1. 株式会社サイバー大学
  2. 株式会社サイバー大学 採用情報
  3. 株式会社サイバー大学 の求人一覧
  4. 【教務部】授業サポートセンター教育補助者(教養演習科目)※在宅勤務

【教務部】授業サポートセンター教育補助者(教養演習科目)※在宅勤務

  • 【教務部】授業サポートセンター教育補助者(教養演習科目)※在宅勤務
  • 業務委託

株式会社サイバー大学 の求人一覧

【教務部】授業サポートセンター教育補助者(教養演習科目)※在宅勤務 | 株式会社サイバー大学

大学説明

サイバー大学は、ソフトバンクグループが設立した日本初のフルオンラインの4年制大学です。
2007年4月の開学から14年の実績で、現在4,000名弱の正科生が学んでいます。
IT総合学部では「ITのわかるビジネスパーソン」 や「ビジネスのわかるITエンジニア」という、知識的にも技能的にも今後の社会に求められる バランスの取れた人材の育成を目指しています。
eラーニング教育に関心があり、熱意を持って学習支援いただける方を募集しています。
本学が独自開発した学習システム「Cloud Campus」はこちらをご覧ください。
https://www.cyber-u.ac.jp/sp/cc/

仕事内容

オンラインで学習する学生と教員の間で、スムーズな学習進行をサポートする指導補助業務です。
主に、本学独自の学習管理システム(LMS; Learning Management System)にアクセスし、課題の採点、開講期間中の学生からの質問への回答(一次回答は24時間以内)、メールでの学生指導などを担当していただきます。
学生や教員との連絡はe-mailあるいはslackで行います

<主な業務内容>

・課題の採点

・授業に関する個別質問対応

・受講奨励

※教員や他のインストラクターと協調しながら、科目内の指導に当たっていただきます。
※採点基準に基づき、採点およびフィードバックを行っていただきます。
※採点は学生の提出から2-3日中に完了いただきます。
 また、他の教員やインストラクターからの連絡への返信は1-2日中に行っていただくとスムーズに業務が進行します。
※着任後の新人研修、および開講期間中に計3回程度の研修・ミーティングに参加いただきます。
 (Zoom開催を予定。研修・ミーティングは平日日中の各1-2時間程度を予定)

担当予定科目

■教養科目「スタディスキル実践」

本科目は、卒業研究科目(ゼミナール)を受講する準備を整えるための必修科目です。
教養教育コンピテンシー充足の最終段階として、社会順応力、意思伝達力、協働力などの修得体験を振り返り、自己分析し、自分が持つ知見の適切な整理と発信、特定のテーマについての建設的な議論の組み立てをオンライン・プレゼンテーションや双方向コミュニケーションによって実践できるよう指導を行います。

採点対象:レポート課題、プレゼンテーション課題

勤務地

在宅勤務

募集人数

・3名

着任時期

採用決定後すぐ

応募資格

①本学の教育理念を理解し、教育方針に賛同いただける方

②eラーニング教育に関心があり、学習支援に熱意を持って対応できる方

③Office系ソフトウェアを問題無く使用することができ、初めて使うソフトウェア、システムも抵抗感なく操作できる方(本学独自の学習管理システムを使用します)

④科目で定められた採点基準や方針に基づき、学生の指導や採点業務を対応できる方

⑤他の教職員とコミュニケーションを取り、協同作業を行える方

⑥他大学でのTAを含む指導経験、塾講師など、教育指導経験を有する方が望ましい

⑦専門分野に関する学士号の学位を有する方又はそれに準ずる教育研究業績、上記分野における実務経験を有する方が望ましい

職種 / 募集ポジション 【教務部】授業サポートセンター教育補助者(教養演習科目)※在宅勤務
雇用形態 業務委託
契約期間
【期間】
契約は半期毎(4月~9月、10月~3月)に締結いたします。
※初学期のみ、業務開始日~3月31日
初回契約は業務委託契約とさせていただきます。
2回目以降の契約更新の場合は業務委託→雇用契約(社会保険等加入なし)へ切り替えを想定しております。
業務委託→雇用契約への切り替えが難しい場合は別途ご相談とさせていただきます。
給与
非公開
月額報酬目安:1科目あたり20,000円程度
※担当科目数、経歴などにより異なる
勤務地
在宅勤務
会社情報
会社名 株式会社サイバー大学
所在地
福岡キャンパス
〒813-0017
福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1

東京オフィス
〒105-0011
東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー7階
資本金
1億円
親会社
サイバーユニバーシティ株式会社
事業内容
ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」の運営
クラウド型eラーニングシステムの企画・開発・調達・販売
教育・研修コンテンツの企画・制作・調達・販売
インターネットを通じた教育サービスの提供
経営理念
「情報革命で人々に学習の機会を」
ソフトバンクグループである株式会社サイバー大学は、情報通信技術(IT)を活用した革新的な教育ソリューションを提供することで、人々が知恵と知識を共有することを積極的に推進し、社会や文化の発展に寄与する学習機会の創出や人材開発の支援に努めます。