【柔軟で多様な大同生命の魅力】
事業内容紹介 :事業概要ページ 
 大同生命の歴史 :歴史・沿革ページ 
 社員インタビュー :社員紹介サイト 
《ワークライフバランスを重要視した働き方》
■LIFE
 ・入社月に応じて有給休暇を付与
 (例)5月入社 14日間
 ・有給休暇とは別途、入社月に応じて特別休暇を付与
 (例)5月入社 6日間
 ・毎月1日以上の有給取得を推奨
 ・健康経営優良法人(ホワイト500に9年連続該当)
 ・ファミリー転勤制度
 ・短時間勤務制度(小学生修了まで利用可能)
 ・産前産後休業・育児休業→プラチナくるみん認定
 ・男女の育休取得率100%→イクメン企業アワード2015グランプリ受賞
■WORK
 ・研修制度充実
 ・チャレンジキャリア制度
 (自身のキャリア形成を踏まえた支社営業⇔本社事務への職務変更)
 ・副業制度の導入
 ・服装自由化(本社のみ)
 ・直行直帰の実施
 ・シェアオフィス利用可
 ・残業手当有
 《支社営業》 
  固定残業制 超過分別途支給
 (固定残業時間:15時間/月)
 《本社事務》
  法定時間外残業:全額支給
(平均残業時間:8.9時間)
仕事内容
当社の営業担当者や代理店の営業活動を支援するシステムの開発を中心に、社内SEとして、営業部門との要件定義や計画策定から設計・テスト・移行までシステム開発の上流から下流まで一連の工程の開発業務を担当していただきます。
将来的にはリーダーとして、営業部門との間でシステム案件の取りまとめやプロジェクト管理、システム企画・計画立案を含めた上流工程を担う人材を目指していただきます。
【具体的には】
■営業支援システムなどの情報系システムの開発業務
■営業担当者や代理店が利用するタブレット端末用アプリケーションの開発業務
| 職種 / 募集ポジション | 社内SE(業務システム担当・東京) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 契約期間 | 期間の定め無し ※試用期間:3ヵ月(試用期間中の勤務条件:変更無) ※スタッフの試用期間中は非フレックス  |  
| 給与 |  
  |  
| 勤務地 |   ※スペシャリストとして記載の業務に従事いただきますが、総合職(全国型)として採用をいたしますので、異動・転居を伴う転勤の可能性がございます。  |  
| 勤務時間 | 9:00~17:00 ※所定労働時間:7時間00分(休憩60分) ※残業手当有  |  
| 休日 | 年間約120日 <内訳> 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 ■有給休暇:入社半年経過時点10日 入社月に応じて付与  |  
| 福利厚生 | 年次特別休暇(有休と別) 慶弔休暇 リフレッシュ休暇 プラスワン休暇 ボランティア休暇 育児・介護休暇 社宅:有 退職一時金・退職年金制度:有  |  
| 加入保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険  |  
| 受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙  |  
| 必要な能力、経験等 |  <必須> ■システム開発実務経験(言語:COBOL、Javaのいずれか)のある方 ■情報処理に関する資格(IPA基本情報技術者以上、ベンダー認定資格等)を保持している方 ■運転免許証(AT限定可) ※業務に関わらず、原則入社時に全員に取得いただいております。 <歓迎> ■金融機関や関連会社でのシステム開発経験をお持ちの方 <学歴> 大学・大学院  |  
| 通勤手当 |  会社規定に基づき支給 社内規程による  |  
| 会社名 | 大同生命保険株式会社 | 
|---|---|
| 代表者 |  代表取締役社長 北原 睦朗  |  
| 概要 |  ■創業 1902年7月15日 ■設立 1947年7月14日(相互会社としての法人設立日) ■従業員数 7,215名 ※2025年3月31日時点 ■資本金 110,000百万円  |  
| 本社所在地 |  ■東京本社 〒103-6031 東京都中央区日本橋2丁目7番1号 ■大阪本社 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番1号  |  
| 本社以外の事業所 |  全国 125支社 ※2025年3月31日時点  |  
| 事業内容・商品・販売先等 |  中小企業経営者の万一にそなえる定期保険や、障がい状態・三大疾病罹患時の就業不能状態にそなえる定期保険を販売。中小企業の「健康経営」 の実践ツールである「KENCO SUPPORT PROGRAM」や「安否確認システム」など付加価値サービスも提供。  |  
| 関連会社 |  (株)大同マネジメントサービス/日本システム収納(株)/(株)全国ビジネスセンター他  |  
| 株式公開 |  非公開  |  
| 主な株主 |  株式会社T&Dホールディングス 100.0%  |