【勤務地】 主に東京都日比谷での勤務/Mainly Hibiya, Tokyo
【募集職務の概要】
組織全体でAIの活用を促進するためのコンテンツの企画や浸透をリードする、ダイナミックでクリエイティブなAIプロモーションマネージャーを募集しています。この業務は、複雑なAI やデータ関連の取組みを、明確で説得力のあるコミュニケーションを通じて浸透させることで、それを実装・拡大していくための重要な役割を担います。
候補者に求められる素養として、コミュニケーション、マーケティング、またはそれらに関連する領域のバックグラウンドを有していることに加え、ストーリーテリングへの情熱と協調性を持っていることが望ましいです。AI やデータのトピックに精通していることはプラスですが、必須ではなく、これらに対する好奇心と素早いキャッチアップ能力をより重視しています。また、高度なプレゼンテーションスキルとコンテンツ作成のスキルが特に求められます。
【具体的な職務内容】
(雇入れ直後)
●コンテンツの企画やデザイン
AIプロジェクトがもたらす機会や成果を啓蒙するために、PowerPointやWord、その他の社内で利用可能なツールを使用して、高品質のプレゼンテーションやドキュメント、ビジュアル資料を作成します。AI の技術的なコンセプトを、多様なステークホルダーにとって理解しやすい魅力的なコンテンツで表現します。日本語および英語を用いて、書面および口頭でのコミュニケーションを行います。
●社内プロモーションとエンゲージメントの促進
社内の主要なステークホルダーとのネットワークを構築・維持して、AIに関するメッセージの浸透や取組みを加速します。グローバルなイベントや大規模な会議、ワークショップを企画・サポートし、AIに関する取組みを推進します。
●戦略的なコミュニケーション
AIプロジェクトチームと協力してキーとなるメッセージを理解し、影響力のあるコミュニケーション戦略に反映させます。すべての資料について一貫したメッセージングとブランディングを担保します。
●ナレッジの共有
ツールキット、テンプレート、ガイドを作成して、グループ各社におけるAIユースケースの推進をサポートします。プロモーションに係る素材や成功事例を蓄積・管理します。
(変更の範囲)
企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般
【必要な経験・スキル・要件】
・コミュニケーションやマーケティング、ビジネス、またはそれらに関連する分野の学士号。
・3~5年程度のコミュニケーションやマーケティング、または社内プロモーションの経験。
・優れたライティング、エディティング、およびビジュアルストーリーテリングのスキル。
・Microsoft PowerPointやWord、その他のビジュアルコミュニケーションツールに習熟していること。
・自発的・積極的であり、さらに主体的且つ協力的に仕事に取り組む姿勢。
・優れた対人スキル、およびステークホルダーとの関係を構築・維持するスキル。
・AIやデータのテクノロジーに対する興味と習熟に向けた意欲。
【望ましい経験・スキル・要件】
・グローバルな環境や、部門横断的な環境で仕事をした経験。
・AIやデータ分析、またはデジタルトランスフォーメーションのトピックに精通していること。
・チェンジマネジメントに関する基本的な理解があること。
Position Summary:
We are seeking a dynamic and creative AI Promotion Manager to lead the development and dissemination of engaging content that promotes the use of AI across our organization. This role is pivotal in translating complex AI and data initiatives into clear, compelling communications that inspire adoption and scale impact.
The ideal candidate will have a background in communications, marketing, or a related field, with a passion for storytelling and a collaborative spirit. While familiarity with AI and data topics is a plus, it is not a requirement—curiosity and the ability to learn quickly are more important. Advanced presentation and content creation skills is a key requirement.
Key Responsibilities:
●Content Creation & Design
Develop high-quality presentations, documents, and visual materials using PowerPoint, Word, and other internally available tools to communicate AI project outcomes and opportunities.
Translate technical AI concepts into accessible, engaging content for diverse audiences.
Be comfortable with the use of Japanese and English languages for written and spoken communications.
●Internal Promotion & Engagement
Build and maintain a network of internal champions and stakeholders to amplify AI messaging and drive adoption.
Organize and support existing global events, large scale meetings and workshops to promote AI initiatives.
●Strategic Communication
Collaborate with AI project teams to understand key messages and translate them into impactful communication strategies.
Ensure consistency in messaging and branding across all materials.
●Knowledge Sharing
Create toolkits, templates, and guides to support local teams in promoting AI use cases.
Maintain a repository of promotional assets and success stories.
Qualifications
・Bachelor’s degree in Communications, Marketing, Business, or a related field.
・3 to 5 years of experience in a communications, marketing, or internal engagement role.
・Strong writing, editing, and visual storytelling skills.
・Proficiency in Microsoft PowerPoint, Word, and other visual communication tools.
・Self-motivated, proactive, and able to work independently and collaboratively.
・Excellent interpersonal and stakeholder management skills.
・Interest in or willingness to learn about AI and data technologies.
Preferred Qualifications
・Experience working in a global or cross-functional environment.
・Familiarity with AI, data analytics, or digital transformation topics.
・Basic understanding of change management principles.
職種 / 募集ポジション | AIプロモーションマネージャー/AI Promotion Manager |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定め無し |
給与 |
|
勤務地 | (変更の範囲) 基幹総合職G型:国内および海外の事業所(本社・支社・グループ会社) ※転居を伴う転勤がございます 基幹総合職R型および基幹業務職A型:自宅から通える範囲の事業所 ※原則として転居を伴う転勤はございません |
勤務時間 | 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
休日 | 完全週休2日制(土日祝日) 年間有給休暇20日(初年度18日/入社初年度は入社日に応じて付与) 年間休日日数130日 特別公休、特別休暇、公傷休暇、通勤災害休暇、傷病特別休暇、療養休暇、産前産後休暇、マタニティ 休暇 、チャイルドサポート休暇、介護サポート休暇、 QOL向上 休暇、生理休暇など |
福利厚生 | 通勤手当、退職金制度(退職一時金、確定給付年金、確定拠出年金、ライフプラン手当)、J-ESOP、持株会、株式報酬制度、借り上げ社宅制度、育児サービス経費補助、ベネフィット・ステーション |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室あり) |
教育制度・資格補助 | ■階層別能力開発研修、選抜(推薦)型研修、選抜社外研修、異業種交流研修、Myキャリア(公募制職務選択)制度 ■海外留学、国内留学(大学院へのMBA留学等) |
その他 | ■保養所:提携保養所、各種提携施設 ■諸制度:育児休業制度、介護休業制度、育児・介護のための短時間勤務制度 |
会社名 | 第一生命保険株式会社 |
---|---|
事業内容 | 生命保険業 (1)個人/企業向け各種保険商品の引き受け・保全サービスおよ び付随業務 (2)有価証券投資・貸付・不動産投資など受託資産の運用業務 (3)他の保険会社その他金融業を行う者の代理または事務代行 (4)投資信託の窓口販売業務等 |
本社所在地 | 日比谷本社 〒100-8411 東京都千代田区有楽町1-13-1 豊洲本社 〒135-8120 東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン |
資本金 | 600億円 |
グループ総資産 | 35兆1,367億円 ※2025年3月時点 |
保険料等収入 | 2兆1,383億円(2024年4月~2025年3月) |
保険金等支払金 | 2兆6,630億円(2024年4月~2025年3月) |
従業員数 | 47,502名(内勤職員10,716名、営業職員36,786名) ※2025年3月時点 |
事業所 | 支社69、営業オフィス等1,031(2025年4月1日現在) |
グループ企業 | 第一フロンティア生命保険、ネオファースト生命保険、第一スマート少額短期保険、アイペットホールディングス、アセットマネジメントOne、第一生命リアルティアセットマネジメント、バーテックス・インベストメント・ソリューションズ、第一生命経済研究所、QOLead、プロテクティブ、TAL、パートナーズ・ライフ、第一生命ベトナム、パニン・第一ライフ、スター・ユニオン・第一ライフ、第一生命カンボジア、第一生命ミャンマー 等 |