1. 大和証券株式会社
  2. 大和証券株式会社 採用情報
  3. 大和証券株式会社 の求人一覧
  4. [DCM]海外発行体・国内発行体(外債)向けドキュメンテーション

[DCM]海外発行体・国内発行体(外債)向けドキュメンテーション

  • [DCM]海外発行体・国内発行体(外債)向けドキュメンテーション
  • 正社員

大和証券株式会社 の求人一覧

職務内容及び特徴

外債課ドキュメンテーションチームってどんな業務をやっているの?

  • 外債課のドキュメンテーションチームでは、海外の会社などが日本で債券を発行する際の書類作成業務を担当します。
  • 具体的には、関係者間の契約書、投資家に配る目論見書、金融商品取引法で定められる有価証券届出書や有価証券報告書などの法定開示書類と呼ばれる書類の作成業務です。
  • こうした書類は、債券を発行する海外の会社に加え、国内外の法律事務所の弁護士先生、監査法人の先生、協働する証券会社、そして社内の関係部署との協議を経て完成します。
  • お客様となる海外の会社は、欧州、米州、アジアと世界に渡って幅広く、また外国政府・国際機関などの場合もあり、まさに国際金融ビジネスに携わるというダイナミズムを経験することができます。
  • 常にチームで作業を進めていくので分からないことがあればすぐに聞ける環境があり、はじめてでも安心して業務に取り組めます。
  • 案件ごとのスケジュールが事前に分かる面もあり、プライベートの計画も比較的立てやすく、ライフワークバランスもとりやすい環境といえます。子育てをしながら働いている方もおり、子育てと仕事の両立も可能な環境です。

どんなことが学べるの?

  • 金融商品取引法等の国内の法令のほか、各国の会社法、開示規制等、取引所、証券決済機関等の諸規則、金融規制、各国の市場慣行等の知識を得ることができます。
  • 資本市場全般に関する知識が学べます。
  • 経済動向、金融政策から法令規則に至るまで幅広い知識を習得できます。
  • 語学力(主に英語)を活かすまたは磨くことができる環境があります。

どんなメンバーがいるの?

  • 多様な意見を出し合える柔軟でオープンな環境を重視する姿勢を持ったメンバーです
  • 子育て中の方にも働きやすい環境です。

求められる要件

  • チームワークを大切にできるマインドセット
  • 法令諸制度を始めとした知識・知見を習得したいという知的好奇心
  • 証券外務員資格一種(入社後の取得可)
  • 英語を使う業務ですが最初は大学レベルのReading・ Writing能力があれば十分です。
  • 基本的なPCスキル(Word、Excel等を用いた作業に対応可能)
職種 / 募集ポジション [DCM]海外発行体・国内発行体(外債)向けドキュメンテーション
雇用形態 正社員
給与
応相談
詳細は面接時にお伝えします。
勤務地
  • 1006752  東京都千代田区丸の内1丁目9番1号グラントウキョウ ノースタワー
    地図で確認
 
定員
1名
その他要件
【受動喫煙対策】就業時間中禁煙
【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務
【就業場所の変更の範囲】会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
勤務時間
8:40~17:10 休憩:1時間
休暇・休日
休日/週休2日(土・日曜日)、祝日、年末年始
休暇/有給休暇17~23日(期中入社の場合は月割り)
時間単位年休、看護休暇、産休・育休制度 等
選考について
選考過程においてリファレンスチェックをお願いする場合がございます。
ご了承下さい。
会社情報
会社名 大和証券株式会社
本社所在地
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウ ノースタワー
開業
平成11年4月26日
代表者
代表取締役社長 荻野 明彦
資本金
1,000億円
事業内容
有価証券等の売買、有価証券等の売買の媒介、取次又は代理、有価証券の引受等の金融商品取引業及びそれに付帯する事業