仕事内容
職務内容
クライアントのビジネスゴール達成に向けて配信戦略を策定し、実行・検証・改善を行っていただきます。
プロモーションの目的はクライアントによって異なるため、目的に応じた運用方法や媒体の選定、戦略立案をする必要があります。
携わるプロモーションのほとんどは日頃からご自身が触れているサービスのものが多く、広告効果を間近で実感することが出来ます。
具体的には
運用管理画面に向き合い、媒体社と連絡を取り合いながら、PDCAを回して広告効果がより良くなる方法を模索します。
- リスティング/ディスプレイ/SNS広告運用
- 運用戦略設計
- 広告主への提案
- 数値分析
- 媒体社との折衝
- 商品販売戦略立案 等
主要配信メディア
- SNS広告(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、TikTok)
- 検索/ディスプレイ広告(Google、Yahoo!、Apple Search Ads、SmartNews)
- その他(ADNW、DSP、Affiliate等)
クライアント企業・担当案件
▼担当業界事例
通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など
▼案件数
・担当案件3-5件
仕事のやりがい
- SNSやGoogleといったグローバルプラットフォームを使った広告配信が経験できる
- Web/Appなど幅広いカテゴリや業種におけるプロモーションが経験できる
- 専門性のあるスキルを身に着けることができる
- 分析や提案等、他代理店と比較してより広い業務領域で活躍できる
当社の強みや働く環境について
当社の強み(特徴)
- 商材の幅が広いため課題解決の手法が限定的ではなく、トータル提案が可能
- ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれている
- 手を上げたらチャレンジできる文化がある
- 会社としての成長を身近で感じることが出来る、自分の成長が組織の成長に結びつく実感を持ちやすい
働く環境
- リモートワークを併用して勤務可(部署によって出社頻度等は異なります)
- 所属部署問わずコミュニケーションが取りやすい(対面に限らず、Slack/GoogleMeet/remo等のコミュニケーションツールを利用しています)
- 定期的な1on1面談の実施
- 土日祝休みでオンオフの切り替えがしやすい環境
社員・社内制度の紹介
必須要件
・Web広告の運用経験を2年以上お持ちの方
・Excel、PowerPointなどを業務上で使用したご経験
・公共交通機関(電車またはバス)で通勤が可能な方
歓迎要件
・SEM、リスティング、アドネットワーク運用経験がある方
・広告代理店での運用実施経験者、メディア企業勤務経験者
・広告主のプロモーション担当として、広告代理店との折衝経験がある方
・自社サイト、アプリ運用経験者
職種 / 募集ポジション | 【沖縄】運用コンサルタント(正社員) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | または、使用者が許可する場所 <最寄り駅> 沖縄都市モノレール (ゆいレール) 県庁前駅より徒歩3分 <受動喫煙防止措置> 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) <転勤> 無 |
勤務時間 | 【フレックスタイム制】 1日の標準となる労働時間は7.5時間とし、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 (ただし、フレキシブルタイム7:00~11:00、15:00~22:00、 コアタイム11:00~15:00) 休憩時間:12:30-13:30 【定時勤務】 9:30-18:00 業務遂行上、定時勤務となる場合もある。 <勤務区分> ①通常労働時間制 └残業:有 └残業手当:残業代・割増賃金は全額支給 ②専門業務型裁量労働制 └1日あたりのみなし労働時間:8時間19分 └残業:有 └残業手当: 月16.75時間相当分の固定残業代として、月給に含んで支給 ※固定残業代のほか深夜割増賃金、休日(所定休日及び法定休日)割増賃金は別途支給 ③管理監督者 └1日あたりのみなし労働時間:8時間19分 └残業:有 └残業手当:管理監督者のため、深夜のみ支給 |
休日・休暇 | 年間120日(土・日・祝日、年末年始6日など) <有給休暇> 入社月に応じて入社日に初年度は2日~13日発効されます。 |
雇用形態(詳細) | <雇用形態> 正社員 <試用期間> 有 (試用期間4ヶ月) <試用期間中の異なる条件> 無 |
待遇・福利厚生 | <賞与> 年2回 (6月、12月) ※半期の業績・成果をもって評価します。 <給与改定> 年2回(12月:4月~9月、6月:10月~3月の評価を反映) <通勤手当> 有 (1ヶ月上限15万円) <その他手当> ・育児支援手当(諸条件あり) ・役職手当(一部役職に就かれた方) <健康保険> 有(NTT健康保険組合) <厚生年金> 有 <労災保険> 有 <雇用保険> 有 <退職金制度> 有(確定給付企業年金、確定拠出企業年金) <定年退職制度> 有(60歳) <その他福利厚生> ・NTT企業年金基金 ・NTTグループレクリエーションサービス ・各種休暇制度(結婚・忌引・出産・育児など) ・リフレッシュ休暇(一年以上の勤務を条件に5日連続の休暇取得が可能) ・各種クラブ活動 ・インフルエンザ予防接種補助 ・在宅勤務可 ・フレックスタイム制度有(一部対象外) |
会社名 | D2Cグループ |
---|---|
代表者 | 株式会社D2C 代表取締役社長 高田 了 株式会社D2C 代表取締役副社長 新谷 哲也 株式会社D2C 上級執行役員 岡 勇基 |
グループ会社 | 株式会社D2C 株式会社D2C X |
グループ各社代表 | 株式会社D2C X 代表取締役社長 中西 恭大 |
設立年月日 | <D2C> 2000年6月1日 <D2C X> 2013年9月 |
資本金 | 34億8000万円 |
従業員数 | 788名(連結子会社含む、社外取締役除く/2025年3月末時点) |
本社所在地 | <D2Cグループ本社オフィス> 東京都港区東新橋1丁目9-1 東京汐留ビルディング |
その他拠点 | <神泉オフィス> 東京都渋谷区神泉町5-2 塩入小路Ⅱ1F <宮崎オフィス> 宮崎県宮崎市橘通東1-7-4 第一宮銀ビル6F <沖縄オフィス> 沖縄県那覇市久茂地 3-22-1 日高ビル2F <新潟オフィス> 新潟県新潟市中央区東大通一丁目番5号 日生不動産新潟駅前ビル4F |