会社概要
コインチェックは、2014年より暗号資産取引サービスを提供し、現在では国内トップクラスのダウンロード数を誇るプラットフォームへと成長してきました。2025年現在、暗号資産は「デジタルアセット」としての認識が進み、単なる投資対象から、価値交換・証券化・新たな経済圏の基盤へと変容しつつあります。
私たちはこの社会的な変化を、サービスとして実装するテック集団です。マネックスグループの一員として、高いコンプライアンス水準を守りながらも、新規サービスの立ち上げやブロックチェーン領域への挑戦など、スタートアップ的なスピードと柔軟さをあわせ持つ独自のポジションにあります。
インフラ、セキュリティ、バックエンドといったプロダクトの基盤は、すべて自社開発。数秒単位で価格が動く世界においても、安定かつスケーラブルな体験を提供することは、シンプルながら極めて高度なチャレンジです。こうした技術的課題を楽しめる方が、金融やEC、SaaSなどさまざまな業界からジョインし、活躍しています。
コインチェックが求めているのは、「クリプトに詳しい方」だけではありません。「今は詳しくないけれど、社会構造を変える技術に携わりたい」「未知のドメインに挑戦したい」といった熱量を持つ方を歓迎しています。
私たちと一緒に、次の経済基盤を創り出しませんか?
業務内容
Coincheckを通じ「IEO(Initial Exchange Offeringの略で、暗号資産を用いて企業がプロジェクトの推進のために資金調達を行うこと)」を実施した既存プロジェクト又は、新規プロジェクトの事業成長支援及びモニタリング担当として業務に携わって頂くポジションです。
IEO後は上場企業のように四半期に一度プロジェクトの開示報告がある為、週次や月次など定期的な打ち合わせやコミュニケーションを通じプロジェクトが計画通り進んでいるか、どのような事に資金を使っているかなどをチェックし発行体の事業成長に寄与して頂きます。
<業務内容>
配属となる事業開発室のメンバーとして以下の業務に関わって頂きます。
- Coincheck IEOに上場したパートナー企業とのリレーションシップ業務全般
- 上場後のモニタリング及び、定期開示業務
- プロジェクトの価値向上・効率化に寄与する業務設計の見直しや改善提案
※「モニタリング」とは金融機関の健全性を維持するために、資金の出し手と受け手の間での情報格差を解消しながら、定期的に監視や観察を行うことです。
(参考)Coincheck IEOとは
スキル/条件
【必須条件】
- 金融機関での実務経験3年以上または、顧客の財務情報をモニタリングしたご経験のある方
- 暗号資産、ブロックチーン等Web3領域の知識や興味関心
【歓迎条件】
- 既存営業、新規営業などの顧客折衝経験
- お客様の財務状況を定期モニタリングし融資等の判断をされたご経験
- コンサルティングファーム、監査法人等での実務経験
- ミドルオフィス(フロント業務部門の支援)の実務経験
- 業務設計や運用改善経験
- 法令遵守や企業倫理などコンプライアンスに関する知識
- データ分析能力や検証能力
歓迎する人物像
- 自律・自走できる方
- 当社のミッションに共感できる方
- 弊社のバリュー ATH(All Time High)に賛同し、実践できる方
- HRT(謙虚(Humility)、尊敬(Respect)、信頼(Trust)の頭文字をとったもので、チームワークを円滑に進めるための心構え)の原則を理解し、実践できる方
- 新しい技術・プロダクトへの興味関心がある方
配属部門について
事業開発室は当社の弊社のアセットを活用したパートナー企業の事業支援、他企業とのアライアンスを通じた事業開発を担う部門です。
出来ること/魅力
- web3ビジネスの会計・税務・各種関係法令に関する知識が得られる
- チームの立ち上げ、メンバーマネジメントのチャレンジ機会がある
- 暗号資産業界において、No.1規模の実績・体制が整っており、チャレンジしやすい環境がある
- 将来的には自身が責任者となってIEOを実現できる
関連記事
- Coincheckのエンジニアが知見を発信する技術ブログ
- 組織や働くメンバーに関する情報
- Company Deck
職種 / 募集ポジション | 【正社員】モニタリング業務企画(事業開発室) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 各線「渋谷」駅 徒歩2分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) ③コアタイムあり:12時~15時 ④週3日出社、週2日リモート可 |
休日 | 年間休日:121日 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇(12/31~1/3) 有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日) リフレッシュ休暇5日 産前産後の休業 育児休暇及び生理休暇 特別休暇(会社が認める日数としている) その他(慶弔休暇・介護休暇) |
福利厚生 | 通勤交通費(出勤日数分を実費支給) 時間外手当(40H超過分)※参考:平均月間残業時間15h程度 住宅補助手当(一定基準を満たした方) 書籍購入・セミナー代補助(月間最大5000円まで) 待機手当(夜間対応がある部門のみ) 業績連動賞与制度(最大年二回支給) 試用期間:原則あり(3ヶ月) |
加入保険 | 社保完備(健康保険※IT健保・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
選考フロー | 書類選考→1次選考→2次選考→最終選考 1次選考:部長/マネージャー 2次選考:役員(本部長)/副本部長 最終選考:社長 |
会社名 | コインチェック株式会社 |
---|---|
代表者 | 蓮尾 聡 |
設立年月 | 2012年8月28日 |
従業員数 | 448名 (2025年5月末時点) |
本社所在地 | 〒150-6227 東京都渋谷区桜丘町1番4号 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド27階 |