経済学×機械学習を応用したプロダクト開発にチャレンジしませんか?
■AI事業本部
全体の7割以上が技術職で構成されるデジタルマーケティング分野のサービス開発を行う事業部です。主に下記の領域にて経済学に関連するアプローチで課題の定義および解決に取り組んでいます。
【小売・行政・医療DX領域】
・小売
店舗集客施策・ロイヤリティプログラム・広告などの小売業において行われている日常的な施策の効果検証やそれに基づいたそれぞれの施策の最適化をおこないます。その他にも実店舗を商品を紹介するメディアとして活用する試みや、広告収益を作るための店舗設計なども行っています。
・行政
官公庁・自治体のDX推進の支援を行っています。具体的には、AI電話など各種行政サービスの自動化、メカニズム/マーケットデザインを活用した資源配分の改善、ナッジを活用した行動変容などを実施しています。
・医療
オンライン診療、オンライン服薬指導など、医療機関のDX推進を支援を行っています。これらのサービスの内部におけるUI/UXの最適化や、ナッジを利用したユーザーリアクションや服薬の促進に取り組んでいます。
【アドテクノロジー領域】
AIを用いた予算配分・入札の最適化・事前効果予測を行うなど、より精度の高い広告配信プロダクトを開発しています。オークションにおける入札戦略の策定やその基礎となる予測モデルの効果検証をおこないます。
そのほか、AIを活用した革新的な制作プロセスによる広告クリエイティブ制作を行う「 AIクリエティブ領域 」や、チャットボットや音声対話プロダクトの研究・開発を推進する「 オンライン接客領域 」においても、今後経済学を活用した施策の提案等を進めていく予定です。
■ミッション
AI事業本部のプロダクトに対して、経済学的な観点からの分析や機械学習モデルの改善を通じて、ビジネス上の課題を解決すること。
膨大なで多様なデータを扱うことができ、アルゴリズムやモデルの良し悪しがそのままビジネスにインパクトするため、重要かつやりがいのあるミッションです。
すでに経済学をバックグラウンドに持つデータサイエンティストや、入社後に経済学を学んだデータサイエンティストが活躍しており、ビジネス上での意思決定に経済学の知見を応用する文化が浸透している環境です。
▼参考記事
・「データサイエンスを通して事業をスケールさせたい」経済学を活かしたビジネス価値創出への挑戦
・「そのデータサイエンスは、本当にビジネス貢献できていますか? 」ー『効果検証入門』著者が語るデータサイエンスのあり方ー
・データ分析は「3つに分ける」 無意味や早とちりを無くす方法
■業務内容
プロダクトへの経済学的な知見にもとづくアルゴリズム改善/提案など
▼例
<アドテクノロジー領域>
・広告のクリック率 / コンバージョン率などの予測モデル
・ダイナミックリターゲティング広告での商品レコメンデーション
・広告クリエイティブ選択アルゴリズム
・広告枠オークションにおける最適入札戦略
・実験設計
<小売DX領域>
・店舗内施策の因果効果検証
・個別因果効果の予測と入札戦略
・位置情報や購買データにもとづいた広告最適化
<行政DX領域>
・マーケットデザインの応用
・ナッジを用いた行動変容促進
職種 / 募集ポジション | データサイエンティスト(経済学) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり) |
経験・スキル | ◎PythonやRを使った分析・モデル作成・可視化の経験 ◎機械学習の基本的な理解 ◎計量経済学および因果推論の基本的な理解 ◎事業・ビジネスを理解した上で、分析・提案ができること ◎事業課題にあった論文の調査やその論文を読解して再現出来る ◎事業課題に対して経済学の切り口からアプローチができること 【あれば尚良】 いずれかに該当する方 ◯計量経済学・因果推論を用いた論文の英文査読誌での採択実績 ◯機械学習・人工知能系国際カンファレンスでの採択実績 ◯データ分析にもとづいたアルゴリズムの改善提案 ◯機械学習アルゴリズムの実装経験 |
勤務時間 | 10時~19時(職種によっては裁量労働制適用) |
待遇 | ■研修制度 新入社員入社時研修、新入社員フォロー研修、事業概要説明会、マネージャー昇格時研修、幹部研修など ■各種保険 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■福利厚生 従業員持株会、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など |
休日休暇 | 週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など |
会社名 | サイバーエージェントグループ |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers Tel:03-5459-0202(代表) Fax:03-5459-0222 |
代表者 | 代表取締役社長 藤田 晋 |
設立 | 1998年3月18日 |
事業内容 | メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |