業務内容
クラウドサービスを活用した自動化・AIプラットフォームの提案、設計、構築、運用
・顧客の要件に応じた自動化・AIプラットフォームの提案
・設計、構築、テスト
・運用設計とテスト
・本番環境へのリリース
・各設計・構築・テストなどのドキュメント作成
・本番リリース後の問い合わせ対応や軽微な修正
入社後当面〜中長期的な業務イメージ
入社後は、まず自動化やAIプラットフォームの技術(設計・構築・運用)を習得し、将来的には提案の分野まで活動範囲を広げることを目指す
必要な能力・経験
<必須要件>
【次のいずれかのご経験をお持ちの方】
(1)AWS Certified Solutions Architect Associate保有
(2)クラウドの構築、運用経験(規模不問)
<歓迎要件>
・運用自動化の業務経験
・生成AIの業務経験
・Pythonを用いたプログラミング経験
案件・業務の魅力/部署の雰囲気
【業務】
・クラウドの基礎から高度な技術までを習得する
・設計や構築を通じて、上流工程の技術を身につける
・検証環境を活用し、トレーニングなどに利用可能
・提案活動を通じて、顧客の真の課題や要望を理解し、説得力のある提案技術を習得する
【キャリアアップ】
・小規模なプロジェクトに参加することで、技術力やプロジェクト推進力に自信を持てるようになる
・中規模から大規模なプロジェクトに関わることで、技術力の向上やスキルの幅を広げ、応用力を強化できる
・設計や構築だけでなく、運用や改善を推進することで、顧客満足度を高め、自身のモチベーションも向上させることができる
・チーム運営を通じて、ビジネスの拡大に挑戦し、後進の育成を行うことで、チーム全体の強化を目指せる
【働き方】
・出社を基本とした働き方のため、メンバー同士や上司とのコミュニケーションが日々活発に行われている
【人柄・風土】
・若手から中堅、ベテランまで幅広いメンバーが在籍しており、互いにサポートし合いながら業務に取り組んでいる
【会社/案件の規模感】
・新規の案件ですが、需要が高いと予想されており、特に顧客のメリットを最大限に引き出す設計・構築を担当する
組織構成
マネージャー1名、メンバー3名で構成
職種 / 募集ポジション | RS33|【中堅~リーダ層】/技術専門エンジニア・プロジェクトマネージャー ★CTCグループ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | 【業務・就業場所】変更の範囲:当社規定による(職業安定法施行規則改正により明記しています/詳細は面接内でご確認ください) |
勤務時間 | 9:00〜17:30 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝祭日・年末年始、年次有給休暇 ※交替勤務従事者は別途定める |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険[CTCグループ健康保険組合]、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金・企業年金(確定拠出・確定給付)、財形貯蓄制度、社員るいとう(株式累積投資)、団体生命保険・損害保険、健康診断(一般検診、人間ドック)、マッサージルーム、各種保養所(国内多数・海外など)、相互会(クラブ活動)、伊藤忠グループ優待即売会 他 |
加入保険 | 健康保険[CTCグループ健康保険組合]、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 【喫煙環境】屋内禁煙(喫煙室有) |
時間外勤務時間数(月間平均) | 30h |
勤務形態 | 日勤帯 |
各種手当 | 技能・資格手当(月:1,000円〜30,000円)、通勤交通費、時間外勤務手当、早朝割増手当、別居手当、交替勤務手当、特別待機手当 |
研修制度 | ■研修関連 階層別研修(リーダー、管理職、キャリア入社者向け 他)、OJTトレーナー制度、技術者育成研修、テーマ別研修(情報セキュリティ・コンプライアンス、メンタルヘルス、ビジネススキル、労務・法務 他)、オンライン学習サービス(Udemy Business) ■支援制度関連 1on1ミーティング、キャリア支援制度、キャリア相談窓口 他 |
多様で柔軟な働き方 | テレワーク、時間単位有給休暇、スライドワーク、朝型勤務、育児休暇、短時間勤務制度の利用促進(小学校4年生までの子どもを養育する場合)、 育児介護にかかる両立支援、勤務中の服装選択肢拡大、キャリア支援制度、ブリージャー制度 他 |
会社名 | CTCシステムマネジメント株式会社 |
---|