部署紹介
私たちのミッションは、サイバーエージェントグループ全体のサービスに対して、セキュリティの信頼性・可用性を維持・向上させることを目的に、安全で持続可能なインフラ運用を支え、各ビジネスセグメントのセキュリティニーズに応じた継続的な改善と仕組みづくりを推進することです。
⭐️ このポジションが担う役割
▪️ セキュリティを考慮したインフラの設計・構築
- クラウドインフラ(AWS/GCP等)における安全で効率的な環境構築
- コンテナ技術(Kubernetes/Docker等)を活用した堅牢なシステム基盤の設計・実装
- Infrastructure as Code(Terraform等)による一貫性のあるインフラ管理
▪️システムの可用性および信頼性の向上に向けた改善・対応
- SLO/SLIの設計と測定によるサービス品質の定量的管理
- パフォーマンスボトルネックの特定と改善
- 障害対応プロセスの標準化と改善
▪️ 監視・アラート基盤の設計、構築および運用
- セキュリティイベントの早期検知と対応体制の整備
- 監視ツール(Prometheus, Grafana, Datadog等)の導入・運用
- ログ分析基盤の構築と活用
▪️定常的な運用業務の自動化・効率化の推進
- CI/CDパイプラインにおけるセキュリティテストの組み込み
- 脆弱性管理プロセスの自動化
- セキュアなデプロイメントプロセスの確立
▪️コストを意識したリソース設計および最適化
- コストの定期的な監視と最適化
- 不要なリソースの削除
- FinOpsサービスの導入と運用
⭐️ このポジションの魅力
サイバーエージェントグループの事業成長に直接寄与できます。
私たちのチームが提供するプロダクトはグループ内の広範囲に影響を与え、ビジネスの成長を支えています。セキュリティ分野で新たな挑戦をしたい方、責任感を持って施策を推進できる方にとって、このポジションは特におすすめです。
さらに、このポジションは技術面だけでなく、組織全体のセキュリティ文化の形成と向上にも大きく影響します。
理想を追い求めつつ現実と向き合う能力を持ち、チームワークを重視する方には、この仕事は大きなやりがいと成長の機会を提供します。
仕事内容
私たちのミッションは、サイバーエージェントグループ全体のサービスに対して、セキュリティの信頼性・可用性を維持・向上させることを目的に、安全で持続可能なインフラ運用を支え、各ビジネスセグメントのセキュリティニーズに応じた継続的な改善と仕組みづくりを推進することです。
具体的な業務には、
・セキュリティを考慮したインフラの設計・構築
・システムの可用性および信頼性の向上に向けた改善・対応
・監視・アラート基盤の設計、構築および運用
・定常的な運用業務の自動化・効率化の推進
・コストを意識したリソース設計および最適化
これらの業務を通じて、幅広い経験と専門知識を得ることができます。
サイバーエージェントグループの成長を支える一員として、あなたの経験と情熱を発揮しませんか?
私たちは、セキュリティの最前線で活躍したい、意欲的な人材をお待ちしています。
経験・スキル
【必須の経験・スキル】
・AWS、GCP、Azureなどクラウドインフラの設計・構築・運用経験
・Linux/Unixシステムの運用経験
・チームでの開発・運用経験(他メンバーとの協働による業務推進)
・Infrastructure as Code(Terraform、CloudFormationなど)の活用経験
【歓迎する経験・知識】
下記のいずれかに該当する方
・Kubernetes, Docker等のコンテナ技術の知識と経験
・CI/CDパイプラインの構築・運用経験 - 監視ツール(Prometheus, Grafana, Datadog等)の導入・運用経験
・セキュリティ関連の知識や経験(セキュリティ監視、インシデント対応等)
・SRE実践経験(SLO/SLIの設計・測定、障害対応等)
・Go言語での開発経験
・大規模システムのパフォーマンスチューニング経験
【求めるマインド】
・これまでの開発経験を活かして情報セキュリティの分野の能力を高めたい方
・責任感をもって施策を推進できる方
・立場の異なる関係者に対して建設的なコミュニケーションをとることができる方
・理想と現実課題のFit&Gap分析を行い現状の最適解を導ける方
職種 / 募集ポジション | 【システムセキュリティ推進グループ】SREエンジニア(セキュリティ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京本社 ※屋内の受動喫煙対策 有(喫煙室あり) |
勤務時間 | 10時~19時 (職種によっては裁量労働制適用) |
待遇 | ■給与改定(年2回) ■各種社会保険完備 ■通勤手当 ■家賃補助制度 ■従業員持株会 ■慶弔見舞金制度 ■社内親睦会費補助制度 ■各種活性化制度 ※新規事業創出プロジェクト ■キャリアチャレンジ制度 ■macalonパッケージ ■部活動支援制度 など <家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール> 勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。 <部活動支援制度> 社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。ダンス部、ゴルフ部、フットサル部、野球部、ランニング部、フラワーアレンジメント部など多種多彩な部活があります。 毎月末の表彰式、サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏期休暇(3日間) ■年末年始休暇(12月29日~1月3日) ■年次有給休暇(初年度10日間) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) など 社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。 |
会社名 | サイバーエージェントグループ |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers Tel:03-5459-0202(代表) Fax:03-5459-0222 |
代表者 | 代表取締役社長 藤田 晋 |
設立 | 1998年3月18日 |
事業内容 | メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |