全 29 件中 29 件 を表示しています
-
2Dアート企画・制作進行
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メディアミックスプロジェクト「ホロライブ・オルタナティブ」を中心に、 制作進行やクオリティ管理に携わっていただきます。 付随してメタバースプロジェクト「ホロアース」においても、 制作進行に関わっていただく可能性がございます。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・メディアミックスに関連する制作進行(グッズ、アニメ、イラスト) ・外注管理、クオリティ管理 ・制作物完成までのディレクション業務、クオリティチェック ・発注時の資料等作成 ・設定に沿った各制作物の企画提案 ・外部イラストレーター、弊社タレントとの連携・協議 必須スキル ・ゲーム、アニメなどの2Dアート制作進行管理・外注管理経験3年以上 歓迎スキル ・イラスト制作経験 ・アニメ、ゲーム、マンガなどのコンテンツを扱う現場での実務経験 ・Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等の画像編集ソフトの使用経験 ・版権物グッズ制作における企画〜販売の知識あるいは実務経験 求める人物像 ・アニメやゲーム、マンガVTuberが好きな方 ・キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ・自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ・主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ・会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ・日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
プロモーション責任者(海外・国内)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」及び関連するメディアミックスプロジェクト、 「ホロライブ・オルタナティブ」のプロモーションチームリーダー候補として、 国内のみならず海外展開に向けても認知向上に貢献していただきます! ※現在のチームはメンバー1名の少数組織となります。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・「ホロアース」及び「ホロライブ・オルタナティブ」国内および海外PR戦略の計画立案と運用全般 ・媒体とのリレーション(問い合わせ対応、取材誘致と立ち合い、各種イベントや体験会の運営、タイアップの企画や実施) ・オウンドメディアでのタイトルに関連した記事編集・執筆 ・プレスリリースや広報資料の作成、配信(日英文) ・SNSでの海外向け情報発信(日英文) ・海外イベント出展時の広報活動 ・海外メディアやPR会社への新規開拓およびリレーション構築 ・その他当社ゲームタイトル広報に関わる業務必須スキル 必須スキル ・広報・SNS運用・ファンコミュニティ運用いずれかの実務経験 ・アニメ、ゲーム、マンガいずれかでの業界経験 歓迎スキル ・アニメ、マンガ、ゲームなどのコンテンツに関連する業界での広報・プロモーション業務経験が1年以上ある方 ・英語圏向けの海外プロモーション経験 ・ローカライズ経験(日英) ・Photoshop/Premiere Proによる画像・動画編集スキルをお持ちの方 ・WordPressによる公式サイト編集(HTML使用)のスキルをお持ちの方 ・アニメ、漫画、ゲームの知見が深い方、もしくは興味、関心が強い方 求める人物像 ・当社のMISSION/VALUEに共感いただける方 ・エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方 ・チームワークを大切にできる方 ・主体的にものごとを考え、自ら行動できる方 ・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方 続きを見る
-
インフラエンジニア(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」において、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるインフラエンジニアを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステム、およびそれらを統合するサーバーインフラの設計、実装 必須スキル ★下記いずれかを使_しての実務経験 −Go −PHP ★AWSなどのクラウドコンピューティングサービスを利_したサーバーインフラ設計、構築の実務経験 歓迎スキル ★負荷テスト、脆弱性テストなど、インフラ運用に関わる各種テスト実施に携わった経験 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 続きを見る
-
【業務委託】2Dアーティスト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」の2Dアーティストとして、 サンドボックスゲーム、コミュニティロビー、アバタークリエイトシステム等の各プロジェクトのデザイン制作やクオリティ管理に携わっていただきます! コンセプト段階から絵づくりをお任せします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」に関連するデザイン制作をご経験に応じてお任せします 例★アバター(衣装)のデザイン作成・監修 ★エネミー/アイテムデザイン作成・監修 ★背景のデザイン作成・監修 ★メディアミックス(ホロライブ・オルタナティブ)関連のデザイン作成・監修 ★外注管理、クオリティ管理 必須スキル ★キャラクターイラスト制作の実務経験 ★Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等を使用したイラスト制作経験 歓迎スキル ★ゲーム業界でのご経験 ★イラスト制作進行 ★背景/エネミー/アイテムのデザイン経験 ★3Dになることを考慮した2Dデザイン経験 ★アートディレクター経験 ★クオリティ管理の経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
【業務委託】テクニカルアーティスト(シェーダー)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のサンドボックスゲーム、コミュニケーションロビー、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるテクニカルアーティストを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 「メタバースプロジェクト」内の、サンドボックスゲーム、コミュニケーションロビー、アバターカスタマイズシステムで使_する3Dアセット・エンバイロメント制作に関連した、ハイクオリティな3Dルック実現のためのシェーダ作成および、描画に関するテクニカル業務をお任せします。 ・3Dモデルをはじめとしたシェーダー作成 ・描画関連の仕様策定 ・最適化によるパフォーマンス向上 ・アセット制作環境のサポート ・開発環境やワークフローの構築・改善 必須スキル ★リアルタイムレンダリングを_いた3DCGコンテンツ制作経験 ★ グラフィックスパイプラインのカスタマイズ、シェーダープログラミングなど、3DCGレンダリングの_品質化や最適化についての実務経験 歓迎スキル ★Maya, 3ds Max, BlenderなどのDCCツールを_いた3DCG制作の実務経験 ★After EffectsなどのVFXソフトを_いたリアルタイムレンダリング向けアニメーション、エフェクトの制作経験 ★Adobe Photoshop, Illustrator, CLIP STUDIOなどを_いたCGイラスト制作経験 ★Unityなどのゲームエンジンを_いた3Dゲーム制作の実務経験 ★Git,Githubを使った複数_での開発経験 ★チームリーダーのご経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
【業務委託】サーバーサイドエンジニア(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内の、サンドボックスゲーム、コミュニケーションロビーの制作に携わるサーバーサイドエンジニアを募集します。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のサンドボックスゲーム、コミュニケーションロビーの、 リアルタイムゲームサーバーのゲームロジックおよび、各種ゲームAPIの実装。 開発環境 現在下記プロジェクトごとに、 開発環境・技術スタックがそれぞれ分かれております。 <サンドボックスゲーム開発> サーバーサイド:PHP(lumen) データストア:MySQL インフラ:AWS(ECS) プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、Monday <コミュニケーションロビー開発> サーバーサイド:Go、TypeScript、Node.js データストア:DynamoDB インフラ:AWS(API Gateway、Lambda、ECS、Fargate)AWS CDK プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、JIRA 必須スキル ★下記いずれかを使_しての実務経験 −PHP −TypeScript −Go ★AWS、GCPなどのクラウドコンピューティングサービスを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★MySQLなど、RDBMSなどを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★Git、Githubをつかった複数_での開発経験 歓迎スキル ★NoSQLを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★WebSocket・UDP等によるリアルタイム通信の知識 ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング_法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
【業務委託】Unityエンジニア
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のコンテンツ開発の要となるエンジニア職スタッフを大募集。 VTuberで新しい文化を作りたい人!ワクワクする新たなチャレンジがしたい人!新しいコンテンツ制作で自分の力を試したい人! フロンティア精神のある皆様のご応募をお待ちしております。 ■業務内容 新規事業である「メタバースプロジェクト」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムのUnityクライアント実装。 他にも適正に応じて、現在はPC版の開発が先行しておりますが、 モバイル版の開発におけるUIの乗せ換えやパフォーマンスチューニング、 モバイル用課金の開発実装もお任せいたします。 開発環境 フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask クライアントサイド:Unity(C#) プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、Monday、JIRA 必須スキル ★Unityを使ったゲーム開発経験 ★3Dゲームの開発実務経験 ★C#,C++いずれかのプログラミング言語を用いた実務経験1年以上 歓迎スキル ★チームリーダーのご経験 ★ソーシャルゲームの開発・運用経験 ★オンラインゲームの開発経験 ★Swift, Java(DalvikVM), Kotlinいずれかのプログラミング言語を用いた実務経験 ★Git,Githubを使った複数人での開発経験 ★git-flow、GitHub Flowなどのワークフローを使った複数人での開発経験 ★コンピューターアーキテクチャ(ハードウェア、ソフトウェア)への深い知識 ★コンピュータネットワーク、ネットワークプロトコルなどへの深い知識 ★3Dレンダリング、シェーダープログラミングなどの知識 ★CPU,GPU処理、メモリ処理などの最適化作業の経験 求める人物像 ★当社のMISSION/VALUEに共感いただける方 ★エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方 ★チームワークを大切にできる方 ★主体的にものごとを考え、自ら行動できる方 ★雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(プラットフォーム開発)
仕事内容 新規事業であるメタバースプロジェクト「ホロアース」の プラットフォーム基盤開発に携わるサーバーサイドエンジニアを募集します。 業務内容 新規事業であるメタバースプロジェクト「ホロアース」のプラットフォーム基盤開発、実装。 主にアカウントシステムや決済システムをお任せいたします。 開発環境 サーバーサイド:Go、TypeScript データストア:DynamoDB、Redis、MySQL インフラ:AWS(ECS)、AWS CDK、Prometheus、Grafana プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、JIRA 必須スキル ★下記いずれかを使_しての実務経験 −Go −Java −C# ★AWSを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★DynamoDBなどのNoSQL、あるいはMySQLなどのRDBMSを利用したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★Git、Githubをつかった複数_での開発経験 歓迎スキル ★Go言語を用いたモダンな開発環境でスキルアップを目指したい方 ★AWS CDK,Terraform,cloudformationなど、クラウドオーケストレーションへの多様な知識 ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング_法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 ★Go言語を用いたモダンな開発環境でスキルアップを目指したい方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(マネージャー候補)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステム、プラットフォーム開発に携わるサーバーサイドエンジニアのマネージャー候補を募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」における、 コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステム、プラットフォーム開発に携わるサーバーサイドエンジニアチームにて社内・外部スタッフと、連携し開発をリードしていただきます。 【業務内容詳細】 ・サーバアプリケーション開発 ・データベースの設計 ・サーバ構成の設計 ・リアルタイム通信エンジンの設計・開発 ・開発、運用補助ツールの設計・開発 ・メンバー育成、プロジェクトマネジメント 開発環境 現在下記プロジェクトで、 開発環境・技術スタックがそれぞれ分かれております。 <サンドボックスゲーム開発> サーバーサイド:PHP(lumen) データストア:MySQL インフラ:AWS(ECS) プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、Monday <上記以外の開発> サーバーサイド:Go、TypeScript、Node.js データストア:DynamoDB インフラ:AWS(API Gateway、Lambda、ECS、Fargate)AWS CDK プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、JIRA 必須スキル ★開発チームにおけるリーダー経験 ★下記いずれかを使_しての実務経験 −静的型付け言語(Go、java、C#など) ★AWSを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★DynamoDBなどのNoSQL、あるいはMySQLなどのRDBMSを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★Git、Githubをつかった複数_での開発経験 歓迎スキル ★大規模な開発経験(オンラインゲームや有名スマホゲーム等) ★NoSQLを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★WebSocket・UDP等によるリアルタイム通信の知識 ★AWS CDK,Terraform,cloudformationなど、クラウドオーケストレーションへの多様な知識 ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング_法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3Dキャラモデラー(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの開発に携わる3Dキャラモデラー(衣装制作、監修)を募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」に関連する3Dアバターモデル制作において主に以下業務をお任せいたします。 ・アバター3D衣装監修・調整 ・アバター3D衣装作成 必須スキル ★3Dキャラクターモデル制作経験がある方 ★Mayaの使用経験がある方、もしくはMayaを使用する意欲のある方 ★2Dデザイン画から情報を適切に読み取り、セルルックなキャラクターモデルを制作できる方 ★キャラクターモデル監修経験のある方、もしくは監修業務への意欲がある方 歓迎スキル ★ゲーム開発経験がある方 ★Unityの使用経験がある方 ★キャラモデルのLookdevや仕様策定のご経験がある方 ★複雑なアバター仕様についての理解、知識がある方 ★他チームと連携して、クオリティの底上げに努力ができる方 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあった衣装、キャラモデルを制作できる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3D背景デザイナー(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のサンドボックスゲーム、コミュニケーションロビーの開発に携わる3D背景デザイナーを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・メタバースの背景3Dアセット制作 (モデリング、スカルプティング、テクスチャー制作) ・メタバース内の各ステージの背景ベース部分の制作 ・ライティング、ベイク作業 必須スキル ★3Dゲーム開発経験がある方 ★3D背景制作経験がある方 ★Maya、Substance Painter、Zbrush等の使用経験がある方 ★Unity Editor使用経験がある方 歓迎スキル ★ハイエンド向け3Dゲーム開発経験がある方 ★外注管理業務、発注書制作などの経験がある方 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあった背景制作ができる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
ディレクター(アバターシステム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」において、アバターカスタマイズシステムの開発に携わるディレクターを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のアバターカスタマイズシステムの企画/仕様立案、コンセプト設計 【業務内容詳細】 ・メタバースにおけるアバターシステムを通じたブランド設計 ・アバター衣装や装飾品の企画立案、コンセプト設計 ・企画書・仕様書作成 ・実運用を想定したエンジニア、デザイナーとのコミュニケーション 必須スキル ★仕様書/企画書の作成経験 ★ゲーム業界でのディレクター経験3年以上 ★3Dゲーム開発におけるディレクター経験 歓迎スキル ★Unityの基本的な操作が可能 ★ゲームやサービスの開発スタートからリリースまで一貫して携わった経験 ★アバターシステムを使ったゲームやアプリケーションの開発経験 ★デザイナーへの詳細な発注要件作成経験 ★2D/3Dデザイナーのマネジメント経験 求める人物像 ★新しいことにチャレンジするのが好きな方 ★いろいろなゲームが好きでやりこんでいる方 ★自ら課題を見つけ、解決策を提案し、実現に動ける方 ★高いコミュニケーション能力があり、関係部署と円滑にやり取りができる方 続きを見る
-
ディレクター(バーチャルライブシステム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」における、 バーチャルライブシステムの開発に携わるディレクターを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のバーチャルライブシステムの企画/仕様立案、コンセプト設計 【業務内容詳細】 ・次世代のバーチャルライブシステムの設計およびユーザー体験の演出 ・企画書・仕様書作成 ・タレント運用部門など社内の他部署との調整 ・実運用を想定したエンジニア、デザイナーとのコミュニケーション 必須スキル ★仕様書/企画書の作成経験 ★ゲーム業界あるいはライブ配信業界でのディレクター経験3年以上 ★3Dゲームあるいは3Dライブ配信におけるディレクター経験 歓迎スキル ★Unityの基本的な操作が可能 ★ゲームやサービスの開発スタートからリリースまで一貫して携わった経験 ★3Dのライブ配信に関する開発経験 求める人物像 ★新しいことにチャレンジするのが好きな方 ★いろいろなゲームが好きでやりこんでいる方 ★自ら課題を見つけ、解決策を提案し、実現に動ける方 ★高いコミュニケーション能力があり、関係部署と円滑にやり取りができる方 続きを見る
-
2D背景アーティスト(コンセプトアーティスト)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」の背景アーティストとして、サンドボックスゲーム、コミュニティロビー(ライブ空間含む)等の各プロジェクトのデザイン制作やクオリティ管理に携わっていただきます!コンセプト段階から絵づくりをお任せします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」に関連する背景制作をご経験に応じてお任せします 例★背景のデザイン作成・監修 ★世界観構築・コンセプトアートの制作_ ★家具や建築物のデザイン作成・監修 必須スキル ★背景のデザイン実務経験 ★Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等を使用したイラスト制作経験 歓迎スキル ★ゲーム業界でのご経験 ★アートディレクターやコンセプトアートのご経験 ★3Dになることを考慮した2Dデザイン経験 ★クオリティ管理の経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
グラフィックスエンジニア(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のサンドボックスゲーム、コミュニケーションロビー、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるグラフィックスエンジニアを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 「メタバースプロジェクト」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムで使_する3Dアセット・エンバイロメント制作に関連した、ハイクオリティな3Dルックの実現を目的として下記業務をお任せいたします。 ・レンダリングシステム、シェーダー、VFX、ポストエフェクト、描画に関係するプログラム部分の設計および実装全般 ・モバイル対応の最適化 ・最適化によるパフォーマンス向上 ・アセット制作環境のサポート ・開発環境やワークフローの構築・改善 ・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務 必須スキル ★UnityとC#の実務経験 ★リアルタイムレンダリングを_いた3DCGコンテンツ制作経験 ★グラフィックスパイプラインのカスタマイズ、シェーダープログラミングなど、3DCGレンダリングの_品質化や最適化についての実務経験 歓迎スキル ★スクリプタブルレンダーパイプライン(SRP)を利用した開発経験 ★C++および、HLSLなどのShader言語を使用したゲーム開発経験 ★Unityなどのゲームエンジンを_いた3Dゲーム制作の実務経験 ★セルルックなゲームタイトルでのグラフィックエンジニア実務経験 ★Git,Githubを使った複数_での開発経験 ★チームリーダーのご経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったグラフィック表現を追求できる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
VFXアーティスト(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」における、サンドボックスゲーム、コミュニケーションロビー(ライブ)、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるVFXアーティストを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」で使_されるエフェクトのビジュアルディレクションからエフェクトデータの実制作、仕様策定およびスケジュール管理をお任せいたします。 また、エフェクト開発に必要なツールの選定や、アートチームと連携してメタバースプロジェクト全体の画作り改善にも貢献いただきます。 必須スキル ★Unity(Shuriken)、Unreal Engine4などのゲームエンジンもしくはBISHAMON、SPARK GEARなどのリアルタイム系パーティクルツールでのエフェクト制作経験 ★AfterEffects、Photoshopを使用したエフェクト素材の制作経験 歓迎スキル ★エフェクトリーダー経験(クオリティチェック、修正指示) ★チームビルディング・メンバーのコーチング経験 ★チームマネージャーまたはリーダー経験 ★外部制作会社への発注/修正指示、ディレクション経験 ★セルルックなコンテンツでのエフェクト制作経験 ★PC、モバイル両方でのエフェクト制作経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったエフェクトを制作できる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
【業務委託】アシスタントディレクター
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のアシスタントディレクターとして、 プロデューサーと密に連携しながらコンテンツ企画・進行管理業務をお任せ致します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 主にメディアミックスにおける全体のスケジュール調整や制作進行管理を行います。 また、各協力会社また社内部署と密に連携し、 時には自身でも企画しながらコンテンツを作り上げていきます。 具体的にはイラスト・アニメ・マンガ・グッズ制作等における 企画、進行、監修業務あるいは補佐業務をお任せします。 必須スキル ★ゲームやエンタメ業界での企画および進行管理の実務経験 ★基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPointなど) ★基本的なビジネスマナー、コミュニケーションスキル 歓迎スキル ★エンターテイメント業界、IT業界などでのスピードの速い業界でのご就業経験 ★ゲーム・アニメ・マンガ業界での折衝経験 ★グッズ制作(マーチャンダイジング)の実務経験 ★マーケティングの業務経験・知識 求める人物像 ★各ステークホルダーと良好な関係性を築けるコミュニケーション力に長けた方 ★事業推進のためフットワーク軽く雑務もこなせる方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 続きを見る
-
バーチャルライブ制作ディレクター
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク 【#ホロアースライブ】AZKi × Mori Calliopeプロトライブ同時中継! ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」における、 バーチャルライブイベントの企画制作を担うディレクターを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・バーチャルライブイベントの企画制作 ・バーチャルライブイベント全体の制作スケジュール策定 ・バーチャルライブイベント開催に関わる制作進行管理業務 ・歌唱・モーション収録の監修、進行業務 ・各関係部署/会社等各ステークホルダーとの調整業務 必須スキル ★TV・ゲーム・音楽等いずれかのコンテンツやイベントの企画・ディレクション業務経験 歓迎スキル ★TVやインターネット番組等の進行、ディレクター経験 ★音楽業界でのライブイベント制作、進行管理経験 ★VTuberあるいはその他バーチャルライブ制作のご経験 ★エンターテイメント業界、IT業界などのスピードの速い業界でのご就業経験 求める人物像 ★各ステークホルダーと良好な関係性を築けるコミュニケーション力に長けた方 ★エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 続きを見る
-
【業務委託】サーバーサイドエンジニア(リアルタイム通信)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、バーチャルライブの開発で重要となるリアルタイム通信サーバーの開発に貢献いただけるサーバーサイドエンジニアを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、バーチャルライブ開発におけるリアルタイム通信サーバーの仕様策定、サーバー実装。 ・AWSのIaaS環境におけるサーバ、ネットワーク、データベース、ミドルウェア設計・構築 ・リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計・開発 ・Golangを用いた「ホロアース」サーバーサイドのAPI設計、開発 ・性能管理 (負荷状況分析、アプリケーション/DBのパフォーマンスチューニング、コスト最適化) ・システム監視の設計・開発 ・MySQLの運用・保守 ・運用自動化ツールの開発 ・開発支援(アプリケーションの新機能のボトルネック分析やパフォーマンス最適化にまつわる運用知見の共有) 開発環境 サーバーサイド:Go、TypeScript、Node.js データストア:DynamoDB インフラ:AWS(API Gateway、Lambda、ECS、Fargate)、AWS CDK プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、Monday、JIRA 必須スキル ★WebSocket・UDP等によるリアルタイム通信の知識 ★AWSでのサーバー管理・保守運用経験がある方 ★静的型付け言語を用いた実務経験 ★Webアプリケーションの設計/開発/運用経験(3年以上) ★Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験 歓迎スキル ★マルチプレイゲーム、MMOあるいはゲーム以外でのリアルタイム通信システムのサーバー開発経験 ★大規模トラフィックのサーバー運用経験 ★インフラ/DevOpsを含めたシステム全体の設計/構築/運用経験(3年以上) ★音声・動画などメディアを扱うサービスの開発経験 ★Kubernetesを用いたバックエンドの設計/運用経験 ★NoSQLを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング_法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(リアルタイム通信)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、バーチャルライブの開発で重要となるリアルタイム通信サーバーの開発に貢献いただけるサーバーサイドエンジニアを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、バーチャルライブ開発におけるリアルタイム通信サーバーの仕様策定、サーバー実装。 ・AWSのIaaS環境におけるサーバ、ネットワーク、データベース、ミドルウェア設計・構築 ・リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計・開発 ・性能管理 (負荷状況分析、アプリケーション/DBのパフォーマンスチューニング、コスト最適化) ・システム監視の設計・開発 ・MySQLの運用・保守 ・運用自動化ツールの開発 ・開発支援(アプリケーションの新機能のボトルネック分析やパフォーマンス最適化にまつわる運用知見の共有) 開発環境 サーバーサイド:Go、TypeScript、Node.js データストア:DynamoDB インフラ:AWS(API Gateway、Lambda、ECS、Fargate)AWS CDK プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、JIRA 必須スキル ★マルチプレイゲーム、MMOあるいはゲーム以外でのリアルタイム通信システムのサーバー開発経験 ★静的型付け言語を用いた実務経験 ★Webアプリケーションの設計/開発/運用経験(3年以上) ★Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験 歓迎スキル ★大規模トラフィックのサーバー運用経験 ★インフラ/DevOpsを含めたシステム全体の設計/構築/運用経験(3年以上) ★音声・動画などメディアを扱うサービスの開発経験 ★Kubernetesを用いたバックエンドの設計/運用経験 ★NoSQLを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング_法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
Unityエンジニア(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のコンテンツ開発の要となるエンジニア職スタッフを大募集。 VTuberで新しい文化を作りたい人!ワクワクする新たなチャレンジがしたい人!新しいコンテンツ制作で自分の力を試したい人! フロンティア精神のある皆様のご応募をお待ちしております。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 新規事業である「メタバースプロジェクト」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムのUnityクライアント実装。 他にも適正に応じて、現在はPC版の開発が先行しておりますが、 モバイル版の開発におけるUIの乗せ換えやパフォーマンスチューニング、 モバイル用課金の開発実装もお任せいたします。 開発環境 フレームワーク: Extenject、UniRX、UniTask クライアントサイド:Unity(C#) プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、Monday、JIRA 必須スキル ★Unityを使ったゲーム開発経験 ★3Dゲームの開発実務経験 ★C#,C++いずれかのプログラミング言語を用いた実務経験1年以上 歓迎スキル ★チームリーダーのご経験 ★ソーシャルゲームの開発・運用経験 ★オンラインゲームの開発経験 ★Swift, Java(DalvikVM), Kotlinいずれかのプログラミング言語を用いた実務経験 ★Git,Githubを使った複数人での開発経験 ★git-flow、GitHub Flowなどのワークフローを使った複数人での開発経験 ★コンピューターアーキテクチャ(ハードウェア、ソフトウェア)への深い知識 ★コンピュータネットワーク、ネットワークプロトコルなどへの深い知識 ★3Dレンダリング、シェーダープログラミングなどの知識 ★CPU,GPU処理、メモリ処理などの最適化作業の経験 求める人物像 ★当社のMISSION/VALUEに共感いただける方 ★エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方 ★チームワークを大切にできる方 ★主体的にものごとを考え、自ら行動できる方 ★雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方 続きを見る
-
2Dアーティスト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク カバー入社後の環境は? メタバース事業本部に直撃! ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」の2Dアーティストとして、 サンドボックスゲーム、コミュニティロビー、アバタークリエイトシステム等の各プロジェクトのデザイン制作やクオリティ管理に携わっていただきます! コンセプト段階から絵づくりをお任せします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」に関連するデザイン制作をご経験に応じてお任せします 例★アバター(衣装)のデザイン作成・監修 ★エネミー/アイテムデザイン作成・監修 ★背景のデザイン作成・監修 ★メディアミックス(ホロライブ・オルタナティブ)関連のデザイン作成・監修 ★外注管理、クオリティ管理 必須スキル ★キャラクターイラスト制作の実務経験 ★Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等を使用したイラスト制作経験 歓迎スキル ★ゲーム業界でのご経験 ★イラスト制作進行 ★背景/エネミー/アイテムのデザイン経験 ★3Dになることを考慮した2Dデザイン経験 ★アートディレクター経験 ★クオリティ管理の経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
アートディレクター
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク カバー入社後の環境は? メタバース事業本部に直撃! ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のアートディレクターとして、サンドボックスゲーム、コミュニティロビー、アバタークリエイトシステム等の各プロジェクトのデザイン製作やクオリティ管理に携わっていただきます!コンセプト段階から絵づくりをお任せします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・世界観設定用の背景、衣装、小物デザイン等のアートディレクション ・キャラクターデザイン ・その他デザイン業務 必須スキル ★アートディレクション経験 ★キャラクターイラスト制作の実務経験 ※Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等を使用したイラスト制作経験等 歓迎スキル ★クオリティ管理の経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3Dアートディレクター(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」において、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わる3Dアートディレクターを募集します ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 「メタバースプロジェクト」内で使_される、各種3Dアセット制作に関わるアートディレクション 必須スキル ★ポートフォリオ・スキルシートのご提出が可能な_ ★Maya, 3ds Max, BlenderなどのDCCツールを_いた3DCG制作の実務経験 ★ビデオゲームなどのリアルタイムレンダリングを_いる3DCGコンテンツ制作経験 歓迎スキル ★Marvelous Designer/Substance Painterなど、3Dテクスチャペインティングソフトの使_経験 ★Unityの使_経験 ★セルルックのキャラクターの制作経験 ★After EffectsなどのVFXソフトを_いたリアルタイムレンダリング向けアニメーション、エフェクトの使_経験 ★MotionBuilderなどの3Dアニメーションソフトウェアを_いたキャラクターアニメーション制作経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3Dキャラクターモーションデザイナー(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わる3Dキャラクターモーションデザイナーを募集します ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内で使_されるキャラクターモーション制作業務 必須スキル ★Mayaなどの3Dアニメーションソフトウェアを_いたキャラクターアニメーション制作経験 歓迎スキル ★MotionBuilder、その他3DCGモデリングソフトの使_経験 ★Adobe Photoshopなどのグラフィック編集ソフトの使_経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
テクニカルアーティスト(シェーダー)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のサンドボックスゲーム、コミュニケーションロビー、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるテクニカルアーティストを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 「メタバースプロジェクト」内の、サンドボックスゲーム、コミュニケーションロビー、アバターカスタマイズシステムで使_する3Dアセット・エンバイロメント制作に関連した、ハイクオリティな3Dルック実現のためのシェーダ作成および、描画に関するテクニカル業務をお任せします。 ・3Dモデルをはじめとしたシェーダー作成 ・描画関連の仕様策定 ・最適化によるパフォーマンス向上 ・アセット制作環境のサポート ・開発環境やワークフローの構築・改善 必須スキル ★リアルタイムレンダリングを_いた3DCGコンテンツ制作経験 ★ グラフィックスパイプラインのカスタマイズ、シェーダープログラミングなど、3DCGレンダリングの_品質化や最適化についての実務経験 歓迎スキル ★Maya, 3ds Max, BlenderなどのDCCツールを_いた3DCG制作の実務経験 ★After EffectsなどのVFXソフトを_いたリアルタイムレンダリング向けアニメーション、エフェクトの制作経験 ★Adobe Photoshop, Illustrator, CLIP STUDIOなどを_いたCGイラスト制作経験 ★Unityなどのゲームエンジンを_いた3Dゲーム制作の実務経験 ★Git,Githubを使った複数_での開発経験 ★チームリーダーのご経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、 サンドボックスゲームの制作に携わるサーバーサイドエンジニアを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のサンドボックスゲーム、 コミュニケーションロビーいずれかのPJにおけるリアルタイムゲームサーバーのゲームロジックおよび、各種ゲームAPIの実装。 開発環境 現在下記プロジェクトごとに、 開発環境・技術スタックがそれぞれ分かれております。 <サンドボックスゲーム開発> サーバーサイド:PHP(lumen) データストア:MySQL インフラ:AWS(ECS) プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、Monday <コミュニケーションロビー開発> サーバーサイド:Go、TypeScript、Node.js データストア:DynamoDB インフラ:AWS(API Gateway、Lambda、ECS、Fargate)AWS CDK プロジェクト管理ツール:GitHub、Slack、Notion、JIRA 必須スキル ★下記いずれかを使_しての実務経験 −PHP −TypeScript −Go ★AWS、GCPなどのクラウドコンピューティングサービスを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★MySQLなど、RDBMSなどを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★Git、Githubをつかった複数_での開発経験 歓迎スキル ★NoSQLを利_したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★WebSocket・UDP等によるリアルタイム通信の知識 ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング_法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
UI/UXデザイナー(ゲーム開発)
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるUI/UXデザイナーを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムのUI/UXデザイン 必須スキル ★Illustrator/Photoshop等をつかってのアプリUIデザインの実務経験 ★ゲーム開発プロジェクトでのUI/UXデザインの実務経験 歓迎スキル ★Unity環境でのUI組み込み及びアニメーション制作経験 ★コンシューマ及びPCゲームの開発経験 ★ゲーム開発におけるUIアセットの軽量化、パフォーマンス改善などの業務知識 ★他セクションとの主体的なコミュニケーション経験 ★MMORPGの開発経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったデザインができる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
サウンドディレクター・プロデューサー
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲームの制作に携わるサウンドディレクターおよびプロデューサーを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・メタバースプロジェクト「ホロアース」の各種シーンに合わせたサウンドプロデュース、楽曲制作・効果音制作 ・上記サウンド制作物に伴う収録業務のディレクション及び管理 ・音声の収録/編集 ・サウンドデータの加工/管理 ・仕様書作成 必須スキル ・ゲーム開発における楽曲制作、効果音制作経験 ・オーディオ技術知識(サウンドボードのスペックや仕様構造などの理解) 歓迎スキル ・楽器、音声・効果音収録経験 ・音響機材知識 ・様々なジャンルの音楽に対して知識、経験がある方 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったサウンドを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
全 29 件中 29 件 を表示しています