1. サイバーエージェントグループ
  2. サイバーエージェントグループ 採用情報
  3. サイバーエージェントグループ の求人一覧
  4. 【コンサルタント職/インターネット広告事業本部/DXDB】クライアントの新規事業開発とサービスグロース支援(東京勤務)

【コンサルタント職/インターネット広告事業本部/DXDB】クライアントの新規事業開発とサービスグロース支援(東京勤務)

  • 【DXコンサルタント/インターネット広告事業本部】(東京勤務)
  • 正社員

サイバーエージェントグループ の求人一覧

【コンサルタント職/インターネット広告事業本部/DXDB】クライアントの新規事業開発とサービスグロース支援(東京勤務) | サイバーエージェントグループ

【募集ポジション概要】

 クライアントにアプリ、ECサイト等のデジタルサービスを提案し、開発~サービスリリース後のサービス拡大まで一気通貫して支援してる部署です。

■サービス事例
【対談】エン・ジャパンがサービスのグロース支援パートナーにサイバーエージェントを選んだ理由
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=31113

 具体的には、これまで当社が拡大してきたBtoCサービス(メディア・ゲーム事業)における実体験を基に、“クライアントの事業成果に繋がる次世代のDXの実現を提供しています。

 DXとはいわゆるコストカットや業務効率化の視点だけではなく、当社が体現してきたカスタマーサクセスを中心としたデータバリューチェーンに基づき、①顧客起点でクライアントのサービスを育てる → ②新たなマネタイズを創出する といった売上拡大のご支援をさせていただきます。

 実務範囲も戦略策定支援のコンサルティングに留まらず、実行・運用改善までを一気通貫でサポートできることが特徴です。

【募集背景】

 当社は「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げ、インターネット領域で時代の変化に合わせた様々な事業を展開してきました。

 この度、新たにクライアント企業のDXを支援・推進する部署「DXコンサルティング本部」を新設し、立ち上げメンバーを募集いたします!

 事業拡大フェーズのため、将来的にはチームマネジメントまで拡げたミッションをお任せしたいと考えております。

【主な業務内容】

・リサーチを通した課題と機会の抽出
・戦略と施策の立案
・プロジェクトマネジメント業務全般
-要件定義
-WBS作成
-進捗管理
-運用改善
-施策の効果検証
-報告業務 など

【ポジションの魅力】

・大手ナショナルクライアントのパートナーとして、0→1での戦略策定・施策設計からサービスグロースまでを一気通貫で担当していただきます。

・業務効率化やコストカットといった"守りのDX"ではなく、toCサービスを中心に売り上げ向上に特化した”攻めのDX”を提供することができます。

・インダストリーカットされていないので、幅広い業界のPJTに携わることが可能です。

・顧客から要望されたプロダクトを創るのでなく、CA内のデジタルサービスを開発/グロースしてきたノウハウを我々手動で提案しプロジェクトを推進することがです。

・社会的にインパクトのあるプロダクト創りに参画することができます。

【必須要件】

・大卒(4年制)以上
・自社で事業開発した経験がある方
・自社サービスの運用改善経験がある方
・デジタルサービスの運用改善経験がある方
・複数人のマネジメント経験がある方

【歓迎要件】

・クライアント企業の戦略策定経験がある方
・クライアント企業の事業開発を支援したことがある方

【求める人物像】

・事業開発に興味がある方
・クライアント企業の成果や、課題解決にやりがいを感じることができる方
・自分の手で社会課題を解決したいと考えている方
・新しいことに挑戦していく成長意欲のある方
・チームで大きなプロジェクトに挑戦することを楽しめる方

【選考プロセス】

・面接回数:2回~4回
※うち1回は対面面接を実施します

【関連記事】

・「DXダイレクトビジネスセンター」を新設 -企業と消費者をダイレクトに繋ぐ、デジタルサービスの事業戦略策定・開発・グロース組織-
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=28509

・BtoBとBtoC 2つの顔をもつ会社だから実現できるDX』
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=28614

・『日系大手企業も導入!サイバーエージェントが取り組む、ヒット事業のノウハウを活用したDX支援とは』
https://markezine.jp/article/detail/45454

・【対談】エン・ジャパンがサービスのグロース支援パートナーにサイバーエージェントを選んだ理由
https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=31113

【企業概要】

 東証プライム上場。「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行っております。

【インターネット広告事業本部について】

 1998 年の創業以来、インターネット広告事業を展開しており、広告効果最大化を強みに国内トップクラスの規模を誇ります。

 現在は、広告にとどまらず、AI を活用したテクノロジーや3DCG等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作、新たにDX事業にも参入、各業界の大手企業との協業を拡大しDX推進に取り組んでいます。

職種 / 募集ポジション 【DXコンサルタント/インターネット広告事業本部】(東京勤務)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
年収
・提示年俸については上記の範囲でなくても現年収に応じ提示いたします。
・通勤交通費:1ヶ月分の定期代を別途支給
・査定:年2回(3月/9月)
・オファーの提示方法:年俸制(下記の賃金内容を含め、年俸として提示致します)
所定時間内賃金/深夜割増賃金(46時間分)/所定時間外60時間以下賃金(60時間分)/所定時間外60時間を超える賃金(20時間分)
勤務地
  • 1500012  東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア
    地図で確認
・勤務場所:渋谷スクランブルスクエアおよび労働者の自宅
・変更の範囲:(全てのオフィス、テレワークを行う場所を含む)会社の定める場所、出向する場合(テレワークを行う場所を含む)出向先の定める場所

※原則(月)(水)(金)が出社日、(火)(木)がリモートワークとなります。
勤務時間
・10時~19時(所定労働時間:8時間)
・部署内平均残業時間:40時間
休日
・完全週休2日制(土曜・日曜)
・年次有給休暇(初年度10日~最大20日)
・特別休暇(入社日から半年間、毎月1日支給)
・国民の祝日 
・夏期休暇(毎年3日間)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・キッズデイ休暇
・育児休暇
・リフレッシュ休暇
・休んでファイブ(勤続2年間で毎年5日間付与) など
福利厚生
・家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
・エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー)」 
・退職金制度(勤続インセンティブ)
・従業員持株会
・社内カウンセリング制度
・慶弔見舞金制度
・社内親睦会費補助制度
・無料マッサージルーム完備など
・詳細はこちら
https://www.cyberagent.co.jp/sustainability/info/detail/id=26074
加入保険
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金保険
受動喫煙対策
・屋内の受動喫煙対策:有(喫煙室あり)
会社情報
会社名 サイバーエージェントグループ
本社所在地
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
Tel:03-5459-0202(代表)  Fax:03-5459-0222
代表者
代表取締役社長 藤田 晋
設立
1998年3月18日
事業内容
メディア事業
インターネット広告事業
ゲーム事業
投資育成事業