この会社の求人を探す
雇用形態
事業領域
職種
拠点
全 21 件中 21 件 を表示しています
-
オープンポジション※経験者採用※
※本ポジションは(株)D2Cの募集求人です。 D2Cグループについて ドコモ、電通、NTTアドの共同出資で誕生したデジタルマーケティングの会社です。もともとは世界初のモバイル広告の会社として、モバイル上の広告枠の販売やメディアレップとして事業を拡大。現在は「WE PRODUCE」を理念として掲げ、クライアントの企業課題を「ドコモデータ」を軸に様々なソリューションで解決する『 データマーケティングカンパニー 』として事業を展開しています。 現在D2Cはデジタルマーケティングに関わる複数の事業領域を抱え、課題解決の幅はもちろん多様なプロフェッショナルな社員が活躍しているのが特徴のひとつです。広告業界の中でも、国内有数の利用者数を誇る「ドコモ広告」を扱う広告商品の開発や配信に関する仕事と、Web広告やプランニングでクライアントの課題解決に取り組む広告代理業の仕事の両方を「軸」にしている組織は珍しいかつ強力な特徴なのではないかと思っています。群雄割拠、競合も多いデジタルマーケティング業界。その中でも設立から20年以上、独自性と柔軟性を兼ね備えた組織体で成長を続けているグループです。 その中でもD2Cの特徴的な武器は「 ドコモデータを軸にしたマーケティング支援ができる 」ことだと思います。1億超(※)の登録者情報をもとにした「量」と「質」の両側面で高い価値を持つドコモデータをもとに、広告配信機能の開発からサービスの販促支援など、広告やマーケティングに関する事業を複数展開しています。 ※2024年6月末時点のdポイントクラブ会員 事業内容 ■広告プロダクト開発事業 事前に利用許諾を頂いた1億超のビッグデータを用いた「ドコモ広告」の企画や開発、データ分析とマーケティング、ドコモから受託したWebメディア運営、広告代理店に対するドコモ広告の提案と広告運用に関するコンサルティングを実施。 ■データマーケティング事業 オンライン・オフラインを横断した統合プランニングから精度の高いターゲティングや分析・効果測定を提供。またそれらのデータを活用し、ドコモ広告に限らず優良な一般媒体への広告配信を実現。 ■広告代理事業 広告代理店としてお客さんの課題をデジタルマーケティングを中心に解決。Web広告やSNS広告を武器に、戦略立案からクリエイティブの制作、広告運用まで様々なソリューションを提案。 ■クリエイティブ事業 Web制作や企画提案、インスタレーションなどを得意とする。オンラインやオフラインを問わず、ブランディングと顧客体験価値を最大化するためのプロモーションを提案。 オープンポジションについて 株式会社D2Cにご興味があり、応募職種に悩んでいるという場合には、まずオープンポジションにご応募ください。 ※募集状況によってご希望の選考へのご案内が難しい場合がございます。 こちらより、募集ポジションをご確認いただき、希望の職種をお知らせください。 その他 新卒採用の方向けの面談希望はこちらでは承っておりません。詳しくは採用ページをご覧くださいませ。 応募フォームへのご登録内容を拝見した上で、下記要件に当てはまる場合は選考をお受けしかねることがございます。予めご了承くださいませ。 ・過去1年の間に他ポジションも含めて当社選考にご参加いただいた方 ・現時点で該当ポジションが定める要件とのマッチングが難しいと判断される場合 ・ご希望に沿った選考機会を設けることが難しいと判断される場合 ★様々なD2Cの情報発信も行っておりますので、ぜひ下記よりご覧ください 公式note:https://note.com/d2c_group/ 技術ブログ「m-tech」:https://zenn.dev/p/d2c_mtech_blog 広報誌「D2心」:https://www.d2c.co.jp/activity/d2shin/
-
広告業務サポート(宮崎)
『誰かのサポート』から『チームを動かす存在』へ。広告オペレーション部門の次世代リーダー候補を募集! 仕事内容 D2Cオペレーションセンターは、現在宮崎・沖縄・新潟に拠点を持ち、東京本社と連携して多様な業務を行っています。 本ポジションでは、以下のような業務を担当いただきます。 ■具体的な業務 1. 請求関連業務 請求データの入力・確認を行い、請求書の発行・送付を担当。 2. 受発注および契約関連業務 広告の受発注管理、契約書関連の管理を行う。 3. レポート業務 広告配信の実績データを集計し、配信実績レポートや掲載報告書を作成する。 4. 入稿管理業務 広告配信システムへの入稿設定、計測タグの発行管理、営業の問い合わせ対応。 5. 営業サポート業務 営業担当からの依頼を受け、以下のサポート業務を行う。 レポート業務(内容は3.を参照)、入稿管理業務(内容は4.を参照)、 営業活動に関する事務処理・報告書類の作成 など。 ※将来的には、チームメンバーの進捗管理や簡単な業務改善提案など、 リーダーとしての素養を磨く業務にも少しずつ携わっていただきます。 対象となる方 ・PCを利用したオフィスワーク経験をお持ちの方 (メール、チャット、オフィスソフト等を使った事務業務の経験) ・業務の効率化、自動化に興味を持っている方 ・今後チームのまとめ役やリーダーとして活躍したいと考えている方 以下能力、経験あれば尚可 ・営業事務経験(事務業務と並行して各種調整やスケジュール管理ができる方) ・Excelの関数やマクロを使用した業務経験 ・Google スプレッドシートを使用した業務経験 ・リーダーという役職はなくても、メンバーのサポートや指導を通じて、 チーム全体の成果に貢献した経験のある方 ・広告知見、広告業界での経験(特にパフォーマンス広告) 理想の人物像 ・日々の業務を正確にこなしつつ、効率化のアイデアを考えるのが好きな方 ・周囲と協力しながら、課題解決に向けて積極的に行動できる方 ・新しい知識やスキルを学ぶことに前向きな方 このポジションで働く魅力 私たちは、オペレーションの設計から運用代行、業務効率化までを一貫して支援する専門チームです。 日々の業務を通して効率化、自動化、AI活用といった最先端のノウハウを学ぶことができます。 RPAやプログラミングによる自動化、そしてAIの導入など、単なる作業に留まらず、業務改善や自動化のための具体的な手法も習得可能です。 まずは事務業務で基礎を固め、将来的にはプロジェクト管理やメンバー育成など、リーダーとしてのスキルを磨けるキャリアパスも用意しています。 ◇D2C オペレーションセンターの最新情報はこちらから◇ https://note.com/d2c_opecen
-
広告業務サポート リーダー候補(新潟)
※本ポジションは(株)D2Cの採用です。 仕事内容 D2Cオペレーションセンターは、現在宮崎・沖縄・新潟に拠点を持ち、東京本社と連携して多様な業務を行っています。 本ポジションでは、以下のような業務を担当いただきます。 ■具体的な業務 1. 請求関連業務 請求データの入力・確認を行い、請求書の発行・送付を担当。 2. 受発注および契約関連業務 広告の受発注管理、契約書関連の管理を行う。 3. レポート業務 広告配信の実績データを集計し、配信実績レポートや掲載報告書を作成する。 4. 入稿管理業務 広告配信システムへの入稿設定、計測タグの発行管理、営業の問い合わせ対応。 5. 営業サポート業務 営業担当からの依頼を受け、以下のサポート業務を行う。 レポート業務(内容は3.を参照)、入稿管理業務(内容は4.を参照)、 営業活動に関する事務処理・報告書類の作成 など。 6. チームの業務管理 1.~4. の業務における 進捗管理/業務改善/新規業務の移管調整など 必要とする能力、経験 ・PCを利用したオフィスワーク経験 (メール、チャット、オフィスソフト等を使った事務業務の経験) ・4~5人以上のチームリーダー経験 以下能力、経験あれば尚可 ・営業事務経験(事務業務と並行して各種調整やスケジュール管理ができる方) ・Excelの関数やマクロを使用した業務経験 ・Google スプレッドシートを使用した業務経験 ・担当ラインのパフォーマンス向上を推進しPDCAサイクルを構築・主導した経験 ・広告知見、広告業界での経験 (特にパフォーマンス広告) 理想の人物像 ・メンバーと同じ目線でコミュニケーションをとることができ、ともに業務を進めていける方 ・困難や課題に対して前向き/柔軟に対応できる方 ・ステークホルダーとの調整を円滑に行える方 ・論理的に物事を考え、実行・指示できる方 ・効率化が好きな方、大歓迎 ・ゆくゆくは管理職など、裁量と権限を持った役職を目指したい方 このポジションで働く魅力 ・成長を続けているネット広告領域のスキル/経験を、未経験の方でも基礎から学べます。 ・事務部門に必要な知識やスキル全般を身につけられます。 ・論理的思考、問題解決力、業務遂行力など、どの業界でも活かせる汎用的なビジネススキルを身につけられます。 ・スキルアップを支援する制度があり、成長を後押しする風土があります。 ・希望に応じて、業務効率化(RPA、マクロ、プログラムの基礎など)を習得できます。
-
広告業務サポート(新潟)
『誰かのサポート』から『チームを動かす存在』へ。広告オペレーション部門の次世代リーダー候補を募集! 仕事内容 D2Cオペレーションセンターは、現在宮崎・沖縄・新潟に拠点を持ち、東京本社と連携して多様な業務を行っています。 本ポジションでは、以下のような業務を担当いただきます。 ■具体的な業務 1. 請求関連業務 請求データの入力・確認を行い、請求書の発行・送付を担当。 2. 受発注および契約関連業務 広告の受発注管理、契約書関連の管理を行う。 3. レポート業務 広告配信の実績データを集計し、配信実績レポートや掲載報告書を作成する。 4. 入稿管理業務 広告配信システムへの入稿設定、計測タグの発行管理、営業の問い合わせ対応。 5. 営業サポート業務 営業担当からの依頼を受け、以下のサポート業務を行う。 レポート業務(内容は3.を参照)、入稿管理業務(内容は4.を参照)、 営業活動に関する事務処理・報告書類の作成 など。 ※将来的には、チームメンバーの進捗管理や簡単な業務改善提案など、 リーダーとしての素養を磨く業務にも少しずつ携わっていただきます。 対象となる方 ・PCを利用したオフィスワーク経験をお持ちの方 (メール、チャット、オフィスソフト等を使った事務業務の経験) ・業務の効率化、自動化に興味を持っている方 ・今後チームのまとめ役やリーダーとして活躍したいと考えている方 以下能力、経験あれば尚可 ・営業事務経験(事務業務と並行して各種調整やスケジュール管理ができる方) ・Excelの関数やマクロを使用した業務経験 ・Google スプレッドシートを使用した業務経験 ・リーダーという役職はなくても、メンバーのサポートや指導を通じて、 チーム全体の成果に貢献した経験のある方 ・広告知見、広告業界での経験(特にパフォーマンス広告) 理想の人物像 ・日々の業務を正確にこなしつつ、効率化のアイデアを考えるのが好きな方 ・周囲と協力しながら、課題解決に向けて積極的に行動できる方 ・新しい知識やスキルを学ぶことに前向きな方 このポジションで働く魅力 私たちは、オペレーションの設計から運用代行、業務効率化までを一貫して支援する専門チームです。 日々の業務を通して効率化、自動化、AI活用といった最先端のノウハウを学ぶことができます。 RPAやプログラミングによる自動化、そしてAIの導入など、単なる作業に留まらず、業務改善や自動化のための具体的な手法も習得可能です。 まずは事務業務で基礎を固め、将来的にはプロジェクト管理やメンバー育成など、リーダーとしてのスキルを磨けるキャリアパスも用意しています。 ◇D2C オペレーションセンターの最新情報はこちらから◇ https://note.com/d2c_opecen
-
SQLを使用したデータ抽出業務 リーダー候補(新潟)
裁量大きく、スキルアップも!チームと共に成長できる SQLチームのリーダーを募集! 【仕事内容】 ・SQLを使用したデータ抽出 広告配信に関わるデータを「SQL」という言語を使って抽出・整理します。 NTTドコモの膨大で精緻なデータをもとに、広告を数字で支えるお仕事です。 ・SQL業務における進行管理およびフロント対応 データ抽出の実業務に加え、チームメンバーの進行管理、社内関係者との連絡・調整、折衝などを担当いただきます。 【対象となる方】 ・何らかのシステム開発経験(実務1年以上) ・SQLの知識経験 ・複数人のチームを取りまとめた経験、プロジェクトマネジメント経験 【以下能力、経験あれば尚可】 ・広告知見、広告業界での経験 ・何らかのシステム開発経験(実務3年以上) 【このポジションで働く魅力】 ・新しい技術や手法を柔軟に取り入れられる環境で、裁量をもって働けます。 ・成長を続けているネット広告領域の知識/経験が身に着きます。 ・スキルアップを支援する制度があり、成長を後押しする風土があります。 【理想の人物像】 ・新しい技術やサービスの情報収集・蓄積に熱心である方 ・ステークホルダーとの調整を円滑に行える方 ・困難や課題に対して前向き/柔軟に対応できる方 ・メンバーと同じ目線でコミュニケーションをとり、ともに業務を進めていける方 ■最新の私たちの情報は、noteをご覧ください。 https://note.com/d2c_opecen
-
広告業務サポート リーダー候補(宮崎)
仕事内容 D2Cオペレーションセンターは、現在宮崎・沖縄・新潟に拠点を持ち、東京本社と連携してD2Cグループ全体のデジタルオペレーション業務を実施しています。 本ポジションでは、以下のような業務の遂行に加えて、業務改善や、オペレーション設計にも携わることが可能です。 ■具体的な業務 1. 請求関連業務 請求データの入力・確認を行い、請求書の発行・送付を担当。 2. 受発注および契約関連業務 広告の受発注管理、契約書関連の管理を行う。 3. レポート業務 広告配信の実績データを集計し、配信実績レポートや掲載報告書を作成する。 4. 入稿管理業務 広告配信システムへの入稿設定、計測タグの発行管理、営業の問い合わせ対応。 5. 営業サポート業務 営業担当からの依頼を受け、以下のサポート業務を行う。 レポート業務(内容は3.を参照)、入稿管理業務(内容は4.を参照)、 営業活動に関する事務処理・報告書類の作成 など。 6. チームの業務管理 1.~4. の業務における 進捗管理/業務改善/新規業務の移管調整など 必要とする能力、経験 ・PCを利用したオフィスワーク経験 (メール、チャット、オフィスソフト等を使った事務業務の経験) ・4~5人以上のチームリーダー経験 以下能力、経験あれば尚可 ・営業事務経験(事務業務と並行して各種調整やスケジュール管理ができる方) ・Excelの関数やマクロを使用した業務経験 ・Google スプレッドシートを使用した業務経験 ・担当ラインのパフォーマンス向上を推進しPDCAサイクルを構築・主導した経験 ・広告知見、広告業界での経験(特にパフォーマンス広告) 理想の人物像 ・メンバーと同じ目線でコミュニケーションをとることができ、ともに業務を進めていける方 ・困難や課題に対して前向き/柔軟に対応できる方 ・ステークホルダーとの調整を円滑に行える方 ・論理的に物事を考え、実行・指示できる方 ・効率化が好きな方、大歓迎 ・ゆくゆくは管理職など、裁量と権限を持った役職を目指したい方 このポジションで働く魅力 ・成長を続けているネット広告領域のスキル/経験を、未経験の方でも基礎から学べます。 ・事務部門に必要な知識やスキル全般を身につけられます。 ・論理的思考、問題解決力、業務遂行力など、どの業界でも活かせる汎用的なビジネススキルを身につけられます。 ・スキルアップを支援する制度があり、成長を後押しする風土があります。 ・希望に応じて、業務効率化(RPA、マクロ、プログラムの基礎など)を習得できます。
-
【運用コンサルタント】(沖縄/契約社員)
仕事内容 職務内容 ソーシャルメディア(Facebook・Twitter・LINE・Tiktok)やリスティング広告、アドネットワーク等の広告運用業務です。 具体的には リスティング/ディスプレイ/SNS広告運用 広告入稿業務 広告成果のレポート作成 数値分析 その他関連する業務など 主要配信メディア SNS広告(X、Facebook、Instagram、LINE、TikTok) 検索/ディスプレイ広告(Google、Yahoo!、Apple Search Ads、SmartNews) その他(Microsoft、Pinterest、Criteo、ADNW、DSP、Affiliate等) クライアント企業・担当案件 ▼担当業界事例 通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など ▼案件数 毎月3-5件前後を担当 ▼案件事例はこちら 仕事のやりがい SNSやGoogleといったグローバルプラットフォームを使った広告配信が経験できる Web/Appなど幅広いカテゴリや業種におけるプロモーションが経験できる 専門性のあるスキルを身に着けることができる 分析や提案等、他代理店と比較してより広い業務領域で活躍できる 当社の強みや働く環境について 当社の強み(特徴) 未経験者でも安心の教育体制(マニュアル完備、マンツーマン指導) ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれている(ドコモ、電通の子会社のため、福利厚生も充実) 市場価値の高い広告運用の知識が1から身に付く 働く環境 リモートワークを併用して勤務可(部署によって出社頻度等は異なります) リモートでもコミュニケーションが取り易い環境(対面に限らず、Slack/GoogleMeet/remo等のコミュニケーションツールを活用しています) 定期的な1on1面談の実施 豊富な研修体制(未経験からでも安心な教育カリキュラム有,トレーナー×トレーニー制度) 社員・社内制度の紹介 ▼チーム紹介についてはこちら ▼社内制度についてはこちら ▼求める人物像はこちら 必須要件 社会人経験1年以上 数字やデータを見て分析することが得意な方 インターネット広告に対する強い興味をお持ちの方 Excel、PowerPointなどを業務上で使用したご経験 公共交通機関(電車またはバス)で通勤が可能な方 歓迎要件 メディア企業勤務経験者 プロモーションに関わる業務の経験者 広告に関わる業務の経験者 営業経験者
-
【運用コンサルタント】(沖縄/正社員)
仕事内容 職務内容 クライアントのビジネスゴール達成に向けて配信戦略を策定し、実行・検証・改善を行っていただきます。 プロモーションの目的はクライアントによって異なるため、目的に応じた運用方法や媒体の選定、戦略立案をする必要があります。 携わるプロモーションのほとんどは日頃からご自身が触れているサービスのものが多く、広告効果を間近で実感することが出来ます。 具体的には 運用管理画面に向き合い、媒体社と連絡を取り合いながら、PDCAを回して広告効果がより良くなる方法を模索します。 リスティング/ディスプレイ/SNS広告運用 運用戦略設計 広告主への提案 数値分析 媒体社との折衝 商品販売戦略立案 等 主要配信メディア SNS広告(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、TikTok) 検索/ディスプレイ広告(Google、Yahoo!、Apple Search Ads、SmartNews) その他(ADNW、DSP、Affiliate等) クライアント企業・担当案件 ▼担当業界事例 通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など ▼案件数 ・担当案件3-5件 ▼案件事例はこちら 仕事のやりがい SNSやGoogleといったグローバルプラットフォームを使った広告配信が経験できる Web/Appなど幅広いカテゴリや業種におけるプロモーションが経験できる 専門性のあるスキルを身に着けることができる 分析や提案等、他代理店と比較してより広い業務領域で活躍できる 当社の強みや働く環境について 当社の強み(特徴) 商材の幅が広いため課題解決の手法が限定的ではなく、トータル提案が可能 ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれている 手を上げたらチャレンジできる文化がある 会社としての成長を身近で感じることが出来る、自分の成長が組織の成長に結びつく実感を持ちやすい 働く環境 リモートワークを併用して勤務可(部署によって出社頻度等は異なります) 所属部署問わずコミュニケーションが取りやすい(対面に限らず、Slack/GoogleMeet/remo等のコミュニケーションツールを利用しています) 定期的な1on1面談の実施 土日祝休みでオンオフの切り替えがしやすい環境 社員・社内制度の紹介 ▼チーム紹介についてはこちら ▼社内制度についてはこちら ▼求める人物像はこちら 必須要件 ・Web広告の運用経験を2年以上お持ちの方 ・Excel、PowerPointなどを業務上で使用したご経験 ・公共交通機関(電車またはバス)で通勤が可能な方 歓迎要件 ・SEM、リスティング、アドネットワーク運用経験がある方 ・広告代理店での運用実施経験者、メディア企業勤務経験者 ・広告主のプロモーション担当として、広告代理店との折衝経験がある方 ・自社サイト、アプリ運用経験者
-
【クリエイティブプランナー】(パフォーマンス・ディレクション)
仕事内容 事業成長に伴い、デジタルマーケティングの最前線で活躍するクリエイティブ戦略のプロフェッショナルを募集します。 ■仕事内容 事業拡大に伴い、デジタルマーケティングの最前線でクライアントの事業成果に直結する広告クリエイティブの実行と改善を力強く推進していただけるプロフェッショナルを募集します。 本ポジションは、特に運用型広告におけるクリエイティブの大量制作ディレクション、高速PDCAサイクルの実行、および外部パートナーとの連携を通じて、広告効果の最大化にコミットいただく重要な役割です。 チーム体制の変化にも柔軟に対応し、即戦力として案件のスムーズな進行と成果創出をリードいただくことを期待しています。 ■業務内容 クライアントのビジネス成果(主に獲得目標)向上に直結する運用型広告のクリエイティブディレクション、効果検証、および改善プロセス全体をリードしていただきます。 特にバナー広告やLP(ランディングページ)など多岐にわたるクリエイティブの大量制作ディレクションと、データに基づいた高速PDCAを回し、具体的な成果(KPI達成)にコミットすることがミッションです。 具体的な業務内容 クリエイティブディレクション(運用型広告メイン) ・SNS広告(Instagram, X, LINE, TikTok等)、検索連動型広告、ディスプレイ広告、動画広告を中心としたクリエイティブの制作進行管理、品質管理 ・バナーやLP等の大量制作における制作ディレクション、および社内外のクリエイター・制作パートナーへの具体的かつ的確な指示出し ・アカウントプランナー(営業)や広告運用担当者と密に連携し、データに基づいた短いスパンでのA/Bテスト設計・実行、クリエイティブ差し替えの推進 プロジェクトマネジメント ・複数案件を同時進行しながら、納期・品質・予算管理を徹底 外部パートナー(制作会社、フリーランサー等)との円滑な連携、ディレクション、進行管理、品質担保 ・社内外の関係者と連携し、スピード感と正確性を重視したコミュニケーションで広告施策を推進 ・必要に応じたクライアントとの直接的な対話、レポーティング、改善提案 ・生成AIなどを活用し、業務フロー自体の効率化、生産性改善 効果検証・改善 ・広告効果(CTR, CVR, CPA, ROAS等)の多角的分析と、データに基づいた迅速なPDCAサイクルの設計・運用 ・ROI最大化に向けた具体的なクリエイティブ改善(ターゲットに合わせた訴求軸の変更、テキスト・ビジュアル要素の最適化など)の実行 ・成功・失敗事例からの学びを形式知化し、チーム全体の業務効率化・品質向上へ貢献 取り扱い媒体 SNS広告(Instagram・X・LINE・TikTok等)、検索連動広告、ディスプレイ広告、動画広告、アドネットワーク その他オンライン(インフルエンサーキャスティング)/オフライン施策(ノベルティ制作、街頭広告)など 幅広い媒体、施策を用いて企画提案をしていただきます。 クライアント企業・担当案件 ▼担当業界事例 通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など ▼案件事例はこちら 当社の強みや働く環境について 当社の強み(特徴) ・商材の幅が広いため課題解決の手法が限定的ではなく、 認知から獲得まで一貫したトータル提案が可能 ・ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれている ・手を上げたらチャレンジできる文化がある (獲得系業務の経験を活かし、ブランド・戦略領域へ挑戦可能) ・会社としての成長を身近で感じることが出来る、自分の成長が組織の成長に結びつく実感を持ちやすい チーム環境 デジタルクリエイティブの研究と成果創出に特化したチームです。 広告のクリエイティブには「感性」と「データ」の両面からのアプローチが求められるため、「何が人の心を動かすのか?」という感覚的な視点と、「実際の効果はどうだったのか?」という数値に基づく視点を組み合わせ、活発に意見を交わしています。 一人一人の自由なアイディアを共有し、より良いクリエイティブを生み出せる環境です。 働く環境 ・駅直結!!浜離宮が見渡せるキレイなオフィス ・全席フリーアドレス ・リモートワークを併用して勤務可(部署によって出社頻度等は異なります) ・リモートでもコミュニケーションが取り易い環境(対面に限らず、Slack/GoogleMeet/remo等のコミュニケーションツールを活用しています) ・定期的な1on1面談の実施 ・豊富な研修体制(未経験からでも安心な教育カリキュラム有,トレーナー×トレーニー制度) 社員・社内制度の紹介 ▼クリエイティブプランナーに関する記事はこちら ▼社内制度についてはこちら ▼求める人物像はこちら この仕事で得られるもの 獲得目標達成に直結する運用型広告クリエイティブの高度なディレクション経験 短期サイクルでPDCAを回し続ける実行力と、データドリブンな課題解決能力 多数の案件・タスクを同時に、かつ効率的に処理する高度なマルチタスク能力と、プレッシャー下での遂行力(タフネスさ) 外部制作パートナーの効果的なマネジメントスキル クライアントとの直接コミュニケーションを通じた、実践的な課題解決能力の向上 最先端の広告トレンドを常にキャッチアップし、成果創出にコミットする経験 必須要件 広告業界での実務経験(目安:満2年以上) (以下いずれかの経験) ◦広告代理店または制作会社でのクリエイティブディレクション経験 ◦事業会社でのインハウス広告運用におけるクリエイティブ制作・改善経験 ◦広告クリエイティブのスピーディーなPDCA業務経験(SNSバナー・LP等の大量制作やデータに基づく運用改善の実績) 歓迎要件 ・LPの設計、制作ディレクション経験 ・外部制作パートナー(制作会社、フリーランサー等)のディレクション経験 ・広告代理店での業務経験(クライアントフロントまたは広告運用経験) ・AIやデータ分析ツールを用いた広告効果の改善提案ができる方 ・プロジェクトマネジメント経験(特に複数案件の並行進行) 求める人物像 複数案件を同時進行し、スピード感を持って効率的に「捌く」ことに達成感を感じる方 プレッシャーや逆境を成長機会と捉え、ポジティブに業務に取り組めるタフネスをお持ちの方 クリエイティブ表現そのものへのこだわりよりも、データに基づいた成果達成やプロセス管理・改善を重視する方 自律的に業務を推進し、課題解決に向けて主体的に行動できる方 日々の業務改善や新しいアイデア(特に効率化に繋がるもの)を自ら提案し行動できる方 チームや外部パートナーとの円滑な連携を重視し、明確かつ丁寧なコミュニケーションを図れる方
-
【クリエイティブプランナー】(ポテンシャル)
仕事内容 事業成長に伴い、デジタルマーケティングの最前線で活躍するクリエイティブ戦略のプロフェッショナルを募集します。 職務内容 クライアントのビジネス成果に直結するクリエイティブ戦略の立案・実行・改善までを一貫してリードするポジションです。データに基づく分析と柔軟な発想を組み合わせ、効果的な施策を生み出し、クライアントの成長を加速させる役割を担っていただきます。 具体的には 戦略的クリエイティブプランニング ・クライアントの事業戦略理解とビジネス課題の本質的把握 ・コンセプト立案からクリエイターへのディレクションまでを一貫して実施 ・アカウントプランナー(営業)と連携したクライアントへの提案 ・最新テクノロジー(AI等)を活用したソリューション開発 プロジェクトマネジメント ・大規模プロモーションのクリエイティブ統括 ・社内外の関係者との連携・調整 ・クライアントとの直接的な対話・提案 効果検証・改善 ・広告効果のスピーディーかつ多角的分析 ・ROI最大化に向けたクリエイティブ改善 ・ナレッジの体系化と組織への還元など 取り扱い媒体 ・SNS広告(Instagram・X・LINE・TikTok等)、検索連動広告、ディスプレイ広告、動画広告、アドネットワーク ・その他オンライン(インフルエンサーキャスティング)/オフライン施策(ノベルティ制作、街頭広告)など 幅広い媒体のクリエイティブに関連する施策を担当していただきます。 クライアント企業・担当案件 ▼担当業界事例 通信、金融、クラウドサービス、エンタメ(ゲーム/動画配信/漫画)、キュレーション、旅行、美容、流通、小売など ▼案件事例はこちら 当社の強みや働く環境について 当社の強み(特徴) ・商材の幅が広いため課題解決の手法が限定的ではなく、トータル提案が可能 ・ドコモ、電通のバックボーンもあるため、安定とベンチャーのバランスがとれている ・手を上げたらチャレンジできる文化がある ・会社としての成長を身近で感じることが出来る、自分の成長が組織の成長に結びつく実感を持ちやすい チーム環境 デジタルクリエイティブの研究と成果創出に特化したチームです。 広告のクリエイティブには「感性」と「データ」の両面からのアプローチが求められるため、「何が人の心を動かすのか?」という感覚的な視点と、「実際の効果はどうだったのか?」という数値に基づく視点を組み合わせ、活発に意見を交わしています。 一人一人の自由なアイディアを共有し、より良いクリエイティブを生み出せる環境です。 働く環境 ・駅直結!!浜離宮が見渡せるキレイなオフィス ・全席フリーアドレス ・リモートワークを併用して勤務可(部署によって出社頻度等は異なります) ・リモートでもコミュニケーションが取り易い環境(対面に限らず、Slack/GoogleMeet/remo等のコミュニケーションツールを活用しています) ・定期的な1on1面談の実施 ・豊富な研修体制(未経験からでも安心な教育カリキュラム有,トレーナー×トレーニー制度) 社員・社内制度の紹介 ▼クリエイティブプランナーに関する記事はこちら ▼社内制度についてはこちら ▼求める人物像はこちら この仕事で得られるもの デジタル広告のクリエイティブの戦略から実行、改善案の創出まで一気通貫でPDCAを回せるスキルを習得できます。 「ターゲットの感情を動かして、行動につなげる」というマーケティングの根幹に対し「感性」と「データ」の両軸で独自のアイディアを創出できる高度なノウハウを習得できます。 「挑戦したい」という意志を尊重しているため、チャレンジ精神の高い人ほど成長につながる経験を積めます。 自身が日頃から触れているサービスのプロモーションにクリエイティブのプロとして携わることができます。 市場トレンドの最先端に触れ、リードすることができます。 「チームで戦う」ことを重要視しています。チームでの仕事の仕方を身に着けることができます。 必須要件 デジタル広告代理店での実務経験2年以上 (経験イメージ) ◦デジタル広告代理店で法人営業、広告運用、プランナーなどのご経験をお持ちの方でクリエイティブ領域へ挑戦したい方 歓迎要件 ・LPの設計、制作ディレクション経験 ・AIやデータ分析ツールの実践的活用経験 ・クリエイティブの効果分析、改善等を含むPDCAを回したご経験
-
【プロデューサー】クライアントの課題解決をトータルプロデュース
経営、事業、マーケティングなど、クライアントが抱えるさまざまな課題に応えるソリューション・パートナーとして、デジタル領域を中核に、経営課題・事業課題の解決からマーケティング・コミュニケーションの実施まで、そのすべてをサービス領域としています。 主な業務内容 ・クライアントの課題ヒアリング ・課題解決のためのストラテジープランニング、KGI達成に向けた企画提案 ・デジタルマーケティング施策の企画、提案、プロデュース ・マネタイズ、全体統括 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ 求められるスキル <必須要件> ・プロモーションの企画提案~実行までの一貫した経験 ・企画書、構成書作成、見積、スケジューリング等の経験 ・予算管理、契約管理の経験 ※いずれも3年以上が目安。またはこれに準ずる経験・知識をお持ちの方。 <歓迎要件> ・広告業界やIT業界での企画提案型営業経験(無形商材営業) ・自らの手でサービスを企画開発した経験 ・WEB+α(複数領域)でのプランニング経験(動画やイベントなど) ・代理店ワーク経験やクライアントに近い立場で勤務された経験 ・プロジェクトマネージャーとして全体統括の経験 求める人物像 ▼マーケティングとクリエイティブが好きな人 この仕事(の領域)が好きであるということを、何より大切にしています。 ▼チームとして個人として、最善追求ができる人 どんな状況下においても前向きに捉えて進捗させようとする姿勢の人と仕事をしたいです。 また、「自分に与えられたタスクだけを終えること」ではなく、「自分が関わっている案件やPJが無事に終了することを目指して実行できる人」であってほしいです。
-
【プロデューサー】デジタルコンテンツの企画・管理・プロジェクト監修
デジタルコンテンツ制作の企画提案から、予算管理/品質管理、総合的なプロジェクト監修を行うプロデューサーを募集します。 主な業務内容 ・WEB、アプリ、インスタレーション制作の企画・立案プロデュース業務全般 ・予算管理やクオリティ管理など、案件全体を俯瞰して管理・進行を進める ・代理店やクライアントとの折衝 ・企画から体験設計・機材設計等の制作 ・外部パートナーとのネットワークづくり ・案件全般のマネジメント業務 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ 求められるスキル <必須条件> ・インスタレーション制作の進行管理経験 ・制作プロデューサー業務経験 ※いずれかのご経験を目安として3年以上。 <歓迎条件> ・コンテンツプロデュースの実務経験 ・空間デザインの実務経験(ディレクション含む) ・映像制作の実務経験(ディレクション含む) ・制作プロダクションでの制作進行管理経験 ・見積もり作成など予算面でのマネジメント経験 求める人物像 ▼マーケティングとクリエイティブが好きな人 この仕事(の領域)が好きであるということを、何より大切にしています。 ▼チームとして個人として、最善追求ができる人 どんな状況下においても前向きに捉えて進捗させようとする姿勢の人と仕事をしたいです。 また、「自分に与えられたタスクだけを終えること」ではなく、「自分が関わっている案件やPJが無事に終了することを目指して実行できる人」であってほしいです。
-
【WEBディレクター】企画から実行まで、プロジェクトを牽引
ユーザーの体験価値向上から、その先にあるクライアントの事業成長までをミッションに、デジタル領域のプロジェクトを牽引していただくWEBディレクターを募集します。 プロデューサーや各領域の専門家と連携し、企画から施策の実行・改善まで一貫して関わり、プロジェクトを成功に導く「司令塔」の役割です。 主な業務内容 ・デジタルマーケティング施策の企画提案・実行 ・関係部署、外部パートナーとのコミュニケーション・調整 ・WEBサイトや各種施策・コンテンツ(SNS、イベント、PRなど)の企画・制作進行管理 ・以上を含めたプロジェクトマネジメント全般 ▼ 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ 求められるスキル <必須条件> ・WEBディレクション、WEB/SNSプロモーションなどの業務経験(3年以上が目安) ・社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方 ※経験年数はあくまで目安です。スキルやご実績を総合的に判断します。 <歓迎条件> ・広告代理店や大手クライアントとの業務経験 ・営業、エンジニア、デザイナーなど多様な職種と連携し、プロジェクトを推進した経験 ・予算管理を含む、プロジェクト全体の進行管理経験 ・広告運用やデジタルマーケティングに関する深い知識、または関連資格 ・企画から制作、運用、改善まで一貫したプロセスの理解 求める人物像 ▼マーケティングとクリエイティブが好きな人 この仕事(の領域)が好きであるということを、何より大切にしています。 ▼チームとして個人として、最善追求ができる人 どんな状況下においても前向きに捉えて進捗させようとする姿勢の人と仕事をしたいです。 また、「自分に与えられたタスクだけを終えること」ではなく、「自分が関わっている案件やPJが無事に終了することを目指して実行できる人」であってほしいです。
-
【WEBアナリスト】課題の仮説検証や定量分析・考察を担当
仕事内容 私たちは、経営、事業、マーケティングなど、クライアントが抱えるさまざまな課題に応えるソリューション・パートナーとして、デジタル領域を中核に、経営課題/事業課題の解決からマーケティング・コミュニケーションの実施まで、そのすべてをサービス領域としています。 制作・運用を依頼されたWEBサイトや企業SNSアカウントの分析・レポーティング・改善提案をお任せします。 日常よく目にする有名商品や、サービスのプロモーション案件を担当していただきます。 集計した数値等のデータをもとにレポーティングを行い、その中から出てきた課題を社内のプロデューサーやディレクターと話し合いながら、一緒にユーザー視点に立った仮説検証、改善提案を行ってください! 【主な業務内容】 ・WEBサイトやSNSアカウントなどの分析 ・キャンペーンやプロモーションの効果検証 ・UI/UX改善のための分析・改善提案 ・プロデューサーやディレクターとの各種調整 【主な業務の流れ】 ・ツールを利用してアクセス解析 ・データをもとに改善提案(レポーティング) ・マーケティング、プランニングをサポート 【期待する役割】 ・表向きの数字を見るだけでなく、なぜそうなったかの考察ができる。 ・数字を言葉で語れる。 ・各種調整や円滑なコミュニケーション 【利用ツール例】 ・Google Analytics、Google Tag Manager、GoogleDataPotalなど ・各SNSのアナリティクスツール(見える化エンジンなど) 求められるスキル <必須条件> ・クライアントワーク、または代理店ワークの経験があること。 ・Google Analyticsを用いたサイト解析経験、SNSの解析経験があり、課題解決のための定量分析ができること。 ・データを抽出するところから、分析するために必要な加工ができること。 ・分析結果をレポーティングし、改善提案や企画提案に繋げられる力、またはそれに準ずる力をお持ちであること。 <歓迎条件> ・WEBサイトまたは企業SNS運用ディレクション経験 ・プレゼン資料または文章書くのが好きな方 ・ウェブ解析士、GAIQなどの資格をお持ちの方 ・Google Analytics、Google Tag Manager、GoogleDataPotal等の利用経験 ・マーケティングの経験 ・キャンペーンやプロモーションの効果検証の経験 <求める人物像> ・マーケティングやクリエイティブが好きな人。自分の仕事を愛せる人。 ・チームとしても個人としても、最善追求ができる人。 得られるもの CXプロデュース本部 データマネジメント部では、WEBサイトや企業SNSなどの解析、数値分析、改善提案レポーティングを行っています。 初めにお任せする業務はSNS等の分析業務が主となりますが、ただ分析を行うだけが私たちの仕事ではありません。分析データをもとに仮説検証を行い、次回施策への提案までご自身で行っていただきますので、自走力がつくと同時に、ビジネスアナリティクスの力も養われます。 その後のキャリアも多岐に渡り形成することが可能です(プロデューサー、マーケターなど、アナリストとして閉じずに、幅を広げていただ選択肢があります)。
-
【サーバーサイドエンジニア】WEBサイト、アプリ、BtoCサービスのサーバーサイド開発からインフラ構築を担当!
仕事内容 手掛ける案件は多岐にわたります。教育、ゲーム、自治体など多種多様なクライアントのメディアサイトや、プロモーションサイト、コーポレートサイト、アプリ、BtoCサービスなどのサーバーサイド開発及びインフラ構築まで幅広く担当します。 <技術的な特徴・使用技術> ・IaCでのインフラ構築・管理 Terraform + ECS(Fargate) + Amplify ・コンテナベースのサーバーレスAPI開発 Lambda + API Gateway + Python(Flask) + Docker ・コスト最適化 Lightsail(コンテナ・DB) + WordPress ・Jamstack CodeBuild + S3 + CloudFront + 11ty <特徴> ご自身で技術選定から行っていただくことも可能です。 <案件例> ・プログラミング教育の公式サイト ・TV局の公式サイト・メディアサイト ・自治体のデジタルソリューション推進案件 ・ソーシャルゲームの公式サイト など 求められるスキル <必須要件> ・PHP、Node、Pythonのいずれかを使用したシステム開発経験2年以上 ・AWSやGCPなどのクラウドサービスを使った開発経験1年以上 ・Gitを使ったチーム開発経験 <歓迎要件> ・Terraform・CDK・CloudFormationなどIaCを使ったインフラ構築経験 ・Dockerを使った開発環境の構築経験 ・Wordpressを使用した開発経験 ・Jamstackでの開発経験 ・コードレビューを行った経験 ・エンジニアチームのリーダーの経験 ・ネイティブアプリ用・ブラウザ用API開発経験 ・Qiita/Zennなどに寄稿した経験 ・要件定義、設計など上流工程にもチャレンジしていきたい方 ・Github Actions・CodeBuildなどを使用したCI/CDの構築経験 <求める人物像> ・要件定義、設計など上流工程にもチャレンジしていきたい方 ・新しいこと、経験のないことへのチャレンジに意欲的な方 ・エンジニア/非エンジニア問わずコミュニケーションを円滑に行える方 ・課題解決に積極的に取り組める方
-
【フロントエンドエンジニア】技術選定から行い、技術を高めていきたい方を募集!
仕事内容 弊社が手掛ける案件は多岐にわたります。 教育、ゲーム、自治体など多種多様なクライアントのメディアサイトや、プロモーションサイト、コーポレートサイト、アプリ、BtoCサービスなどのフロントエンド開発及びインフラ構築まで幅広く担当させていただいております。 技術的な自由度の高い案件が多いため、ご自身で技術選定から行っていただくことも可能です。 多種多様なサイト制作・開発を経験を活かして、上流工程のキャリアを積み上げたいという方を募集しております! <期待する役割> ・開発 ・デザイナーやディレクター、プロデューサーとの連携 ・テクニカルディレクション ・部内のチームビルディング ※将来的に期待する役割です。 <技術的な特徴・使用技術> 言語:HTML(EJS, Nunjucks), CSS(Sass, PostCSS), JavaScript(TypeScript), PHP AI類:Gemini, Github Copilot, ChatGPT フレームワーク類:Astro, React(Next.js) タスクランナー類:npm-scripts, Vite, Webpack ソース管理:Git コミュニケーションツール:Slack <特徴> 配属先は『開発部』を予定しておりますが、組織単位ではなく案件ごとに社内のエンジニアを含むチームを組んで対応します。 解決したい課題、クリアしたい要件の実現方法についてはチームで意見を交わしながら進めるため、対話・会話・議論を交わしながら、より良い制作・開発をチームワークで解決したい方が活躍できる環境です! 求められるスキル <必須条件> ・テクニカルディレクションまたはテックリードの経験 3年以上 ・HTML、CSS、JavaScriptでのレスポンシブサイトの構築経験 5年以上 ・Gitを使ったチーム開発経験 ・3大クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)やネットワークに関する基本的な知識 └AWSであれば、FOUNDATIONAL資格取得以上 <歓迎条件> ・ウェブアクセシビリティに関する応用的な知識 ・Jamstackでの開発経験 ・MicroCMS、WordPressの開発経験 ・Qiita、Zenn、noteなどへの寄稿や、GitHub、CodePenなどで技術公開したご経験 <求める人物像> ・要件定義、設計など上流工程にチャレンジしていきたい方 ・新しいこと、経験のないことへのチャレンジに意欲的な方 ・エンジニア/非エンジニア問わずコミュニケーションを円滑に行える方 ・課題解決に積極的に取り組める方 ・チームビルディング力を高めていきたい方 <やりがい> \自分で試したい技術を試せます/ 新規開発の案件も多く、特に小規模な案件の場合は自分で試したい技術を試すことができます。 小規模な案件で色々チャレンジし、中規模以上の案件でその経験を生かして技術選定をするサイクルがありますので、技術の新陳代謝が活発です。 どんどん試せる、挑戦できる環境があります!
-
【テクニカルディレクター】“技術支援”ד進行管理” 両軸を担当いただきます!
仕事内容 弊社が手掛ける案件は多岐にわたります。プロモーションサイト、コーポレートサイト、アプリ、BtoCサービスなどの サーバーサイド開発及びインフラ構築まで幅広く担当させていただいております。 技術的な自由度の高い案件が多いため、ご自身で技術選定から行っていただくことも可能です。 このような多種多様なサイト制作・開発を経験することでキャリアを積み上げたいという方を募集しております! <主な業務内容> ・テクニカルディレクション ・要件定義などの上流工程 ・デザイナーやPM/ディレクター、プロデューサーとの社内連携 ・外部パートナーとの連携・折衝 求められるスキル <必須条件> 下記の条件に対してのテクニカルディレクション業務 ・PM、要件定義などの上流工程に関わられたご経験5年以上 ・クライアントワークにおけるWebディレクションの経験5年以上 ・要件定義や設計など上流工程の経験、もしくは今後関わっていきたいという意欲 ・新しいこと、経験のないことへのチャレンジに意欲的な方 <歓迎条件> ・開発言語の理解、開発経験または開発サポート経験 ・HTML・CSS(LESS/SASS含む)・JavaScriptによるコーディング経験 ・WordPressやMovable Type、micro CMSなど、CMS等を使ったサイトの設計・構築経験 ・タスクランナー系のツールの利用経験 ・プロジェクト進行に関するドキュメント管理、作成経験 ・サイトのユーザーシナリオ設計、情報設計とそれに基づくサイト構造設計経験 ・Photoshop,、Illustrator、XDなどの、クリエイティブツールの利用経験 ・検証サイクルをベースとしたサービスGrowth経験 ・アジャイル開発経験 ・ヘッドレスCMSを用いたJAMSTACK開発 ・AWS等のサーバ、インフラ構築経験 ・AWSやGCPの使用経験 ・Dockerの利用経験 ・アプリ開発経験 ・Qiitaなどへの寄稿や、GitHub、CodePen、jsdo.itなどで技術公開したご経験 ・コードレビューなど部下・後輩育成のご経験 <求める人物像> ・要件定義、設計など上流工程にもチャレンジしていきたい方 ・新しいこと、経験のないことへのチャレンジに意欲的な方 ・エンジニア/非エンジニア問わずコミュニケーションを円滑に行える方 ・課題解決に積極的に取り組める方 <技術的な特徴・使用技術> 言語:HTML(EJS, Nunjucks), CSS(Sass, PostCSS), JavaScript(TypeScript), PHP AI類:Gemini, Github Copilot, ChatGPT フレームワーク類:Astro, React(Next.js) タスクランナー類:npm-scripts, Vite, Webpack ソース管理:Git コミュニケーションツール:Slack
-
【アートディレクター】デジタルクリエイティブの最先端で制作をリードするポジションです!
仕事内容 ・インスタレーション、Web、グラフィック、アプリ、プロダクトなどデジタル分野全般のコミュニケーション設計 ・担当スタッフのアサイン~プロジェクト進行まで、デザイン面での最終責任者としてのプロジェクトマネジメント ・社内外問わずのコミュニケーション、調整業務 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ 求められるスキル <必須条件> ・ビジュアル・空間・グラフィックなどのアートディレクション実務経験5年以上 ・Webをはじめとしたインタラクティブなコンテンツデザインやアートディレクション業務 ・UI/UXデザインやディレクションの経験 ・デジタルデザインにおける監修及びマネジメント <歓迎条件> ・CG制作の経験(Blender、CINEMA 4D、Unreal Engine、Unity)いずれかのツール操作経験 ・モーショングラフィックの経験(Adobe After Effects、Adobe Premiere、Final Cut Pro) ・写真、映像、などの撮影経験 ・ディレクター職の経験(進行管理、メンバーのアサイン、マネジメント等) 求める人物像 ▼マーケティングとクリエイティブが好きな人 この仕事(の領域)が好きであるということを、何より大切にしています。 ▼チームとして個人として、最善追求ができる人 どんな状況下においても前向きに捉えて進捗させようとする姿勢の人と仕事をしたいです。 また、「自分に与えられたタスクだけを終えること」ではなく、「自分が関わっている案件やPJが無事に終了することを目指して実行できる人」であってほしいです。 <アートディレクターとして> ・空間(場)を使ったデジタルコンテンツを考えたい方 ・グラフィックやUI、モーションや体験設計、プロダクトなど複数のデザイン領域に興味がある方 ・幅広く世の中のトレンドに敏感で自己学習意欲のある方 ・自己成長や自分の市場価値を高めたいという方 ・どんな状況でも前向きに取り組める方 ・調整力・想定力に技量がある方
-
【インスタレーションディレクター】Web/アプリ/インスタレーションを横断し、企画からアウトプットまで一貫した体験を創造する
Webサイトやアプリ、最先端のデバイス、そして空間全体を巻き込むインスタレーション。あらゆるものを駆使したデジタルコミュニケーションの企画から実現までをリードし、まだ誰も見たことのない体験を世の中に送り出す、クリエイティブの中核を担うポジションです。 主な業務内容 企画立案・ディレクション業務 Webサイト、アプリ、インスタレーションなど、デジタル領域における企画立案から体験設計、アウトプットまで一貫したディレクションをお任せします。 ステークホルダーとのリレーションシップ クライアントや広告代理店はもちろん、デザイナー、エンジニア、外部の専門家など、プロジェクトに関わるすべての人々と円滑な関係を築き、プロジェクトを成功に導きます。 プロジェクトマネジメント 企画から制作、進行管理、予算管理、品質管理まで、プロジェクト全体のマネジメントを担当。最高のクリエイティブを世に出すための全責任を担います。 -- 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ 求められるスキル <必須条件> ・インスタレーション制作の進行管理経験(2年以上が目安) <歓迎条件> ・空間デザインの実務経験(ディレクション含む) ・映像制作の実務経験(ディレクション含む) ・制作プロダクションでの制作進行管理経験 ・見積もり作成など予算面でのマネジメント経験 求める人物像 ▼マーケティングとクリエイティブが好きな人 この仕事(の領域)が好きであるということを、何より大切にしています。 ▼チームとして個人として、最善追求ができる人 どんな状況下においても前向きに捉えて進捗させようとする姿勢の人と仕事をしたいです。 また、「自分に与えられたタスクだけを終えること」ではなく、「自分が関わっている案件やPJが無事に終了することを目指して実行できる人」であってほしいです。 <インスタレーションディレクターとして> ・空間(場)を使ったデジタルコンテンツを考えたい方 ・目標数字を達成することへの意識が強い方 ・自己成長や自分の市場価値を高めたいという方 ・どんな状況でも前向きに取り組める方 ・幅広く世の中のトレンドに敏感で自己学習意欲のある方 ・調整力・想定力に技量がある方 ・チームや取引先とのコミュニケーションが円滑におこなえる方
-
【インスタレーションエンジニア】プログラミングを用いた映像/空間演出などのユーザー体験を作る
仕事内容 コードを武器に、現実空間をキャンバスに変える。あなたに期待するのは、単なる開発ではありません。XR、AI、センサー技術といった最先端テクノロジーを駆使し、人々が思わず息をのむような『体験』そのものを創り出す、技術の先駆者としての役割です。 <主な業務内容> ・プログラミングを用いた巨大ディスプレイやプロジェクションでの「映像演出」 ・XR技術やAI技術を応用したインタラクティブな「体験づくり」 ・ロボットやハードウェア、各種カメラやセンサーなどと連携した「空間演出」 ・新しい体験を生み出すためのR&Dとプロトタイピング -- 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ 求められるスキル <必須条件> ・アプリ、インスタレーション、Webでのインタラクティブなコンテンツ開発の実務経験(2年以上が目安) <歓迎条件> ・テクニカルディレクションの実務経験 ・Unity、TouchDesigner、Unreal Engine、openFrameworks、NOTCHなどでの開発経験 ・Vue, Reactなどのフレームワークを使用したインタラクティブなWebサイト開発経験 ・Node.js, Pythonなどのサーバーサイドプログラムの開発経験 ・AWS, GCPなどのサーバーサイドの構築経験 ・Ardiono、Raspberry Piなどを使用したハードウェア設計、制御、開発経験 ・AI技術を用いた画像、音、文章などの認識、生成プログラムの開発経験 ・ShaderのVFXなどのグラフィックプログラム開発経験 ・Blender、Houdini、C4D、Mayaを使用した3D制作経験 求める人物像 ▼マーケティングとクリエイティブが好きな人 この仕事(の領域)が好きであるということを、何より大切にしています。 ▼チームとして個人として、最善追求ができる人 どんな状況下においても前向きに捉えて進捗させようとする姿勢の人と仕事をしたいです。 また、「自分に与えられたタスクだけを終えること」ではなく、「自分が関わっている案件やPJが無事に終了することを目指して実行できる人」であってほしいです。 <インスタレーションエンジニアとして> ・最新のテクノロジーに対する感度の高い方 ・自己成長や自分の市場価値を高めたいという方 ・R&Dやプロトタイピングに興味がある方 ・どんな状況でも前向きに取り組める方 ・幅広く世の中のトレンドに敏感で自己学習意欲のある方
-
【テクニカルディレクター(インスタレーション領域)募集】技術力とリーダーシップを発揮し、大規模プロジェクトを成功に導く
仕事内容 ・Webサイト、アプリ、デバイス、インスタレーションを用いたデジタルコミュニケーション制作における技術戦略立案とアーキテクチャ設計。 ・XR、AI、ロボティクスなどの最先端技術を活用した新しい体験のR&Dとプロトタイピング。 ・巨大ディスプレイやプロジェクションによる「映像演出」、各種センサー連携による「空間演出」など、高度なデジタル体験の技術的な指揮と品質管理。 ・チームメンバーへの技術指導と育成、および技術課題の解決。 -- 案件事例は下記からご確認ください。 https://www.d2cid.co.jp/projects/ 求められるスキル <必須条件> ・アプリ、インスタレーション、Webでのインタラクティブなコンテンツ開発の実務経験5年以上 ・ソフトウェア開発、システム設計、ネットワーク、データベース、クラウド、XR、AI、インスタレーションといった幅広い技術分野で深い知識 <歓迎条件> ・プロジェクトやチームのマネジメント経験 ・特定の技術分野における深い専門知識と豊富な経験 求める人物像 ▼マーケティングとクリエイティブが好きな人 この仕事(の領域)が好きであるということを、何より大切にしています。 ▼チームとして個人として、最善追求ができる人 どんな状況下においても前向きに捉えて進捗させようとする姿勢の人と仕事をしたいです。 また、「自分に与えられたタスクだけを終えること」ではなく、「自分が関わっている案件やPJが無事に終了することを目指して実行できる人」であってほしいです。 <インスタレーションエンジニアとして> ・最新のテクノロジーに対する感度の高い方 ・自己成長や自分の市場価値を高めたいという方 ・R&Dやプロトタイピングに興味がある方 ・どんな状況でも前向きに取り組める方 ・幅広く世の中のトレンドに敏感で自己学習意欲のある方
全 21 件中 21 件 を表示しています