1. 株式会社CureApp
  2. 株式会社CureApp 採用情報
  3. 株式会社CureApp の求人一覧
  4. アライアンス開発・推進

アライアンス開発・推進

  • アライアンス開発・推進
  • 正社員

株式会社CureApp の求人一覧

アライアンス開発・推進 | 株式会社CureApp

会社概要・募集背景

当社は、「アプリで治療する未来を創造する」ことをミッションとして掲げる、治療用アプリ開発企業です。2014年の創業以来、医学的エビデンスに基づいた医療機器プログラム『治療アプリ』の研究開発・製造販売を手がけ、日本の医療イノベーションを牽引しています。

主な実績:
2020年:ニコチン依存症治療アプリで世界初の薬事承認・保険適用
2022年:高血圧治療補助アプリで世界初の薬事承認・保険適用
2025年:減酒治療補助アプリの薬事承認を取得

ポジション概要

2020年に禁煙(ニコチン依存症)、2022年に高血圧症、2025年に多量飲酒・アルコール依存症への治療アプリが薬事承認、保険適用雨を取得しました。今後も新たな疾患に向けた治療アプリを開発するに当たって、資金力を持つ製薬会社とのアライアンスを重要な戦略として位置付けている中で、その推進役として新たなアライアンスの開拓〜契約締結、そして成功に向けたアライアンスマネジメントまで幅広く担当頂きます。
医療業界の変革を牽引するデジタル治療分野で、戦略的パートナーシップを通じて事業拡大をリードするやりがいのあるポジションです。

具体的な業務内容

■ 戦略的アライアンスの企画・推進
・製薬会社、医療機器メーカー等との新規パートナーシップ戦略の策定・実行
・既存アライアンス先との関係強化・連携拡大
・医療機関向けの治療アプリ流通プラットフォーム(APS)の活用先の開拓

■ ビジネス開発・交渉
・パートナー候補企業の選定・アプローチ・交渉
・共同開発、販売ライセンス契約等の条件設計・締結
・新規事業領域における協業機会の発掘・推進

■ 事業推進・管理
・アライアンス戦略に基づく年間計画の策定・進捗管理
・パートナー企業との定期的な戦略会議・レビューミーティングの運営
・社内関係部門(営業、マーケティング、開発等)との連携・調整

■ 市場分析・情報収集
・治療アプリ・デジタル療法市場の動向分析
・競合他社のアライアンス戦略調査・分析
・医療機関・医師のニーズ調査・フィードバック収集

仕事のやりがい

・対処療法でなく、病気になった根本原因である生活習慣の変容から取り組む新しい治療手法である治療アプリ事業に携われる
・医療業界のデジタル変革をリードする最前線での活動
・国内外の先進的なパートナー企業との協業機会

応募資格

【必須要件】
下記いずれかの経験(1年以上):
・製薬・医療機器、それ以外でも医療周辺業界でのアライアンス開拓〜推進の経験
・コンサルティングファーム、商社などで、プロフェッショナルな水準での先方担当者との交渉・コミュニケーションの経験
・複数のステークホルダーとの調整・プロジェクト推進能力

【歓迎要件】
・MBA取得者
・ビジネスレベルでの英語力

【求める人物像】
・当社のビジョン「アプリで治療する未来を想像する」に共感いただける方
・大手企業を相手とするタフな契約交渉およびマネジメントを楽しめる方
・高い成長意欲のある方
・リモート環境でも円滑なコミュニケーションが取れる方

職種 / 募集ポジション アライアンス開発・推進
雇用形態 正社員
給与
年収
月給 : 58.3~83.3万円
残業手当:月45時間相当の固定残業代として月額19.3万円(年収900万円)~月額23.6万円(年収1100万円)
※超過分は別途支給

年収に含まれない事項
・通勤手当:あり(1か月の上限15万円)
・在宅勤務手当:あり(月3,000円)
・賞与:あり(年2回 業績賞与)
勤務地
  • 103-0001  東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル4階または自宅
    地図で確認
リモート可
就業場所の変更の範囲:変更なし
勤務時間
フレックスタイム制
 ・フレキシブルタイム:5:00~22:00
 ・コアタイム:11:00~16:00
 ・清算期間:1ヶ月間
 ・総労働時間:8時間×所定労働日数
休日
休日
・土曜日及び日曜日(ポジションによっては日曜日及び月曜日も応相談)
・国民の祝日(日曜日と重なったときは翌日)
・年末年始 12月29日~1月4日(年間休日120日以上を目安に毎年の暦表に応じて決定)

休暇
・年次有給休暇:採用日に10日付与(有効期間は付与日から2年間)
・夏季休暇:毎年7~9月の間に3日間(毎年6月に在籍している場合に付与)
福利厚生
「フレックスタイム制」「在宅勤務制度(個人選択制)」が導入されており、働きやすい環境を目指して取り組んでおります。
育児や介護との両立など、ワークライフバランスについて、可能な限り配慮していきます。

・通勤手当(1か月の上限15万円)
・リモートワーク手当
・時間外手当
・深夜残業手当
・休日出勤手当
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙対策
屋内の受動喫煙対策:あり(社内原則禁煙)
賞与
年2回:会社業績及び個人業績により支給されることがある
選考プロセス
書類選考
↓
面接(複数回)
↓
最終面接:代表取締役+常勤取締役
雇用元名称
株式会社CureApp
会社情報
会社名 株式会社CureApp
URL
https://cureapp.co.jp/
設立
2014年7月31日
本社
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル4階
米国子会社
CureApp North America, Inc.
440 N Wolfe Rd, Sunnyvale CA, 94085
創業者
佐竹 晃太、鈴木 晋
主要株主
Beyond Next Ventures株式会社、第一生命保険株式会社、株式会社慶應イノベーション・イニシアティブ、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社、森トラスト株式会社、SBIインベストメント株式会社、CYBERDYNE株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社、伊藤忠商事株式会社、いわぎん事業創造キャピタル株式会社、みずほキャピタル株式会社、株式会社インテージホールディングス、株式会社コシダカホールディングス、株式会社セゾン・ベンチャーズ、ちばぎんキャピタル株式会社、役員等
取り組み
プライバシーマーク (Pマーク) 取得
情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) 認証(※)
※ 対象範囲:プログラム医療機器の運用・保守
健康経営宣言