全 2 件中 2 件 を表示しています
-
プロダクトUIデザイナー
具体的な業務内容 プロダクトづくりの情報設計や画面設計、UIデザイン作成をリード。プロダクトマネージャーやディレクターなど多様な専門性を持ったメンバーを巻き込みながら、プロダクトをカタチにするフェーズを担当していただきます。 具体的には… アプリ、Webの情報設計やUIデザイン 既存機能のユーザビリティ評価や改善提案 新機能や新サービスのプロトタイピング など 必須スキル・経験 サービス会社もしくはデザイン制作会社で、Webサービス(ユーザー管理画面含む)やアプリ開発のUIデザインおよびディレクションを担当した経験(3年以上) ユーザーの環境や業務理解をもとにした情報設計やUIデザインの経験 ユーザビリティテストおよびテスト結果をもとにしたサービス改善提案の経験 エンジニアと協働した経験 歓迎スキル・経験 デザインシステムを構築した経験 複数名のデザインチームをリードした経験 BtoBサービスのデザイン経験 こんな方と一緒に働きたい チームの中で専門性を発揮できる方 前向きに楽しくデザインできる方 教育の課題をデザインの力で解決したい方 チャレンジ精神があり、実践から学び次の打ち手を考えることができる方 情報整理を丁寧かつ的確に行い、可視化することでチームの理解を促進することができる方 こんなお仕事もやっています! 学校の講師として生徒の皆さんにビジュアルシンキングの講演 https://tech.classi.jp/entry/2021/05/28/120000 教育xデザインのオンラインイベントに登壇 https://magazine.redesigner.jp/post/ReDesigner-SocialImpactWeek-Education 続きを見る
-
プロダクトデザイナー(UX)
求人紹介 Classiプロダクトの顧客体験設計や情報設計など、プロダクトづくりの根幹となるフェーズをプロダクトマネージャーやディレクター、エンジニアなど多様なチームメンバーと一緒に推進していただきます。 業務内容 アプリ・WebのUXデザイン、情報設計(IA) ペルソナ策定、ユーザー行動分析、体験設計・価値設計、サイトストラクチャーやワイヤーフレーム作成 既存機能のUIおよびUX観点からの改善提案 等 必須スキル・経験 サービス事業会社もしくはデザイン制作会社にてUXデザイナーとしてWebサービスやアプリ開発に携わった経験(3年以上) 画面遷移図や画面設計など、Webサービスやアプリ開発における情報設計の経験 ユーザビリティに関する基本的な知識 プロダクトマネージャーやエンジニアなどを多様なメンバーから構成されるチームで、会議やグループワークを主導した経験もしくはスキル 所属チームや部署を越えてプロダクト開発や改善提案を行った経験 歓迎するスキル・経験 サービスデザイン/UXデザインに関する体系的な知識・経験 ユーザーリサーチの設計・実査・分析の実務経験 ベンダーマネジメントの経験 ジュニアメンバーのメンターもしくは育成経験 BtoBサービスの開発・運営経験 こんな方、お待ちしています! チームの中で専門性を発揮できる方 一緒に働いていて楽しい方 ユーザー / ビジネス / マーケット全ての視点で捉え、サービス改善の提案と実行できる方 情報整理を丁寧かつ的確に行い、可視化することでチームの理解を促進することができる方 今あるサービスをよりよく育てることが好きな方 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています