クレオについて
クレオは、企業向けに多彩なソリューションサービスを提供しています。
■50年以上の実績と技術力
創業から50年以上にわたり培ってきた豊富な実績と高い技術力を基盤に、多くの優良顧客から厚い信頼をいただいております。
■主な事業内容
自社製品事業: 2,000社以上の導入実績を誇る業務用パッケージ「ZeeMシリーズ」や、業務効率化とコスト削減を実現するBPM「BIZ PLATFORM」などを提供しています。
受託開発・システム運用事業: 官公庁、自治体、公益法人、大手企業向けのシステム開発や運用を主軸に事業を展開しています。
本ポジションの魅力
【需要急増の「ローコード(intra-mart)」で、次世代の市場価値を築くキャリアを】
これは単なるプログラミング作業ではありません。企業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)推進の「切り札」として急速に需要が拡大するローコード開発。その最前線で、新しい時代の開発手法をマスターし、自身の市場価値を飛躍的に高める、成長意欲に満ちた仕事です。
この仕事で得られる、3つの特別な経験をご紹介します。
- これからの「当たり前」になる、ローコード開発の専門性
IT人材不足を背景に、迅速な開発を可能にするローコード市場は、今後あらゆる企業のシステム開発で中心的な役割を担っていきます。あなたには、その代表的なプラットフォーム「intra-mart」の専門スキルを、顧客の基幹システム開発という実践の場で基礎から徹底的に習得していただきます。数年後、誰もが必要とするスキルを、今から専門家として身につけられることが最大の魅力です。 - 「従来技術 × ローコード」で、市場価値を最大化する経験
このポジションでは、JavaやSQLといったシステム開発の基盤スキルを活かしながら、ローコードという新しいアプローチを掛け合わせる経験ができます。どちらか一方のスキルを持つエンジニアは多くても、両方を深く理解し使いこなせる人材はまだ希少です。「従来技術」と「ローコード」を組み合わせることで、あなたは代替の難しい、市場価値の高いエンジニアへと成長することが可能です。 - システム全体を見通せる、開発エキスパートへの道
担当するのは、開発工程の一部分だけではありません。モックアップ作成からDB設計、業務ロジックの実装、テストに至るまで、開発の全工程に一貫して携わります。これにより、システムがどのような構造で、どのようにビジネスに貢献しているのかを深く理解する力が養われます。将来、技術を極めるスペシャリストを目指す上で、揺るぎない土台となる経験です。
業務内容
企業のDX推進を支える基幹業務システムの開発プロジェクトに参画していただき、intra-martローコード基盤による開発・実装を担当していただきます。
【具体的には】
・モックアップ(画面サンプル)作成
・データベース設計
・画面動作設計
・業務ロジック設計・実装
・単体・結合テストの実施 など
業務プロセスの自動化や効率化といった、お客様の経営課題を解決する重要なシステム開発に、若手のうちから挑戦できる環境です。
今後の事業の方向性
【IT人材不足時代の「切り札」。ローコード事業の展望】
日本のIT人材不足を背景に、迅速な開発を可能にするローコード/ノーコード市場は急拡大しています。企業のDX推進に不可欠なツールとして「intra-mart」の需要は非常に高く、業務プロセスの自動化や効率化に貢献するソリューション事業として、今後さらなる拡大を目指します。
応募条件
《必須》
・言語: Javaを用いたWebアプリケーションの開発経験
・データベース: SQLを用いたRDBMS(Oracle, SQL Server等)での開発経験
・意欲: ローコードをはじめとする新しい技術への強い興味と、主体的な学習意欲
《歓迎》
・プラットフォーム: intra-martの開発経験(なお良し:IM-BloomMaker、IM-FormaDesigner、IM-LogicDesigner、IMーBPM)または関連資格
・その他: 何らかのローコード開発プラットフォームの利用経験
求める人物像
このポジションでは、あなたの未来のエキスパートとしての活躍を期待しています。
- 新しい技術への、強い探求心と学習意欲
未知の領域であっても臆することなく、自ら調べ、学び、スキルとして吸収していく姿勢を歓迎します。 - 論理的思考力と、粘り強い課題解決への姿勢
複雑な要件を整理し、どうすれば実現できるかを粘り強く考え抜き、システムを形にしていくことにやりがいを感じる方。 - チームで成果を出す、円滑なコミュニケーション力
先輩やリーダーと積極的にコミュニケーションを取り、チームの一員としてプロジェクトの成功に貢献したいという想い。
開発環境など
プロジェクトにより異なります。
・プラットフォーム: intra-mart
・言語: Java (TERASOLNA)
・OS: Linux など
求めるのは、会社の「これから」を創る仲間
当社は、長年培ってきた業務システム開発と運用を軸に、多くのお客様のビジネスを支えてきました。近年では、デジタルトランスフォーメーション(DX)や働き方改革の加速に伴い、AIやクラウドといった先進技術を活用した新規サービスの開発にも積極的に取り組んでいます。
既存事業をさらに強固なものにしつつ、新たな挑戦を続ける。この両輪で事業を拡大していくため、新たな仲間を募集します。
入社後は、これまでのご経験や適性に応じて、既存のお客様向けのプロジェクトから新規事業まで、幅広い分野で活躍いただけます。
「枠にとらわれず、主体的に行動したい」
「自身の成長を会社の成長と重ね合わせたい」
そんな想いをお持ちの方にとって、大きな成長機会と挑戦のフィールドが当社にはあります。ぜひ、あなたの力を活かし、私たちと一緒に未来を創りませんか?ご応募を心よりお待ちしています。
働く環境・制度
《成長を支援する制度》 ~仲間と共に、成長を続ける~
・充実した教育制度: ビジネス研修、年次別・階層別研修、技術研修、PM研修など、社員の自律的なキャリア形成を支援する多様なカリキュラムを用意しています。
・資格取得奨励金制度: 社員のスキルアップを積極的に支援します。
AIやクラウドなどの先端技術を積極的に取り入れ、常に新しい挑戦を続けています。
部長主催の技術勉強会や手厚い資格取得支援制度を通じて、社員同士が互いに高め合う文化が根付いています。知的好奇心と挑戦意欲を尊重し、チーム全体でキャリアアップをサポートします。
《柔軟な働き方を支える制度》 ~ワークライフバランスを大切にする働き方~
・リモートワーク制度
・フレックスタイム制度
・フリーアドレス制度: 固定席を設けず、好きな席で働くワークスタイルで、コミュニケーション活性化やイノベーションの創出を促進しています。
有給休暇取得率77.2%という実績は、社員のワークライフバランスを第一に考える私たちの姿勢を示しています。柔軟で生産性の高い働き方を実現しています。
《社風・文化》
・風通しの良い組織: エンジニア比率は8割。500人規模でありながら社長との距離も近く、真摯でアットホームな雰囲気の中で、のびのびと働くことができます。
・社員が心身ともに健康で、安心して長く活躍できること。それが私たちの事業の根幹です。
心身の健康を重視する「健康経営優良法人」の認定も、その証です。
職種 / 募集ポジション | 【品川】システムエンジニア(ローコード) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社(青物横丁) or お客様先(東京、千葉) |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩は、11:30~13:30の1時間) フレックスタイム制 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
福利厚生 | ・健康保険(東京都情報サービス産業健康保険組合加入) ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金保険 ・従業員持株会制度 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・資格取得奨励金制度 ・定期健康診断 |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土曜・日曜) ・国民の休日、祝日 ・年次有給休暇(初年度10日、最大20日) ・特別休暇 ・慶弔休暇 ・看護休暇 ・ヘルパー休暇 ・アニバーサリー休暇(年間1日) ・リフレッシュ休暇(年間7日) など |
会社名 | 株式会社クレオ |
---|---|
代表取締役社長 | 柿﨑 淳一 |
企業理念 | 私たちは、「人間の想像力」と「世界中のテクノロジー」を結合することで、「感動!」を生む変革を起こし、豊かな未来社会の実現を目指します。 |
会社概要 | 豊富なノウハウをもとに、最新のテクノロジーを活用し、あらゆる業種のお客様に対して経営革新と業務改善をもたらす幅広い事業を行っています。 ・大企業向け基幹パッケージソフトウェア「ZeeM」シリーズの 製品企画、開発、販売。「ZeeM」を主軸にした、情報系、基幹系、運用系ICTソリューションの提供。 ZeeMシリーズ:ZeeM人事給与、ZeeM会計、ZeeM固定資産管理 ・ネットワークやシステムの企画・開発から構築、アプリケーションソフトの導入、運用サポートまであらゆるフェーズに対応するシステムインテグレーションサービスの提供。Webシステム、ECサイト等最先端分野のニーズに対するお客様への提案、システム環境の提供。 ・ICT基盤サービスプラットフォームとメディアプラットフォームの提供。 |