愛せる未来、創造中。
ダイセルは、100年以上続く「価値共創によって人々を幸せにする会社」です。
化学会社としての誇りと技術で、愛せる未来を創造し続けます。
【公式YouTube】 Daicel Channel
仕事内容
- 無針注射器の機構設計(火薬作動式アクチュエータ、薬液吐出部、コントローラ部分)
- 無針注射器の要素技術開発(薬液投与性能向上、小型化、コストダウン、部品量産技術)
- 上記の試作と評価
- 社外連携と技術情報の収集
資格・スキル・経験など
【必須】
- 高専・大卒以上(理系学部卒)
- 機構設計経験
- 試作・実験・評価データ分析の経験
- 英語の技術文書の読解が、海外とのメールやり取りが可能(TOEIC500点以上)
- 転勤可能な方
【歓迎】
- 医療機器の開発経験のある方
- 医療系QMSについて知識のある方
- 何らかのチームリーダー(部下2名以上)のご経験
- 3D設計技術の経験のある方
- 樹脂成型や金型に関する知識・経験を有している方
組織の特徴
新規事業としてメディカル分野への本格的な参入に向けて取り組んでいます。
新規参入ならではの自由な立場や発想で、設計や開発に力をふるっていただけます。
経験者採用が多い職場であり、経験者採用同士の目線で気軽に質問・相談ができます。
| 職種 / 募集ポジション | <株式会社ダイセル>【743・744】無針注射デバイスの機構設計・開発(大阪) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定めなし 試用期間あり(2カ月)※処遇の変更なし |
| 給与 |
|
| 勤務地 | 初任地:大阪(ご希望があれば播磨工場も可) ※将来的には転勤の可能性あり |
| 勤務時間 | 9:15〜 17:30 (実働 7 時間 30分・休憩 45 分) |
| 休日 | 年間122日(事業所カレンダーによる) 有給休暇:入社日より12日付与(時間単位の取得可※常日勤者のみ) 特別休暇:慶弔、病気、誕生日 |
| 福利厚生 | 通勤手当:全額支給 住宅関係:家賃補助、単身赴任手当、二重コストサポート等 (社内規定に基づき支給) その他 :退職金、財形貯蓄制度、従業員持株会、ハッピーライフ年金プラン、 生命保険・損害保険団体割引、人間ドック補助など |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
| 受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(喫煙専?室設置) |
| 業務内容の変更の範囲 | 会社の定める業務 |
| 就業場所の変更の範囲 | 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) |
| 昇給/賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
| 募集会社 | 株式会社ダイセル |
| 会社名 | ダイセルグループ |
|---|---|
| 設立年月日 | 1919年9月8日 |
| 資本金 | 362億7,544万89円(2025年3月31日現在) |
| 従業員数 | 連結 11,178名 単体 2,540名(2025年3月31日) |
| 本社所在地 | 大阪 大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB (株式会社ダイセル本社) 東京 東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル (株式会社ダイセル本社) |
| 売上高 | 586,531 百万円(2025年3月期) |