1. ダイセルグループ
  2. ダイセルグループ 採用情報
  3. ダイセルグループ の求人一覧
  4. クロマトグラフィー関連製品開発業務(新潟県)

クロマトグラフィー関連製品開発業務(新潟県)

  • <株式会社ダイセル>【735】クロマトグラフィー関連製品開発業務(新潟県)
  • 正社員

ダイセルグループ の求人一覧

愛せる未来、創造中。

ダイセルは、100年以上続く「価値共創によって人々を幸せにする会社」です。
化学会社としての誇りと技術で、愛せる未来を創造し続けます。

愛せる未来、創造中。

【公式YouTube】 Daicel Channel

仕事内容

  • クロマト用充填剤およびカラム製品の開発
  • 大学、研究機関、企業との共同研究
  • 国内外の学会、展示会で成果発表、セミナーの実施
  • 顧客ニーズ、最新技術の調査

資格・スキル・経験など

  • 大学院修士課程修了以上(工学部、理学部、薬学部、農学部)
  • 転勤可能な方
  • 有機合成に関する知識および技術
  • 実験実務経験(2年以上)
  • 英語の学術論文・特許が読めるレベル

【歓迎)

  • クロマト分析に関する知識および経験
  • 高分子合成に関する知識および技術
  • 海外グループメンバーと英語でメール等で意思疎通できる語学スキル

組織の特徴

ライフサイエンスSBUは、世界シェアNo.1を誇るキラルカラム事業を基盤に、ダイセルグループの技術力を活かして、医薬・医療分野における分離技術や火薬技術を応用した製品の社会実装を目指しています。当部署では、分離・分析・合成技術を駆使し、低分子・中分子医薬品向けのクロマトグラフィー用充填剤・カラムの開発や、分析・分取サービスを提供しています。製品開発では、国内外の大学・企業との共同研究に加え、米・欧・中・印の海外拠点との連携を通じて、グローバルな視点で研究開発を推進しています。最先端の分離技術に携わりながら、革新的な製品づくりに挑戦したい方を歓迎します。
勤務地である新潟県妙高市は、妙高山やいもり池、苗名滝など、四季折々の自然に恵まれた地域です。都会の喧騒から離れ、探究心を保ちながら研究に集中できる環境が整っています。東京からは北陸新幹線で上越妙高駅まで約2時間、そこから車で約20分とアクセスも良好です。
また、周辺にはスキーリゾートが多数あり、冬はスキー・スノーボード、夏はハイキングなど、自然を満喫できるアクティブなライフスタイルも実現可能です。研究と生活のバランスを大切にしたい方にとって、理想的な環境です。

職種 / 募集ポジション <株式会社ダイセル>【735】クロマトグラフィー関連製品開発業務(新潟県)
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
試用期間あり(2カ月)※処遇の変更なし
給与
月給
※賃金はあくまでも目安の金額でありご経験に応じて決定します

【モデル賃金】(2024年度)
30歳 年収650万円(諸手当込み)※残業代別途支給
35歳 年収790万円(諸手当込み)※残業代別途支給

管理職採用の場合:年俸制950万円〜
勤務地
初任地:新井工場
※将来的には転勤の可能性あり
勤務時間
8:00~16:30(実働7.5時間、休憩60分)
休日
年間122日(事業所カレンダーによる)
有給休暇:入社日より12日付与(時間単位の取得可※常日勤者のみ)
特別休暇:慶弔、病気、誕生日
福利厚生
通勤手当:全額支給
住宅関係:家賃補助、単身赴任手当、二重コストサポート等
     (社内規定に基づき支給)
その他 :退職金、財形貯蓄制度、従業員持株会、ハッピーライフ年金プラン、
     生命保険・損害保険団体割引、人間ドック補助など
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
敷地内禁煙(喫煙専用室設置)
業務内容の変更の範囲
会社の定める業務
就業場所の変更の範囲
会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
昇給/賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
募集会社
株式会社ダイセル
会社情報
会社名 ダイセルグループ
設立年月日
1919年9月8日
資本金
362億7,544万89円(2025年3月31日現在)
従業員数
連結 11,178名 単体 2,540名(2025年3月31日)
本社所在地
大阪
大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB
(株式会社ダイセル本社)


東京
東京都港区港南2-18-1
JR品川イーストビル
(株式会社ダイセル本社)
売上高
586,531 百万円(2025年3月期)