【募集ポジション概要】
当社は、2021年に株式会社サイバーエージェントと株式会社クレディセゾンの2社によって、カード決済データを活用したマーケティングソリューションを提供することを目的に設立された合併会社です。
昨今、クレジットカードを中心とした決済データは、本人確認データに基づいた正確性やリアルタイム分析で消費トレンドをいち早く掴めることから、欧米では先行して「オルタナティブデータ」としてマーケティングへの活用が進んでいます。日本国内においてもAI技術の発展とコロナ禍で活用が加速しており、今後もニーズが高まっていくことが予想されています。
このような背景のもと、約3,600万人(連結)の顧客基盤による膨大な決済データを持つクレディセゾンと、国内のデジタルマーケティング業界の最前線を走るサイバーエージェントがタッグを組み、カード決済データを活用したマーケティングソリューションの提供を目的として作られたのが当社です。
【募集背景】
当社は、「金融データを用いて日本のマーケティングを前進させる」をコンセプトに、
・金融データを活用したマーケティング事業
・金融データを活用した広告商品、システムの開発
といった事業を展開しております。
2021年に設立し、現在の社員数は約20名ほど。
これから成長・拡大フェーズに入っていくにあたり、新たに広告運用コンサルタントを募集することになりました。
【主な業務内容】
具体的には、サイバーエージェントが担当している案件のMeta広告を中心とした広告運用、管理、クライアント対応などを行っていただきます。
・エンドクライアント:人材、保険、金融、コスメなどさまざまな業界
・単価:月間で数十万円~数千万円規模までさまざま
エンドクライアント様に当社の広告商材を提案するために、サイバーエージェントの営業担当者へ当社商材を提案します。サイバーエージェントの担当者は広告リテラシーが高いため、金融データのプロとして対等に渡り合い、時には押し返すほどの推進力や提案力が求められるお仕事です。
大変な面もありますが、論理的な分析力や提案力など、他社では味わえない圧倒的な成長実感を味わうことができるお仕事です。
【ポジションの魅力】
金融データを用いた正確な顧客情報に基づく広告商材を展開できるのが当社の強みのひとつ。
クレジットカードのデータは、
・精度の高い個人情報:公的書類による本人確認済みのデータ
・実際の消費者の購入履歴:事実に基づいた消費行動のデータ
が含まれているため、これらを活用することでより精度の高い広告商材の展開が可能になります。
当社は、クレディセゾンをはじめとし、JCB、Rakuten、SMBC、MUFGなど国内の大手企業の膨大な金融データを保有。
また、サイバーエージェントが保有するあらゆるマーケティング戦略の中から、データ分析に基づく最適な広告商材をクライアント様にご提案。
精度の高いデータから効果の高い広告を提供し、クライアント様の課題解決に導くことができるのが当社の強みです。
社風・雰囲気
メンバーは20代を中心に構成されており、ベンチャー企業ならではの活気ある社風です。
チーム全体で「会社を大きくしていきたい!」という共通認識を持っており、会社の成長を実感しながら働くことができます。
チーム内外問わず風通しがとても良く、社長との距離も近いため、相談をしやすい環境が整っております。
ただ「頑張る」のではなく、良い意味で仕事を「楽しみながらやっている」社員が多いです。
評価制度
年功序列は一切なく、会社から個人へ定量的な目標が設定され、成果で評価をされます。
達成方法は各個人にゆだねられているため、達成までのプロセスは個人で考えながら裁量権を持っ
て進めることが可能です。
まだ設立4年目の企業のため、ポストの空きも沢山あります。個人の頑張りや成果に応じてどんどん成長できる環境です。
一方で、まだ立上げフェーズのため、仕組化や制度が整っていない部分も正直ございます。
しかし、外部のコンサルティング企業にも介入していただき、組織制度や仕組化にも取り組んでいますので、ご安心ください!
【必須要件】
・無形商材の法人営業経験1年以上
【歓迎要件】
・広告運用のご経験(特にMeta広告)
・広告商材の営業経験
・金融業界の営業経験
・事業立ち上げのご経験
【求める人物像】
・推進力のある方
・コミュニケーション力に長けた方
・自ら能動的に動ける方
・「会社を大きくしていきたい!」という意欲のある方
【選考プロセス】
・面接回数:2回~3回
※うち1回は対面面接を実施します
【関連記事】
■株式会社CASMについて
https://www.casm.co.jp/
■サイバーエージェントと当社子会社のCASM、セブン・カードサービスのクレジットカード会員向け広告メディアの商品開発・広告販売における協業を開始
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=30898
■サイバーエージェントとクレディセゾン、カード決済データを活用するマーケティング会社 「株式会社CASM」設立 金融DX事業および新規ビジネスの創出を目指す
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=26268
■ペルソナ社のクレジットカード会員向け広告メディア開発・販売における協業を開始
https://www.casm.co.jp/news/20240722/
職種 / 募集ポジション | 【株式会社CASM】(コンサルタント)設立4年目で急成長中!金融データを活用した広告商材を展開 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 雇入れ直後: 渋谷スクランブルスクエアおよび労働者の自宅 ・変更の範囲: 会社の定める場所:全てのオフィス、テレワークを行う場所を含む 出向する場合:テレワークを行う場所を含む)出向先の定める場所 ※原則(月)(水)(金)が出社日、(火)(木)がリモート |
勤務時間 | ・10時~19時(所定労働時間:8時間) |
休日 | ・完全週休2日制(土曜・日曜) ・年次有給休暇(初年度10日~最大20日) ・休んでファイブ(勤続2年間で毎年5日間付与) ・夏期休暇(毎年3日間) ・特別休暇(入社日から半年間、毎月1日支給) ・女性向け特別休暇(生理休暇・妊活休暇など) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・国民の祝日 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・キッズデイ休暇 など |
福利厚生 | ・家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール) ・ドリンクサーバー利用無料 ・オフィスコンビニ設置あり ・社員向けお弁当販売あり ・無料マッサージルーム完備 ・従業員持株会 ・社内親睦会費補助制度 ・慶弔見舞金制度など ・退職金制度(勤続インセンティブ) ▼詳細はこちら https://www.cyberagent.co.jp/sustainability/info/detail/id=26074 |
加入保険 | ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金保険 |
受動喫煙対策 | 屋内の受動喫煙対策:有(喫煙室あり) |
会社名 | サイバーエージェントグループ |
---|---|
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers Tel:03-5459-0202(代表) Fax:03-5459-0222 |
代表者 | 代表取締役社長 藤田 晋 |
設立 | 1998年3月18日 |
事業内容 | メディア事業 インターネット広告事業 ゲーム事業 投資育成事業 |