会社概要
サイバーエージェントについて
株式会社サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業を主とするインターネット総合企業です。「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業の中、「人材力」「技術力」「創出力」を強みに、「変化対応力」を培い創業来事業拡大を続けてきました。「Amebaブログ」「ABEMA」「ウマ娘 プリティーダービー」など様々な領域でサービスを提供しております。
ピグ事業部について
ピグは 「Charactive World」 をビジョンに掲げ、
「すべての個性が心地よくすごせるコミュニティ」 をつくるために挑戦を続けています。
2009年に「アメーバピグ」をリリースして以来、
立ち上げ・グロース・成熟期といった多様なフェーズを経験し、
ピグブランドを活用した複数のサービスを展開しております。
現在運営する「ピグパーティ」は2025年に10周年を迎え、会員数1,800万を突破し、
国内アバター市場を代表するサービスとして成長を続けています。
また、「メタバースコミュニティ事業」 を新規開発しており、
歴史と挑戦の両輪で、市場を代表するプラットフォームの創造を目指しています。
ピグブランドサイトはこちら
業務内容
本ポジションについて
当社が運営する「ピグパーティ」および新規「メタバースコミュニティ事業」において、企画や新機能開発などに携わっていただきます。
ユーザーは10代〜20代が中心となっており、仮想空間内でのアバターコンテンツやイベント、キャンペーンを通じて、日常的に自分の「好き」を表現しています。
現在、ピグブランドを活用した事業を3サービス展開しており、チーム規模は60名となっております。グロース事業の主要メンバーとして、アバターファッション市場、メタバース事業を一緒に盛り上げてくれる方を募集いたします。
業務詳細
アバターファッションアイテム、仮想空間イベントやキャンペーンの企画・制作を通して、 毎日サービスを遊びたくなる体験提供をし、売上やアクティブユーザー増加のためのPDCAを回していただきます。
- 短期、中長期なコンテンツ戦略の立案/実行
- アバターファッション、仮想空間イベントの新規企画と制作ディレクション
- マーケ戦略と連動したイベント、運営施策の立案/実行
- 新機能開発等の開発
チームの文化、働く環境について
職種を超えて企画から制作までをチームで取り組み、各メンバーが裁量と責任を持って自走する文化があります。
サービスは現在グロースフェーズにあり、常に ユーザーファースト の視点を重視して企画や開発を進めています。
また、長期にわたりサービスを運用してきた知見や歴史を活かしつつ、
市場やユーザーの変化に合わせて、日々新しい価値づくりに挑戦しています。
一人ひとりのクリエイティビティや意思を尊重し、裁量を持った働き方ができることを大切にしています。
- 原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
- Slack / Zoom を活用したコミュニケーション
- 定期的な1on1面談
- 交流ランチや月初会・締め会・懇親会など、情報共有とチームのつながりを深める機会あり
経験・スキル
必須スキル
- プランナーとして 企画〜実行〜制作 までを一貫して担当した経験
- 数字分析をもとにした サービス運営・PDCAの実行経験
- KPIを意識した マネジメント(進行・品質・コスト管理) の経験
- マーケティングや開発と連携した 企画・施策の推進経験
- 自ら課題を発見し、改善策を立案・実行できる力
歓迎スキル
- 定量/定性調査を通じて戦略を策定し、サービス戦略に落とし込んだ経験
- モバイルゲームやコミュニティサービス、SNSなど toC事業の企画/プロダクト開発経験
- 新しいマネタイズ手法の開発や企画経験
- SNSやオンラインコミュニティを活用した集客・グロース経験
- 各種分析ツールを活用したデータ集計・分析経験
- 新規サービスの立ち上げ経験
求める人物像
- チャレンジを恐れず、裁量ある環境でスピーディに行動できる方
- 複数タスクを並行して進められるタフさ を持つ方
- トレンド感度が高く、コンテンツやクリエイティブに理解のある方
- チーム状況を把握し、メンバーと共創しながら、チームで成果に向き合える方
- 成果に執着し、目標とのギャップを埋めるためにコミットメントできる方
職種 / 募集ポジション | 【ピグ事業部】プランナー(ピグパーティ・ピグ新規サービス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京本社 ※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり) |
勤務時間 | 10時~19時(職種によっては裁量労働制適用) |
待遇 | ■給与改定(年2回) ■各種社会保険完備 ■通勤手当 ■家賃補助制度 ■従業員持株会 ■慶弔見舞金制度 ■社内親睦会費補助制度 ■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト ■キャリアチャレンジ制度 ■macalonパッケージ ■部活動支援制度 など <家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール> 勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。 <部活動支援制度> 社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。ダンス部、ゴルフ部、フットサル部、野球部、ランニング部、フラワーアレンジメント部など多種多彩な部活があります。 毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏期休暇(3日間) ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■年次有給休暇(初年度10日間) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など 社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。 |
会社名 | サイバーエージェントグループ |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers Tel:03-5459-0202(代表) Fax:03-5459-0222 |
代表者 | 代表取締役社長 藤田 晋 |
設立 | 1998年3月18日 |
事業内容 | メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |