第一生命保険株式会社 すべての求人一覧
全 132 件中 100 件 を表示しています
-
アクチュアリー(主計部)
仕事内容 (雇い入れ直後) 主計部における下記の生保アクチュアリー業務のうち1担当の推進・取り纏めに従事頂きます。 部内のみならず第一生命グループ内での異動・担当替えを経て、骨太で幅広いキャリアを構築頂きます。 ・保険料率・契約者配当率策定、商品開発 ・保険契約準備金算定、収支予測、収支分析 ・事業統計、発生率調査・分析 ・経済価値評価・分析 ・上記業務に関する国内外の保険子会社管理 ①数理課:個人保険の商品開発数理(保険料率、契約者配当率など) ②統計情報課:個人保険の経済価値評価(EV、ソルベンシー規制(ICS・ESR)など) ③団体数理課:企業保険(団体保険・団体年金保険)の決算・収支予測・収支分析・経済価値評価及び商品開発数理 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・アクチュアリー研究会員以上 ■歓迎要件 ・VBA等のプログラミングスキル ・個人保険・企業保険の決算・収支予測・収支分析・商品開発数理業務経験 当社アクチュアリーの特長 ・日本人のアクチュアリー会正会員が110名、アクチュアリー総勢200名が当社グループに所属・展開しており、保険数理の知見を有するメンバーとともに業務の遂行が可能。 ・業界大手であり、FSAや日本アクチュアリー会におけるプレゼンスが高いため、法令・規制等への対応も可能。 ・1,000万件を超える保有契約の実績データに基づいたプライシングやバリュエーション評価、データ分析が可能。 ・国内外にアクチュアリーポストがあり、個人の素養やキャリアプランに沿った配置検討が可能。 ・所属(主計部)の平均年齢は30代前半であり、活気や新たな発想の有る組織です。 続きを見る
-
法務担当
仕事内容 (雇い入れ直後) (1) 主に次のような案件を担当していただきます。 ・保険法、保険業法、景品表示法、犯収法、個人情報保護法などを用いた保険契約の引受から支払いに関するリーガルチェック・法務相談 ・営業職や内勤職の各種労働問題等に関するリーガルチェック・法務相談 ・会社法、金融商品取引法、上場規則などを用いた上場会社としてのリーガルチェック・法務相談(第一生命ホールディングス株式会社を兼務する場合) ・各種M&Aにおける外部弁護士を用いたリーガル面からの案件コントロール (2) また、機能面から分類した場合、次のア.及びイ.を担当していただきます。 ア.企画的業務 ①新規事業、プロジェクトへの参画 ・新規事業検討・各種プロジェクトへ参画し、法的論点を把握し解決案を検討 ・必要な法的手続きを把握し関係部署に指示して法的リスクを未然に防止 ・法制度の改定においては事務局として全社対応を立案・決定 ②経営層等への情報提供 ・先端的な法的課題を把握し、情報の整理をして情報提供を立案、実施 イ.定常的業務 ①リーガルチェック・法務相談 ・法的リスクやコンダクトリスクも踏まえて、緻密な検討・代替案を提示し決定 ②法的紛争に関する対応(オペレーショナルリスク管理を含む) ・個別訴訟等の方針を立案・決定し、関係部署の調整を踏まえて社外弁護士を用いて訴訟の対応を決定 ・訴訟等、法務リスク管理に関し、取締役会への半期報告と経営会議への四半期報告を実施 ③弁護士に関する事項 ・弁護士に関する事項(弁護士の選定、顧問契約等に関する立案、実施、管理。全社の弁護士報酬の管理) ④第一生命および第一生命グループ各社のリーガルリスク管理態勢整備へ向けた指導・支援の実施 ・社内関係部門と連携のうえ、各社事業環境を踏まえた適切な指導・支援の実施 ⑤知的財産の管理 ⑥その他部門運営業務 ※応募者の経験・希望や部門の状況(部門の人員構成等)を踏まえて、上記のうち複数を担当いただく想定(人事ローテーションの一環として、入社後に法務部以外の部門への異動やグループ会社への出向もあり得ます。) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・弁護士(担当者として活躍いただける方。当社業務に関するスキル・経験がさほどない場合には、目安として弁護士2年目~5年目までの方) ・事業部門の担当者や社外の弁護士とコミュニケーションを密に取ることができる方 ・主体的・積極的に法的課題解決のために、関係部署を動かしてナビゲートすることができる方 ・迅速性があり事務処理能力が高く、案件は原則当日にやりきることが可能な方(やりきることを意識できる方) ・自ら苦労を買って出るようなチーム精神があり、関係部署との共創・協働による取組みのできる方 ・前例にとらわれることなく、「どうしたら実現できるか」という視点で法的な検討ができる方 ・以下の業務のいずれかのご経験がある方(法律事務所において以下の業務に関わっていた方も含みます) - 上場会社におけるコーポレート関連法務(株主総会運営、会社法・金商法に関わる法務相談対応等) 人事労務に関する法務相談対応、役員制度に関わる法務相談対応等 生命保険会社における国内外の新規事業、プロジェクト案件に関する法務相談対応・契約審査等 生命保険商品の開発・改定等に伴う事業方法書の作成、約款の検証等 引受・保全・支払業務に関する約款・事業方法書の解釈・作成等 一般的な和文/英文契約書審査 国内外のM&A案件・ファイナンス案件・組織再編に関する法務相談対応・契約審査等 国内グループ会社・海外グループ会社の経営管理支援 国内外の法令調査 【望ましい要件】 ・英語を読解して業務を遂行することに抵抗感がなく、社外の方と英語を使った一定程度のコミュニケーション(会議やメール)も可能な方(目安としてTOEIC760点相当以上。現状未達の場合には、入社後に取り組んでいただきます。) 続きを見る
-
本社ファシリティマネジメント業務
仕事内容 (雇入れ直後) 建物維持保全、組織再編等ワークプレイス構築、エネルギー削減等の各種コンサルティング、不動産情報の見える化(各種データ整備サポート)等の実践 ●具体的な職務内容 ・不動産や施設管理 ・組織再編等のワークプレイス対応 ・ファシリティマネジメント業務の標準化 等 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・不動産や施設管理に関するコンサルティング経験のある方 ・施設管理会社等の勤務経験のある方 ・インハウスによるFM業務経験のある方 ・設計会社、ゼネコン、サブコン等で建築、設備に関する設計、施工等に関する経験のある方 求める人物像 不動産やファシリティに係る専門性を持ち、関連所管や協力企業との良好な関係を構築でき、変革を恐れずチャレンジできる方 期待される目標・ミッション 建物維持保全、建物管理体制構築、ワークプレイス構築、エネルギー削減等の各種コンサルティング、不動産情報の見える化(各種データ整備サポート)等の実践 続きを見る
-
主計担当(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 生命保険会社の財務の中核である主計(決算、財務企画、保険引受リスク管理等)の担当です。 ■具体的な職務内容 ・決算業務、収支予測 ・保険引受リスク管理 ・再保険財務 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 【必須(MUST)】 ・主体性・積極性・コミュニケーション能力のある方 ・生命保険会社で決算業務、商品開発、リスク管理等を経験されている方 【歓迎(WANT)】 日本アクチュアリー会正会員、準会員、研究会員 ※研究会員の場合は、早期の試験合格に意欲と目途があること 【その他】 ■求める人物像 主体性・積極性・コミュニケーション能力を持ち、アクチュアリーとしての能力を活かし、今後の第一フロンティア生命の財務戦略を主導できる人財を求めています ■期待される目標・ミッション 当社グループ子会社の財務戦略を主導する人財として活躍いただくことを期待しています。 続きを見る
-
再保険業務(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 生命保険会社のリスク管理に必須である再保険企画・マネジメントに関する業務です。 ■具体的な職務内容 ・出再ブロックの選定、再保険に係る効果測定、再保険会社との折衝、協約書の締結 ・再保険を活用した商品開発 ・再保険締結後の収支管理、評価・分析等 ・再保険締結後の維持・管理 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 【必須(MUST)】 ①に加えて、②③いずれかの要件を満たす方 ①主体性・積極性・コミュニケーション能力のある方 ②再保険会社に勤務経験がある方 ③生命保険会社で再保険担当をした経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・金融商品開発やストラクチャー業務経験 ・法務や金融取引契約に関する業務経験 ・アクチュアリー業務、会計業務経験 ・ビジネス英語(TOEIC700点以上または同等レベル) 【その他】 ■求める人物像 主体性・積極性・コミュニケーション能力を持ち、金融・経理・法務・アクチュアリーのいずれかの強みを活かし、今後の第一フロンティア生命の再保険戦略を主導できる人財を求めています ■期待される目標・ミッション 第一フロンティア生命の再保険戦略、第一生命グループの再保険戦略を主導する人財として活躍いただくことを期待しています。 続きを見る
-
不動産開発業務(不動産部)
(雇い入れ直後) ●保有物件の建替・再開発の検討・推進、及び新規開発プロジェクトの検討・推進 (主にオフィス、レジデンス、物流施設、その他、複合プロジェクト等) ・保有物件に対する再投資の検討・選別(不動産マーケット分析、対象物件の選別、投資スキーム検討・構築、事業収支の検証・投資判断、建替・再開発計画の検討・立案、他) ・優良開発プロジェクトの検討・選別(デベロッパー・ゼネコン等を通じた新規プロジェクトの情報収集・選別、不動産マーケット分析、投資スキームの検討・構築、事業収支の検証・投資判断、企画提案・ 入札内容の検討・実行、他) ・建替・開発プロジェクトの推進と実行(施設計画・設計の検討、事業収支の精査、設計・工事の発注・管理、スケジュール・コストのコントロール、テナントリーシング、他) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 【応募条件】 ・不動産(アセットタイプは問わない)の開発・投資・運用に関するご経験 (以下歓迎要件) ・不動産開発(新築、建替、再開発など)における、全般的な視点からのプロジェクトマネジメントのご経験 ・不動産開発に係るコンセプトメイク、設計・プランニング、工事発注・施工チェックなど、建築計画的な視点からのプロジェクト実行のご経験 ・宅建、ビル経営管理士、不動産証券化協会認定マスター、再開発プランナー、一級建築士、不動産鑑定士等の資格取得者 【求める人物像】 コミュニケーション力 関係者(行政、設計会社、施工会社、管理会社、テナント、社内関連所管)との調整力 当事者意識をもって事業計画を実現する粘り強さ・拘り 続きを見る
-
内勤職社員1.2万人の人事評価・処遇運営
仕事内容 ■職務概要・趣旨 評定結果に基づく処遇案作成及び処遇通知対応 人事システム改修検討、予算確保、検証、トラブル対応 ■具体的な職務内容 評定結果に基づく処遇案作成、処遇通知 スタッフ職掌採用業務 嘱託採用者管理 障がい者雇用他 応募要件 ■必須要件 ・勤務・給与・社保業務・人事給与システムのオペレーション経験(2年以上) ・自社の就業規則・給与規則等社内規則や労働法の読み解き能力、制度適用可否判断経験 ・PCスキル(EXCEL・Word) ・人事オペレーション運営(就業期間7年以上であれば) ・チームマネージメント(就業期間7年以上であれば) ■歓迎要件 ・制度企画・福利厚生運用 ・業務部門(ユーザサイド)としてのシステム開発、保守・運用の経験 求める人物像 他者・他所管との調整・コミュニケーションに躊躇しない方 人事運用全体像を把握できている方 期待される目標・ミッション 安定的な、正確な処遇運営 続きを見る
-
法務担当(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 ①リーガルチェック・法務相談 ②法的紛争(訴訟等)に関する対応 ③外部弁護士の選定、報酬等の管理 ④知的財産の管理 ⑤その他(法令情報の提供等) ■具体的な職務内容 ・会社法、保険法、保険業法、犯収法、個人情報保護法などを用いた一般企業法務、保険契約や事務運営、商品開発に関する法的助言 ・資産運用案件、再保険(国内外)案件に関する契約書チェック、スキーム等に対する法的助言 ・訴訟等紛争案件への対応(関係部署との調整を踏まえ方針を決定し、社外弁護士を代理人として対応) ・商標の出願、管理 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 ・弁護士資格を有し、法律事務所または企業で2年以上の実務経験 ■歓迎要件 ・英文契約書のチェックができる程度の英語力 ・金融機関の法務部門での勤務経験 求める人物像 ・自ら苦労を買って出るようなチーム精神があり、関係部署との共創・協働による取組みのできる方 ・新規業務、前例のない課題に対して積極的に取り組む意欲のある方 期待される目標・ミッション ・迅速・的確で積極的なリーガルアドバイスによる迅速な事業遂行への貢献 続きを見る
-
統合的リスク管理業務(リスク管理統括ユニット統合的リスク管理グループ)
仕事内容 (雇い入れ直後) ・第一生命の統合リスク量(市場・信用リスク等の市場関連リスクを含む)計測、リスク量計測モデルの開発・検証 ・国内外のグループ会社における計測モデル管理態勢構築 ・健全性指標のモニタリング態勢構築・高度化 ・新規制への対応、新規制計数の算定 ・統合的リスク管理(ORSAレポート作成、重要なリスクの特定、経営戦略の妥当性検証) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須条件 ・金融機関等でアクチュアリーまたはクオンツ等の業務経験のある方 ■望ましい要件 ・中級レベルの英語力(TOEIC600相当以上) ・証券アナリスト、簿記2級、あるいはそれらに相当する財務分析能力 ・データ分析スキル ・アクチュアリー資格 ・明るく、チームプレーヤーで、コミュニケーション能力が高い方 組織体制 ・リスク管理統括ユニットには、「統合的リスク管理グループ」のほか、「資産運用リスク管理グループ」、「子会社等リスク管理グループ」、「オペレーショナルリスク管理グループ」の合計4つのグループがあり、各課が協働しながら第一生命グループ全体のリスク管理を担当しています。 ・「統合的リスク管理グループ」配属後にも他のグループ及び他部門への異動の可能性がございます。 募集背景 第一生命および第一生命グループの国内外での事業領域の拡大に伴う増員及び欠員補充のための募集です。 続きを見る
-
代理店営業支援(ミドル) 募集資材開発(商品パンフレット・販売促進ツール等の開発)※ネオファースト生命配属
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 第⼀⽣命グループに⼊社して、グループ会社のネオファースト⽣命に出向いただき、乗合代理店マーケットにおける営業活動支援にかかる実務を担当いただきます。 営業支援課は、商品パンフレットなど募集資材開発を担当する「募集資材担当」、販売支援システム開発・運用を担当する「システム担当」、営業担当者育成等を担当する「育成・支援担当」の業務を担っています。今回、募集させていただくのは商品パンフレットなどの募集資材開発を担当する「募集資材担当」の業務となります。 ■具体的な職務内容 主な業務は、以下のとおりです。 〇商品パンフレット・重要事項説明書等の生命保険募集資材の開発 〇販売資料全般の作成・点検・登録(適切な募集資料登録審査) 〇代理店ホームページにおける当社商品表示の開発 〇付帯サービスの運用実務 〇その他営業支援ツールの開発・運用・照会対応実務 等 特に商品パンフレット等の募集資材開発においては、「顧客本位の業務運営」の観点でお客さま・代理店募集人にとってわかりやすく正確な表示を担保しながら、マーケティングの観点から当社の独自の魅力を訴求するコンテンツ・デザインを具現化していくことが求められます。従って、保険商品の詳細内容やマーケティングツール開発に強みを持つ方が適任と考えています。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 金融機関での勤務経験3年以上目安 PCスキル(Word、Excel) ■歓迎要件 生命保険業界(乗合代理店マーケット)での代理店営業(ホールセラー)もしくは募集資材開発業務経験あり PCスキル(Powerpoint等) 求める人物像 ・業務内容だけでなく業務上関係する相手にも深い興味を持ち、相手と自分の意見の違いをポジティブに受け止めてより良い選択を生み出せる共創志向の方 ・保険商品を約款レベルで深く理解し、より良い顧客体験を生み出すためのマーケティングに興味のある方 ・乗合代理店マーケットにおける保険会社の営業担当者に求められている役割に理解がある方 期待される目標・ミッション 【営業支援課ミッション】 真に必要かつタイムリーな営業支援(育成・活動支援・営業ツール&システム開発)を通じて、ネオファースト生命の顧客価値の強みを可視化して高める 【営業支援課コアバリュー(業務遂行スタンス⇒組織文化)】 ①相互理解・・・関わる相手の背景を知り、健全な衝突を‼ ②解像度・・・・価値が発揮されるシーンに憑依せよ‼ ③挑戦学習・・・失敗と書いて成長と読む! Try&Learn‼ 続きを見る
-
主として金融機関代理店の営業担当者(ソリシター)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 金融機関・金融機関別動体代理店の営業担当者 ■具体的な職務内容 金融機関・金融機関別動体代理店の営業担当者として第一生命グループの法人向経営者保険の営業推進・代理店管理・支援を行う (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 生保会社での代理店営業担当経験(3年~5年以上が望ましい) 法人向け経営者保険マーケットにかかる販売手法、税務知識、業界知識 ■歓迎要件 法人向け経営者保険のマーケティング、商品開発 金融機関系代理店チャネルの戦略企画・プロモーション企画 代理店への出向経験 求める人物像 知識・経験を当社営業組織に還元できる、プロフェッショナル志向系人財、営業マネジメント志向系人財、いずれも歓迎します 20代の場合、代理店営業経験での手応えを経て更なる生保業界各分野でのキャリアアップ・成長にチャレンジする人財 期待される目標・ミッション 当社グループのマルチチャネル戦略の強化 後発となる法人向経営者保険分野での市場キャッチアップに資する市場開拓成果、マーケット理解 続きを見る
-
企業型確定拠出年金(DC)の運営管理機関業務および付随業務(DCサービス室 制度運営グループ)
仕事内容 【DC運営管理機関としての業務のうち、以下の1~2つを担当いただきます】 ・企業型DC規約作成および厚生局への申請手続に係る事業主サポート ・DC制度運営に係る事務・サービスの企画・開発および実施 ・運用商品の選定・提示および情報提供 ・運用商品のレコードキーパー連携・収支業務 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【以下のいずれかの要件を満たす方】 企業型DCの営業・制度設立経験 -金融機関(銀行・信託銀行・証券会社・コンサルティング会社)で 企業型DC営業や制度設立に携わった方 DC運営管理機関業務(付随業務含む) -DC規約作成や、当局折衝に携わった方 -運用商品の選定提示に携わった方 【上記に加え、以下の資格・スキルを保有されている方が望ましい】 -証券アナリスト -DCプランナー1級 -社会保険労務士 -簿記2級 続きを見る
-
団体年金(確定給付企業年金)の制度運営アソシエイト~チーフ
【業務内容】 団体年金(確定給付企業年金(DB))の制度運営および、その支援 ①お客さま(事業主または企業年金基金)の実施する確定給付企業年金(DB)の新設・制度変更における厚生局あて申請支援 - 年金規約・申請書類作成、厚生局への申請支援等 ②確定給付企業年金(DB)の制度管理・保全事務(適用給付業務)(お客さま照会対応を含む) ③法令改正等に伴うお客さま(事業主または企業年金基金)への情報発信対応等 【応募条件】 ○自身の職務スキルやお客さま応対力を生かして活躍する意欲がある方 ○必須キャリア・スキル ・日常業務を遂行するにあたり一般的なITリテラシー・対人スキル・調整力 ○歓迎するキャリア・スキル ・確定給付企業年金(DB)の制度運営業務などの経験 続きを見る
-
団体年金事業の事業企画(団体年金事業部)
仕事内容 【職務概要・趣旨】 団体年金事業の事業企画業務 【具体的な職務内容】 ・企業年金を中心とした資産形成事業における新規事業の企画・立案・推進 ・市場環境・競合等の分析、長期収支予測、リスク分析、事業価値算定、事業ポートフォリオの策定 ・団体年金ファンドの運用方針・リスクテイク方針等の策定 ※団体年金事業の資産規模は非常に大きく、さらなる事業拡大を目指しており、事業方針の策定に携わることができる企画業務は大きなやりがいを感じられます。市場動向や法令改正等の環境変化にスピード感をもって柔軟に対応する必要があり、ルーティン業務の枠を超えて自身の能力・スキルを発揮できる環境です。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須(MUST)】 ・団体年金の事業企画業務に関心のある方 ・総勢300人くらいが所属する規模の事業の事情企画に関心のある方 【歓迎(WANT)】 数理的な調査・分析等を行う職を希望する方または業務経験をお持ちの方 求める人物像 ・金融商品に関する知識がある人財 ・コミュニケーション能力の高い人財 ・お客さまの課題を把握し解決策を策定していくことが得意な人財 期待される目標・ミッション 組織:団体年金に関する事業企画 個人:団体年金に関する事業企画において財務的観点からの分析を含めた企画案の策定 続きを見る
-
委託代理店在籍の募集人対象サポートデスク業務 ※ネオファースト生命保険
仕事内容 (雇入れ直後) 第⼀⽣命保険株式会社に⼊社し、グループ会社(ネオファースト⽣命保険株式会社)に出向の上、代理店サポートデスクでの受電応対業務をご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 ・代理店募集人からの問い合わせ(契約加入手続き、商品内容等)や、給付金請求などの手続き依頼に関する電話応対 ・お申し出内容のCRM等への入力、関連所管への情報伝達等の事務処理 ・データ集計・分析、センター運営に関する資料作成 ・FAQ整備、チャットボット等デジタルツールの運用業務 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 ■求める人物像 ・他者に共感しチームとして組織課題にあたることができる ・ユーザー(募集人)の申し出内容、意図を正確に把握し柔軟な対応ができる ・適切な報告、相談などコミュニケーションを重視する ■期待される目標・ミッション 【組織】 ・安定的な受電応対体制の整備 ・迅速・丁寧な照会対応等による代理店サポート ・高品質なサービス提供による販売伸展への貢献 【個人】 ・生命保険に関する広範なお問い合わせへの対応力 ・標準的な応答件数の確保(所定の研修期間終了後に1日30~40件程度) ・迅速な照会対応の実現に向けたFAQ整備への貢献 ■組織構成 代理店サポートデスク20名(うちキャリア採用入社者10名) ■キャリアパス ⼊社後、ネオファースト⽣命にてキャリアを積んでいただいた後、第⼀⽣命や第⼀フロンティア⽣命に移る可能性があります 応募要件 【必須要件】 ・月2回程度の土日曜勤務も含めたシフト勤務(土日に勤務した場合は振替休日取得)が可能な方。 ※年末年始、祝日(当日が土日以外)、日曜は休日。 ・PCスキル(SUM、if関数等)を活かした就業経験 ・コールセンター、もしくは生命保険会社、保険代理店での業務経験 【尚可要件】 ・金融機関(生損保・銀行・証券等)のコールセンターでの業務経験 ・生命保険会社、保険代理店での営業経験 ・データ分析業務、チャットボット等デジタルツールの運営経験 ・土日も含めたシフト制で安定して勤務できる生活環境にある方 続きを見る
-
企業年金数理計算検証業務(団体年金事業部 企業年金数理室)
仕事内容 【職務概要・趣旨】 企業年金の数理計算の検証業務 (数理計算の主な内容) ・確定給付企業年金の掛金計算、債務評価 ・退職給付会計計算 ・年金ALMの計算 【具体的な職務内容】 年金数理の知識をもとにして数理計算システムで計算を実施・検証を行い、計算結果をお客さま向け報告書として作成する。 計算結果について、お客さま・RMに分かり易く説明する。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須(MUST)】 ・数理的な素養 ・数字に対する苦手意識がないこと 【歓迎(WANT)】 <アクチュアリー採用> ・年金数理人または日本アクチュアリー会正会員 ・信託銀行、生命保険会社、監査法人等で企業年金の数理計算の経験がある方 <アクチュアリー候補生採用> ・アクチュアリーまたは年金数理人の資格取得に向けて意欲のある方(資格取得に向けた社内のサポート有) ・数理的素養のある方 <アシスタント採用> ・信託銀行、生命保険会社、監査法人等で企業年金の数理計算の経験がある方 求める人物像 ・数理的素養のある人財 ・チームでの協働ができる人財 ・コミュニケーション能力のある人財 期待される目標・ミッション 企業年金数理室において数理計算業務の実行、数理計算業務の効率化・マニュアル化の推進、計算結果のお客さまへの分かり易い説明 続きを見る
-
団体保険における事務企画業務
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 団体保障事業の収益拡大に向けた中期経営計画・アセスメント計画を実現するための、新しい事務システムの企画・設計業務に鋭意取り組んでいます。 自由かつ大胆な発想とともに意欲的にチャレンジしていただける方、既存の概念に捉われない新たな事務システム戦略の策定に興味がある方を募集します。 ■具体的な職務内容 団体保険(企業向け生命保険)の事務企画、システム開発における事務設計(要件定義・テスト・リリース後の事務サポート等)を担当します。 中でも、デジタルで手続き完結するWebシステムを主に担当いただく予定です。 【団体保険の事務企画業務】 ・団体保険新商品に係る加入手続、契約管理、保全処理等のシステム開発における事務設計 ・団体保険既存商品のシステム開発における事務設計 ※新商品開発など、プロジェクトにより上流工程から参画可能です。 【団体保険の事務システム戦略立案・設計】 ・レガシーシステムからの転換へ向けた団体保険システム戦略立案・設計 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 歓迎要件 (歓迎するキャリア、スキル、資格など) ●団体保険関連の事務企画・システム開発業務に興味のある方 ●以下、いずれかの経験を有することが望ましい(必須ではない) ・UI/UXに関する業務経験 ・金融機関における事務企画・システム開発に関する業務経験 ・個人保険・団体保険に関する業務経験 求める人物像 ・上位役職者や複数部署とコミュニケーションを取りながら円滑に仕事が進められる方 ・目標達成意欲が高く、粘り強い方 ・生命保険事業でデジタルを通じて社会やお客さまに貢献したい方 期待される目標・ミッション ・マーケットのニーズに応える顧客接点基盤の構築 ・事業費効率化の推進 ・働き方改革を支える基盤整備 続きを見る
-
資産運用リスク等管理業務(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 ・外部環境や事業運営の変化で生じる資産運用リスクを特定し、適切に管理する枠組みを構築し、継続的モニタリングによりリスク事象の発生を抑制する。 ・情報発信等により会社全体のリスク文化を醸成する。 ■具体的な職務内容 ・信用リスク管理業務全般(リスク管理高度化に向けた企画、ポートフォリオ分析、経営陣等へのレポーティング、リスク量の計測など) ・国内・海外の社債投資・再保険案件・証券化商品投資に係る企業・案件審査業務 ・少人数の部署であり、資産運用リスク管理を含めた生命保険会社の幅広いリスク管理業務を経験できる(重要なリスク等の特定・管理、ORSAレポートの作成、事務リスク管理など) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・資産運用関連業務の経験者 ■歓迎要件 ・日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(第二次合格) ・英文資料の読解に必要な英語力 ・企業審査業務の経験(国内・海外を問わない、融資・債券共に可) 求める人物像 運用利回り向上のために資産運用手法が多様化する中で、第一フロンティア生命の資産運用リスク管理のあり方を一緒に考え、レベルアップできる意欲ある方 期待される目標・ミッション ・第一フロンティア生命は10兆円を超える預かり資産を有しており、お客さまに魅力ある商品を提供するために資産運用の高度化に挑戦しています。 ・魅力ある商品を継続的に提供していくために、資産運用リスク管理の知見を活かして健全な財務内容・業務運営の確保と環境変化に応じたリスクテイクを両立できるようなリスク管理を行う。 続きを見る
-
企画業務(高知支社配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) 下記いずれか1つまたは複数の業務をお任せいたします。 【企画業務】 ■生涯設計デザイナーの基盤および活動の管理 ■支社・営業オフィスの業績把握 ■お客さま懇談会の企画・運営 ■その他、円滑な支社業務運営に関する業務 【教育推進業務】 ■商品知識・販売手法等に関する教育の企画・運営 ■当社取扱い商品(生保・損保・がん保険・グループ会社保険商品)の販売に関する企画・運営 ■管内マーケットの総合的な開拓、プロモートの企画・運営 ■グループ会社保険商品に関する教育の企画・運営(含む販売資格管理) ■高能率営業員育成に向けた教育の企画・運営 ■相続・保険金コンサルティングに関する教育の企画・運営 【営業人事業務】 ■入社・委嘱・登録・退社 ■勤務管理・休務・労災・所属異動 ■営業職資格選考の管理・運営 ■損保使用人届出・損保資格管理・損保個人募集代理店登録 ■その他、営業人事に関する業務 【採用・育成業務】 ■生涯設計デザイナー採用方針・育成方針の立案・実施 ■生涯設計デザイナー育成の観点からの総合的な基盤戦略の立案・調整・実施 ■販売資料の管理 ■その他、採用・育成に関する業務 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■以下いずれかの業務経験をお持ちの方 ・資料作成やデータ分析の実務経験 ・BtoCマーケティングの実務経験 ・法人営業・個人営業経験 ・人事、総務、経理、事務などの実務経験 続きを見る
-
資産運用に関する企画・立案業務(第一フロンティア生命保険配属 (ALMグループ))(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 資産運用に関する企画・立案業務 ・クレジット投資に関する新規運用手法の企画・分析業務 ・証券化商品等の新規投資案件のデューデリ業務・リスク・リターン分析 ・金融工学を用いた保険商品プライシング ・責任投資の推進にかかる企画・立案 ■具体的な職務内容 新規の資産や運用手法に対する調査・分析を実施し、競合他社に対抗できる利回りを獲得するための企画立案・実際の投資開始までを先導します。また、新規の保険商品に対するALM分析を行うことで、主に資産運用部分について新商品開発の一翼を担っていただきます。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 金融機関における資産運用に関わる業務経験 ■歓迎要件 ・運用企画、ALMなどの資産運用ミドル業務経験 ・債券投資、証券化商品投資、デリバティブ投資等の資産運用フロント業務経験 ・証券アナリスト資格(CMA、CFA等)保有 ・金融工学、数理分析業務経験 ・アクチュアリーの経験がある方で資産運用業務のキャリア構築に興味がある方 ・SE業務・プログラミング業務の経験 求める人物像 ・新しいアイデアを生み出し、形にしていくことが好きな方 ・資産運用の高度化に意欲を燃やし、チームプレイヤーとして他部門のメンバーを巻き込んで共同・共創し、会社の成長を担っていただける方 期待される目標・ミッション ・第一フロンティア生命は10兆円を超える預かり資産を有しており、お客さまに魅力ある商品を提供するために資産運用の高度化に挑戦しています ・資産運用の高度化、安定的運営を通じた収益性の維持・向上、高資本効率に向けた資本コントロール&会計変動リスクコントロールが期待されます 続きを見る
-
Program Manager(AI transformation)
We are seeking a highly organized and detail oriented individual to join the team as an AI Transformation Program Manager. This role requires native level proficiency in Japanese and business proficiency in English as well as excellent visual communication skills to effectively communicate with a variety of audiences from executives to technical teams. The ideal candidate will be a proactive fact finder, effective and efficient project manager, able to analyze simple data in Excel, highly proficient in visual presentation tools such as Power Point and creation of artifacts in multiple formats. Familiarity with data, analytics, artificial intelligence and IT environments is valued. Responsibilities: Conduct internal and external research (fact finding) on a variety of topics that are relevant to our AI and Data strategy and corresponding projects Interact with a variety of team members who are located in Japan and many other countries around the globe Proactively reach out to different teams to find people who are key stakeholders or hold relevant information for our goals Use self-judgement to find gaps in understanding and be relentless in extracting missing data or information to create a full picture understanding of the topic for a variety of audiences Conduct simple analysis in Excel to extract patterns Succinctly combine information and summarize findings in a concise manner and develop visually appealing & informative presentations Collaborate with team members to ensure findings are correct and presentation contents align with objectives and messaging Follow through on commitments and manage schedules for deliverables effectively Assist in the planning, coordination and execution of various projects and initiatives Create virtual teams by bringing together relevant people and communicate expectations clearly Set up and conduct effective meetings with clear agendas, goals and follow through items Track project milestones to ensure projects stay on schedule and commitments are delivered on a timely basis Communicate effectively with team members to provide updates on project progress and address any issues or obstacles Proactively identify potential risks and develop mitigation strategies to address them Qualifications Native level fluency in Japanese and business level proficiency in English Bachelors degree in a relevant field such as business, marketing, communications or IT Strong fact finding skills with the ability to gather, analyze and interpret information from various sources Proficiency in Power Point, Excel, Word etc Excellent organizational and time management skills with a keen attention to detail Prior experience in project management or coordination is preferred Familiarity with data analysis tools and IT systems is an advantage Strong communication and interpersonal skills, with the ability to collaborate effectively with cross-functional teams The position offers a unique opportunity for the right person to directly work with Chief Data and AI Officer and receive direct coaching as well high level executive visibility while using language skills and developing familiarity with Data and Artificial Intelligence. If you are a motivated and adaptable individual looing for a dynamic role in a global environment, we encourage you to apply. 続きを見る
-
Data Architect - Cloud and Hybrid Environments
We are seeking a highly skilled and experienced Data Architect with strong expertise in new data related technologies and hands-on approach to designing cloud-based or hybrid data environments for optimum utilization of data across our Group companies. As a Data Architect, you will be responsible for comparing different approaches (such as federated vs centralized, different tools such as Data Bricks vs Msft Fabric, etc. ), conceptualizing, designing, implementing and configuring scalable and efficient data architectures that meet the evolving needs of our organization. If you are passionate about leveraging cutting-edge technologies to design innovative data architectures and thrive in a dynamically collaborative international environment, we encourage you to apply. Responsibilities: Data Architecture Design: Design, develop, and maintain data architecture solutions that leverage cloud-based technologies and accommodate hybrid and federated data from various sources to realize key goals such as single view of customer and other initiatives. Cloud Expertise: Demonstrate expertise in cloud platforms such as Azure, AWS or GCP and their data related offerings to architect and implement scalable, cost-effective data solutions. Hybrid environments: Design data environments that seamlessly integrate on-premise and cloud-based infrastructure, ensuring data accessibility and security across environments by collaborating with other key stakeholder teams across the organization. Federated Data Management and Data Governance: Implement strategies for managing federated data sources, including data integration, governance, and security, to ensure data consistency and reliability. Have sufficient background in data governance and management to be able to collaborate with key stakeholder teams to ensure the architecture and data flows support the efforts around data quality, integrity and compliance with regulatory requirements. Hands-on implementation: Lead by example by actively participating in the implementation phase, providing hands on support to development teams, and trouble-shooting complex data related issues. Thought leadership: Articulate the recommendations, best practices and implementation guidelines visually via diagrams and slides that are clear, concise and easily consumable. Be able to articulate options and recommendations with pros and cons to a variety of stakeholders from highly technical to non-technical backgrounds. Collaboration: Proactively seek out, build relationships and collaborate with key stakeholder teams (Enterprise Architecture, Security, AI/ML teams, vendors, etc) in Japan and overseas effectively to understand their viewpoints and requirement and translate them into robust data architecture solutions. Continuous Learning: Stay abreast of emerging technologies, trends and best practices in data architecture, cloud computing and data management to drive innovation and improvement within the organization. Be able to teach and coach other members of the team on these topics. Qualifications: Business level fluency both in Japanese and English. Bachelors or Masters Degree in Computer Science, Information Technology or related field. Proven experience (minimum 10 years) as Data Architect or a similar role, with a focus on designing cloud-based or hybrid data environments. Strong expertise in cloud platforms such as Azure, AWS or GCP. Relevant certifications such as Microsoft Certifications etc are a big plus. Hands-on experience with modern data technologies such as data lakes, data lakehouses, big data processing frameworks. Proficiency in data modeling, ETL processes, and data integration techniques. Strong communication and collaboration skills, with the ability to effectively interact with technical and non-technical audiences. This position provides an excellent opportunity to leverage cutting-edge technology to design innovative data architectures and thrive in a dynamic, collaborative, international environment. If you are a motivated and adaptable individual looking for a dynamic role in a global environment, we encourage you to apply. 続きを見る
-
社内SE・システム基盤の開発・運用マネジメント(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 システム基盤(クラウド中心)の企画・開発・運用 ■具体的な職務内容 ・基幹システム(「契約管理システム」、「お客さま向けWebシステム(LINE含む)」、「代理店向けWebシステム」、「ホームページ」)のシステム基盤に関する企画・開発・運用 ・OAシステムのレベルアップ企画・開発・運用 ・ビジネス部門のニーズを実現するためのIT企画・提案・実現・伴走 ・SRE(Site Reliabilty Engineering)を志向したシステム運用業務の高度化 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 ・以下のいずれかの経験を保持している方 ①DX推進、CX向上に資する業務設計経験(金融機関での業務経験に限定しない) ②システム開発・保守運用経験(特に、金融機関インフラ開発の要件定義・基本設計経験) ③Webシステムのミドル・バックシステム開発経験 ④システム開発プロジェクトのマネジメント経験 ■歓迎要件 金融機関本体、システム子会社、システムベンダー・コンサルティング会社等での業務経験者 求める人物像 ・多様なバックグラウンドを持つ部内メンバーと共に、社内関連部門やシステム業務委託先とアジャイルな働き方で、協働して推進する意欲ある人財 ・DX・CXについて興味を持ち、テクノロジー動向に対する情報収集や業界研究を厭わない人財 ・仲間と協働・共創してパフォーマンスを発揮しながら、IT分野のプロフェッショナルとして成長できる人財 ・マネジャー・役付として即戦力で活躍していただく想定ですが、アソシエイト・役付として育成しながらコアメンバーとして戦力化を図ることもあります。 期待される目標・ミッション ・長期的視点に立ったDFL業務基盤の整備 ・安心・安全なシステムサービスの提供 ・全体最適と将来志向を意識した価値創出 ・機動的な商品供給とWEBシステムのレベルアップを通じたCXとAXの向上 ・新商品創設やお客さま向けサービスの向上、事務の効率化を支えるシステム開発、運用 続きを見る
-
アクチュアリー(主計ユニット)
仕事内容 (雇い入れ直後) 主計ユニットにおける生保アクチュアリー業務のうち1担当の推進・取り纏めに従事頂きます。 海外生保子会社や地域統括会社(NY、シンガポール)を含む第一生命グループ内での異動・担当替えを経て 骨太で幅広いキャリアを構築頂きます。 ①第一生命グループの保険引受リスク管理・連結決算対応:主計グループ、保険引受リスク管理・保険数理機能グループ ②国内経済価値規制対応:主計グループ、保険引受リスク管理・保険数理機能グループ ③グループ再保険の財務計理及び再保険子会社の財務管理・数理計算支援:再保険財務グループ (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件: 保険数理、会計・決算、リスク管理、資産運用、経営企画・財務企画等の中でいずれかの業務経験があり、財務諸表作成や財務・リスク分析等を行えるスキルを有する方 ■歓迎要件: ビジネスレベルの英語力(TOEIC800以上目安)を有し、以下のいずれかを満たす方 ・アクチュアリー正会員 ・SOA・IFoAのフェロー 以下のいずれかの業務経験をお持ちの方 ・生命保険業界での保険数理に関する業務経験 ・経済価値資本規制対応、又は経済価値指標算出に関する業務経験 ・生命保険又は再保険業界での生命保険数理に関する業務経験 続きを見る
-
年金アクチュアリー
仕事内容 (雇い入れ直後) 年金アクチュアリーとしての業務経験を活かした確定給付企業年金(DB)および周辺領域向けの生命保険商品・サービスの開発・立案をお任せいたします。 ・企業年金(特にDB)の掛金計算、退職給付債務の計算および数理計算サービスの開発・立案 ・法人顧客向け生命保険商品(DBにおける一般勘定・特別勘定商品、周辺領域における運用商品)の開発・立案 ・法人顧客およびその従業員を対象としたサービスの開発・立案 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・年金数理人、もしくは日本アクチュアリー会正会員、日本アクチュアリー会準会員 ・信託銀行、生命保険会社、監査法人等で企業年金の数理計算の経験がある者 続きを見る
-
【アセットアロケーション経験者対象】資本・財務企画における再保険担当
仕事内容 (雇い入れ直後) ・第一生命HDの再保険子会社(Dai-ichi Life Reinsurance Bermuda、以下Dai-ichi Re)の資産運用関連業務、再保険企画業務 第一生命HDではグループ内再保険の引受を専門とする再保険子会社を2021年に設立しました。本再保険会社はグループの資本管理・政策上非常に重要な役割を担っており、グループでの経営戦略における位置づけは年々高まっている状況です。今後、グループ内再保険について更に拡大していくことを企図しており、再保険会社の資産機能全般について強化を行う方針です。本ポジションはその関連業務としてまずは下記の職務に従事いただく予定です。 ・具体的な職務内容: - Dai-ichi Reの事業戦略上の運用資産ポートフォリオの検討・策定(アセットアロケーション) - Dai-ichi ReのERM推進・企画・立案、適切なリスクコントロールおよび健全性向上に向けた取組検討(統合的リスク管理) - Dai-ichi Reの経済価値資産・負債分析およびそれに基づく方針検討・策定(ALM) - Dai-ichi Reの投資対象多様化のための調査・情報収集・選定・スキーム構築(運用企画) - リスクヘッジのプログラム構築(デリバティブ契約実務・管理含む)、関連する資産管理事務の構築等(市場リスク管理) - その他、スキル・能力に応じてグループ内再保険の企画・立案(再保険の調査・検討、プライシング/バリュエーションのサポート、グループ内再保険にかかる方針の策定および遂行等) ・業務の遂行にあたっては、日本語/英語で国内外のグループ会社およびビジネスパートナーとコミュニケーションを行って頂きます。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須要件】 ・資産運用関連業務に関わる業務経験(3年以上) ・社会人経験3~10年程度 ・PCスキル(Excel、Word、Access) 【希望要件】 ・ビジネス英語力、財務・会計の知識(証券アナリストなど)・プログラミング知識があれば尚良い 【活かせるスキル・経験および求められる人材像】 ・問題発見・問題解決について、自ら先見性を発揮し、自律的に行動できる人材 ・新たな課題・テーマに対して積極的に取組めるマインドをお持ちの方 続きを見る
-
企業年金(DB/DC等)関連の営業企画・マーケティング・販売推進業務全般
仕事内容 (雇い入れ直後) ・年金市場や顧客動向等の調査・分析、企業年金関連の法人向け営業戦略の企画・立案 ・各種販売戦略に応じた提案資料や研修教材等の策定、顧客向け説明会・イベント等の企画・立案 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■ 法人・企業年金向けの資産運用・年金制度に関するコンサルティングの営業企画・マーケティング業務に興味のある方 ■ 以下、いずれかの経験を有することが望ましい(必須ではない) ・マーケティング業務経験(分野は問わない) ・金融機関での勤務経験 ・企業年金に関する業務経験 続きを見る
-
企業年金(DB/DC等)関連の事業運営・商品企画業務
仕事内容 (雇い入れ直後) ・企業年金(DB/DC等)に係る国内・業界・関連団体の動向調査 ・企業年金(特にDB)及びその周辺領域における商品開発・立案 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■ 企業年金関連の事業運営・商品企画業務に興味のある方 ■ 以下、いずれかの経験を有することが望ましい(必須ではない) ・金融機関での勤務経験 ・企業年金に関する業務経験 続きを見る
-
年金コンサルティング業務
仕事内容 (雇い入れ直後) ・確定給付企業年金制度・企業型確定拠出年金の新設・変更提案・制度設計コンサルティング ・企業年金制度運営全般に対するコンサルティング ・年金ALM (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ・年金数理人、日本アクチュアリー会正会員、日本アクチュアリー会準会員のいずれかを満たす者 続きを見る
-
団体年金事業(DB/DC等)に係る事業計画、営業戦略の策定・推進
仕事内容 (雇い入れ直後) ・企業年金を中心とした資産形成事業における新規事業の企画・立案・推進 ・市場環境・競合等の分析、長期収支予測、リスク分析、事業価値算定、事業ポートフォリオの策定 ・団体年金ファンドの運用方針・リスクテイク方針等の策定 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 数理的な調査・分析等を行う職を希望する方で、下記の資格もしくは業務経験をお持ちの方 ・年金数理人、日本アクチュアリー会正会員、日本アクチュアリー会準会員のいずれかを満たす者(保険・年金問わず) ・団体年金、資産運用、証券業務、商品開発、リスク管理部門等でのクオンツ(定量分析)2年以上の業務経験 続きを見る
-
私募投資信託等の法人向け金融商品販売に関する営業企画・マーケティング・販売推進業務全般
仕事内容 (雇い入れ直後) ・投資信託市場や法人余資市場・顧客動向等の調査・分析、法人向け営業戦略の企画・立案 ・私募投資信託等に係る販売戦略の策定・推進 ・各種販売戦略に応じた提案資料や研修教材等の策定、顧客向け説明会・イベント等の企画・立案 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 以下、いずれかの業務経験を有する方。(3年以上の経験を目途) ・金融機関等における金融商品(投資信託等)の法人向け営業企画・販売推進関連業務、または同販売業務 ・または、金融商品の営業企画・販売推進関連業務を遂行するにあたり経験として有用な業務 例)金融機関等における法人向け商品企画・商品組成業務や資産運用関連業務、等 続きを見る
-
海外生保事業に係る事業推進担当
仕事内容 (雇い入れ直後) ・当社の海外生保子会社・関連会社のうち、担当会社(担当国)に係る経営管理業務に従事していただきます。 -地域統括会社と協働での担当会社の戦略策定(ハンズオンM&A含む) -担当会社における事業計画の検証、資本政策の策定、業績モニタリング、業績不振事業の建て直し -担当会社の株主総会・取締役会等の重要事項に関する対処方針の策定、経営層への事前レポート、社内手続き等 -担当国経済、政治情勢、規制影響等の把握・地政学リスクへの対応 -担当会社CEOの指名・報酬に関する妥当性検証 -グループ会社間シナジー創出に向けた施策立案・実施 -当社経営層と担当会社経営層とのコミュニケーションサポート(出張ロジスティックの策定等) -担当会社の事業計画の策定支援・業績管理等 ・業務の遂行に当たっては、海外現地、地域統括、持株会社内の関連所管、および社外のステークホルダーとの調整の上、担当プロジェクトの推進に従事して頂きます。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須要件】 TOEIC600相当以上に加えて、以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・金融機関もしくは事業会社において、企画・事業推進部門における業務経験を有している方(海外経験があれば尚良い) ・もしくは、上記に類する業務経験を有している方 【活かせるスキル・経験および求められる人材像】 ・金融機関(特に保険会社)における業績・財務分析等の知識・経験 ・問題発見・問題解決について、自ら先見性を発揮し、自律的に行動し、部署をまたいで周囲と協力して推進できる人材 ・経営上の課題・テーマに対して積極的に取組めるマインド、高いコミュニケーション力をお持ちの方 ・英語ビジネスレベル(TOEIC800以上)尚可(現地の取締役会・委員会資料の読解、Non-JapaneseとのMtg機会等あり) 続きを見る
-
商品収益性評価業務(第一フロンティア生命配属(RCAリターングループ))(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 第一フロンティア生命で販売する商品の収益評価に関する業務 ・商品収益性のモニタリング・利率設定・経営への報告 ・リスク面の評価を踏まえた新商品の収益性・スペック検討 ■具体的な職務内容 リスク・リターンの知識や資産運用状況を元に、保険商品の収益性評価を担当いただき、商品開発部門や経営陣へ評価結果をフィードバックすることで利率設定戦略や商品戦略の高度化に貢献いただきます。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 数理的な素養や感覚を有する方 ■歓迎要件 ・金融業界(金融機関・監査法人・コンサルティングファーム等)での業務経験 ・IT業界(要件定義・プログラミング)の業務経験 ・ALM・運用企画・商品企画・経営企画・収益管理・リスク管理・データ分析・クオンツ・アクチュアリー等の経験 求める人物像 ・保険数理・資産運用・リスク評価などを学んで業務に活かす、意欲のある方(ポテンシャルを重視します) ・チームや社内外とのコミュニケーションを通じ、新しいことにトライできる方 期待される目標・ミッション ・第一フロンティア生命は10兆円を超える預かり資産を有しており、お客さまに魅力ある商品を提供するために資産運用の高度化に挑戦しています ・資産運用の高度化、安定的運営を通じた収益性の維持・向上、高資本効率に向けた資本コントロール&会計変動リスクコントロールが期待されます 続きを見る
-
AI/データガバナンス・マネージャー
仕事内容 (雇い入れ直後) 私たちは、迅速かつ革新的なグローバル環境の中で、持続可能なガバナンスプラクティスの開発と実装をリードする、経験豊富で戦略的なAIおよびデータガバナンスマネージャーを求めています。 世界中の主要なステークホルダーと協力しながら、AIとデータに関連するフレームワークを作成し適応させ、それを成功に導いた経験をお持ちの方は、ぜひご応募ください。 ■業務内容 ガバナンス・フレームワークの開発: 可能な限り利用可能なバージョンを効果的に活用し、効果的なAIおよびデータガバナンスフレームワークを設計、実装する。それらが組織の目標と規制要件を満たすことを確認する。評価と追跡の仕組みを構築し、プロセスの実装やツールの採用についてIT組織の同僚と協力する。 ステークホルダーとの協働: 既存のリスク管理組織及びグローバルな利害関係者と連携し、ガバナンス戦略をビジネスと整合させる。グローバルな利害関係者と連携し、ガバナンス戦略を事業目標や現地規制と整合させる。多様なチームやステークホルダーとのコラボレーションを促進する。 コミュニケーションとプレゼンテーション 複雑なガバナンスコンセプトを視覚的なプレゼンテーションを通じて明確に表現し、経営幹部やグローバルな利害関係者に報告することで納得感を高める。 俊敏な問題解決: 進化するニーズや技術に対応するため、必要に応じて戦略を適応させながら、迅速かつ効果的にガバナンスの課題に取り組み、解決する。 認識と影響力: 様々な関連フォーラムに参加し、グローバルトレンドに対する認識を深め、当社のガバナンスポリシーやプラクティスに影響を与える可能性のある新たな進展があった場合には、主要なステークホルダーに情報を提供し、影響を与える。 様々なチームに積極的に働きかけ、主要なステークホルダーや当社の目標に関連する情報を持っている人を探す。 コミットメントをフォロースルーし、成果物のためのガバナンス関連プロジェクトのスケジュールを効果的に管理する。 ガバナンス関連のイニシアチブの計画、調整、予算獲得をリードする。 関係者を集めてバーチャルチームを作り、期待事項を明確に伝える。 明確な議題、目標、フォロースルー項目を設定し、効果的なミーティングを実施する。 チームメンバーと効果的にコミュニケーションをとり、プロジェクトの進捗状況を報告し、問題や障害に対処する。 潜在的なリスクを積極的に特定し、それに対処するための緩和戦略を策定する (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須(MUST)】 ・5年以上のAIおよびデータガバナンス管理の実績経験 ・コンピュータサイエンス、データサイエンス、情報システムまたは関連分野の学士号 ・ネイティブレベルの日本語力とビジネスレベルの英語力 ・複雑な概念を明確かつ説得力を持って提示できる強力なコミュニケーションスキル ・グローバルなチームと効果的に協力する実績のあるコラボレーションスキル ・細部に注意を払いながら優れた組織力と時間管理スキルを持つ 続きを見る
-
法人営業活動の支援担当
仕事内容 (雇い入れ直後) 民間大企業・中堅企業、公法人マーケットにおける法人営業活動全般への支援。主な内容は以下のとおり。 ・法人マーケット戦略の企画・立案・実行 ・戦略に基づく法人部ならびにRM個人の評価体系・営業目標の策定 ・RMへの人財育成方針の策定、研修の企画・立案・実行 ・活動・販売支援ツールの策定・提供、販促イベント(各種セミナー等)の企画・運営 等 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 以下のいずれかの経験があることが望ましい。 ・法人営業に関する業務/マーケティングに関する業務/会社の福利厚生制度に関する業務(人事企画、総務、経営企画等) ・入社後は、銀行業務検定(財務3級)/DCプランナー2級/日経TEST 600点以上の取得を必須とする。 続きを見る
-
法人営業担当
仕事内容 (雇い入れ直後) 民間大企業・中堅企業マーケットまたは公法人マーケットにおける、福利厚生制度の最大限の機能発揮に向けた、お客さまの課題に適したトータルソリューションの提供。具体的には以下のとおり。 ・福利厚生制度提案(団体保険・団年年金・損害保険・経営者保険等)を始めとした企業保険の提案 ・第一生命グループとお客さまとの総合的な取引拡充に向けた提案 ・RMの強みを活かした職域基盤開拓・支援 等 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須】法人営業経験、運転免許 【尚可】以下いずれかの資格保有者尚可 証券アナリスト/DCプランナー1級/社会保険労務士/CFP/1級FP技能士 ・入社後は、銀行業務検定(財務3級)/DCプランナー2級/日経TEST 600点以上の取得を必須とする。 続きを見る
-
社内SE・IT戦略/ITガバナンスの推進業務(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 ・IT戦略に基づく施策の立案・推進 ・ITガバナンス高度化に向けた施策の立案・推進 ・基幹アプリケーションシステムのモダナイゼーションプロジェクトの企画・推進 ■具体的な職務内容 ①IT戦略に基づく施策の立案・推進 ・当社中期経営計画に沿ったIT戦略の企画・立案 ・全社IT投資マネジメント業務 ②ITガバナンス高度化に向けた施策の立案・推進 ・全社システムガバナンス(AIガバナンス含む)強化 ・システム全体最適化運営(EA) ③基幹アプリケーションシステムのモダナイゼーションプロジェクトの企画・推進 ・基幹アプリケーションのモダナイゼーションに向けた企画・立案 ・基幹アプリケーションのモダナイゼーションプロジェクトのマネジメント (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 ・技術・経験の要件として、以下①~③のいずれかを充たすこと ①システム開発のシステム企画業務もしくは大規模プロジェクトのマネジメント業務 ②自社のITガバナンス高度化に関する業務 ③DX推進・CX向上に資する企画・設計経験 ■歓迎要件 ・キャリア:金融業界における、IT戦略立案、IT企画・ITコンサルティング、大規模プロジェクトのマネジメント経験 ・資格:IPA高度情報処理試験、ITガバナンス関連資格、プロジェクトマネジメント関連資格 求める人物像 ・ゼロベースで新しいことや未知なことに挑戦できる人財 ・バックグラウンドが異なるメンバーと適切にコミュニケーションをとれる人 ・最新のテクノロジー動向を含めて常に知識をアップデートする積極性がある人財 ・テクノロジーの自社への適用を企画・実現する力・意欲がある人財 期待される目標・ミッション ・中期IT戦略に基づく、各施策の確実な遂行 ・全社最適を踏まえた、IT投資マネジメント業務 ・全社ITガバナンスの強化、システム全体最適化(EA)の適切な運営 ・基幹アプリケーションシステムのモダナイゼーションの計画策定完了、開発着手 続きを見る
-
社内SE・DX推進(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 最新のデジタル技術やデータを活用し、第一フロンティア生命の全部門と協業のうえ、業務の効率化・最適化、顧客体験価値の向上、新しいビジネスモデルの創出を目指していただきます。 また、第一フロンティア生命の全社員を対象に、DX人財の育成やDX文化醸成をすることで、会社全体の競争力を高める活動にも携わっていただきます。 ■具体的な職務内容 ・イノベーション取り組み策定 ・新技術の探索・研究・PoC・導入 ・生成AIの研究、生成AIの企画・PoC・導入 ・全社向けAI利活用推進・文化醸成 ・各部の課題ヒアリング、デジタルによる課題解決施策検討・実行 ・全社向けDX人財の育成 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 ・技術・経験の要件として、以下①②のいずれかを充たすこと ① DXに関連する業務企画・設計経験 ② システム開発・保守運用経験 (特に、Azureベースでのアプリケーションまたはインフラ構築経験) ■歓迎要件 ・金融業界でのDX推進経験、コンサルティング経験 ・データサイエンス・データエンジニア、および、AI関連の資格 求める人物像 ・既存の考えにとらわれず、新しいことや未知なことに挑戦できる人 ・バックグラウンドが異なるメンバーと適切にコミュニケーションをとれる人 ・最新のテクノロジー動向を含めて常に知識をアップデートする積極性がある人 ・テクノロジーの自社への適用を企画・実現する力・意欲がある人 期待される目標・ミッション ・第一フロンティア生命の各部門の組織課題の抽出や分析をする ・テクノロジーやデータを使って業務の改善策の検討および企画推進 続きを見る
-
税務担当(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) 仕事内容 ■職務概要・趣旨 法人税・消費税等の決算・申告に係る税務の専門家領域で実務の中核として活躍できる人財 ■具体的な職務内容 ・ 法人税、消費税に係る税額計算、申告書の作成業務など、主に法人に関連する税目全般を中心とした業務 ・ その他、相続税、贈与税など保険商品に係る個人に関連する税務に携わることも可 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 ・主体性・積極性・コミュニケーション能力のある方 ・税額計算・申告、財務諸表作成のうちいずれかの業務の経験者(3年以上) ■歓迎要件 ・税理士法人、監査法人、生命保険または損害保険会社、コンサルティング会社などで上記業務の経験3年以上 ・税理士試験合格者(一部科目合格も可) 求める人物像 税額計算・申告、財務諸表作成のうちいずれかの業務の経験者(以下の経験がある方は尚歓迎します) ・税理士法人、監査法人、生命保険または損害保険会社、コンサルティング会社などで上記業務の経験3年以上 ・税理士資格保有者(一部科目合格も可) 期待される目標・ミッション 法人税・消費税等の決算・申告に係る税務の専門家領域で、実務の中核として活躍いただくことを期待しています。 続きを見る
-
運用担当(ファイナンス投融資部ストラクチャードファイナンス室)
仕事内容 (雇い入れ直後) ○ストラクチャードファイナンス業務(プロジェクトファイナンス、不動産・航空機等のノンリコースファイナンス、その他証券化商品等) ・投資案件のソーシング、デューデリジェンス、ドキュメンテーション、社内与信手続き、投資実行手続き ・ストラクチャードファイナンス全般に関する企画、立案、調整 ・投融資案件のモニタリング (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■望ましい要件 ・ファイナンス(融資・貸付)の実務経験がある方 ・資産運用業務(運用フロント、アナリスト、審査経験)の経験がある方 ・海外案件担当の場合はビジネスレベルの英語力(英文ドキュメンテーション、海外法人との折衝)がある方 ・証券アナリスト資格 続きを見る
-
資産運用フロント(ファイナンス投融資部戦略ファイナンス室)
仕事内容 (雇い入れ直後) ・国内外企業・金融機関向け融資、LBOファイナンス、サステナビリティファイナンス、国内ストラクチャードファイナンス(国内再生可能エネルギーのプロジェクトファイナンス、不動産ノンリコース、証券化商品等)のフロント業務 ・投融資案件の検討・判断・実行、ソーシング活動、関連事務 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須要件】 上記いずれかの業務の経験がある方、またはその他資産運用業務の経験がある方で上記業務の従事・習得への意欲がある方 【歓迎要件】 ・証券アナリスト資格 ・TOEIC730以上 続きを見る
-
代理店営業 ※ネオファースト生命配属
仕事内容 (雇い入れ直後) ■業務概要: 同社は第一生命グループの中で、保険ショップ・金融機関等を販売チャネルとして成長を続ける保険会社です。 事業開始からこれまで急成長を続けており、今回、体制強化のために代理店営業として以下業務をご担当いただける方を募集致します。 【具体的な職務内容】 ◆担当代理店への販売推進 ◆代理店に対する指導・教育 ◆その他代理店への各種サポート コンプライアンス指導 等 ※担当いただく代理店の数は地域によっても変動しますが、約50~100ほどを予定しております。(要相談) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須要件】 以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ◆生命保険会社における代理店営業経験 ◆生命保険会社における営業推進経験 【尚可要件】 ◆乗合代理店に対する代理店営業経験 ◆[資格]普通自動車免許(AT可/業務で運転が発生する可能性あり) 続きを見る
-
不動産開発 業務担当
仕事内容 (雇い入れ直後) ●保有物件の建替・再開発プロジェクトの推進、及び新規開発プロジェクトの推進 (主にオフィス、レジデンス、その他、複合プロジェクト等) ・保有物件に対する再投資の検討・選別(不動産マーケット分析、対象物件の選別、投資スキーム検討・構築、事業収支の検証・投資判断、建替・再開発計画の検討・立案、他) ・優良開発プロジェクトの検討・選別(デベロッパー・ゼネコン等を通じた新規プロジェクトの情報収集・選別、不動産マーケット分析、投資スキームの検討・構築、事業収支の検証・投資判断、企画提案・入札内容の検討・実行、他) ・建替・開発プロジェクトの推進と実行(施設計画・設計の検討、事業収支の精査、設計・工事の発注・管理、スケジュール・コストのコントロール、テナントリーシング、他) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ・上記業務を3年以上経験している方 ・宅建、ビル経営管理士、不動産証券化協会認定マスター、再開発プランナー、建築士、不動産鑑定士等の資格取得者が望ましい 続きを見る
-
証券会社および金融機関のウェルスマネジメント部門への営業・企画(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 金融機関のウェルス・マネジメント部門および富裕層の開拓 ■具体的な職務内容 ・金融機関のウェルス・マネジメント部門への富裕層*向け営業戦略企画・立案 ・金融機関への保険販売施策の企画立案、提案 ・金融機関への販売手法、ニーズ喚起手法などの提案営業、研修の実施 ・金融機関における提案時の同行、案件相談 ・金融機関で実施する富裕層顧客向けセミナー等の企画・提案、及び講師 ・金融機関並びに社内への富裕層向け販売推進のための研修企画・人財教育・育成 ・その他金融機関への業務サポート ・各種プレゼン・研修資料の作成 *富裕層:金融資産1億円超を保有する個人または法人 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 ・一時払保険商品の販売または販売指導経験 ・金融機関(銀行・証券・保険会社等)での勤務経験 ■歓迎要件 ・金融機関(銀行・信託・証券)において富裕層部署での個人営業または法人営業経験 ・生命保険会社の営業(アカウントマネジャー業務、ホールセラー、ソリシタ)経験 ・金融商品、各種法務・税務、事業承継・相続対策等の専門家との交流があり、幅広い知識の保有 ・法人・企業オーナーへのウェルスマネジメント業務の経験(販売推進企画立案、営業実務対応など) ・資格保有(FP技能士1級、CFP、プライベートバンカー資格、中小企業診断士、社会保険労務士など) 求める人物像 ・コミュニケーション能力の高い人財 ・お客さまの課題を把握し解決策を策定していくことが得意な人財 ・チームでの協働ができる人財 期待される目標・ミッション 金融機関代理店本部、支店、担い手への「課題解決型営業」 続きを見る
-
団体年金(確定給付企業年金(DB))の制度運営および支援
仕事内容 (雇い入れ直後) ①お客さま(事業主または企業年金基金)の実施する確定給付企業年金(DB)の新設・制度変更における 厚生局あて申請支援 - 年金規約・申請書類作成、厚生局への申請支援等 ②確定給付企業年金(DB)の制度管理・保全事務(適用給付業務)(お客さま照会対応を含む) ③法令改正等に伴うお客さま(事業主または企業年金基金)への情報発信対応等 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ○自身の職務スキルやお客さま応対力を生かして活躍する意欲がある方 〇業務遂行に必要な一定水準のITリテラシー・対人スキル・調整力・協調性 ○歓迎するキャリア・スキル ・確定給付企業年金(DB)の制度運営業務などの経験 続きを見る
-
コンプライアンス コントロール
仕事内容 (雇い入れ直後) リスクベースかつフォワードルッキングなリスク管理により、第一生命グループにおけるコンプライアンスリスクをコントロールする。所属部署における主要な取組みは以下のとおり。 ①日本および進出国の規制動向やグループ会社のビジネスモデル等、内外事業環境の変化を踏まえて課題を検知し、グループ会社に対して課題や解決の方向性を共有のうえ、各社のコンプライアンス態勢を整備・強化する。 ②国内外グループ会社のコンプライアンス態勢、コンプライアンスプログラムの推進状況等を確認・把握し、適時・適切な指導・支援を行う。 ③第一生命ホールディングスにおけるコンプライアンス態勢の整備、コンプライアンスプログラムの推進を主導する。 ④コンプライアンス委員会の運営等、コンプライアンス推進のためのグループ横断取組みを企画・運営する。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ・コンプライアンス、法務、内部統制、内部監査等の業務経験 ・英会話スキル(海外子会社と英語で会議・電話ができるレベル) 続きを見る
-
年金コンサルタント
仕事内容 (雇い入れ直後) 【年金コンサルタントとして、法人営業部(RM)と共に年金基金・企業等の顧客に対し年金制度提案を行う業務】 ・確定給付企業年金、確定拠出企業年金をはじめとした企業年金年金制度・サービスの提案 ・法人営業部(RM)が年金制度提案を実行するにあたってのアドバイス (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■企業年金に関する専門性を身に着け、専門性を踏まえた企業向けのコンサルタント職を目指す方 (企業年金や社会保険に関する知識を持つ方が理解は早まりますが、経験・知識がなくても問題ありません) 続きを見る
-
年金運用コンサルティング業務(団体年金事業部 運用コンサルティング室)
仕事内容 【職務概要】 一般企業および年金基金への資産運用コンサルティング業務 ・年金資産を中心としたポートフォリオに関するコンサルティング ・生命保険における運用商品や投資一任・投資信託の提案およびフォロー 【職務内容】 ・運用商品の運用報告、ポートフォリオ提案、プロダクト提案 ・一般企業および年金基金への情報提供等を通じたコミュニケーションにより個別団体に応じた課題を洗い出し、その課題へのソリューションをポートフォリオ提案・運用商品提案という形で提供することにより、お客さまのポートフォリオ改善を実現する、やりがいの感じられる業務です。 ・市場環境の変化、お客さまニーズの変化に合わせて柔軟にコンサルティングをする必要があり、自身の能力・スキルを高められる環境です。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須(MUST)】 団体年金の資産運用コンサルティング業務・年金営業に関心のある方 【歓迎(WANT)】 【以下のいずれかの要件を満たす方】 ・金融機関における運用商品の営業経験者 ・金融機関における運用関連業務経験者 ・金融経済の知識を使って運用商品の提案をすることに興味のある方(未経験者歓迎) 求める人物像 ・金融商品に関する知識がある人財 ・コミュニケーション能力の高い人財 ・お客さまの課題を把握し解決策を策定していくことが得意な人財 期待される目標・ミッション 運用商品の採用による受託残高拡大、お客さまのポートフォリオ改定案の構築によるCS向上 続きを見る
-
医療系保険等の保険金・給付金支払査定業務 ※ネオファースト生命配属
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 第⼀⽣命保険株式会社に⼊社し、グループ会社(ネオファースト⽣命保険株式会社)に出向の上、支払関連部門で支払査定業務をご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 医療系保険等の保険金・給付金支払査定業務、支払事務関連の改善業務 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 募集要件 ■必須要件 ・生命保険会社における医療系保険の保険金・給付金支払査定処理経験 ■歓迎要件 ・PC関連スキル ・明るく、チームプレーヤーで、コミュニケーション能力が高い方 求める人物像 ・ルールを理解したうえで粘り強く業務に取り組むことができる方 ・更なる効率化に向けて改善意欲を持って前向きに業務に取り組める方 期待される目標・ミッション ・正確・迅速な支払査定実務を通じてお客さまに寄り添い、わかりやすい事務を実現することでCX(カスタマー・エクスペリエンス)を向上すること ・正確・迅速な支払査定業務処理、実務処理フローの改善 続きを見る
-
サイバーセキュリティ態勢強化業務(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 第一フロンティア生命保険会社における「サイバーセキュリティ態勢強化業務(CSIRT含む)」および「システムリスク管理・統制業務」 ■具体的な職務内容 ・サイバーセキュリティ態勢強化に関わる中期IT戦略の策定および推進 ・セキュリティインシデント発生時のCSIRT対応 ・日々SOCにて検知するセキュリティアラートのハンドリング ・個人情報保護法改正やGDPR等のデータ保護規制の動向を見据えた対策立案 ・FISC安全対策基準や金融庁ガイドライン等の各種指針を参照したセキュリティ対策の整備および運用状況の確認 ・システム開発工程におけるセキュリティ強化(セキュリティバイデザインやシフトレフトの推進) ・メール訓練をはじめとするユーザ教育施策の立案・運営 ・セキュリティガバナンス態勢強化および運用状況のモニタリング ・脅威インテリジェンスの収集と活用 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・技術・経験の要件として、以下①~④のいずれかを充たすこと ① ユーザ企業におけるCSIRT運営業務経験(3年以上) ② SOCにてセキュリティアラートの分析およびログ調査業務に従事した経験(3年以上) ③ ユーザ企業における情報セキュリティ管理業務の経験(3年以上) ④ アプリケーション、ネットワーク、サーバ等の設計・構築・運用経験(3年以上) ・最新の脅威動向を含めて常に知識をアップデートする積極性と、自社組織への適用を実現する企画力 ・複数社の外部委託先企業を統括し、優先度に応じた複数業務を円滑に推進するマネジメント力 ・経営陣や技術的バックグラウンドが異なるメンバーと適切にコミュニケーションをとれるスキル ■歓迎要件 ・FISC安全対策基準や金融庁ガイドライン等の各種指針を参照したセキュリティ対策方針の整備経験 ・金融機関の勤務経験者もしくはコンサルティングファーム等の勤務経験 ・IT部署におけるレベルアップ施策の企画業務経験 ・資格:セキュリティ関連資格(CISSP等)、IPA高度情報処理試験(情報処理安全確保支援士等) 求める人物像 ・技術・経験の要件として、以下①~④のいずれかを充たすこと ①ユーザ企業におけるCSIRT運営業務経験(3年以上) ②SOCにてセキュリティアラートの分析およびログ調査業務に従事した経験(3年以上) ③ユーザ企業における情報セキュリティ管理業務の経験(3年以上) ④アプリケーション、ネットワーク、サーバ等の設計・構築・運用経験(3年以上) ・技術的バックグラウンドが異なるメンバーと適切にコミュニケーションをとれるスキル ・最新の脅威動向を含めて常に知識をアップデートする積極性と、自社組織への適用を実現する企画力 期待される目標・ミッション 中期IT戦略等の各サイバーセキュリティ施策の確実な遂行、有事の際のインシデント対応、経営層を含む全社員のセキュリティ教育等、当社のサイバーセキュリティ態勢強化の推進 続きを見る
-
事務担当(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 第一フロンティア生命の運用資産管理業務 ■具体的な職務内容 ・有価証券等の管理、経理処理の作成・検証業務 ・社内外報告資料の作成・検証業務 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 以下のいずれかに該当する方 ・運用会社または保険会社など(銀行・証券含む金融機関)における3年以上の業務経験 ・運用会社または保険会社など(銀行・証券含む金融機関)におけるバックオフィス業務経験 ■歓迎要件 ・簿記3級の資格を保有されている方 ・英語:基礎的な読み書きが可能な方 求める人物像 ・事務仕事に適性のある人財 ・会計事務等に拒絶意識のない人財 期待される目標・ミッション ・第一フロンティア生命は10兆円を超える預かり資産を有しており、お客さまに魅力ある商品を提供するために資産運用の高度化に挑戦しています ・運用手法の高度化・多様化への対応を通じた運用力の強化、ならびに正確、迅速、低廉な運用サービスの安定的な提供が期待されています 続きを見る
-
大型広域代理店への営業推進(本部担当業務) ※ネオファースト生命配属
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 第⼀⽣命保険株式会社に⼊社し、グループ会社(ネオファースト⽣命保険株式会社)に出向の上、主にはネオファースト生命の代理店営業における核である大型広域代理店(生保プロ・ショップ)の営業推進をご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 広域大型代理店(生保プロ・ショップ)・テレマーケティング代理店の本部担当として、BtoBと営業部への営業推進を行うことで、営業実績を伸展させる。具体的には以下の通り。 ①BtoB ・広域大型代理店(生保プロ・ショップ)、テレマ―ケティング代理店本部への代理店営業 ※代理店営業の具体的業務:商品推進、研修・企画・立案・折衝、問合せ対応、情報収集 ②社内営業推進 ・担当代理店での実績伸展のため、営業部との連携・営業推進 ・営業推進やレポートなどのための資料作成(基礎的なパワーポイント作成スキル要) ・代理店や生保業界、競合他社の動向などを社内連携し、営業方針・戦略の策定などに貢献 ■組織構成:営業推進部(18名)、内営業推進課(10名) ■キャリア:⼊社後、ネオファースト⽣命にてキャリアを積んでいただいた後、第⼀⽣命や第⼀フロンティア⽣命に異動する可能性があります (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須要件】 ・生命保険会社での代理店営業・代理店営業推進部門での就業経験が3年以上ある方 ・全国出張・全国転勤可能な方 ※原則、基幹総合職(G型)での採用となります。 【尚可要件】 ・大型広域代理店(生保プロ・ショップ)の本部への代理店営業経験を有する方 【歓迎要件】 ・明るく、チームプレーヤーで、コミュニケーション能力が高い ・自身で考え、行動ができる 求める人物像 ・自律的に営業推進にかかる企画・立案・実行ができる方。 ・新たなビジネスの構築に対して意欲的に挑戦できる方。 ・第一生命グループ各社および各部門と円滑にコミュニケーションできる方。 期待される目標・ミッション 【組織】 広域大型代理店本部へのBtoBビジネス構築・リレーション深耕を通じた営業実績伸展。 【個人】 ・上記ミッション達成に向けた担当代理店への営業推進にかかる企画立案・折衝・実行。 ・代理店本部サポート、管理・指導を通じた募集管理体制の整備支援。 ・担当代理店の実績伸展に向けた、営業部との連携・営業推進。 ・代理店や市場・業界動向の社内各部門への連携、営業方針・戦略策定への貢献。 続きを見る
-
Cloud Engineer ※ネオファースト生命配属
仕事内容 (雇い入れ直後) ■業務概要: 第⼀⽣命保険株式会社にご⼊社して、グループ会社のネオファースト⽣命保険株式会社に出向いただき、Azureエンジニアとして、データレイク、Kubernetes、APIプラットフォーム及びその他クラウドネイティブなサービスの設定と管理を担当し、当社のビジネスオペレーションとDXをサポートします。 ■業務詳細補足: • Microsoft Azureにセキュアなテナントモデルを実装します。 • データレイクプラットフォームを構築し、セキュアで効率的なデータ保存とデータアクセスを実現に導きます。 • Kubernetesクラスターを構築し、アプリケーションの高可用性とスケーラビリティを確保します。 • APIプラットフォームを構築し、内部及び外部のAPIがセキュアかつスムーズにやり取りできる環境を整えます。 • 開発チームと協力して、当社のサービスをクラウドインフラに組み込みます。 • システムのパフォーマンスを監視し、進行中の問題に対処し、信頼性と効率を向上させます。 • 最新のクラウド技術やベストプラクティスを常に把握し、プラットフォームの機能を継続的に向上させます。 • 他のチームメンバーに技術的なアドバイスとサポートを行います。 ■組織構成: テレワークを導入しており、現在の出社率は6割程度です。 デジタルエンジニアリングチームは新テックを導入して、DX加速を指導する部門になります。 全員第一生命からの出向者で構成されており、中途社員も多数活躍しています。年代は30代後半が多い環境です。 ■キャリア:⼊社後、ネオファースト⽣命にてキャリアを積んでいただいた後、第⼀⽣命や第⼀フロンティア⽣命に移る可能性があります。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須条件】 • コンピュータサイエンス、情報技術又は関連分野の学位を修めていること。 • 分散システムの設計において少なくとも10年以上の経験があり、堅牢なシステム構築の実績があること。 • Azureクラウドサービス、Azure DevOps及びデータベース管理に関する豊富な経験を有していること。 • オンプレミス統合、VNet構成及びクラウドサービスの自動化に関する専門的な知識があること。 • 分析力が高く、問題を解決する能力に卓越していること。 • 優れたコミュニケーション能力及びチームワークスキルを有していること。 続きを見る
-
Fullstack Engineer ※ネオファースト生命配属
仕事内容 (雇い入れ直後) ■業務概要: 第⼀⽣命保険株式会社にご⼊社して、グループ会社のネオファースト⽣命保険株式会社に出向いただき、ReactJS、SpringBoot、コンテナ、Azure DevOps及びNoSQL/RDBMSデータベース管理に関する深い知識と経験を活かし、高い信頼性を持つWebアプリの開発をリードし、当社のビジネスニーズと顧客の期待に応えます。 ■業務詳細補足: • 開発チームをリードして、ReactJS、SpringBoot及びThymeleaf等を用いて、ウェブアプリケーションを設計し、実装します。 • 品質管理基準とスケジュールを遵守し、プロジェクトを成功裏に導きます。 • アプリケーションの開発ライフサイクル全体を、企画・設計からテスト・リリースまで一貫して管理します。 • プロジェクトの計画段階からシステム設計に関するルールを遵守するように管理し、システムアーキテクチャや設計の決定事項及びコーディング規約に関するドキュメントを作成し、管理します。 • コードレビューを実施し、スケーラブルで堅牢なシステムを実現するために、コーディング規約やベストプラクティスを遵守します。 • アプリ、プラットフォーム及びインフラの複雑な技術的問題に対処し、解決します。 • コンテナ化された環境でアプリケーションを開発し、Azureクラウドサービスを利用してスケーラビリティとパフォーマンスを向上させます。 • Azure DevOpsを使用して継続的インテグレーションとデプロイメントプロセスを監督し、スムーズで頻度の高いリリースを実現させます。 • データの整合性、セキュリティ及びパフォーマンスを確保したデータベースを作成します。 • アジャイルセレモニーに参加し、開発プロセスを継続的に改善します。 • プロダクトマネジメント、デザイン及びオペレーション等の各チームと協力して、プロジェクトの仕様や要件を定義します。 • チームメンバーを指導し、継続的に学び続け、成長できる環境を作ります。 • 新しい技術や業界のトレンドを常に把握し、開発プロセスにベストプラクティスを取り入れます。 ■就業環境: オープン環境、Azure, Digital Tools, VSCode, など ■組織構成: テレワークを導入しており、現在の出社率は6割程度です。 デジタルエンジニアリングチームは新テックを導入して、DX加速を指導する部門になります。全員第一生命からの出向者で構成されており、中途社員も多数活躍しています。年代は30代後半が多い環境です。 ■キャリア:⼊社後、ネオファースト⽣命にてキャリアを積んでいただいた後、第⼀⽣命や第⼀フロンティア⽣命に移る可能性があります。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須条件】 •コンピュータサイエンス、情報技術又は関連分野の学位を修めていること。 •5年生以上のReactJS、SpringBoot、Azureなどの技術を使用してWebアプリ開発経験 •優れた問題解決能力があり、変化の激しい環境でも柔軟に対応できること。 •優れたコミュニケーション能力とリーダーシップを持ち、チームメンバーを指導し、メンターとしての役割を果たすことができること。 •アジャイル方法論およびプロジェクト管理ツールに精通していること。 続きを見る
-
リモートデスク担当(営業コンサルティング推進部)
(雇入れ直後) 【組織目標・ミッション】 ・生命保険に関する付加価値の高いコンサルティング(※1)を通じて、お客さまのQOL向上を実現すること ・実践で培ったコンサルティングのノウハウを全社へ発信し、社内の人財育成を通じて、社業の発展に貢献すること 全国の支社の法人営業担当(※2)と協働のうえ、リモート支援を通じてお客さまの課題解決に取り組む。 ■リモート同行 ・法人営業担当にリモート同席し、協働してお客さまに直接コンサルティングを実施 ■提案相談 ・法人営業担当から相談を受け付け、具体的な提案内容や折衝の進め方を電話・ Teamsなどでアドバイス ■ノウハウ発信 ・コンサルティング支援から得た知見を体系化し、教材やツールを開発・作成のうえ、研修等を通じて全社にノウハウを発信 ※1 支援している法人へのコンサルティング分野:「事業・休業保障」「役員退職金」「相続・事業承継」「従業員退職金」「福利厚生」 ※2 法人営業担当:全国の各支社に複数名配置しており、法人向けに、「※1」の分野におけるコンサルティングおよび営業推進を担当 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 【応募条件】 これまでのご自身の経験を活かし、信念と情熱をもって、全国の支社の法人営業担当と共にお客さまの課題解決に取り組んでいただける人を募集します。 ■金融機関(銀行・証券・保険他)または税理士事務所等にて、お客さま(法人および個人)の課題解決に向けたコンサルティング経験が3年以上あること ■何事にも前向きに取り組み、協調性があり、学習意欲が高い方 必須スキル:コミュニケーション力、課題解決思考スキル、創造力 必須資格:2級FP技能士、証券外務員資格(入社後でも可) 歓迎する資格:1級FP技能士、CFP 【備考】 法人分野(法人向けコンサルティング営業)に精通していることを応募の必須要件とする。 決算書・法人税申告書の読解・分析を根拠とした融資提案や金融商品販売もしくは相続・事業承継のコンサルティング業務等に従事した経験があるとさらに望ましい。 続きを見る
-
コンタクトセンター・代理店サポートデスク受電業務の事務・システム企画業務 ※ネオファースト生命保険
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務内容 第⼀⽣命保険株式会社に⼊社し、グループ会社(ネオファースト⽣命保険株式会社)に出向の上、コミュニケーション推進部コミュニケーション企画課で事務・システム企画、部門システムの運営・管理業務をご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 ・コンタクトセンター、代理店サポートデスクの受電業務の品質、生産性向上を実現する事務・システム企画業務 ・チャットボットやビジュアルIVR等の部門システムの運用・管理業務 ・FAQツール、代理店向けシステム等メニュー整備 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 ■求める人物像 ・他者に共感しチームとして組織課題にあたることができる ・デジタルツール等の最新情報の収集・共有に積極的で新たな分野への踏み出すことをいとわない ・適切な報告、相談などコミュニケーションを重視する ■期待される目標・ミッション 【組織】 ・安定的な受電応対体制に向けたCRM等の整備 ・事務・システム企画を通じた業務品質・生産性向上 ・受電以外の接点における高品質なサービス提供(チャットボット、代理店向けシステム等) 【個人】 ・部門システムの安定的な運用・管理 ・CRMの整備等を通じた受電業応対、後続業務の品質、生産性向上 ・生成AI等の活用による業務自動化の推進 応募要件 ■必須要件 ・事務・システム企画業務経験2年以上 ※特に金融機関(生損保・銀行・証券等)での業務経験がある方 ■歓迎要件 ・金融機関(生損保・銀行・証券等)のコールセンターでの業務経験 ・生命保険会社、保険代理店での業務経験 ・データ分析業務、チャットボット等デジタルツールの運営経験 続きを見る
-
コンタクトセンターでの受電対応・関連業務 ※ネオファースト生命保険
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務内容 第⼀⽣命保険株式会社に⼊社し、グループ会社(ネオファースト⽣命保険株式会社)に出向の上、お客さま向けコンタクトセンターで受電応対業務をご担当いただきます。 ■具体的な職務内容 ・お客さまからの契約内容に関するお問い合わせや、給付金請求などの手続きに関する電話に応対 ・お申し出内容のCRM等への入力、関連所管への情報伝達等の事務処理 ■求める人物像 ・他者に共感しチームとして組織課題にあたることができる ・お客さまに寄り添う姿勢、ホスピタリティ ・適切な報告、相談などコミュニケーションを重視する ■期待される目標・ミッション 【組織】 ・安定的な受電応対体制の整備 ・お客さまに寄り添った手続き案内等お客さまサービスの提供 ・顧客満足度、CX向上の実現 【個人】 ・生命保険に関する広範なお問い合わせへの対応力 ・標準的な応答件数の確保(所定の研修期間終了後に1日20件-30程度) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・月1~2回の土曜勤務も含めたシフト勤務(土曜勤務した場合は振替休日取得)が可能な方。 ※年末年始、祝日(土曜以外)、日曜は休日。 ・PCスキル(SUM、if関数等)を活かした就業経験 ・コールセンター業務経験2年以上 ■歓迎要件 ・金融機関(生損保・銀行・証券等)のコールセンターでの業務経験 ・生命保険会社、保険代理店での営業経験 ・データ分析業務、チャットボット等デジタルツールの運営経験 ・土曜も含めたシフト制で安定して勤務できる生活環境にある方 続きを見る
-
DC・投信に関する事業戦略、営業戦略の策定・推進、デジタルサービスの企画・開発・導入(DC・投信企画課)
業務内容 【サービス開発】 ・確定拠出年金にかかるデジタルサービス(一般顧客向け)の企画・開発・導入 ・プロジェクトマネジメント(ビジネスケース管理、スケジュール管理、ベンダー管理、ステークホルダーとのコミュニケーション) ・システム企画・構想策定 ・要求整理・要件定義 【事業企画】 ・確定拠出年金・投資信託(ホールセール領域)事業戦略・商品戦略・営業戦略の策定・推進 ・市場環境・競合等の分析、長期収支予測、リスク分析など ・事業効率化、商品・サービス構想、マーケティング企画 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 【以下のいずれかの要件を満たす方】 業務経験 -コンサルティングファームやITベンダー、金融機関等で金融業界における 顧客向けのデジタルサービス開発業務経験 -金融機関(銀行・信託銀行・証券会社・コンサルティング会社)の 年金・投資信託・資産運用分野での業務経験 -事業企画・戦略立案業務の経験 コンピテンシー ⁃数理分析能力 ⁃論理的思考力 ⁃ディスカッションのファシリテート能力 ⁃対人コミュニケーション能力 【上記に加え、以下の資格・スキルを保有されている方が望ましい】 -情報処理技術者(ITストラテジスト、プロジェクトマネージャ)、 -PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル) -証券アナリスト -証券外務員 -DCプランナー1級 -社会保険労務士 -簿記2級 続きを見る
-
企業型確定拠出年金(DC)の運営管理機関業務および付随業務(DCサービス室 年金サポートダイヤルセンター)
業務内容 【DC運営管理機関としての業務のうち、以下の1~2つを担当いただきます】 ・企業型DC規約作成および厚生局への申請手続に係る事業主サポート ・DC制度運営に係る事務・サービスの企画・開発および実施 ・運用商品の選定・提示および情報提供 ・加入者向けコールセンターの運営 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 【以下のいずれかの要件を満たす方】 ◆企業型DCの営業・制度設立経験 -金融機関(銀行・信託銀行・証券会社・コンサルティング会社)で 企業型DC営業や制度設立に携わった方 ◆DC運営管理機関業務(付随業務含む) -DC規約作成や、当局折衝に携わった方 -運用商品の選定提示に携わった方 【上記に加え、以下の資格・スキルを保有されている方が望ましい】 -証券アナリスト -DCプランナー1級 -社会保険労務士 -簿記2級 続きを見る
-
企業型確定拠出年金(DC)の受託推進および加入者向けサービスの開発・提案業務(DC推進室)
業務内容 【確定拠出年金制度の受託推進業務】 ・企業型DCに係る制度・運用商品・サービス提案 (受託コンペ対応、運用商品提案、制度設立支援、情報提供 等) ・加入者向けサービス(投資教育・デジタルサービス)の開発・実施 ・既受託企業に対するフォロー(運用商品見直し、継続教育、制度変更 等) ・顧客向け提案資料作成 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 【以下のいずれかの要件を満たす方】 ◆企業型DCの営業・制度設立経験 -金融機関(銀行・信託銀行・証券会社・コンサルティング会社)で 企業型DC営業や制度設立に携わった方 ◆DC運営管理機関業務(付随業務含む) -DC規約作成や、当局折衝に携わった方 -運用商品の選定提示に携わった方 既受託企業型DCに対するメンテナンス・サポート対応経験 -プランモニタリング、運用商品モニタリングに携わった方 -運用商品の追加・除外等の見直しに携わった方 -継続教育提案・企画・運営に携わった方 -制度移行、マッチング拠出、選択制導入などの制度変更に携わった方 【上記に加え、以下の資格・スキルを保有されている方が望ましい】 -証券アナリスト、証券外務員Ⅰ種 -DCプランナー1級、CFP、FP1級技能士 -社会保険労務士 -TOEIC700点以上 続きを見る
-
投資信託に係るバックオフィス事務・システム業務
業務内容 【投資信託に係る企画管理・約定・保全】 ・投資信託の販売および保全に係る事務の企画(課題検出および解決)および実施 ・マクロ等を活用した事務の効率化推進 ・制度改正情報の収集および分析 (金商法を始めとした各種法令や日本証券業協会(日証協)通知、コンサル会社からの提供情報等が主要ソース) ・約定および保全業務担当者の管理・マネジメント 【当局報告資料等のデータ抽出・加工・作成、投信システム開発】 ・投信データを抽出・加工のうえ、当局報告資料や実績資料を作成・点検 ・委託会社のシステム監査、CSA対応 ・投信システムレベルアップに向けた企画・要件定義等システム開発対応 ※ 営業所管ではありませんので、ノルマ等は一切ありません。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 【以下のいずれかの要件を満たす方】 -金融機関(銀行・信託銀行・証券会社)で 投資信託のバックオフィス業務または銀行・証券システム開発業務に携わった方 【資質】 営業現場の状況を理解したうえで、関係者間の調整や部下指導のできる、コミュニケーション能力の高い方 【上記に加え、以下の資格・スキルを保有されている方が望ましい】 -証券アナリスト ー証券外務員 続きを見る
-
投資信託に係るバックオフィス事務・コンプライアンス業務(投信サービス室)
業務内容 【投資信託に係るバックオフィス事務】 ・投資信託の販売および保全に係る事務の企画(課題検出および解決)および実施 ・制度改正情報の収集および分析 (金商法を始めとした各種法令や日本証券業協会(日証協)通知、コンサル会社からの提供情報等が主要ソース) ・約定および保全業務担当者の管理・マネジメント 【投資信託に係るコンプライアンス対応】 ・投資信託のバックフィス事務で必要となるFATCA、CRS、AEOI対応 ・マネロン等モニタリング、AML質問対応 ・日証協監査対応(対応状況の確認等) 等 ※ 営業所管ではありませんので、ノルマ等は一切ありません。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 【以下のいずれかの要件を満たす方】 -金融機関(銀行・信託銀行・証券会社)で投資信託のバックオフィス業務またはコンプライアンス業務に携わった方 【資質】 営業現場の状況を理解したうえで、関係者間の調整や部下指導のできる、コミュニケーション能力の高い方 【上記に加え、以下の資格・スキルを保有されている方が望ましい】 -証券アナリスト ー証券外務員 続きを見る
-
第一生命ホールディングスおよび再保険子会社の有価証券管理業務担当
仕事内容 (雇入れ直後) 職務概要・趣旨 ●有価証券(貸借取引含む)及びデリバティブ取引に係る時価算定業務、管理事務、会計・税務業務 ●再保険子会社に係る資産管理、会計業務 具体的な職務内容 【有価証券(貸借取引含む)及びデリバティブ取引に係る時価算定業務、管理事務、会計・税務業務】 ●有価証券(貸借取引含む)及びデリバティブの時価算定に係る業務 ●有価証券(貸借取引含む)及びデリバティブの時価評価・資産査定業務、決算処理 ●有価証券(貸借取引含む)及びデリバティブの取引に係る入出金等の管理事務、会計・税務処理 ●有価証券(貸借取引含む)及びデリバティブの規制・制度改定に係る事務企画、システム開発 【再保険会社に係る資産管理、会計業務】 ●再保険会社の決算・財務諸表の作成、サポートおよび検証業務 ●再保険会社の資産運用に係る支援 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ●有価証券管理業務または企業会計業務等の経験者 ■歓迎要件 …以下の要件があればなお可 ●証券アナリスト資格を取得している方、もしくは同等の知識・能力を有する方 ●債券や証券化商品等の時価算定業務の経験者 ●金融工学に関する知識を有する方 ●TOEIC730点以上を取得されている方 求める人物像 ・物事や問題の本質を見極め、計画的に課題解決できる人 ・周囲と協働しながら業務を遂行する人 ・資産運用、会計・税務知識習得に意欲的に取り組める人 期待される目標・ミッション 有価証券等に係る定例・決算業務の迅速かつ正確な実施、新規投資・制度変更対応に係る事務運営の整備を通して、高い専門性を発揮すること 続きを見る
-
生命保険の新契約・引受業務の企画・設計業務(契約医務部)チーフ~アシスタントマネジャー
仕事内容 (雇い入れ直後) 新契約・引受業務の事務企画・開発 具体的な職務内容 ・新商品発売、法令改正等の企画・設計・開発業務 ・ITならびに医療分野における先端技術・手法を活用した企画・設計・開発業務 ・ITならびに医療分野における先端技術・手法の調査・研究 ・引受業務の拡大および効率化に向けた調査分析業務 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 期待される目標・ミッション 組織:事務企画業務の維持、当社にない新たな価値提供・創造を期待 個人:他社での業務経験を活かし、当社にない新たな価値提供を期待 応募要件 ・事務企画・設計部門、システム開発部門(子会社を含む)を3年程度以上経験している方 ・保険会社、その他金融機関などにおける事務、システムの企画・設計経験があると尚可 求める人物像 ・挑戦心があり、自分ごと化して何事にも前向きに取り組める ・他者と積極的にコミュニケーションが取れる 続きを見る
-
ブランドコミュニケーション・ブランドコンテンツの企画実行
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 第一生命グループの目指す姿や理念を起点として、新たなグループブランド戦略を立案しています。2025年度以降は実行フェーズとなるため、ブランドコミュニケーションを実際に企画・実行するノウハウを持った方に参画いただきたいです。 ■具体的な職務内容 ペイドメディア・オウンドメディアを中心としたブランドコミュニケーション施策の企画・コンテンツ制作。 ブランドコミュニケーションはグループ社員向けにも実施するため、一部インナー向けのコミュニケーション(主にコンテンツ企画・制作)も兼務いただく。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般。 応募要件 ■必須要件 ブランドコミュニケーション・広告宣伝に関わる企画やコンテンツ制作などの実務経験が3年以上あり専門性を持っている。※企業ブランディング経験が望ましいが商品ブランディングの経験でも可。 クリエイティブについて発注側としてのディレクションができる。 広告・コミュニケーション分野でPDCAを一通り回しての評価改善ができる。 ■歓迎要件 英語力(ビジネス)があると尚よい。 求める人物像 コミュニケーション力・折衝力が高く、立場の異なる方と建設的な対話・共創ができる方。 新しいことに前向きに挑戦する・好奇心を持っている方。 ブランド・広告分野の専門性があり、さらに学ぶことに積極的である方。 期待される目標・ミッション <組織> 新たに開始するグループブランドコミュニケーションにより、社内外ステークホルダーにおける当社グループのパーセプションチェンジ(旧来的な「生命保険会社」からの進化)を図ること。 <個人> 上記のためにペイドメディアやオウンドメディアで発信するコンテンツを企画・制作し、各ターゲットのパーセプションへのプラス効果をもたらす。また、PDCAサイクルを構築する。 続きを見る
-
税務ガバナンス関連業務担当
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 国内外に当社グループが拡大し、ステークホルダー(ご契約者、投資家等)に対して、グループの財務情報を適正かつ適時適切に開示していくことが求められています。 業務範囲は、決算・申告業務にとどまらず、グローバルタックスプランニング、グループ税務ガバナンス、海外中間持株会社や再保険子会社を通じたグループシナジーの高度化へのサポートなどと拡がっており、高度で先進的な会計・税務のスキルが一層求められています。 ■具体的な職務内容 【税務】 ・グループ税務ガバナンス対応 グループ税務方針に基づく税務ガバナンス、コンプライアンス体制の推進 ・グループタックスプランニング(税務アドバイザリー) コーポレートアクションや各種取引に係る税務取扱いを確認・検討・助言し税金費用の適正化および税務リスク管理 ・税務照会対応 所管および国内子会社からの税務照会対応 ・国際税務への対応 グローバルミニマム課税やCFC税制、移転価格税制等への検討、対応 ・決算、確定申告対応(グループ通算制度適用) 税金費用(法人税、消費税等)、税効果会計に関する四半期決算業務 法人税、地方税、消費税の申告業務 ・税務調査対応 税務当局による法人税等に関する税務調査に対応(窓口および折衝等) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件(以下の要件のいずれかを満たす方) ①公認会計士、税理士、USCPA、CIA(公認内部監査人) ②会計・税務の業務経験があり、上記資格に準ずる資格を取得している方 ※準ずる資格:日商簿記1級、公認会計士短答式試験合格、税理士試験科目合格 ③上記資格取得を目指して学習を継続している方や取得の意欲のある方 ■歓迎要件(特に以下のスキルは歓迎いたします) ◎金融機関(銀行・保険会社等)での数年以上の経理・税務・決算実務のご経験 (法定財務諸表・アニュアルレポート・法人税計算・法人税申告等の作成のご経験) ◎監査法人(監査部門等)、税理士法人等での数年以上の勤務のご経験 ◎上場企業における金商法内部統制(JSOX・確認書)業務全般のご経験 ◎IFRSもしくは米国会計基準関連業務のご経験 ●語学 TOEIC800点以上が望ましい 求める人物像 生命保険事業から保険サービス業への進化を目指して国内外で事業を展開する当社グループの成長戦略を会計・税務面から支えるプロフェッショナル人財を募集します。 海外・国内でのM&Aや新規設立等を通じて新たな地域、事業領域へ挑戦を続ける企業で自身の成長も実現してみませんか! 当ユニットにおける勤務を経て、国内外のグループ会社(日本、米国、豪州等)や海外地域統括会社(NY、シンガポール)で経理担当として活躍している方も数多くいます。 期待される目標・ミッション 当社グループのミッション、経営計画をアカウンティング領域からサポート・実現するために、これまでのキャリアや知見を最大限発揮していただき、当社グループと共にご自身も成長していただきます。 続きを見る
-
ERM監査人(ERM分野に精通した内部監査人)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 保険持株会社の内部監査部門の一員として、グループのERM等にかかる内部監査の実施やグループ会社の内部監査部門との連携など、グループのERM監査をリードする職務 ■具体的な職務内容 ・持株会社におけるグループのERM等にかかる内部監査の実施 ・グループ会社の内部監査部門とのERM分野にかかる共同監査の実施や態勢整備・高度化支援 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件(下記のいずれか必須) ・統合的リスク管理(ERM)の業務経験又は監査経験 ・資産運用リスク管理の業務経験又は監査経験 ・公認内部監査人、証券アナリスト等の専門資格 ■歓迎要件(歓迎するキャリア、スキル、資格など) ・主計分野(アクチュアリー)の業務経験または監査経験 ・金融工学に関連する業務経験または監査経験 ・英語(ビジネス英会話レベル) 求める人物像 最先端の技術を学ぶ意欲があり、知的好奇心が強い人 経営目線に立って課題を提言できる人 期待される目標・ミッション 組織目標である「グローバルトップティアに伍する保険グループに相応しい内部監査態勢の構築」に向けて、グループのERM分野にかかる内部監査をリードする 続きを見る
-
システム監査人(IT分野特化内部監査人)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 保険持株会社の内部監査部門の一員として、グループのシステム統制等にかかる内部監査の実施やグループ会社の内部監査部門との連携など、グループのシステム監査をリードする職務 ■具体的な職務内容 ・コソースを前提とした持株会社におけるグループのシステム統制等にかかる内部監査の実施 ・グループ会社の内部監査部門とのシステム分野にかかる共同監査の実施や態勢整備・高度化支援 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件(以下のいずれか必須) ・システム監査の業務経験(3年以上) ・公認内部監査人、公認情報システム監査人等の専門資格 ■歓迎要件(歓迎するキャリア、スキル、資格など) ・リスク管理の業務経験 ・システム開発の業務経験 ・英語(ビジネス英会話レベル) 求める人物像 最先端の技術を学ぶ意欲があり、知的好奇心が強い人 経営目線に立って課題を提言できる人 期待される目標・ミッション 組織目標である「グローバルトップティアに伍する保険グループに相応しい内部監査態勢の構築」に向けて、グループのシステム分野にかかる内部監査をリードする 続きを見る
-
内部監査人(国内監査)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 保険持株会社の内部監査部門の一員として、持株会社における内部監査の実施や国内グループ会社の内部監査部門との連携など、グループの内部監査をリードする職務 ■具体的な職務内容 ・持株会社における内部監査の実施 ・国内グループ会社の内部監査部門との共同監査の実施やグループ会社の態勢整備・高度化支援 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件(下記のいずれか必須) ・内部監査の業務経験(3年以上) ・公認内部監査人等の専門資格 ■歓迎要件(歓迎するキャリア、スキル、資格など) ・リスク管理の業務経験 ・子会社管理の業務経験または子会社に対する内部監査経験 ・内部監査部門における企画業務経験 求める人物像 最先端の技術を学ぶ意欲があり、知的好奇心が強い人 経営目線に立って課題を提言できる人 期待される目標・ミッション 組織目標である「グローバルトップティアに伍する保険グループに相応しい内部監査態勢の構築」に向けて、グループの内部監査をリードする 続きを見る
-
相続コンサルティング推進にかかる企画・運営および支援業務
仕事内容 (雇入れ直後) 職務概要・趣旨 ・相続にまつわる各種コンサルティング・サービスの企画・立案および運営 ・資産形成・承継・相続アドバイザーの相続分野の取組に関する支援業務 具体的な職務内容 ■企画・運営 ・当社契約者・保険金受取人等に対する相続関連サービスの企画・立案および運営 ・業務提携先等との連携窓口、提携に関する事務・営業推進 ■ノウハウ開発 相続コンサルティングの手法・ノウハウ・ツールの開発、現場向け教育推進 ■研修・教育 支社の資産形成・承継・アドバイザー向け研修・教育の運営 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 <必須のキャリア> 金融機関(銀行・信託銀行・証券会社等)または税理士法人等で、個人のお客さまに対する相続コンサルティング業務の経験が3年以上あること <必須スキル・資格> スキル:コミュニケーション力、課題解決思考スキル、ITスキル 資格:2級FP技能士、証券外務員資格(入社後でも可) ■歓迎要件 <歓迎するキャリア> 遺言作成・遺産整理・不動産登記等の相続関連業務の実務経験 <歓迎する資格> 税理士/司法書士/CFP/1級FP技能士 求める人物像 自らの経験を活かして幅広い視野で情報を収集し、課題の本質を見極めたうえで最適な戦略を企画・立案し、行動力を持って実行に移せる方 期待される目標・ミッション 【組織】 ・相続にまつわる高品質なコンサルティング・サービスの提供を通じて、お客さまの課題解決・QOL向上を実現する ・上記の取組を通じて、会社の企業価値向上へ貢献していく 【個人】 ・上記ミッションの達成に向けて、組織を牽引する力強いリーダーシップの発揮 続きを見る
-
気候変動問題への対応業務(GHG排出データ集計・管理、国内外グループ会社との連携)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 ビジネスを通じて社会課題に取り組む「サステナビリティ」への関心の高まりを受け、「経営企画ユニットサステナビリティ推進室」として2021年に設立されました。 2024年度からは「サステナビリティユニット」に拡大し、国内他部署のみならず、海外グループ会社等ともコミュニケーションを取りながら気候変動をはじめとする様々な課題解決の取り組みやグループへの施策の展開を行っています。 私たちのチームでは、持続可能な未来を共に創る仲間を募集しています。 サステナビリティという新しい領域で、専門知識やスキルを磨き、さらなる成長を目指せます。 ■具体的な職務内容 GHG排出データの集計と管理 ・国内外のグループ会社から提出されたScope 1、Scope 2、及びScope 3(除くカテゴリ15)のGHG排出データ(以下、「GHG排出データ」)の収集、検証、有価証券報告書等における開示対応 ・GHG排出データのトレンド分析、シナリオ分析 ・中長期視点でのCO2削減施策(含むカーボンクレジットの活用)の立案、グループ各社への展開 ・SSBJ(サステナビリティ基準委員会)基準に基づくGHG排出データの正確性・完全性の検証(現状とのギャップへの対応)(※) ・データ収集及び報告プロセスの改善と標準化(※) ・GHG排出データ算出に係る内部ガイドラインの策定(※) ・グループ会社への規制対応に係る連携および指導(※) ・本社における関係部署および外部機関(監査法人等)との連携、調整業務 ・環境データのレポート作成(統合報告書、サステナビリティレポート、データブック等) ・内部および外部の関係者向けの報告資料の作成 ・SSBJ基準や国際基準の最新動向の把握 (※)は外部コンサルタントの活用を前提とする (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・データ処理スキル(Excel、GHG排出データベースツールの使用経験があれば尚可) ■歓迎要件 ・環境データの管理および分析に関する経験(GHGプロトコルの理解) ・会計・経理に関する業務経験 ・ISSB/SSBJ、TCFD、CDPなどのサステナビリティ関連基準やフレームワークの知識 ・英語力(グローバルなグループ会社とのコミュニケーション) ・環境分野の資格(例: 炭素会計アドバイザー)があれば歓迎 求める人物像 ・分析力、問題解決能力に優れた方 ・新たな課題に対して柔軟に解決策を導くことができる方 ・チームワークを重視し、関係者と良好なコミュニケーションを築ける方 期待される目標・ミッション ・グループ全体の環境目標を実現するための基盤構築 ・SSBJ基準対応におけるリーダーシップ 続きを見る
-
CX企画グループ担当/CX推進グループ担当
仕事内容 (雇入れ直後) 職務概要・趣旨 国内の当社グループ会社(第一生命・第一フロンティア生命・ネオファースト生命・アイペット損保・ベネフィットワン)のCX向上、および顧客ロイヤル化に向けた調査・分析・戦略企画担当 具体的な職務内容 ■第一生命グループ顧客ロイヤル化に向けた戦略企画 ■グループ各社のシナジー創出に向けた戦略企画・遂行 ■グループ各社の顧客調査、及び顧客データ分析 ■グループ各社のCX向上に資するKPIモニタリング、及びアップデート ■グループ各社に対するCX向上に関する伴走支援 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・事業企画・ビジネス企画、サービス・商品企画、お客さま接点業務の変革・改善企画などの業務経験(3年以上) ・PCを用いた基礎的な分析、資料作成スキル(Power Point、EXCEL等) ■歓迎要件 ・生命保険業界/損害保険業界/福利厚生業界に関する知見や業務経験 ・CX企画関連業務(特に、顧客データ分析、顧客調査などによる顧客理解等)の業務経験 ・上記業務に係るプロジェクトマネジメントのご経験 求める人物像 ■自ら計画を立てて、推進力をもって実行に移せる人財 ■高い成長意欲を持ってこれまでの経験を活かしながら積極的に行動できる人財 ■社内外の関係者と円滑にコミュニケーションし課題解決に繋げることができる人財 ■常に環境変化を捉えゼロベース・お客さまの立場に立った視点で「あるべき姿」を考え、実現に向けて柔軟な行動ができる人財 期待される目標・ミッション 当社グループとして、お客さまとの接点(リアル・デジタル)を通じて最適なCXを提供することでグループ顧客ロイヤリティを高め事業成長に貢献すること。 続きを見る
-
グループコンプライアンス管理
仕事内容 (雇入れ直後) 職務概要・趣旨 リスクベースかつフォワードルッキングな視点で、第一生命グループにおけるコンプライアンスリスクを管理・統制する 具体的な職務内容 ・日本および進出国の規制動向やグループ会社のビジネスモデル等、内外事業環境の変化を踏まえて課題を検知し、グループ会社に対して課題や解決の方向性を共有のうえ、各社のコンプライアンス態勢を整備・強化する ・国内外グループ会社のコンプライアンス態勢、コンプライアンスプログラムの推進状況等を確認・把握し、適時・適切な指導・支援を行う ・当社ホールディングスにおけるコンプライアンス態勢の整備、コンプライアンスプログラムの推進を主導する ・コンプライアンス委員会の運営等、コンプライアンス推進のためのグループ横断取組みを企画・運営する (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・保険会社や金融機関のコンプライアンス部門での業務経験 ・英会話スキル(海外子会社と英語で会議・電話ができるレベル) ■歓迎要件 ・保険会社や金融機関、上場会社の内部統制、法務、リスク管理、監査等の業務経験 ・保険会社や金融機関の事業推進部門での業務経験・コンプライアンス、法務、リスク管理、監査等の各種資格 求める人物像 ・地味なコンプライアンス関連業務に明るく前向きに取り組み、責任感を持って業務遂行できる人 ・グループ会社との交渉・折衝に足るコミュニケーションができる人(英語力だけでなく、ビジネス感覚やタフコミュニケーションが求められる) 期待される目標・ミッション ・組織:グループ内に潜在するコンプライアンス課題に挑戦し、コンプライアンス態勢の強化をはかることで、グループ全体のコンプライアンスリスクを管理・統制し、企業価値の向上に貢献する ・個人:組織目標を達成するために、担当するグループ会社の課題を解決し、コンプライアンス態勢を整備・強化する。グループ会社に寄り添いながら、各社の状況に応じフェアな支援・指導を行う 続きを見る
-
生命保険収納・保全・保険金分野の事務企画(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇入れ直後) 生命保険収納・保全・保険金分野における事務企画業務(事務設計、帳票設計、システム要件定義、税務・法令対応、調査分析など) 具体的な職務内容 ・税制改正、法令改正、新商品発売等における調査分析、収納・保全・保険金事務のフロー構築、帳票設計、システム要件定義 ・生産性向上やCX向上に向けた収納・保全・保険金事務フローの構築、事務改善、システム要件定義 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・生損保のシステム開発部門または事務企画部門において、要件定義等の上流工程を通算して3年以上経験している方 (保険商品組成、新規事務構築などに伴う保険事務設計の経験者) ・生損保の保険事務部門において、ビジネスサイドから現状分析、要件リクエスト、効果測定等などの業務を通算して3年以上経験している方 ・システムベンダーまたはコンサルティング会社において、 生保の業務支援や要件定義に対する詳細分析・業務提案・システム設計等の経験を有している方 ■歓迎要件 ・生命保険の収納・保全・保険金の電子手続き(マイページ)に関するシステム開発または事務設計の経験者 ・ワークフロー開発などによる業務プロセス設計の経験者 ・外貨建商品、変額商品に関連する金融・税務、法令知識保有者 求める人物像 ・生命保険における事務企画・事務設計経験がある人財 ・チームでの協働ができる人財 ・コミュニケーション能力のある人財 期待される目標・ミッション ・税制改正、法令改正、新商品発売等における収納・保全・保険金事務の構築 ・生産性の高い収納・保全・保険金事務フローの実現 ・お客さま、代理店目線での収納・保全・保険金事務フローの実現 続きを見る
-
主として経済価値資本規制対応の企画立案・業務推進業務
仕事内容 (雇入れ直後) ・第一生命グループにおける経済価値資本規制への対応(アカウンティング領域) ・第一生命グループにおけるIFRS対応の検討・推進 具体的な職務内容 ・経済価値資本規制対応、同規制における内部統制の整備・運用、監査対応 ・当社グループにおける将来的なIFRS対応の検討 ・グループベースでのIFRS個別基準の論点整理・影響分析、IFRS財務諸表作成 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ●以下の要件のいずれかを満たす方 ①公認会計士、税理士、USCPA、CIA(公認内部監査人) ②会計・税務の業務経験があり、上記資格に準ずる資格を取得している方 ※準ずる資格:日商簿記1級、公認会計士短答式試験合格、税理士試験科目合格 ③上記資格取得を目指して学習を継続している方や取得の意欲のある方 ■歓迎要件 ●特に以下のスキルは歓迎いたします ◎金融機関(銀行・保険会社等)での数年以上の経理・税務・決算実務のご経験 (法定財務諸表・アニュアルレポート・法人税計算・法人税申告等の作成のご経験) ◎監査法人(監査部門等)、税理士法人等での数年以上の勤務のご経験 ◎上場企業における金商法内部統制(JSOX・確認書)業務全般のご経験 ◎IFRSもしくは米国会計基準関連業務のご経験 ●語学 TOEIC800点以上が望ましい 求める人物像 生命保険事業から保険サービス業への進化を目指して国内外で事業を展開する第一生命グループの成長戦略を会計・税務面から支えるプロフェッショナル人財を募集します。 海外・国内でのM&Aや新規設立等を通じて新たな地域、事業領域へ挑戦を続ける企業で自身の成長も実現してみませんか! 当ユニットにおける勤務を経て、国内外のグループ会社(日本、米国、豪州等)や海外地域統括会社(NY、シンガポール)で経理担当として活躍している方も数多くいます。 期待される目標・ミッション 第一生命グループのミッション、経営計画をアカウンティング領域からサポート・実現するために、これまでのキャリアや知見を最大限発揮していただき、当社グループと共にご自身も成長していただきます。 続きを見る
-
本社ファシリティマネジメント業務(気候変動対応)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 2050年カーボンニュートラル実現に向けた当社による各種取組推進 ■具体的な職務内容 ・GHG集計及び法令対応実務 ・社内関係所管との連携による重要課題の取組推進 ・TCFDやTNFD等に関連する戦略及び施策立案 ・外部コンサルティング会社との定例MT等各種会議体の運営 ・社内外への情報発信 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・プロジェクトマネジメント経験 (プレゼンテーション力、ファシリテーション力、資料作成スキル) ・GHG排出量・吸収量の算定経験 ■歓迎要件 ・GHGの検証業務経験 ・ESGレーティング向上に係る業務経験(FTSE、MSCI等) 求める人物像 カーボンニュートラルに係る専門性を持ち、関連所管や協力企業との良好な関係を構築でき、変革を恐れずチャレンジできる方 期待される目標・ミッション <組織> ・瑕疵のない法令対応 ・GHG排出量削減(中長期目標の達成) ・非財務価値向上に資する各種施策の実行 <個人> ・GHG集計実務の安定及び高度化 ・GHG排出量削減に直結する施策の企画・立案・実行 ・社内の環境意識醸成 続きを見る
-
法人市場における損保販売営業支援
職務概要・趣旨 ホール市場における損保開拓 具体的な職務内容 ・法人営業担当(RM)への損保教育 ・法人営業担当(RM)との同行支援 ・元受損保会社、協業代理店との連携 応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など) 下記いずれかの経験を有する方 ・損害保険での法人営業 ・損害保険での代理店営業 ・福利厚生制度関連商品などの法人営業経験 応募要件(歓迎するキャリア、スキル、資格など) ・金融機関における法人営業経験3年以上 求める人物像 法人営業担当(RM)と連携して法人損保市場開拓ができる方 期待される目標・ミッション ・損害保険営業収益価値目標達成(組織) ・担当法人部の損害保険営業収益価値目標達成(個人) 続きを見る
-
社内SE・データ活用推進(第一フロンティア生命保険配属)
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 最新のデジタル技術やデータを活用し、第一フロンティア生命の全部門と協業のうえ、業務の効率化・最適化、顧客体験価値の向上、新しいビジネスモデルの創出を目指していただきます。 また、第一フロンティア生命の全社員を対象に、DX人財の育成やDX文化醸成をすることで、会社全体の競争力を高める活動にも携わっていただきます。 ■具体的な職務内容 ・データ統合基盤の整備・運用 ・データサイエンス、データエンジニアリング ・BIツールによるデータ可視化 ・全社向けデータ利活用推進・文化醸成 ・全社向けデータ活用人財の育成 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募条件 ■必須要件 ・技術・経験の要件として、以下①②のいずれかを充たすこと ① データサイエンス業務の経験 ② システム開発・保守運用経験 (特に、Azureベースでのアプリケーションまたはインフラ構築経験) ■歓迎要件 ・金融業界でのDX推進経験、コンサルティング経験 ・データサイエンス・データエンジニア、および、AI関連の資格 求める人物像 ・既存の考えにとらわれず、新しいことや未知なことに挑戦できる人 ・バックグラウンドが異なるメンバーと適切にコミュニケーションをとれる人 ・最新のテクノロジー動向を含めて常に知識をアップデートする積極性がある人 ・テクノロジーの自社への適用を企画・実現する力・意欲がある人 期待される目標・ミッション ・第一フロンティア生命の各部門の組織課題の抽出や分析をする ・テクノロジーやデータを使って業務の改善策の検討および企画推進 続きを見る
-
SNS・コンテンツマーケティング担当者(セールスプロモーション部)
仕事内容 ■職務概要・趣旨 セールスプロモーションの一環として、主に認知・好感共感醸成・接点獲得・接点維持の施策を担っていただきます。 ■具体的な職務内容 ・コンテンツ企画、および制作ディレクション ・SNS企画、運用 ・各プロモーション施策実務、データ分析 応募要件 ■必須要件 事業会社・代理店を問わず、コンテンツマーケティングや企業SNS、オウンドメディアの企画・運用・ディレクション経験がある方 ■歓迎要件 ・WEBサイトの構築に関するディレクション経験 ・広告施策に関するディレクション経験 ・Google Analytics、Tableau等BIツールを用いた分析経験 ・ライティングの実務経験 ・SEOの知見 求める人物像 ・上位役職者や複数部署とコミュニケーションを取りながら円滑に仕事が進められる方 ・社内外におけるリレーション構築、調整を円滑に進められるコミュニケーション能力のある方 ・データやお客さまの声に基づき、積極的にアイデア、意見出しができる方 ・目標達成意欲が高く、粘り強く業務に取り組める方 期待される目標・ミッション(組織・個人それぞれ) (組織)各種プロモーション施策を通じたお客さま接点およびお客さま数の拡大 (個人)デジタル上での接点獲得・拡大、接点維持 続きを見る
-
第一生命福利厚生業務運営のチームリーダー
仕事内容 (雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 ・福利厚生制度 (特に通勤交通費、団体保険、総合福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)等)の関連手続き対応 ・事務手順の維持管理と事務オペレーション ・法改正、制度改定等への適切な事務フロー構築、システム対応 等 ■具体的な職務内容 ・チーム全体を統括するリーダーとして福利厚生制度運用、事務・システム設計、実務運用。 ・以下の事務オペレーションあり(①~③の実務あり) ①通勤交通費の支給・保全の運営に関する実務 ②団体保険の保全・支払いの運営に関する実務 ③総合福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)の保全の運営に関する実務 ・法改正・新制度導入・改正に対する事務フローの構築、システム開発等 ・DX化、業務フロー再構築、事務効率化 ・所属チーム員メンバーのマネジメント(含む人事考課評定) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 ■必須要件 ・福利厚生に関する実務または従業員管理部門の経験を5年以上 ・所属チーム員メンバーのマネジメント経験有 ・業務プロジェクトへの参加経験、コスト・期間・優先度・実現的な選択肢を適切に理解し判断できる論理的思考と行動力 ・全社的な視点での判断・調整力、コミュニケーション能力 ・一般的な会計・労務・法務関連知識、人事制度・処遇に関する理解 ・ITリテラシー、金融リテラシー ■歓迎要件 ・従業員1000名以上の企業での福利厚生制度や従業員管理部門の業務経験、所属チーム員メンバーのマネジメント経験等があるとキャッチアップが早い。 ・業務プロセス全般に対する広い理解力、社内外関係者との調整事務経験、改善への取り組み経験 ・Office365の利用経験があると良い。 求める人物像 ・新たな視点・柔軟な発想で上記職務やチーム運営に取り組んでいける方 ・チームワークを大事にしながら自律的に行動し、周囲とともに成長していける方 ・高い当事者意識を持ち臨機応変に対応しながら課題解決に取り組める方 ・現状に満足せず、課題意識や向上心をもって取り組み、実行できる方 期待される目標・ミッション ・新しい働き方を支える事務サービスの創造・構築 ・社員の視点を考慮したエフォートレス(いつでも、どこでも、シンプルに)な事務制度の追求 ・既存の枠組みにとらわれない、より良い事務オペレーション体制の構築 続きを見る
-
東京・大阪 各コンタクトセンター運営業務担当
仕事内容 ■職務概要・趣旨 コンタクトセンター運営に関わる各種業務 ■具体的な職務内容 ・ナレッジ、マニュアルの整備 ・コミュニケーター育成用の研修運営(資料作成等) ・コミュニケーターからのエスカレーション対応 ・センターの品質・生産性指標に関するデータ作成 等 応募要件 ■必須要件 ・他社でのインバウンド業務運営経験(受電対応・オペレーション) または金融機関等におけるお客さま対応または事務の経験 ・パソコンスキル(microsoft office365基本操作) ■歓迎要件 ・コンタクトセンターでの受電管理者経験 ・金融機関での勤務経験、コンタクトセンター検定資格 求める人物像 ・コミュニケーション力があり周囲と協調できる人財 ・責任感を持ち一つひとつ丁寧に業務を遂行できる人財 ・ホスピタリティー精神でお客さまのことを考え行動ができる人財 期待される目標・ミッション 組織:業界最高水準のお客さま対応品質と応答率の実現 個人:コンタクトセンターの安定運営に向けた各種対応 続きを見る
-
ほけんショップ日比谷本店担当者
仕事内容 ■職務概要・趣旨 ほけんショップ日比谷本店窓口担当者 ■具体的な職務内容 ・来店されたお客さま対応 収納保全・給付金手続き、各種コンサルティング対応等 ・お客さまからのお問い合わせ対応 ・来店対応におけるマニュアル・ツール整備 応募要件 ■必須要件 ・他社でのお客さま対応経験 または ・生命保険会社でのご契約フォローに関わる事務経験 ■歓迎要件 ・保険会社窓口または保険営業の業務経験 ・金融機関での勤務経験 求める人物像 ・コミュニケーション力があり、お客さま対応もできる人財 ・ホスピタリティーがありお客さまのことを考えて行動できる人財 ・オペレーション上の課題に対し改善策を検討・実行できる人財 ・緊急事態にも臨機応変な対応ができる人財 期待される目標・ミッション 組織:業界最高水準のお客さま対応品質の実現 個人:本社窓口としての高品質なお客さま対応の実現と基幹職のお客さま対応力強化への貢献 続きを見る
-
コンタクトセンター運営に関するデータ分析
仕事内容 ■職務概要・趣旨 コンタクトセンター運営に関するデータ分析 ■具体的な職務内容 ・コンタクトセンターに関する各種KPI指標の策定 ・コンタクトセンターに関する各種(音声含む)データの分析 応募要件 ■必須要件 ・業界問わず他社でのデータ分析経験 または ・コンタクトセンター運営企画、戦略検討経験 ■歓迎要件 ・コンタクトセンターシステム改定・導入経験 ・生成AI等の最新デジタル知識 求める人物像 ・最新のデジタル事情などに幅広くアンテナを張っている人財 ・論理的思考でデータ分析を行い客観的な評価ができる人財 ・周囲と協力体制を構築できる人財 期待される目標・ミッション 組織:業界最高水準のお客さま対応品質を実現 個人:コンタクトセンター運営のレベルアップに向けた各種データ分析 続きを見る
-
第一生命ホールディングス役員報酬制度の企画・立案、制度運用
仕事内容 ■職務概要・趣旨 ・指名/報酬諮問委員会の運営、役員報酬全般の整理、株式報酬制度の運用、月例報酬対応 ■具体的な職務内容 ・指名/報酬諮問委員会の運営(事務局案の企画、委員会資料作成等) ・役員報酬全般の検討(報酬水準・構成、職務価値評価、KPI設定等) ・株式報酬制度の運用(譲渡制限付株式・業績連動型株式報酬の運用等) ・月例報酬の支給 ■必須要件 子会社経営管理業務3年、人事・労務関連3年 ■歓迎要件 英語、社労士 (会計士、弁護士はもちろんです) 期待される目標・ミッション グローバルトップティアを目指す役員体制の構築 競争力のある役員報酬制度の企画、立案、制度運用 指名・報酬諮問委員会の運営 続きを見る
-
カスタマーサクセスマネジャー/CSM(カスタマーサクセス部)
仕事内容 (雇い入れ直後) 当社独自のプレミアムなアフターサービスであるカスタマーサクセスを担うCSMとして、担当顧客のライフタイムバリューの最大化へ取り組んでいただきます。一定期間のCSM経験を積んだのち、当社内の各種業務へのキャリア展開が可能です。 LINE・メール・電話等の非対面ツールを用いたアフターサービス活動、および、アフターサービス活動を起点とした各種コンサルティングを実施します。当社専業営業チャネルの生涯設計デザイナーと共にお客さまを担当し、生涯設計デザイナーと連携を取りながら、より良質な顧客体験提供を目指します。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 期待される目標・ミッション 担当顧客全体の契約継続向上・NPS等の各種満足度等の向上を実現する事をステップとして、適時適切なコンサルティングの提供によりお客さまライフタイムバリューの最大化 応募要件 ・対面または非対面による顧客対応経験(業界問わず) 求める人物像 ・LINE・電話等のツールを用いて、担当顧客と生涯設計デザイナーと良好な関係を構築し、より良い顧客体験の提供ができる方 ・当社内では新たな取組である業務へ、果敢にチャレンジできる方 続きを見る
-
団体年金(確定給付企業年金:DB)の制度運営およびその支援
【業務内容】 団体年金(確定給付企業年金(DB))の制度運営および、その支援 ①お客さま(事業主または企業年金基金)の実施する確定給付企業年金(DB)の新設・制度変更における厚生局あて申請支援 - 年金規約・申請書類作成、厚生局への申請支援等 ②確定給付企業年金(DB)の制度管理・保全事務(適用給付業務)(お客さま照会対応を含む) ③法令改正等に伴うお客さま(事業主または企業年金基金)への情報発信対応等 【応募条件】 ○自身の職務スキルやお客さま応対力を生かして活躍する意欲がある方 ○必須キャリア・スキル ・日常業務を遂行するにあたり、一定のITリテラシー、対人スキル、調整力、協調性 ○歓迎するキャリア・スキル ・金融業界経験 ・確定給付企業年金(DB)の制度運営業務などの経験 続きを見る
-
団体年金(拠出型企業年金保険)の年金支払・年金者管理業務 及び担当運営補佐
【職務概要】 ●拠出型企業年金保険(以下「ドリーム年金」)は、団体を契約者、団体の所属員が加入者として運営する団体年金保険商品で、資産形成や老後生活資金準備のため、加入者が任意で加入・保険料を負担のうえ、その積立金を原資として年金・一時金を受取ることを目的とした自助努力型の商品です。 ●当部(当室)はドリーム年金の商品所管として、契約全般の維持・運営等の管理業務全般を担うことで、団体の福利厚生制度への支援、加入者の資産づくりに貢献しています。 ●当部では団体年金のプロ人財育成に力を入れており、本社管理部門で長きに渡って当商品の発展のために尽力いただける方の応募を期待しています。" 【具体的な職務内容】 当室ではドリーム年金の契約締結や加入手続きといった「入口」から、加入者管理・保険料収納などの「中間」、年金・一時金支払等の「出口」に関わる業務全般を行っています。 今回募集する職務は年金・一時金支払、支払経理、年金者管理を中心とした「出口」に関する業務(給付担当)となり、実務全般に関わりつつ、将来の役付候補として担当運営に関与いただくことを想定しています。 【求める人財像】 ・お客さま体験価値(CX)向上を意識して業務を遂行し、変化を前向きに捉え、積極的に業務変革に取り組んでいただける方。 ・新しい業務に前向きで意欲を持って取り組める方。 ・職務に対し責任感を持って取り組める方。 ・担当メンバーと協調し、チーム力の発揮に力を注げる方。" 【期待される目標・ミッション(組織・個人)】 ドリーム年金の正確・迅速な支払の実現。業務を通じたCX向上。安定した担当運営・担当のエンゲージメント向上。 【必須経験】 ・日常業務遂行に必要なPCスキル(エクセル、ワード等) 【尚可経験】 ・金融業界経 ・アンダーライティング業務経験、または知見 続きを見る
-
ポートフォリオマネージャー
仕事内容 (雇入れ直後) 職務概要・趣旨 特別勘定商品のポートフォリオマネジメント業務 具体的な職務内容 ・担当商品のファンド管理(顧客キャッシュフロー管理、売買指示) ・運用方針の策定、運用パフォーマンス分析や改善に向けた検討等 ・運用報告資料のコメント作成(月次、四半期)、顧客向け運用報告等(必要に応じて) (変更の範囲)企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など) 日本証券アナリスト協会認定アナリスト TOEIC800点以上 応募要件(歓迎するキャリア、スキル、資格など) 資産運用部門での勤務経験、ファンド運営経験 米国証券アナリスト 【その他】 求める人物像 ・資産運用業務および企業年金への関心が高い者 ・主体性と強いモチベーションを有し、周囲と協調しながら、業務を遂行できる者 ・勉強会やお客様への直接の運用報告等において、相手のレベルに応じた話法を活用できるなど、柔軟なコミュニケーション能力を有する者 期待される目標・ミッション(組織・個人それぞれ) ファンドの運用目標の達成、顧客目線に立ったパフォーマンス説明、高い専門性が求められる有価証券の確実な売買執行、顧客資産の適切な管理 続きを見る
-
運用分析・ディスクローズ業務
仕事内容 (雇入れ直後) 職務概要・趣旨 【ディスクローズ】運用報告資料の作成、商品別レポート等の作成 【運用分析】特別勘定商品のパフォーマンス分析等 具体的な職務内容 ・特別勘定商品の定期的な運用報告資料の作成、顧客/営業担当者からの照会への回答 ・特別勘定商品のパフォーマンス分析 ・新商品開発における上記領域のシステム開発、実務構築 応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など) 特になし 応募要件(歓迎するキャリア、スキル、資格など) 日本証券アナリスト協会認定アナリスト 資産運用ミドル/バック業務経験者が望ましい (変更の範囲)企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 【その他】 求める人物像 ・資産運用業務および企業年金への関心が高い者 ・主体性と強いモチベーションを有し、周囲と協調しながら業務を遂行できる者 期待される目標・ミッション(組織・個人それぞれ) 【組織】安定的な運用ミドル業務の遂行、新商品組成等の実務推進、特勘ビジネスの持続的な成長を見据えた企画業務の推進 【個人】定例レポーティング業務の適切な遂行、新商品開発等個別案件における主担当、営業担当者との協働によるサービス改善等 続きを見る
-
確定給付企業年金分野における資産運用商品の開発業務
仕事内容 (雇入れ直後) 職務概要・趣旨 特別勘定運用商品の商品開発業務 具体的な職務内容 ・特別勘定新商品の企画、商品設計 ・特勘ビジネスの持続的成長を見据えたマーケット調査 ・特別勘定商品の営業支援 (変更の範囲)企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など) 特になし 応募要件(歓迎するキャリア、スキル、資格など) 以下の経験・資格もあるとなお歓迎します。 【経験】 ・資産運用業界での業務経験 ・確定給付企業年金関連の業務経験 【資格】 ・日本証券アナリスト協会認定アナリスト ・日本アクチュアリー会正会員(もしくは年金数理人) ・TOEIC800点以上 【その他】 求める人物像 ・資産運用業務および企業年金への関心が高い者 ・主体性と強いモチベーションを有し、周囲と協調しながら、業務を遂行できる者 期待される目標・ミッション(組織・個人それぞれ) 競争力のある特勘プロダクトの開発、斬新なアイデアに基づく収益性の高いビジネス・モデルの創出等 続きを見る
-
損害保険契約関連事務
職務概要・趣旨 損害保険契約の申込事務、保険料収納事務 具体的な職務内容 ・損害保険契約申込書等の点検・計上事務 ・損害保険契約の保険料入金処理・未入金管理 ・支社・オフィスの営業担当者からの照会対応 ・業務効率化・最新化の検討 応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など) ・損害保険の代理店事務の経験 ・損保商品資格(基礎・自動車・火災・傷害)取得必須 求める人物像 損保業界での業務経験 期待される目標・ミッション ・損害保険契約に係る事務の安定運営・効率化 ・営業担当者の損害保険契約業務の利便性向上への取組み 続きを見る
-
生涯設計デザイナーチャネルにおける採用・育成業務担当
仕事内容 【職務概要・趣旨】 >生涯設計デザイナーの採用・育成 ・CX向上を体現する自律型生涯設計デザイナーの採用・育成の実現 ・当該取組みの実現に向けた採用・育成運営の企画・立案・打ち出しおよびフォローアップ ・生涯設計デザイナーに係る採用・育成方針の立案・運営・実行およびそれに伴う業務遂行に関する統括・調整 >Web媒体を活用した採用 ・転職サイトを活用した採用取組の企画立案・運営実行およびそれに伴う業務遂行に関する統括・調整 >高能率生涯設計デザイナーの採用・育成 ・ヘッドハンティングによる採用取組および採用者の個人能率向上を企図した育成カリキュラムの企画立案・運営実行およびそれに伴う業務遂行に関する統括・調整 【具体的な職務内容】 ・生涯設計デザイナーの採用・育成に関する企画立案・運営、折衝・調整 ・Web媒体を活用した採用に関する企画立案・運営、折衝・調整 ・高能率生涯設計デザイナーの採用・育成に関する企画立案・運営、折衝・調整 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須(MUST)】 ・社会人経験3年以上で以下いずれかの業務経験をお持ちの方 ・資料作成やデータ分析の実務経験(Excel・Word・PowerPointは必須、Accessが使えれば尚良い) ・BtoCマーケティングの実務経験 【歓迎(WANT)】 ・国内・外資生命保険会社での内勤業務経験 ・ヘッドハンティングやWeb媒体を活用した採用業務経験 ・外資系生保にて営業員の採用・育成業務経験 求める人物像 ・国内・外資生命保険会社での内勤業務経験者 ・ヘッドハンティングやWeb媒体を活用した採用業務経験者 ・外資系生保にて営業員の採用・育成業務経験者 期待される目標・ミッション <組織> ・生涯設計デザイナーの計画値に基づく採用および目標の個人能率を伴った在籍率の向上 ・Web媒体を活用した計画値に基づく採用 ・高能率生涯設計デザイナーの計画値に基づく採用および目標以上の個人能率を達成できるカリキュラムの策定・実行 <個人> ・組織目標達成に向けた課内業務の円滑な遂行および関連所管との折衝・調整 続きを見る
-
コンサルティング営業(個人・法人)活動の業績管理・支援・企画運営等
(雇い入れ直後) ■職務概要・趣旨 既契約基盤を活用したコンサルティングや、富裕層・法人等コンサルティング活動全般への支援業務。主な内容は以下の通り。 ①業績管理・保有契約管理・営業推進に関する企画・運営等 ②販売促進策の企画・立案・運営、セミナー運営等。 ③コンサルティング人財の育成、研修の企画・立案・運営 ④契約関連実務、総務関連業務等 ■具体的な職務内容 ①業績管理・保有契約管理・営業推進に関する企画・運営等 (主にエクエルやアクセスによる作業が中心) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 ■求める人物像 ・自らの経験を活かして幅広い視野で情報を収集し、課題の本質を見極めたうえで最適な戦略を企画・立案し、行動力を持って実行に移せる方 ・円滑なコミュニケーションを図り、周囲と協力して業務遂行できる方 ■期待される目標・ミッション(組織・個人それぞれ) 【組織】 ・高度なコンサルティング・サービスの提供を通じて、お客さまの課題解決・QOL向上を実現する ・上記の取組を通じて、会社の企業価値向上へ貢献していく 【個人】 ・上記ミッションの達成に向けて、自ら考え行動し、高い目標に向かって挑戦し続ける。また組織を牽引する力強いリーダーシップの発揮 ■応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など) ■社会人経験3年以上で以下いずれかの業務経験をお持ちの方 ・資料作成やデータ分析の実務経験 ・法人営業・個人営業経験 ・営業企画、立案などのプロジェクト参画経験 ■必須スキル コミュニケーション力、課題解決思考スキル、ITスキル 応募要件(歓迎するキャリア、スキル、資格など) 資格:2級FP技能士、証券外務員資格(入社後でも可) 続きを見る
-
【大阪】団体扱(職団)の保険料案内・収納管理事務および財形支払事務
仕事内容 (雇い入れ直後) 団体扱契約保険料の案内・収納とそれを支える諸対応(事務)および有事に備えた財形契約者の支払業務と受電業務がメインとなる。 また、サステナブルな事務サービスを提供するために、テレワーク推進、有事の業務継続や品質・生産性向上に向けて様々なことにチャレンジしている。 【具体的な業務内容】 ①職団契約収納 ・団体あて保険料案内、団体からの保険料入金充当処理 ②有事に備えた財形支払 ・一部払出、解約 ③共通 ・コール対応(団体事務担当者・契約者)・社内照会対応(委託会社、支社、オフィス他) (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 期待されるミッション 【契約サービス部】すべてのお客さまに安心を届け続ける 〇ご契約の適切な維持・管理 〇満足いただける事務サービスの提供 【大阪団体事務課】 〇サステナブルな団体事務サービスの提供 応募要件 ■以下いずれかの業務経験をお持ちの方 ・基本的なPC操作(Excel、PowerPoint、Teamsなど)が可能な方 ・事務経験が1年以上ある方 ■歓迎要件 ・簿記3級、ITパスポート、2級FP技能士などの資格を有する方 ・銀行、証券、保険など金融機関の事務部門において職務経験を有する方 求める人物像 ・お客さまへ想いを馳せ仲間への思いやりとリスペクトを持って協働し目標達成できる人財 ・何事にも当事者意識を持ち、素直に向上心を持って取り組める人財 ・コミュニケーション能力が高く、受け手視点で考え、全体最適で行動できる人財 続きを見る
-
【大阪】普通保険に関する保険料案内・収納、保全・期日手続き業務
仕事内容 (雇い入れ直後) 「最適・最速・最高のサービス」を通じ、お客さまにとって価値あるCXを提供することを目指し、普通保険に関する保険料案内・収納、保全・期日手続きに関連する本社処理業務や照会対応を行っております。 【具体的な業務内容】 ・生命保険の保険料収納・保全・期日事務における事務処理・支払処理・照会対応 ・イレギュラー案件に対する事務処理 ・事務委託先管理 ・品質管理・生産性向上取組 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 期待されるミッション ・「最適・最速・最高のサービス」を通じ、お客さまにとって価値あるCXを提供 ・上記実現に向けた、業務遂行、品質・生産性向上取組の実行 ・お客さま、支社オフィスに寄り添い、期待を超える事務手続きの実現 応募要件 ■以下いずれかの業務経験をお持ちの方 ・事務経験が1年以上ある方 ・パソコン(WordやExcel等)の基本操作が可能な方 ■歓迎要件 ・銀行、証券、保険など金融機関の事務部門において職務経験を有する方。 求める人物像 ・お客さまに寄り添い、目標に向かってチームで協働できる人財 ・成長意欲やコミュニケーション能力がある人財 ・当事者意識を持ち、全体最適視点で課題解決していくことができる人財 続きを見る
-
団体年金事業の事業運営関連の実務サポート(団体年金事業部)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 団体年金事業の事業運営関連の実務サポート業務 ■具体的な職務内容 ・団体年金事業および年金商品の企画・立案・推進の実務サポート業務として、各種データ整備・集計業務や、社内および対外報告資料等作成業務 ・団体年金顧客向けディスクローズ資料の作成業務 ・その他組織内の一部総務・庶務業務 ※当チームには、現在9名が所属(課長が1名、メンバー8名)しており、年金経験の長いメンバーから若手メンバーまで幅広く在籍。風通しがよく、充実した育成・サポート体制も整っています。 ※入社後は上記業務に従事いただく想定ですが、ご希望があれば年金事業・商品の企画・立案業務により深い立場で関与いただくことも可能です。団体年金事業の資産規模は非常に大きく、さらなる事業拡大を目指しており、事業方針の策定に携わることができる企画業務は大きなやりがいを感じられます。市場動向や法令改正等の環境変化にスピード感をもって柔軟に対応する必要があり、ルーティン業務の枠を超えて自身の能力・スキルを発揮できる環境です。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など)】 ・ワード、エクセル、パワーポイントのPCスキル(中級) 【歓迎要件 (歓迎するキャリア、スキル、資格など)】 ・金融機関における業務経験 ・経営・事業企画関連の業務経験(業態問わず) 求める人物像 ・ワード、エクセル、パワーポイントに関する中級レベルのPCスキルを有しており、実務サポートの業務経験のある方 ・業務遂行にあたり社内外でのコミュニケーションが発生するため、一定のコミュニケーション能力を有している方 上記に加え、以下のような方も歓迎いたします。 ・将来的に、企業年金を含む金融商品に関する知識・知見等を獲得し、事業・商品企画等の領域で活躍したいと考えている方 期待される目標・ミッション 組織: 利益率・効率の向上に向けた事業戦略立案や競争力の高い商品開発を通じ、団体年金の残高・シェア拡大による事業利益の更なる成長を実現 個人: 上記を実現するための事業・商品企画・立案を行うにあたって必要な、事業運営関連の実務サポートを遂行 続きを見る
-
団体年金事業の事業戦略の企画・立案・サポート業務(団体年金事業部)
仕事内容 (雇入れ直後) ■職務概要・趣旨 団体年金事業の事業戦略の企画・立案・サポート業務 ■具体的な職務内容 ・企業年金を中心とした資産形成事業における新規事業の企画・立案・推進業務のサポート ・市場・競合環境等の分析、長期収支予測、リスク分析、事業価値算定、事業ポートフォリオの策定等の業務に関する実務サポート ・団体年金顧客向けディスクローズ資料の作成業務 ・その他、各種データ整備・集計業務や、社内および対外報告資料作成業務等 同僚のサポートを受けながら上記業務に従事していただきつつ、将来的には事業戦略の企画・立案業務に中核として参画していきたい意欲のある方を募集します。 【組織】 ・当チームには、現在9名が所属(課長が1名、メンバー8名)しており、年金経験の長いメンバーから若手メンバーまで幅広く在籍。風通しがよく、充実した育成・サポート体制も整っています。 【キャリア】 ・事業全体の戦略策定・管理業務を遂行することで保険会計や資産運用・ERMといった財務・リスク管理に関する周辺知識を身に付けることができます。 ・企業年金の制度・運用に関する知識習得ができるとともに多数の関係所管とやり取りを行うため、渉外・折衝能力を磨くことができます。 ・事業計画・戦略の策定から実行・運営までの一連の業務を経験することができ、様々な分野において活躍できる企画力・プロジェクト遂行能力が身に付きます。 【特徴】 ・団体年金事業の資産規模は非常に大きく、さらなる事業拡大を目指しており、事業方針の策定に携わることができる企画業務は大きなやりがいを感じられます。市場動向や法令改正等の環境変化にスピード感をもって柔軟に対応する必要があり、ルーティン業務の枠を超えて自身の能力・スキルを発揮できる環境です。 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など)】 ・ワード、エクセル、パワーポイントのPCスキル(中級) 【歓迎要件 (歓迎するキャリア、スキル、資格など)】 ・金融機関における業務経験 ・経営・事業企画関連の業務経験(業態問わず) 求める人物像 ・将来的に、企業年金を含む金融商品に関する知識・知見等を獲得し、事業・商品企画等の領域で活躍したいと考えている方 ・ワード、エクセル、パワーポイントに関する中級レベルのPCスキルを有しており、実務サポートの業務経験のある方 ・業務遂行にあたり社内外でのコミュニケーションが発生するため、一定のコミュニケーション能力を有している方 期待される目標・ミッション 組織: 利益率・効率の向上に向けた事業戦略立案や競争力の高い商品開発を通じ、団体年金の残高・シェア拡大による事業利益の更なる成長を実現 個人: 上記を実現するための事業・商品戦略等の企画・立案および実務サポート 続きを見る
-
【豊洲】生命保険契約の保全手続き・保険料収納等、各種サービスの企画開発業務
仕事内容 (雇入れ直後) 生命保険契約に関する各種保全手続きや保険料収納・お客さまあて通知等各種サービスの企画・開発、運用業務を担当いただきます。 【具体的な職務内容】 ・CX向上に向けた新規サービス導入や新商品発売、法令改正等の各種プロジェクトマネジメント ・既存事務システムの保守運用、レベルアップに向けた調査分析 等 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など)】 ・2~6年程度の社会人経験をお持ちの方 【歓迎要件 (歓迎するキャリア、スキル、資格など)】 ・金融業界 もしくは IT業界での業務経験がある方 ・コンサル業界等でプロジェクトマネジメントへの参画経験がある方 求める人物像 広くお客さまの役に立ち、喜ばれるサービスを創りたい方 DXや新たな価値創造に興味を持ち、情報収集や分析・研究を厭わない方 多くの人とのコミュニケーションやチームワークを大切にできる方 期待される目標・ミッション ~組織ミッション「すべてのお客さまに安心を届け続ける」~ そのためのビジネスモデル変革を通したお客さまサービス向上・生産性向上の実現(個人しては、組織ミッション達成に向けた各種プロジェクトにおける成果最大化への貢献) 続きを見る
-
【豊洲】普通保険に関する保険料案内・収納、保全・期日手続き業務
仕事内容 (雇入れ直後) 「最適・最速・最高のサービス」を通じ、お客さまにとって価値あるCXを提供することを目指し、普通保険に関する保険料案内・収納、保全・期日手続きに関連する本社処理業務や照会対応を行っております。 【具体的な職務内容】 ・生命保険の収納・保全・期日事務における事務処理、不備対応、支払処理、照会対応 ・会計処理の実施 ・イレギュラー事象への法令、税務等を踏まえた判断、事務処理の実施 ・品質管理・生産性向上取組 ・業務委託先管理 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【応募要件(必須のキャリア、スキル、資格など)】 ・正社員で3年以上の事務経験を有する方。 【歓迎要件 (歓迎するキャリア、スキル、資格など)】 ・銀行、証券、保険など金融機関の事務部門において職務経験を有する方。 求める人物像 ・チームでの協働ができる人財 ・コミュニケーション能力のある人財 期待される目標・ミッション ■「最適・最速・最高のサービス」を通じ、お客さまにとって価値あるCXを提供 ■上記実現に向けた、業務遂行、品質・生産性向上取組の実行 ■お客さま、支社オフィスに寄り添い、期待を超える事務手続きの実現 続きを見る
-
団体年金(確定給付企業年金:DB)の制度運営及びその支援(団体年金サービス部)
仕事内容 (雇い入れ直後) 【 職務概要・趣旨】 ・団体年金事業は資産形成・承継ビジネスとして当社社業において重要な位置を占めています。 ・企業年金を取り巻く環境は老後生活保障強化にかかる法改正が続き、定年延長等による退職金・年金制度見直しが加速しています。 ・加えて、コロナ後の働き方の変化や商品改定等によりお客さまの環境にも変化が生じており、よりお客さまのニーズに沿った事務サービスが求められる環境にあります。 ・当部の組織ビジョンである「お客さまに選ばれ続ける年金サービスの追求」の実現に向け、大規模企業のグリップ力強化および中小企業も含めた制度変更への円滑・確実な対応を目指し、お客さま事務サポートの強化に努めています。 【具体的な職務内容】 確定給付企業年金(DB)の制度運営に関する入口・中間・出口における業務全般、及びお客さま事務サポート。主な業務は以下のとおりです。 ①お客さま(事業主または企業年金基金)の実施する確定給付企業年金(DB)の新設・制度変更における厚生局あて申請支援 - 年金規約・申請書類作成、厚生局への申請支援等 ②確定給付企業年金(DB)の制度管理・保全事務(適用給付業務)(お客さま照会対応、お客さま事務サポートを含む) ③確定給付企業年金(DB)の資産管理業務 - ディスクローズ、財政決算等 (変更の範囲) 企画立案・折衝調整・コンサルティング・事務・管理等の業務全般 応募要件 【必須】 日常業務を遂行するにあたり、一定のITリテラシー、対人スキル、調整力、協調性 【歓迎】 確定給付企業年金(DB)の制度運営業務、制度コンサルティングなどの経験 求める人物像 ・お客さま体験価値(CX)向上を意識して業務を遂行し、変化を前向きに捉え、積極的に業務変革に取り組んでいただける方 ・新しい業務に前向きで、自身の職務スキルやお客さま応対力を生かして活躍する意欲がある方 ・知識欲旺盛で専門性を志向する方 続きを見る
全 132 件中 100 件 を表示しています