会社概要
コインチェック株式会社では2014年8月に暗号資産取引サービス「Coincheck」の提供を開始して以来、「新しい価値交換を、もっと身近に」というMissionのもと、国内初のIEO実施やNFT事業など既存金融の枠に囚われない新しい金融サービスを提供してきました。現在は、ブロックチェーンを基盤としたweb3におけるデジタル経済圏創造にも挑戦しています。
しかしながら、現状の枠組みや技術では、ブロックチェーン技術に基づくサービスは、非常に高いセキュリティやパフォーマンスが要求されます。これらの事業理解やリスクコントロールは、エンジニアや、最先端の技術に精通したビジネスパーソンが、パフォーマンスを最大化できる世界です。
web3はいま、一番インターネットで熱量の高い世界です。様々な構造が変わる瞬間、変える瞬間をみなさんと共有したいです。最高のメンバーと最高の体験を作りたい方、世界が変わる瞬間を一緒に見てみたい方からのご応募をお待ちしております。
概要
取引所事業部のプロジェクトマネージャーとして以下業務をお任せしたいと考えております。
取引所事業部について▽
取引所事業部は、取引所サービスのグロースを担うチームで、エンジニア・デザイナー・ビジネス担当が連携しながら、Web取引環境の改善、新通貨の上場、ルール整備などを推進しています。業務範囲は多岐にわたり、流動性向上やマーケットの健全化、ユーザー体験の向上を重視。スピード感を持ちつつも、安全で信頼できる取引所を構築することを使命とし、より良い金融サービスの提供を目指しています。
<本ポジションの理解が深まる関連コンテンツ>
コインチェックの取引所事業部を紹介します
主に担当していただくこと
- プロジェクトの企画・計画・推進・検証・評価分析
取引所事業における新規企画から保守運用まで、一気通貫でプロジェクトの企画、計画策定、推進、検証、評価分析を実施していただきます。 - プロジェクトのスピードのある開発と品質担保
スクラム開発で、各ステークホルダー(エンジニア、デザイナー、マーケティング担当者など)と連携しながら、品質を担保しつつ素早いスパンでのプロジェクトを推進していただきます。 - 取引所プロダクト全般の保守・運用サポート
システムの保守運用に関して、迅速な対応と問題解決を図り、安定したサービス提供を実現していただきます。 - 取引所プロジェクト運営のための各種管理業務
プロジェクトに関連するドキュメント作成、進捗管理、リソース調整、ステークホルダーとの調整・折衝など、円滑な運営のための管理業務全般を担っていただきます。
スキル/条件
【必須要件】
- プロジェクトマネジメント経験(目安:3年以上)
オープン系、Webシステム、スマホアプリなどの開発において、プロジェクトマネジメント実務経験があること。 - ステークホルダーとの折衝・調整経験
Excel、Word、PowerPointなどを活用して作成した資料を用い、各関係者と調整・折衝を行った経験があること。 - 問題解決能力
自発的に問題設定を行い、課題定義・解決に向けた実績があること。担当領域を超え、全体のステークホルダーを巻き込んで案件を推進した経験があること。 - コミュニケーション能力
エンジニアをはじめとする部内外の各ステークホルダーとの円滑な情報共有と調整ができること。
【歓迎要件】
- 金融領域の知識
暗号資産、株、為替、預金、融資、カード、投資信託、保険、及び関連フィンテックなど、金融領域に関する基礎知識があると尚良し。 - 金融規制・コンプライアンスへの理解
金融業界における規制やコンプライアンス要件を理解し、プロダクト設計や運用において適切に対応した経験があると尚良し。 - 大規模システムでの実績
ミッションクリティカルな大規模システムで、PMBOKまたは同等の標準プロセスを用いたプロジェクトマネジメント経験があると尚良し。
※ 50人月(約5,000万円)以上のプロジェクト運営経験があると尚良し。
- アジャイル開発環境でのリーダーシップ経験
スクラムなどのアジャイル手法を用いたプロダクト開発において、チームをリードした実績があると尚良し。 - ドキュメント作成能力
要求・要件定義書や設計書、各開発工程での計画書を自ら主導して作成した経験があると尚良し。 - ベンダーマネジメント経験
外部ベンダーとの折衝や管理経験または、ベンダーでの勤務経験があると尚良し。 - クラウドプロジェクトの推進経験
AWS、GCP、Azureなどのクラウド環境を活用したプロジェクト推進経験があると尚良し。 - 情報処理技術者試験の資格
基本、応用、高度などのIT系資格の保有者。
歓迎する人物像
- 弊社のバリュー ATH に賛同し、実践できる方
- ドメインやテクノロジーに興味関⼼が⾼く、トレンドを追いかける方
- 金融商品の取引に興味がある方
- タスクを誰がやるか区別し、優先順位を付けて各ステークホルダーに割り振りができる方
- 人からの指示を待つ方ではなく、自分で考え自分から能動的にアクションを起こせる方
- 論理的思考を行い、常に問題の根本までヒアリングを行い、情報の整理ができる方
- 最後まで投げ出さずにやり通すことができ、情熱を持って案件・課題に取り組める方
- 向上心を持ち、チームの全体最適を考え、ミッションにチャレンジできる方
- 強い責任感を持っている方
- 物事やドキュメント・フォルダの構造的な整理が行える方
関連記事
- Podcast
- notion
- テックブログ
- note
- Company Deck
職種 / 募集ポジション | 【正社員】プロジェクトマネージャー(取引所事業部) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 各線「渋谷」駅 徒歩2分 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) ③コアタイムあり:12時~15時 ④リモートワーク可能(ただし、同期的なコミュニケーションによるスピード感のあるプロダクト開発を目的とし、週3日の出社を必須としています) |
休日 | 年間休日:121日 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇(12/31~1/3) 有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日) リフレッシュ休暇5日 産前産後の休業 育児休暇及び生理休暇 特別休暇(会社が認める日数としている) その他(慶弔休暇・介護休暇) |
福利厚生 | 通勤交通費(出勤日数分を実費支給) 時間外手当(40H超過分)※参考:平均月間残業時間15h程度 住宅補助手当(一定基準を満たした方) 書籍購入・セミナー代補助(月間最大5000円まで) 待機手当(夜間対応がある部門のみ) 業績連動賞与制度(最大年二回支給) 試用期間:原則あり(3ヶ月) |
加入保険 | 社保完備(健康保険※IT健保・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
選考フロー | 書類選考→1次面接→2次面接→人事面談→最終面接→オファー面談 ※選考プロセス内でカジュアルに役員・メンバーとの接点を持っていただくことも可能です ※ご希望やご状況に合わせた選考フロー・スピードも相談可能です。応募時に記載ください |
会社名 | コインチェック株式会社 |
---|---|
代表者 | 蓮尾 聡 |
設立年月 | 2012年8月28日 |
従業員数 | 389名 (2025年1月末時点) |
本社所在地 | 〒150-6227 東京都渋谷区桜丘町1番4号 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド27階 |