業務内容
【顧客システム、インフラの運用・保守、改善提案】
(1)顧客全社システムのヘルプデスク業務
・問い合わせ受付、一次対応業務(パソコン、複合機、iPhone、Teams電話、サーバー、NW機器、M365関連、セキュリティ、備品など)
・各種問い合わせのレコード起票、更新、クローズ処理
・保守ベンダーへの問い合わせ対応(Microsoft社、携帯キャリア)
(2)各種申請受付対応
・PC、業務ツールの利用申請、パソコン障害受付
(3)PC、iPhone運用
・資産登録、初期化、ロック解除、端末回収
(4)在庫管理
・消耗品発注支援、送付、受け渡し
・NW機器管理台帳更新、送付、保管
・リース返却支援
(5)運用改善
・FAQサイト運用(FAQ/マニュアル/フローの登録/更新)
・運用マニュアル、運用フローの作成、更新
入社後当面〜中長期的な業務イメージ
ご入社後は1〜3ヵ月間は、OJTにて各チーム定型業務やユーザー問い合わせを習得。
以降、サブリーダーの場合、チーム内の非定型業務対応や管理業務に着手し、サブリーダーとして案件全体の運営を担うことを想定。
メンバーの場合、OJT後は各チームでの定常業務やユーザー問い合わせを行い、業務習熟していくことを想定。
その後は、ヘルプデスクのチームリーダー/サブリーダーを経験、もしくはサーバNW運用業務への業務ローテーション、後進の育成担当や顧客への改善提案などを経験し、組織の中核メンバーとして成長していただくことを想定。数年経過後は適性に応じて他部署へのローテーションなどにより、インフラ構築やアプリ運用/開発などのキャリアパスへも構築可能。
必要な能力・経験
<必須要件>
・自発的に行動できる方
・コミュニケーションが良好で協調性のある方
・ヘルプデスクもしくはシステム運用業務で3年以上の実務経験がある方
<歓迎要件>
・AzureやMicrosoft関連資格保有者
・SharePoint運用、PowerShell活用経験
・Intune, Defender, MECM運用経験
・チャットボット、AIの運用活用(FAQ、ヘルプデスク)経験
案件・業務の魅力/部署の雰囲気
【業務】
・業務領域の幅が広く、様々な経験が可能であるため業務の幅出しができる
・エンドユーザー、顧客と近い環境での業務であり、要望等を直接聞きながら業務できる
・業務の自動化、改善の経験を積むことができる
【キャリアアップ】
・20代〜30代の若手エンジニアも活躍できる案件
・大規模案件に携わることで、運用エンジニアとしてのスキルアップが目指せる
・システム運用の基礎から経験でき、上流へのステップアップが目指せる
【働き方】
・原則お客様先(都内近郊)常駐、上司も同じ現場に常駐しているため、メンバー同士はもちろん、上司とのコミュニケーションも日々活発に行われている
・都内の駅から徒歩5分程度、オフィスや駅周辺には多くの飲食店ある立地
【人柄・風土】
・若手〜中堅〜ベテランまで在籍しており、メンバー同士でサポートし合いながら業務に取り組んでいる
【会社/案件の規模感】
・国内大規模製造業向けの業務
・顧客とは30年以上続く取引実績を継続している
組織構成
マネージャー1名、メンバー14名、パートナー4名で構成
職種 / 募集ポジション | ER51_1|大手製造メーカー向け_ヘルプデスクエンジニア ★CTCグループ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 【業務・就業場所】変更の範囲:当社規定による(職業安定法施行規則改正により明記しています/詳細は面接内でご確認ください) |
勤務時間 | ①8:45〜17:15 ②10:00〜18:30 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝祭日・年末年始、年次有給休暇 ※交替勤務従事者は別途定める |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険[CTCグループ健康保険組合]、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金・企業年金(確定拠出・確定給付)、財形貯蓄制度、社員るいとう(株式累積投資)、団体生命保険・損害保険、健康診断(一般検診、人間ドック)、マッサージルーム、各種保養所(国内多数・海外など)、相互会(クラブ活動)、伊藤忠グループ優待即売会 他 |
加入保険 | 健康保険[CTCグループ健康保険組合]、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 【喫煙環境】屋内禁煙(喫煙室有) |
時間外勤務時間数(月間平均) | 25h |
勤務形態 | 交替勤務(夜勤なし) |
各種手当 | 技能・資格手当(月:1,000円〜30,000円)、通勤交通費、時間外勤務手当、早朝割増手当、別居手当、交替勤務手当、特別待機手当 |
研修制度 | ■研修関連 階層別研修(リーダー、管理職、キャリア入社者向け 他)、OJTトレーナー制度、技術者育成研修、テーマ別研修(情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ビジネススキル、労務・法務 他)、オンライン学習サービス(Udemy Business) ■支援制度関連 1on1ミーティング、キャリア支援制度、キャリア相談窓口 他 |
多様で柔軟な働き方 | テレワーク、時間単位有給休暇、スライドワーク、朝型勤務、育児休暇、短時間勤務制度の利用促進(小学校4年生までの子どもを養育する場合)、 育児介護にかかる両立支援、勤務中の服装選択肢拡大、キャリア支援制度、ブリージャー制度 他 |
会社名 | CTCシステムマネジメント株式会社 |
---|