1. サイバーエージェントグループ
  2. サイバーエージェントグループ 採用情報
  3. サイバーエージェントグループ の求人一覧
  4. 【AI Shift】(バックエンド)TypeScriptエンジニア募集

【AI Shift】(バックエンド)TypeScriptエンジニア募集

  • 【AI Shift】(バックエンド)TypeScriptエンジニア募集
  • 正社員

サイバーエージェントグループ の求人一覧

【AI Shift】(バックエンド)TypeScriptエンジニア募集 | サイバーエージェントグループ

【会社概要】

<MISSION>
人とAIの協働を実現し、人類に生産性革命を起こす

<VISION>
シブヤ発グローバルAIカンパニーになる

<VALUE>
SCRUM:共通の目的に一体となろう
HONEST:何事にも誠実に
IDEAL:理想から考えよう
FOCUS:成果に集中しよう
TRUST:信頼を勝ち得よう

<事業内容>

私たちは、「人口減少」や「低い労働生産性」という課題を解決したいと考えています。
2019年に株式会社AI Shiftを設立し、これまでAI技術を活用した対話ソリューションを提供してきました。
2023年頃、生成AIの登場を機に生成AI事業を新規で立ち上げ、現在はAIエージェント事業を展開し、AIエージェントの導入から定着までを一気通貫で支援しています。

❶生成AI活用支援領域
企業の業務課題に合わせ、生成AIの活用戦略の策定から、ソリューションの開発・導入、そして定着まで支援いたします。
生成AIリスキリングや生成AIコンサルティング、企業専用のAIエージェント構築プラットフォームの開発・提供をしております。

▼サービスページ
https://www.aiworker.jp/

❷AIコールセンター事業
カスタマーサポートDXを推進するVoicebot・Chatbotサービスを展開しております。
独自開発のAI技術による電話応対の自動化するVoicebotは、大規模言語モデルの連携により人間らしい対話エンジンを実現しております。

▼サービス特設ページ
https://voicebot.ai-messenger.jp/

▼サービスページ
https://www.ai-messenger.jp/voicebot/

<組織について>

・従業員数:75名
・平均年齢:29歳
・中途:約55%、新卒:約45%
・男性:約80%、女性:約20%

<働き方について>

出社と在宅を合わせたハイブリット型の勤務形態です。

・出社日:火・木・金
・在宅日(推奨):月・水

【業務内容】

エンタープライズ向けAIエージェント構築プラットフォーム「AI Woker」における開発のリードをお任せします。

<開発例>
・リアクティブAIエージェントの開発
・AIエージェントのスケジュール機能開発
・AIエージェントがセキュアにコマンドを実行できるVM環境開発
・リアーキテクト (バックエンドの集約など)

<開発環境>
言語: TypeScript
ランタイム: Node.js
フレームワーク: Hono, Mastra
DBMS: PostgreSQL (Cloud SQL)
構成管理: Terraform
オーケストレーション: Kubernetes / ArgoCD
ソースコード管理: GitHub
プロジェクト管理: Linear
情報共有ツール: Notion
その他: Google Cloud / Microsoft Azure / Oracle Cloud Infrastructure

【ポジションの魅力】

<開発の注力ポイント>
・大手法人向けAIエージェントのコア開発​
リアクティブAI、スケジュール機能、VM環境、​バックエンドリアーキテクトなどの中核に携われる​

・プロアクティブAI開発経験
ユーザー行動を先読み・提案・支援する​機能設計により、AI×UXのクロススキルを習得可能​

・UX徹底強化で世界トップを目指す
​ユーザー体験を中心に改善・設計することで、​使いやすさ・価値最大化に直結​

<環境>
・各メンバーが得意な専門領域を持ちながらもフルスタックに開発にチャレンジできる環境
・AIを活用した開発生産性の向上に取り組んでおり、生成AI時代における新しい開発組織作りに携われる
・成長産業であるAIエージェント領域で、企画からリリースまで高速サイクルで開発が可能
・ビジネスと一体で意思決定に関わり、​成果をチームで分かち合える文化​
・技術ブログや学会での発信など、​社外への技術貢献も積極的に実施​

【求める条件・経験】

<必須条件>
・開発実務経験4年以上
・GCPやAWS等のパブリッククラウド上での開発経験2年以上
・Docker等のコンテナ技術の利用経験2年以上
・開発リードの経験

<歓迎条件>
・TypeScriptでのフロントエンド開発経験
・スケーラビリティ/負荷分散に対する深い理解
・AI エージェント / LLM に対する深い理解
・外部への発信、イベント登壇経験
・Kubernetesの実務経験

【関連記事】
▼会社情報
・AI Shift HP
https://www.ai-shift.co.jp/company

▼開発チームテックブログ
https://zenn.dev/p/aishift

▼AIチームテックブログ
https://www.ai-shift.co.jp/techblog

▼役員コラム
・CEOが語る、AI Workerの未来
https://www.aiworker.jp/column_contents/story_06

・CTOが語る、AI Workerの誕生秘話
https://www.aiworker.jp/column_contents/story_01

・CAIOが語る、AI Workerの技術ポイント
https://www.aiworker.jp/column_contents/story_03

・CPOが語る、AI Workerの社内施策
https://www.aiworker.jp/column_contents/story_02

・「AI Worker」と自律型AIエージェントが実現する 人とAIが協働する世界とは?
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=32053

▼プレスリリース情報
・BSテレ東〜人とAIの共創〜「Future of Work」にAI Shift代表の米山が出演しました
https://www.ai-shift.co.jp/6131

・株式会社AI Shift、「Oracle Japan Award 2025」にて「Best Cloud AI Partner of the Year」を受賞
https://www.ai-shift.co.jp/5999

職種 / 募集ポジション 【AI Shift】(バックエンド)TypeScriptエンジニア募集
雇用形態 正社員
給与
年収
経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。
勤務地
  • 150-6121  東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア22F
    地図で確認
※屋内の受動喫煙対策
 有(喫煙室あり)
勤務時間
10時~19時 (職種によっては裁量労働制適用)
休日
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、
リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など
待遇
■社内制度
・エンジニアの為のオフィス環境
・グッジョブ制度(開発環境・生産性改善支援制度)
・ビタミンバー・リラクゼーションルーム・マッサージルームの利用
・社内勉強会、ゼミ制度
・海外カンファレンス派遣制度


■各種保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険

■福利厚生
従業員持株会、家賃補助制度、社内カウンセリング制度、慶弔見舞金制度、社内親睦会費補助制度など
会社情報
会社名 サイバーエージェントグループ
本社所在地
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
Tel:03-5459-0202(代表)  Fax:03-5459-0222
代表者
代表取締役社長 藤田 晋
設立
1998年3月18日
事業内容
メディア事業
インターネット広告事業
ゲーム事業
投資育成事業