1. サイバーエージェントグループ
  2. サイバーエージェントグループ 採用情報
  3. サイバーエージェントグループ の求人一覧
  4. 【アニメ&IP事業本部】テクニカルアーティスト担当募集!

【アニメ&IP事業本部】テクニカルアーティスト担当募集!

  • 【アニメ&IP事業本部】テクニカルアーティスト
  • 正社員

サイバーエージェントグループ の求人一覧

【アニメ&IP事業本部】テクニカルアーティスト担当募集! | サイバーエージェントグループ

会社概要

サイバーエージェントはABEMAをはじめとするメディア事業・ゲーム事業・広告事業等の分野において、デジタルに強みをもつ総合エンターテインメント企業です。
「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、進化の早いインターネット産業において、創出力、技術力、人材力を強みに「変化対応力」を培うことで、創業以来、事業拡大を続けてまいりました。

現在では、アニメ・縦読み漫画・2.5次元舞台といった知的財産分野にも事業領域を広げ、全世界に感動と熱狂を届けるコンテンツ作りに励んでおります。

業務内容

私たちは、アニメ制作を最先端の技術でより効率的かつ魅力的に進化させることを目指しています。
本ポジションでは、従来の手描きの手法にとらわれず、CGなどを活用した柔軟な映像表現や、制作ワークフローの効率化に貢献できる方を求めています。

チームの文化や体制、働く環境について

アニメ制作では、表現の自由度とクオリティの高さが常に求められるため、その課題に対してメンバー全員が、技術的な調査や研究開発を自発的に行っています。新しい技術の導入やワークフローの提案を自ら行い、次世代のアニメ制作の可能性を広げることができる環境です。

応募要件

必須要件

  • リギング、プロシージャルモデリング、シミュレーション、シェーダーなどテクニカルな分野の実務経験をもつCGデザイナーあるいはプログラマー経験
  • DCCツールやAdobe製品などのプラグインやスクリプトの開発経験
  • Python、MEL、C++ などを活用した、制作パイプラインの自動化経験
  • 他職種(CGデザイナーやエンジニア)との 円滑なコミュニケーション能力やチーム開発経験

歓迎要件

  • プロジェクトの技術サポートやパイプライン構築をリードした経験
  • 映像ディレクション経験
  • CG映像・ゲームなど個人製作経験
  • 画像生成AIの技術的知見や活用経験
  • Houdini を活用したエフェクトやプロシージャルモデリングの制作経験
  • シェーダープログラミング(GLSL、HLSLなど)の知見
  • アセット管理ツール(ShotGridなど)を活用した ワークフロー構築経験
  • データ最適化・軽量化の知識や技術
  • モーションキャプチャデータの処理・活用経験
  • AE・Nukeなどを活用したCG映像のコンポジット・ポストプロダクションの経験

求められるマインド

  • 技術とクリエイティブのどちらにも興味がある方(新しいツールやパイプラインの開発に興味のある方)
  • 問題解決を楽しめる方(クリエイターが直面する技術的課題を解決し、円滑な制作をサポートしたい方)
  • チームワークを大切にできる方(他職種と協力しながら仕事を進めたい方)
  • 自ら学び、成長していける環境を求める方(業界の最新技術に触れながらスキルアップしたい方)
  • 映像やゲーム制作に情熱を持っている方(より完成度の高い表現を追い求めたい方)

関連記事

●サイバーエージェント × エンタメについて

【エンタメ×テクノロジー】エンタメテックを次の事業の“柱”に
エンタメテックにおける強み

●アニメ&IP事業本部関連インタビュー

【アニメ&IP事業本部】プレスリリース一覧

アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望

サイバーエージェントが新アニメスタジオを設立!専務執行役員が語る、アニメ&IP戦略と展望

職種 / 募集ポジション 【アニメ&IP事業本部】テクニカルアーティスト
雇用形態 正社員
契約期間
※年俸制
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
※半期ごとの目標管理制度を導入しており、評価に応じて年俸を見直します。
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。
給与
応相談
 
勤務地
東京本社
※屋内の受動喫煙対策
 有(喫煙室あり)
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間、休憩1時間)
待遇
■週2日(火・木)リモート導入
■給与改定(年2回)
■各種社会保険完備
■通勤手当
■家賃補助制度
■従業員持株会
■慶弔見舞金制度
■社内親睦会費補助制度
■macalonパッケージ
■部活動支援制度 など

<リモデイ>
サイバーエージェントでは、2020年6月より全従業員を対象に特定の曜日はリモートワークとする「リモデイ」の運用を開始し、オフィス出勤とリモートワークを併用するハイブリッド型の働き方を取り入れています。移動を伴う社内会議や、大人数の会議は効率の良いビデオ会議に変更する、従業員が心身をリフレッシュする機会を増やすなどリモートワークの利点と、チームワークや活気の良さを両立させるための施策です。

<家賃補助制度 2駅ルール・どこでもルール>
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。

<部活動支援制度>
社員同士のコミュニケーション促進を目的に、部活動に対し補助金を支給。フットサル部、野球部、ランニング部、トレーニング部など多種多彩な部活があります。

サイバーエージェントグループ全社社員総会など、一体感を創る場を多数設けている活発な組織です。
休日休暇
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■年次有給休暇(初年度10日間)
■夏期休暇(3日間)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間) 
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
など

社員一人ひとりが安心して活躍できる環境を整えています。
会社情報
会社名 サイバーエージェントグループ
本社所在地
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
Tel:03-5459-0202(代表)  Fax:03-5459-0222
代表者
代表取締役社長 藤田 晋
設立
1998年3月18日
事業内容
メディア事業
インターネット広告事業
ゲーム事業
投資育成事業