全 31 件中 31 件 を表示しています
-
マンガプロデューサー・マンガ制作進行/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 新規事業である「メタバースプロジェクト」に関連するメディアミックス施策、「ホロライブ・オルタナティブ」のマンガ企画のプロデューサー、ディレクターとしてマンガ制作業務に携わって頂きます。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 「ホロライブ・オルタナティブ」に関連するマンガ施策のプロデュース、制作進行業務 必須スキル ・マンガの制作ディレクション業務経験、もしくはそれに類するコンテンツ制作進行業務業務 歓迎スキル ・Adobe Photoshopなどの画像編集ソフトを用いた業務経験 求める人物像 ・ゲーム、マンガ、アニメが好きな方 ・VTuberが好きな方 ・都内オフィスに通える方。 続きを見る
-
2Dアート企画・制作進行/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のイラスト制作進行担当者として、イラスト制作進行やクオリティ管理に携わっていただきます ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・メタバースプロジェクトに関連するイラスト制作進行 ・外注管理、クオリティ管理、イラスト制作進行 ・イラスト完成までのディレクション業務、クオリティチェック ・発注時の資料等作成 ・設定に沿ったイラストの企画提案 ・外部イラストレーター、弊社タレントとの連携・協議 必須スキル ・イラストの制作進行管理・外注管理経験 ・Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等の画像編集ソフトの使用経験 歓迎スキル ・イラスト制作経験 ・アニメ、ゲーム、マンガなどのコンテンツを扱う現場での実務経験 求める人物像 ・アニメやゲーム、マンガVTuberが好きな方 ・キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ・自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ・主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ・会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ・日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
広報担当者/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」及び関連するメディアミックスプロジェクト、 「ホロライブ・オルタナティブ」の広報担当としての業務に携わって頂きます。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・「メタバースプロジェクト」及び「ホロライブ・オルタナティブ」に関する広報業務全般 ・プレスリリースや広報資料の作成、配信 ・媒体とのリレーション(問い合わせ対応、取材誘致と立ち合い、各種イベントや体験会の運営、タイアップの企画や実施) ・オウンドメディアでのタイトルに関連した記事編集・執筆 ・その他当社ゲームタイトル広報に関わる業務必須スキル 必須スキル ・広報・SNS運用・WEBマーケティングいずれかの実務経験 ・エンタメコンテンツの知見を能動的にひろげ、糧にする姿勢 ・officeソフトの基本的操作ができる方(word/excel/ppt) 歓迎スキル ・アニメ、マンガ、ゲームなどのコンテンツに関連する業界での広報・プロモーション業務経験が1年以上ある方 ・Photoshop/Premiere Proによる画像・動画編集スキルをお持ちの方 ・WordPressによる公式サイト編集(HTML使用)のスキルをお持ちの方 ・アニメ、漫画、ゲームの知見が深い方、もしくは興味、関心が強い方 求める人物像 ・都内オフィスに通える方。 ・ゲーム等、アニメ以外のエンタメコンテンツもお好きな方 ・コミュニケーション能力のある方 ・当社事業、ミッションに共感していただける方 ・行動力のある方 続きを見る
-
インフラエンジニア(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」において、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるインフラエンジニアを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステム、およびそれらを統合するサーバーインフラの設計、実装 必須スキル ★下記いずれかを使⽤しての実務経験 −Go −PHP ★AWSなどのクラウドコンピューティングサービスを利⽤したサーバーインフラ設計、構築の実務経験 歓迎スキル ★負荷テスト、脆弱性テストなど、インフラ運用に関わる各種テスト実施に携わった経験 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 続きを見る
-
【業務委託】2Dアーティスト/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」の2Dアーティストとして、 サンドボックスゲーム、コミュニティロビー、アバタークリエイトシステム等の各プロジェクトのデザイン制作やクオリティ管理に携わっていただきます! コンセプト段階から絵づくりをお任せします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」に関連するデザイン制作をご経験に応じてお任せします 例★アバター(衣装)のデザイン作成・監修 ★エネミー/アイテムデザイン作成・監修 ★背景のデザイン作成・監修 ★メディアミックス(ホロライブ・オルタナティブ)関連のデザイン作成・監修 ★外注管理、クオリティ管理 必須スキル ★キャラクターイラスト制作の実務経験 ★Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等を使用したイラスト制作経験 歓迎スキル ★ゲーム業界でのご経験 ★イラスト制作進行 ★背景/エネミー/アイテムのデザイン経験 ★3Dになることを考慮した2Dデザイン経験 ★アートディレクター経験 ★クオリティ管理の経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
【業務委託】テクニカルアーティスト(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 新規事業である「メタバースプロジェクト」において、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるテクニカルアーティストを募集します。 ■業務内容 「メタバースプロジェクト」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムで使⽤する3Dアセット・エンバイロメント制作に関連した、ハイクオリティな3Dルック実現のためのアートディレクション、およびテクニカル業務。 必須スキル ★ビデオゲームなどのリアルタイムレンダリングを⽤いた3DCGコンテンツ制作経験 ★グラフィックスパイプラインのカスタマイズ、シェーダープログラミングなど、3DCGレンダリングの⾼品質化や最適化についての実務経験 歓迎スキル ★Maya, 3ds Max, BlenderなどのDCCツールを⽤いた3DCG制作の実務経験 ★After EffectsなどのVFXソフトを⽤いたリアルタイムレンダリング向けアニメーション、エフェクトの制作経験 ★Adobe Photoshop, Illustrator, CLIP STUDIOなどを⽤いたCGイラスト制作経験 ★Unityなどのゲームエンジンを⽤いた3Dゲーム制作の実務経験 ★Git,Githubを使った複数⼈での開発経験 ★チームリーダーのご経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
【業務委託】サーバーサイドエンジニア(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるサーバーサイドエンジニアを募集します。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの、リアルタイムゲームサーバーのゲームロジックおよび、各種ゲームAPIの実装。 必須スキル ★下記いずれかを使⽤しての実務経験 −PHP −Python −Go ★AWS、GCPなどのクラウドコンピューティングサービスを利⽤したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★MySQLなど、RDBMSなどを利⽤したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★Git、Githubをつかった複数⼈での開発経験 歓迎スキル ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング⼿法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
【業務委託】Unityエンジニア/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のコンテンツ開発の要となるエンジニア職スタッフを大募集。 VTuberで新しい文化を作りたい人!ワクワクする新たなチャレンジがしたい人!新しいコンテンツ制作で自分の力を試したい人! フロンティア精神のある皆様のご応募をお待ちしております。 ■業務内容 ・新規事業である「メタバースプロジェクト」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムのUnityクライアント実装 必須スキル ★Unityを使ったゲーム開発経験 ★3Dゲームの開発実務経験 ★C#, Swift, Java(DalvikVM/ART), Kotlin, C++のいずれか、またはこれらに相当する高級プログラミング言語を用いた実務経験1年以上 歓迎スキル ★チームリーダーのご経験 ★オンラインゲームの開発経験 ★Git,Githubを使った複数人での開発経験 ★git-flow、GitHub Flowなどのワークフローを使った複数人での開発経験 ★コンピューターアーキテクチャ(ハードウェア、ソフトウェア)への深い知識 ★コンピュータネットワーク、ネットワークプロトコルなどへの深い知識 ★3Dレンダリング、シェーダープログラミングなどの知識 ★CPU,GPU処理、メモリ処理などの最適化作業の経験 求める人物像 ★当社のMISSION/VALUEに共感いただける方 ★エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方 ★チームワークを大切にできる方 ★主体的にものごとを考え、自ら行動できる方 ★雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方 続きを見る
-
Webディレクター/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」の公式WEBサイトおよび公式Twitterなどの運用、 プロモーション企画立案・ディレクション業務をお任せいたします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・公式WEBサイト運用のための企画立案、仕様策定、制作ディレクション ・KGI/KPIの策定、プロモーションプラン立案 ・Google Analytics等を通じた各種分析結果を通じた改善提案 ・他事業部、セクション等との社内連携、調整業務 必須スキル ★ToC向けWebサイトの制作ディレクション、運用実務経験 ★Webを用いたマーケティング、プロモーションに関する実務経験 ★GoogleApps(Docs, Sheets, Slides)ないしOffice系ソフト(Word、Excel、Powerpoint)を使用した仕様書、企画書の作成経験 ★HTML、CSSに関する知識 ★WordPressによるサイト構築、運用実務経験 歓迎スキル ★プロジェクトリーダー、チームリーダーの経験 ★HTML、CSSを利用したマークアップ業務経験、Webにまつわるプログラミング業務経験 ★Webにまつわる技術知識 ★GoogleAnalytics等を利用したアクセスログ解析に関する知識 ★Webを用いたマーケティング、プロモーションに関する知識 ★アート・デザインに関する知識 ★Adobe Photoshop,Illustrater,XDなどのデザイン系ツールを実用できる能力 求める人物像 ★新しいことにチャレンジするのが好きな方 ★いろいろなゲームが好きでやりこんでいる方 ★自ら課題を見つけ、解決策を提案し、実現に動ける方 ★高いコミュニケーション能力があり、関係部署と円滑にやり取りができる方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(マネージャー候補)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステム、プラットフォーム開発に携わるサーバーサイドエンジニアのマネージャー候補を募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」における、 コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステム、プラットフォーム開発に携わるサーバーサイドエンジニアチームにて社内・外部スタッフと、連携し開発をリードしていただきます。 【業務内容詳細】 ・サーバアプリケーション開発 ・データベースの設計 ・サーバ構成の設計 ・リアルタイム通信エンジンの設計・開発 ・開発、運用補助ツールの設計・開発 ・メンバー育成、プロジェクトマネジメント 必須スキル ★開発チームにおけるリーダー経験 ★下記いずれかを使⽤しての実務経験 −静的型付け言語(Go、java、C#) −PHP ★AWSを利⽤したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★DynamoDBなどのNoSQL、あるいはMySQLなどのRDBMSを利⽤したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★Git、Githubをつかった複数⼈での開発経験 歓迎スキル ★大規模なシステムの開発経験(オンラインゲームや有名スマホゲーム等) ★AWS CDK,Terraform,cloudformationなど、クラウドオーケストレーションへの多様な知識 ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング⼿法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3Dリードエフェクトデザイナー(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」における、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるリードエフェクトデザイナーを募集します。※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」で使⽤されるエフェクトデータの実制作と仕様策定およびスケジュール管理をお任せいたします。 また、エフェクト開発に必要なツールの選定や、アートチームと連携してメタバースプロジェクト全体の画作り改善にも貢献いただきます。 必須スキル ★エフェクトリーダー経験(クオリティチェック、修正指示) ★Unity(Shuriken)などのリアルタイム系パーティクルツールでのエフェクト制作経験 ★AfterEffects、Photoshopを使用したエフェクト素材の制作経験 歓迎スキル ★チームビルディング・メンバーのコーチング経験 ★チームマネージャーまたはリーダー経験 ★外部制作会社への発注/修正指示、ディレクション経験 ★セルルックなコンテンツでのエフェクト制作経験 ★PC、モバイル両方でのエフェクト制作経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったエフェクトを制作できる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3Dキャラモデラー(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの開発に携わる3Dキャラモデラー(衣装制作、監修)を募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」に関連する3Dアバターモデル制作において主に以下業務をお任せいたします。 ・アバター3D衣装監修・調整 ・アバター3D衣装作成 必須スキル ★3Dキャラクターモデル制作経験がある方 ★Mayaの使用経験がある方、もしくはMayaを使用する意欲のある方 ★2Dデザイン画から情報を適切に読み取り、セルルックなキャラクターモデルを制作できる方 ★キャラクターモデル監修経験のある方、もしくは監修業務への意欲がある方 歓迎スキル ★ゲーム開発経験がある方 ★Unityの使用経験がある方 ★キャラモデルのLookdevや仕様策定のご経験がある方 ★複雑なアバター仕様についての理解、知識がある方 ★他チームと連携して、クオリティの底上げに努力ができる方 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあった衣装、キャラモデルを制作できる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3D背景デザイナー(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のサンドボックスゲーム、コミュニケーションロビーの開発に携わる3D背景デザイナーを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・メタバースの背景3Dアセット制作 (モデリング、スカルプティング、テクスチャー制作) ・メタバース内の各ステージの背景ベース部分の制作 ・ライティング、ベイク作業 必須スキル ★3Dゲーム開発経験がある方 ★3D背景制作経験がある方 ★Maya、Substance Painter、Zbrush等の使用経験がある方 ★Unity Editor使用経験がある方 歓迎スキル ★ハイエンド向け3Dゲーム開発経験がある方 ★外注管理業務、発注書制作などの経験がある方 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあった背景制作ができる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
ディレクター(アバターシステム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」において、アバターカスタマイズシステムの開発に携わるディレクターを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のアバターカスタマイズシステムの企画/仕様立案、コンセプト設計 【業務内容詳細】 ・メタバースにおけるアバターシステムを通じたブランド設計 ・アバター衣装や装飾品の企画立案、コンセプト設計 ・企画書・仕様書作成 ・実運用を想定したエンジニア、デザイナーとのコミュニケーション 必須スキル ★仕様書/企画書の作成経験 ★ゲーム業界でのディレクター経験3年以上 ★3Dゲーム開発におけるディレクター経験 歓迎スキル ★Unityの基本的な操作が可能 ★ゲームやサービスの開発スタートからリリースまで一貫して携わった経験 ★アバターシステムを使ったゲームやアプリケーションの開発経験 ★デザイナーへの詳細な発注要件作成経験 ★2D/3Dデザイナーのマネジメント経験 求める人物像 ★新しいことにチャレンジするのが好きな方 ★いろいろなゲームが好きでやりこんでいる方 ★自ら課題を見つけ、解決策を提案し、実現に動ける方 ★高いコミュニケーション能力があり、関係部署と円滑にやり取りができる方 続きを見る
-
ディレクター(バーチャルライブシステム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」における、 バーチャルライブシステムの開発に携わるディレクターを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のバーチャルライブシステムの企画/仕様立案、コンセプト設計 【業務内容詳細】 ・次世代のバーチャルライブシステムの設計およびユーザー体験の演出 ・企画書・仕様書作成 ・タレント運用部門など社内の他部署との調整 ・実運用を想定したエンジニア、デザイナーとのコミュニケーション 必須スキル ★仕様書/企画書の作成経験 ★ゲーム業界あるいはライブ配信業界でのディレクター経験3年以上 ★3Dゲームあるいは3Dライブ配信におけるディレクター経験 歓迎スキル ★Unityの基本的な操作が可能 ★ゲームやサービスの開発スタートからリリースまで一貫して携わった経験 ★3Dのライブ配信に関する開発経験 求める人物像 ★新しいことにチャレンジするのが好きな方 ★いろいろなゲームが好きでやりこんでいる方 ★自ら課題を見つけ、解決策を提案し、実現に動ける方 ★高いコミュニケーション能力があり、関係部署と円滑にやり取りができる方 続きを見る
-
3D進行管理ディレクター/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの開発における、3Dアセット制作の進行管理ディレクターを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・3Dアセット(背景/アバター/プロップ等)の制作スケジュールの設計、進行管理 ・アセットリスト管理 ・ディレクターやエンジニアなど他セクションとの連携 ・外部制作会社との渉外業務(窓口業務、見積もり依頼、稟議等) 必須スキル ・ゲーム開発においての進行管理実務経験 ・3DCGの制作フローおよびDCGツールに対しての知識 ・メールやSlackを利用したテキストベースのビジネスコミュニケーション経験 ・Excelの使用経験 歓迎スキル ・ゲーム開発におけるディレクター、プランナー経験 ・リスクマネージメントが出来る方 ・予算管理経験 求める人物像 ・アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ・キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあった制作を目指せる方 ・気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ・主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ・会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ・日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 この仕事の魅力 メタバースの技術的基盤はゲーム開発に近しく専門的なご経験を活かしていただきつつ、 新規開発のフェーズでキャリアアップを目指せる環境です。 PJが複数ある中で3Dアセットを制作していきますので、 制作を円滑に進めていくための計画立案、提案も積極的に行っていただけます。 続きを見る
-
【業務委託】Webディレクター/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 新規事業メタバースプロジェクトの公式WEBサイトおよび公式Twitterなどの運用、 プロモーション企画立案・ディレクション業務をお任せいたします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。ご了承の上、エントリーをお願いします。 業務内容 ・公式WEBサイト運用のための企画立案、仕様策定、制作ディレクション ・KGI/KPIの策定、プロモーションプラン立案 ・Google Analytics等を通じた各種分析結果を通じた改善提案 ・他事業部、セクション等との社内連携、調整業務 必須スキル ★ToC向けWebサイトの制作ディレクション、運用実務経験 ★Webを用いたマーケティング、プロモーションに関する実務経験 ★GoogleApps(Docs, Sheets, Slides)ないしOffice系ソフト(Word、Excel、Powerpoint)を使用した仕様書、企画書の作成経験 ★HTML、CSSに関する知識 ★WordPressによるサイト構築、運用実務経験 歓迎スキル ★Webベースのアプリケーション(ゲーム、SNS、メディアプラットフォーム、その他)のプランニング、ディレクション経験 ★プロジェクトリーダー、チームリーダーの経験 ★HTML、CSSを利用したマークアップ業務経験、Webにまつわるプログラミング業務経験 ★Webにまつわる技術知識 ★GoogleAnalytics等を利用したアクセスログ解析に関する知識 ★Webを用いたマーケティング、プロモーションに関する知識 ★アート・デザインに関する知識 ★Adobe Photoshop,Illustrater,XDなどのデザイン系ツールを実用できる能力 求める人物像 ★新しいことにチャレンジするのが好きな方 ★いろいろなゲームが好きでやりこんでいる方 ★自ら課題を見つけ、解決策を提案し、実現に動ける方 ★高いコミュニケーション能力があり、関係部署と円滑にやり取りができる方 続きを見る
-
プラットフォーム開発ディレクター(Web)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のWebサービス(プラットフォーム)開発におけるプランニング業務、制作ディレクション業務をお任せいたします。 プラットフォームの具体的な機能としてはアカウント管理、決済、アプリ内通貨管理、デジタルコンテンツ販売、UGC機能開発等を想定しております。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・Webサービス(プラットフォーム)開発におけるプランニング業務、制作ディレクション ・公式WEBサイト制作のための企画立案、仕様策定、制作ディレクション ・KGI/KPIの策定、プロモーションプラン立案 ・Google Analytics等を通じた各種分析結果を通じた改善提案 ・他事業部、セクション等との社内連携、調整業務 必須スキル ★WEBサービス/アプリケーションにおける開発プランニング、ディレクションの実務経験(1年以上) ★GoogleApps(Docs, Sheets, Slides)ないしOffice系ソフト(Word、Excel、Powerpoint)を使用した仕様書、企画書の作成経験 ★HTML、CSSに関する知識 ★WordPressによるサイト構築、運用実務経験 歓迎スキル ★Webサービス(ゲーム、SNS、メディアプラットフォームなどBtoC向けサービス)のプランニング、ディレクション経験 ★大規模プロジェクトの開発経験 ★プロジェクトリーダー、チームリーダーの経験 ★HTML、CSSを利用したマークアップ業務経験、Webにまつわるプログラミング業務経験 ★Webにまつわる技術知識 ★GoogleAnalytics等を利用したアクセスログ解析に関する知識 ★Webを用いたマーケティング、プロモーションに関する知識 ★アート・デザインに関する知識 ★Adobe Photoshop,Illustrater,XDなどのデザイン系ツールを実用できる能力 求める人物像 ★新しいことにチャレンジするのが好きな方 ★いろいろなゲームが好きでやりこんでいる方 ★自ら課題を見つけ、解決策を提案し、実現に動ける方 ★高いコミュニケーション能力があり、関係部署と円滑にやり取りができる方 続きを見る
-
2D背景アーティスト(コンセプトアーティスト)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」の背景アーティストとして、サンドボックスゲーム、コミュニティロビー(ライブ空間含む)等の各プロジェクトのデザイン制作やクオリティ管理に携わっていただきます!コンセプト段階から絵づくりをお任せします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」に関連する背景制作をご経験に応じてお任せします 例★背景のデザイン作成・監修 ★世界観構築・コンセプトアートの制作 ★家具や建築物のデザイン作成・監修 必須スキル ★背景のデザイン実務経験 ★Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等を使用したイラスト制作経験 歓迎スキル ★ゲーム業界でのご経験 ★アートディレクターやコンセプトアートのご経験 ★3Dになることを考慮した2Dデザイン経験 ★クオリティ管理の経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
UI/UXデザイナー(Web・アプリ)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 新規事業である「メタバースプロジェクト」ホロアースのWebサービスに関わる、 UI/UXデザインを一手におまかせ出来る方を募集! ご自身の裁量や意見を大きく反映させて仕事をすることができます! ■業務内容 主にホロアースのWebサービスに関わるUI/UXデザインをお任せいたします。 ※他には以下業務も適正やご志向に応じてお任せいたします。 ・VTuberタレント用2D配信アプリのUIデザイン ・一般向けARアプリ「ホロリー」のUIデザイン 必須スキル ★XD/illustrator/photoshop等をつかってのWebあるいはアプリのUIデザインの実務経験 ★toC向けサービスにおけるデザイン実務経験 歓迎スキル ★Unityの使⽤経験 ★エンタメ業界でのご経験 ★ベンチャー企業でのご経験 求める人物像 ★当社のMISSION/VALUEに共感いただける方 ★エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方 ★チームワークを大切にできる方 ★主体的にものごとを考え、自ら行動できる方 ★雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方 続きを見る
-
Unityエンジニア/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のコンテンツ開発の要となるエンジニア職スタッフを大募集。 VTuberで新しい文化を作りたい人!ワクワクする新たなチャレンジがしたい人!新しいコンテンツ制作で自分の力を試したい人! フロンティア精神のある皆様のご応募をお待ちしております。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・新規事業である「メタバースプロジェクト」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムのUnityクライアント実装 必須スキル ★Unityを使ったゲーム開発経験 ★3Dゲームの開発実務経験 ★C#, Swift, Java(DalvikVM), Kotlin, C++のいずれか、またはこれらに相当する高級プログラミング言語を用いた実務経験1年以上 歓迎スキル ★チームリーダーのご経験 ★オンラインゲームの開発経験 ★Git,Githubを使った複数人での開発経験 ★git-flow、GitHub Flowなどのワークフローを使った複数人での開発経験 ★コンピューターアーキテクチャ(ハードウェア、ソフトウェア)への深い知識 ★コンピュータネットワーク、ネットワークプロトコルなどへの深い知識 ★3Dレンダリング、シェーダープログラミングなどの知識 ★CPU,GPU処理、メモリ処理などの最適化作業の経験 求める人物像 ★当社のMISSION/VALUEに共感いただける方 ★エンタメが好きで、どのような企画を実現すればユーザーが喜ぶかをビジネス視点で考えられる方 ★チームワークを大切にできる方 ★主体的にものごとを考え、自ら行動できる方 ★雑務や細かい仕事にもしっかり取り組める、素直で誠実な方 続きを見る
-
2Dアーティスト/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」の2Dアーティストとして、 サンドボックスゲーム、コミュニティロビー、アバタークリエイトシステム等の各プロジェクトのデザイン制作やクオリティ管理に携わっていただきます! コンセプト段階から絵づくりをお任せします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」に関連するデザイン制作をご経験に応じてお任せします 例★アバター(衣装)のデザイン作成・監修 ★エネミー/アイテムデザイン作成・監修 ★背景のデザイン作成・監修 ★メディアミックス(ホロライブ・オルタナティブ)関連のデザイン作成・監修 ★外注管理、クオリティ管理 必須スキル ★キャラクターイラスト制作の実務経験 ★Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等を使用したイラスト制作経験 歓迎スキル ★ゲーム業界でのご経験 ★イラスト制作進行 ★背景/エネミー/アイテムのデザイン経験 ★3Dになることを考慮した2Dデザイン経験 ★アートディレクター経験 ★クオリティ管理の経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
アートディレクター/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」のアートディレクターとして、サンドボックスゲーム、コミュニティロビー、アバタークリエイトシステム等の各プロジェクトのデザイン製作やクオリティ管理に携わっていただきます!コンセプト段階から絵づくりをお任せします。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・世界観設定用の背景、衣装、小物デザイン等のアートディレクション ・キャラクターデザイン ・その他デザイン業務 必須スキル ★アートディレクション経験 ★キャラクターイラスト制作の実務経験 ※Photoshop、CLIP STUDIO PAINT、SAI等を使用したイラスト制作経験等 歓迎スキル ★クオリティ管理の経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3DCGデザイナー(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 新規事業である「メタバースプロジェクト」において、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わる3DCGデザイナーを募集します ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 「メタバースプロジェクト」内で使⽤される各種3Dアセット制作業務 ・キャラクター・⾐装のモデリングおよびテクスチャ作成 ・背景・プロップのモデリングおよびテクスチャ作成 ・キャラクターモデルのセットアップ 必須スキル ★ポートフォリオ・スキルシートのご提出が可能な⽅ ★Maya、その他3DCGモデリングソフトの実務経験 ★adobe PhotoShopなどのグラフィック編集ソフトの使⽤経験 歓迎スキル ★Marvelous Designer/Substance Painterなど、3Dテクスチャペインティングソフトの使⽤経験 ★Unityの使⽤経験 ★セルルックのキャラクターの制作経験 ★After EffectsなどのVFXソフトを⽤いたリアルタイムレンダリング向けアニメーション、エフェクトの使⽤経験 ★MotionBuilderなどの3Dアニメーションソフトウェアを⽤いたキャラクターアニメーション制作経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3Dアートディレクター(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」において、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わる3Dアートディレクターを募集します ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 「メタバースプロジェクト」内で使⽤される、各種3Dアセット制作に関わるアートディレクション 必須スキル ★ポートフォリオ・スキルシートのご提出が可能な⽅ ★Maya, 3ds Max, BlenderなどのDCCツールを⽤いた3DCG制作の実務経験 ★ビデオゲームなどのリアルタイムレンダリングを⽤いる3DCGコンテンツ制作経験 歓迎スキル ★Marvelous Designer/Substance Painterなど、3Dテクスチャペインティングソフトの使⽤経験 ★Unityの使⽤経験 ★セルルックのキャラクターの制作経験 ★After EffectsなどのVFXソフトを⽤いたリアルタイムレンダリング向けアニメーション、エフェクトの使⽤経験 ★MotionBuilderなどの3Dアニメーションソフトウェアを⽤いたキャラクターアニメーション制作経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
3Dキャラクターモーションデザイナー(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わる3Dキャラクターモーションデザイナーを募集します ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内で使⽤されるキャラクターモーション制作業務 必須スキル ★MotionBuilderなどの3Dアニメーションソフトウェアを⽤いたキャラクターアニメーション制作経験 歓迎スキル ★Maya、その他3DCGモデリングソフトの使⽤経験 ★Adobe Photoshopなどのグラフィック編集ソフトの使⽤経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
テクニカルアーティスト(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 新規事業である「メタバースプロジェクト」において、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるテクニカルアーティストを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 「メタバースプロジェクト」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムで使⽤する3Dアセット・エンバイロメント制作に関連した、ハイクオリティな3Dルック実現のためのアートディレクション、およびテクニカル業務。 必須スキル ★ビデオゲームなどのリアルタイムレンダリングを⽤いた3DCGコンテンツ制作経験 ★ グラフィックスパイプラインのカスタマイズ、シェーダープログラミングなど、3DCGレンダリングの⾼品質化や最適化についての実務経験 歓迎スキル ★Maya, 3ds Max, BlenderなどのDCCツールを⽤いた3DCG制作の実務経験 ★After EffectsなどのVFXソフトを⽤いたリアルタイムレンダリング向けアニメーション、エフェクトの制作経験 ★Adobe Photoshop, Illustrator, CLIP STUDIOなどを⽤いたCGイラスト制作経験 ★Unityなどのゲームエンジンを⽤いた3Dゲーム制作の実務経験 ★Git,Githubを使った複数⼈での開発経験 ★チームリーダーのご経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったイラストを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるサーバーサイドエンジニアを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの、リアルタイムゲームサーバーのゲームロジックおよび、各種ゲームAPIの実装。 必須スキル ★下記いずれかを使⽤しての実務経験 −PHP −Python −Go ★AWS、GCPなどのクラウドコンピューティングサービスを利⽤したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★MySQLなど、RDBMSなどを利⽤したサーバーアプリケーション構築の実務経験 ★Git、Githubをつかった複数⼈での開発経験 歓迎スキル ★git-flow、GithubFlowなどの各種ワークフローについての知識 ★OOP、RXプログラミング、デザインパターンなどプログラミング⼿法についての多様な知識 ★MVC,MVVM、クリーンアーキテクチャなど、プログラミングアーキテクチャへの多様な知識 ★開発チームにおけるリーダー経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
UI/UXデザイナー(オンラインゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるUI/UXデザイナーを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムのUI/UXデザイン 必須スキル ★Illustrator/Photoshop等をつかってのアプリUIデザインの実務経験 ★ゲーム開発プロジェクトでのUI/UXデザインの実務経験 歓迎スキル ★Unity環境でのUI組み込み及びアニメーション制作経験 ★コンシューマ及びPCゲームの開発経験 ★ゲーム開発におけるUIアセットの軽量化、パフォーマンス改善などの業務知識 ★他セクションとの主体的なコミュニケーション経験 ★MMORPGの開発経験 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったデザインができる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
-
プランナー・レベルデザイナー(ゲーム開発)/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内の、コミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの制作に携わるプランナー/レベルデザイナーを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 新規事業である「メタバースプロジェクト」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲーム、アバターカスタマイズシステムの企画/仕様立案、インゲームレベルデザイン 具体的には適正を考慮し、以下PJのいずれかの業務をお任せいたします。 【サンドボックスゲーム】 メタバース上で新規開発中のサンドボックスゲームの開発となります ・サンドボックスゲームの各種機能の企画立案、仕様作成 ・各種デザインリソースの発注、進行管理 ・データ設計、作成 ・レベルデザイン作業 ・デザイナー、エンジニアとの折衝 ・タスクの進行管理 【コミュニケーションロビー】 ユーザー同士がコミュニケーションを行う空間でのプランニングとなります ・新規機能の企画立案、仕様作成 ・各種データの作成、入力、デバッグ ・デザイナー、エンジニアとの折衝・タスクの進行管理 【アバターカスタマイズシステム】 ユーザーが作成するアバターの基本システム作成と運用プランニングとなります ・アバターシステムの企画立案、仕様作成 ・新規アバター衣装の提案、モチーフの案出し ・各種データの作成、入力、デバッグ ・デザイナー、エンジニアとの折衝・タスクの進行管理 必須スキル ★仕様書/企画書の作成経験 ★ゲーム業界でのプランナー経験1年以上 歓迎スキル ★Unityの基本的な操作が可能 ★ゲームの開発スタートからリリースまで一貫して携わった経験 ★ゲームにおける根幹部分の設計やレベルデザインの実務経験 求める人物像 ★新しいことにチャレンジするのが好きな方 ★いろいろなゲームが好きでやりこんでいる方 ★自ら課題を見つけ、解決策を提案し、実現に動ける方 ★高いコミュニケーション能力があり、関係部署と円滑にやり取りができる方 続きを見る
-
サウンドディレクター・プロデューサー/メタバースプロジェクト
事業内容 ■メタバース(ホロアース)事業について 当社が運営する女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属するタレントたちの、異世界創造プロジェクト『ホロライブ・オルタナティブ』で登場するセカイをバーチャル空間上に実装し、様々なコンテンツを体験できるメタバースプロジェクト『ホロアース』を立ち上げております。 自社内に開発チームを組織し、サンドボックスゲームを軸に、ライブイベントなどのエンターテインメントを通じてユーザーコミュニケーションができる同一のオンライン仮想空間を開発中です。 ※対応プラットフォームはPCが先行する形となりますが、後を追う形でモバイル版への対応を予定しています。 ■各プロジェクト詳細 メタバースプロジェクト「ホロアース」について ■参考リンク ホロライブのメタバース「ホロアース」が目指すものとは?(メディア記事/MoguLive) ホロアースコンセプトムービー ホロライブ・オルタナティブ公式HP ホロアース公式HP 仕事内容 ■概要 メタバースプロジェクト「ホロアース」内のコミュニケーションロビー、サンドボックスゲームの制作に携わるサウンドディレクターおよびプロデューサーを募集します。 ※本ポジションは現状出社/在宅でのハイブリッドワークでの働き方となります。 ご了承の上、エントリーをお願いします。 ■業務内容 ・メタバースプロジェクト「ホロアース」の各種シーンに合わせたサウンドプロデュース、楽曲制作・効果音制作 ・上記サウンド制作物に伴う収録業務のディレクション及び管理 ・音声の収録/編集 ・サウンドデータの加工/管理 ・仕様書作成 必須スキル ・ゲーム開発における楽曲制作、効果音制作経験 ・オーディオ技術知識(サウンドボードのスペックや仕様構造などの理解) 歓迎スキル ・楽器、音声・効果音収録経験 ・音響機材知識 ・様々なジャンルの音楽に対して知識、経験がある方 求める人物像 ★アニメやゲーム、VTuberが好きな方 ★キャラクターやファン、世界観を理解しニーズにあったサウンドを制作できる方 ★自身の好きなアニメの1シーンやイラスト等についてひたすら語れる方 ★気遣いのある文章コミュニケーションが得意な方 ★主体的に物事を考え、仕事を成功に導いてきた方 ★会社とともに成長したいというベンチャーマインドをお持ちの方 ★日本のエンタメを盛り上げたい!という熱意にあふれる方 続きを見る
全 31 件中 31 件 を表示しています