロダクト開発に携われます ・技術力を高めながら、チーム開発経験からマネジメント力も身につけることができます <CINCに関する情報はこちら> ■CINCの最新情報 https://www.cinc-j.co.jp/news/ ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/cinchr/company-introduction ■採用ページ https://www.cinc-j.co.jp/recruit/ 続きを見る
-
【24卒】|オンライン開催|会社説明会
株式会社CINCの会社説明会を開催します! 2024年3月卒業見込みの学生様を対象に、株式会社CINCの会社説明会を開催します。 マーケティングに対して、CINCに対して少しでもご興味がある方は、ぜひご参加ください。 【日程】 毎週水曜 19:00-20:30 ※お申し込みは開催日の2日前17時までとさせていただきます。 ※具体的な日程は応募の際に選択いただけます。 【開催形式】 オンライン ※ご参加いただく方には当日までにメールでURLをご案内いたします。 ※あらかじめ通信環境をご確認ください。 【その他】 ・服装自由 【ご参考】 ■CINCの紹介動画 https://www.cinc-j.co.jp/about/ ■会社案内資料 https://speakerdeck.com/cinchr/company-introduction ■採用ページ https://www.cinc-j.co.jp/recruit/ 続きを見る
全 6 件中 6 件 を表示しています