大和証券株式会社 すべての求人一覧
全 88 件中 88 件 を表示しています
-
[Fintertech]Web3新規事業開発
業務内容 (当社からグループ系列会社へ出向) 【ポジション】Web3新規事業開発 【業務内容】 ・Web3領域(暗号資産/NFT/ブロックチェーン)における新規事業の企画、実行 ・初期メンバーとしてのWeb3事業組織の立ち上げ ・グループにおけるデジタル戦略策定支援 必要スキル・経験 ・Web3領域に関する全般的な知識 ・英語(ビジネスレベル) ※海外企業との交渉経験があることが望ましい ・「歓迎スキル」に記載のスキル・経験を1つ以上保有している 歓迎スキル・経験 ・新規事業立ち上げ~グロースに関する経験、プロダクトマネージャ経験 ※Web3事業に関する経験があることが望ましい ・ブロックチェーンに関するプログラミング、システム構築スキル ※商用としてローンチ経験があることが望ましい ・金融機関での商品開発経験 求める人物像 ・Web3領域に関する強い興味があり、この領域にコミットする気持ちがある。 ・権限と責任を持って自らがやるべき仕事を自ら設定しやり遂げる。 ・Web3領域と既存金融機関の強みの掛け合わせに大きな可能性を感じている。 ・大企業グループに所属しながらWeb3領域で事業開発業務に従事したい。 続きを見る
-
スマホ証券におけるWEBマーケティング担当
業務内容 ・ 個人の資産形成ビジネス、特に投資初心者・未経験者に新しい金融サービスを浸透させるためのWEBマーケティング全般の企画立案・運用業務 ・ WEB広告運用の企画・ディレクション ・ WEBサイト内プロモーションの企画・ディレクション ・ オウンドメディアの運用企画 ・ 上記WEBマーケティングの成果分析・対応策の検討 (データ抽出から分析まで自ら出来るとなお良い) 必要スキル・経験 ・ WEBマーケティング、WEBプロモーション経験、実績のある方 歓迎スキル・経験 ・ 証券/金融に関する基礎知識 ・ オウンドメディア(HP、SNS)の運営経験 ・ Google Analytics等によるWEBサイトのアクセス解析ツールの実務経験 続きを見る
-
スマホ証券におけるデータサイエンティスト(WEBアクセス分析等)
業務内容 ・ スマホ証券のWEBマーケティングに伴うWEBサイトのアクセス分析及び社内の各種データ(属性データ・取引データ等)分析 ・ データマネジメントの高度化・データ分析基盤の整備 ・ 上記データ分析に基づく課題抽出・改善策の策定 (分析に基づくWEBマーケティング全般の企画・ディレクションまで出来るとなお良い) 必要スキル・経験 ・ Google Analytics等によるWEBサイトのアクセス解析ツールの実務経験 ・ SQLやデータ分析ツールの実務経験 WEBマーケティング、WEBプロモーション経験、実績のある方 歓迎スキル・経験 ・ 証券/金融に関する基礎知識 ・ データ分析基盤の設計・構築を含めたデータマネジメント関連業務 ・ WEBマーケティング、WEBプロモーション経験、実績のある方 証券/金融に関する基礎知識 求める人物像 ・事業ミッションに共感し、部署の枠を超えてミッションに基づいた課題の発見、解決方法の提案ができる方 ・オーナーシップをもって関係各署と連携しプロジェクトを推進できること ・自律的に思考・行動し、自らの信念を持って仕事を進めることができること ・必要に応じて新しいスキルを習得する意欲がある方 続きを見る
-
スマホ証券における新商品・新サービス企画
業務内容 ・ 個人向けの資産形成ビジネス、特に投資初心者・未経験者に新しい金融商品・サービスを提供するための企画立案 ・ 自社ブランドによる新商品・新サービスに加え、提携先(FinTech企業、金融機関等)との協業による新商品・新サービスの企画及びプロモーション企画 ・ 新商品・新サービスの導入にあたってのプロジェクトマネージャーとして、社内関係者及び提携先企業とのビジネス要件の策定と実施に向けたスケジュール管理 必要スキル・経験 ・ 証券/金融に関する基礎知識 ・ ネット(特にスマホ)による個人向けの資産形成ビジネスの新事業立ち上げのプロジェクト経験 WEBマーケティング、WEBプロモーション経験、実績のある方 歓迎スキル・経験 ・ ネット関連・FinTech企業等と連携した次世代金融サービスに関する知見 ・ WEBマーケティング、WEBプロモーション経験、実績のある方 ・ 新事業立ち上げのプロジェクト管理・プロジェクトリーダーの経験 求める人物像 ・事業ミッションに共感し、部署の枠を超えてミッションに基づいた課題の発見、解決方法の提案ができる方 ・ オーナーシップをもって関係各署と連携しプロジェクトを推進できること ・ 自律的に思考・行動し、自らの信念を持って仕事を進めることができること ・ 必要に応じて新しいスキルを習得する意欲がある方 続きを見る
-
人事部人事課海外チーム担当者
■職務内容・募集背景 当社は2030年に目指す姿を経営ビジョン「2030Vision」に、また重点分野への具体的な取組みを中期経営計画の3つの基本方針として「クライアントファーストとクオリティNo.1の実現」、「ハイブリッド戦略による新たな資金循環の確立」、「デジタルとリアルのベストミックスの追求」を掲げています。 超一流の企業となるべく、「役職員が誠実で崇高な倫理観と高い専門能力を持ち、お客様はもちろん 、役職員同士やその家族ひいては社会全体から信頼され尊敬されていること」、「人々・社会のために常に貢献していること」、「常に健全な利益を確保し、それを株主・社員をはじめとしたステークホルダーに適正に分配すること」の実現に挑みます。「常に変化、さらに変化」(Always change, willingness to change)を合言葉に、社員が一丸となって挑戦を続けてまいります。 【組織について】 当社人事部は、総勢約80名が所属をしており、採用や配置、処遇、人事制度の企画立案など、今話題の人的資本経営の考えの下、グループ全体の無形資産価値向上をミッションに様々な支援を行う、人事戦略を司る組織です。社員のエンゲージメント向上を通じ、企業の持続的価値向上を実現します。 人事部は担当する部門によって一課から三課に分かれており、今回募集をしている三課がホールセール部門と海外部門を所管します。他に採用や育成などを担当する人材開発課があります。 【職務内容 概要】 所属:人事三課 海外チーム(5名) 当社グループは世界24カ国・地域に約2,000人の人員を有しており、これらの海外拠点に対して、様々なステークホルダーと連携を取りながら、採用や配置、処遇、人事制度の企画立案をサポートすることを通じ、海外ビジネス戦略の実現を支援します。 【職務内容 詳細】 ・海外各拠点のマネジメントや人事部門と連携し、採用や配置、処遇、人事制度の企画立案をサポート ・人事一課や人事二課、人材開発課など人事部のその他組織と連携し、採用や配置、処遇、人事制度の企画立案などの人事業務を遂行 ・社員情報などの人事データ収集、分析業務を行う ・海外各拠点の人事部門メンバーとの定期的なミーティングを行い、効果的な施策実行を支援 ・その他人事関連の法令諸規則、諸制度などに関する知識を習得することで、海外拠点の人事戦略の支援 【募集背景】 政府は成長戦略と位置付ける「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023」の下、労働市場改革やスタートアップの育成を進め、成長と分配の好循環の実現を目指しています。このような中、資本市場の担い手としての証券会社に注目が集まっています。また人生100年時代の到来や脱炭素社会への移行を背景に、社会からの証券会社への期待は益々高まっています。そんな中、当社では「貯蓄からSDGs へ」をコアコンセプトに、”資金循環の仕組みづくりを通じたSDGsの実現”に取り組んでいます。 これらの実現のため、「キャリア実現に向けた支援・育成」や「エンゲージメント向上」、「健康経営のさらなる進化」に注力することで社員のパフォーマンスの最大化を目指しています。「社員一人ひとりの創造性を重視し、チャレンジ精神溢れる自由闊達な社風を育み、社員の能力、貢献を正しく評価する」ことで競争力の源泉である社員に寄り添い、そのポテンシャルを引き出します。 事業領域を拡げ、社会からの要請に応えるべく、その要となる『人財』を支える人事部の組織体制強化を進めています。業務の幅広さ、専門スキルの習得、裁量の大きさを魅力に感じていただける方のご応募をお待ちしています。 必須スキル・経験 ・ネイティブレベルの日本語能力を有する方 ・listening、speaking、reading、writingすべてについてビジネスレベルの英語能力を有する方 ・EXCEL(VLOOKUPなどの関数が使いこなせる)、PowerPoint(ゼロから資料作成できる)、Word(実務経験)のスキルを有する方 ・海外拠点の様々なステークホルダーとコミュニケーションを取って業務遂行をされたご経験 歓迎スキル・経験 ・Accessなどのスキルを有する方 ・EXCEL(VBA)などでプログラミングスキルを有する方 ・大手企業における人事業務経験 ■求める人物像 ・機微情報の管理について高い意識を有する方 ・自律性をもって学び、行動できる方 ・豊かなコミュニケーション能力を有し、謙虚さを忘れることなく相手と接することができる方 ・伴走者として、社員を温かく支援することができる献身性 続きを見る
-
[本支店]資産コンサルタント課プレーヤー
概要・業務内容 全国の本支店における、個人および未上場法人等に対するリテール営業 【業務内容】 ○金融商品・サービスを提供する「資産運用コンサルタント業務」 ○相続・事業継承等、顧客ごとの課題解決に向けたソリューション提案 必須スキル・経験 ・営業における実務経験(業界不問) ・コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力 歓迎スキル・経験 ・金融機関の営業/融資部門等における実務経験 ・証券/金融に関する基礎知識 ・証券外務員資格(2種以上) 求める人物像 優先順位[1](金融機関) ・証券会社 ・銀行(地銀含む) ・信用金庫 等 優先順位[2](金融機関以外) ・不動産、自動車、コンサルティング・ファーム等の営業経験者 続きを見る
-
[内部監査部]プレーヤークラス
概要・業務内容 【職種】内部監査人 【ポジション】職歴、経験等により検討 【業務内容】 主に証券会社における内部監査業務(グループ会社含む) 必須スキル・経験 ・監査法人や内部監査部門での監査実務経験 ・CIA(公認内部監査人)、またはCISA(公認情報システム監査人)、または公認会計士資格保有 歓迎スキル・経験 ・英語力(ビジネスレベル) 続きを見る
-
[コンプライアンス統括部]海外マネー・ローンダリング担当
概要・業務内容 【ポジション】即戦力プレーヤー(チームリーダー) 【当初配属予定部署】コンプライアンス統括部 【業務内容】 ・海外現地法人等のマネー・ローンダリング対策にかかる態勢整備全般 ・海外現地法人等のマネー・ローンダリング対策にかかる実務上(リスク評価、取引モニタリングなど)の指導・助言 必須スキル・経験 ・以下のいずれかの経験があること [1]海外の銀行または証券会社で、3年以上のマネー・ローンダリング対策業務 [2]金融庁、財務省、コンサルティング会社などで、3年以上のマネー・ローンダリング対策に関する指導・助言にかかる業務 ・海外現地のネイティブとビジネス会話が可能な方、及び、上記実務を行う上で必要とされる英語の読解力がある ・PCスキル(Microsoft Excel・Access・PowerPoint・Word、但しVBAやプログラミングまでは求めない) ・法令・ガイドライン等に対する高い理解力 求める人物像 ・当社グループ会社や他社とコミュニケーションを図りながら業務を遂行できる方 続きを見る
-
[コンプライアンス統括部]金融犯罪対策室 AML/CFT企画担当
仕事内容 大和証券グループ本社・大和証券の金融犯罪対策室のメンバーとして、当社グループ全体及び大和証券のAML/CFT対策の企画・立案・実行を担います。 ・ 国際情勢の変化を背景としてAML/CFTに対する国際的な要請が高まっており、当社においても大手証券グループに相応しい態勢整備が求められています。当社グループは、リテール部門・ホールセール部門・アセットマネジメント部門・投資部門など幅広い業務を有し、独自の証銀連携ビジネスモデルを採用していることに加え、ハイブリット型総合証券グループを掲げて新規ビジネスにも積極的に参入しています。 ・ AML/CFTにおいても、こうした伝統的な証券業務に留まらないビジネス特性を踏まえた対応が求められるとともに、フロント部署やグループ各社と密接に連携しながら、AML/CFT対策の実効性・効率性向上に取り組んでいただきます。 ・加えて、ご本人の希望・志向などを踏まえつつ、当社のお客様が被害にあわれることを防止・抑制するための広範な金融犯罪防止に関する企画・立案・実行にも従事して頂く可能性があります。 ・具体的な業務内容については、以下の通りです。 1) 当社及び当社グループのAML/CFT全般に関する企画・立案及び管理 2) 当社及び当社グループのAML/CFTに関する指導・支援、社内研修・教育 3) 法改正・ガイドライン改正等に関する対応 4) 取引モニタリングに関する企画・立案・実行 5) 会議体への対応、リスク評価書等のドキュメンテーション 6) 関係部署・海外子会社等を含むグループ会社との連携、関係省庁等の外部機関対応 7) 金融犯罪全般に関する調査・研究、企画・立案・実行 ※ 具体的な業務内容については、上記の中から、経験・希望等を踏まえて決定 資格要件等 <必須> ・以下のいずれかの経験があること [1]金融機関を始めとする特定事業者において、3年以上のマネー・ローンダリング対策の企画業務 [2]金融庁、財務省、コンサルティング会社等で、3年以上のマネー・ローンダリング対策に関する企画・指導・助言にかかる業務 ※高いポテンシャルを有する方であれば、マネー・ローンダリング対策業務の経験年数につきましては、柔軟に検討いたします。 ・PCスキル(Microsoft Excel・Access・PowerPoint・Word) ・法令・ガイドライン等に対する高い理解力 <歓迎> ・金融機関の企画部門・内部管理部門(法務・コンプライアンス等)等での企画業務経験 ・法律に関連する高等教育修了者、司法関係の資格取得者 ・語学力 ・SAS等のデータ分析ツールの利用経験、VBAやプログラミング等のスキル 人物 ・責任感が強く、最後までタスクを完了させるマインドのある人 ・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる人 ・調査力、論理的思考力に長けている方 ・コミュニケーション・調整能力に長けている人 ・関連部署、グループ会社、他社とコミュニケーションを図りながら業務を遂行できる方 ・プレゼンテーションや説明資料の作成に長けている人 ・プロジェクト管理能力のある人 続きを見る
-
[コンプライアンス部]弁護士(法務コンプライアンス)
概要・業務内容 【ポジション】弁護士 ※「調査課」もしくは「コンプライアンス部付」 【当初配属予定部署】コンプライアンス部 【業務内容】 コンプライアンス部調査課にて、主に、以下の業務を担って頂くことを想定 (1) 当社の業務について、金融商品取引法等の業法違反の該当性に係る判断と、法令違反発生のリスク認識に基づき必要となる各種対応策の提言 (2) 当社の営業活動について、民法上に不法行為の該当性に係るリスク認識に基づく顧客対応や営業店指導の必要性の判断と、営業活動改善のための各種対応策の提言 (3) 訴訟、あっせん、調停等に関する、営業部店向けの情報提供 (4) 個別の訴訟等事案について、対応方針への助言 (5) 個別の訴訟事案の中で比較的軽微な事案について、当社代理人として訴訟対応 必須スキル・経験 ・【必須】弁護士 ・弁護士としての必要経験年数:出来れば3年程度以上が望ましい。 ・法律事務所での必要経験年数:特に必要なし。例えば企業に勤務しながら司法試験を受けて弁護士資格を取得したようなケースも可。 ・インハウス経験:勤務先企業は金融機関に限定せずメーカー等でも可。 ・得意分野、経験分野:現時点で金融商品取引法に精通している必要はない。民法・民事訴訟法や司法・行政上の手続の実務に詳しい等の得意分野があればより良い。なお、証券外務員資格を未取得の場合は入社後の取得が必須。 歓迎スキル・経験 ・金融商品取引法関連のご経験があれば尚可。 求める人物像 ・法律事務所や企業の勤務経験があることが望ましいが、必須条件ではない。 資格・言語 【必要資格・ライセンス】弁護士 続きを見る
-
[コンプライアンス部]海外コンプライアンス課
概要・業務内容 大手証券グループのコンプライアンス部門では、現在、海外コンプライアンスの態勢強化及び連携強化を図っている。海外コンプライアンス態勢の更なる高度化へ向けて、海外コンプライアンス業務の経験者を即戦力として迎え、東京本社の態勢強化のための業務全般を担って頂くことを想定。具体的には、海外コンプライアンスに関する以下の業務を担当します。 (1)海外店等におけるコンプライアンス体制、組織、規程の整備等に関する指導 (2)海外店等におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策を含むコンプライアンス業務の執行のサポート (3)海外店等からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査、並びに関連部署及び監督官庁等への報告 (4)日本の法令・諸規則等に関する海外店等へのサポート・指導 (5)海外の法令・諸規則等に関する当会社グループ各社へのサポート・指導 必須スキル・経験 ・金融機関(証券が望ましい)での海外コンプライアンス関連の業務経験:1?2年程度以上 ※海外マネロンの実務経験、欧米アジアの法規制の知識があればベター ※コンプライアンスでなくても、財務・リスクマネジメント等、東京本社から海外拠点を管理する業務の経験があれば、検討可能。 ・ビジネスレベルの英語力(読み、書き、話し)は必須(TOEICでは900点以上) ・海外拠点、国内関係部署等とビジネスライクにコミュニケーションが取れる人材 ・なお、証券外務員資格を未取得の場合は入社後の取得が必須。 ・国内、外資系金融機関は問わないが、海外のコンプライアンス態勢構築・強化の経験者が望ましい(クロスボーダー案件、グローバルコントロールルーム等の企画経験) ・コンプライアンス分野に関する他社動向、業界のベストプラクティスに精通している人材が望ましい(MNPI、COI、PAD、情報セキュリティ関連等) ・当局との折衝経験がある人材が望ましい 資格要件等 <必須> ・金融機関(証券が望ましい)での海外コンプライアンス業務の経験年数:3年程度以上(海外マネロンの実務経験、欧米アジアの法規制の知識があれば尚可) ・ビジネスレベルの英語力(読み、書き、話し)は必須(TOEICでは900点以上) ・海外拠点、国内関係部署等とビジネスライクにコミュニケーションが取れる人材 ・なお、証券外務員資格を未取得の場合は入社後の取得が必須。 <あれば尚可> ・国内、外資系金融機関は問わないが、海外のコンプライアンス態勢構築・強化の経験者(クロスボーダー案件、グローバルコントロールルーム等の企画経験) ・コンプライアンス分野に関する他社動向、業界のベストプラクティスに精通している人材が望ましい(MNPI、COI、PAD、情報セキュリティ関連等) ・当局との折衝経験がある人材 ・海外駐在経験(現地マネジメント経験者等) ・証券プロダクト部門の業務経験 ・プロジェクト経験者(業務要件の作成、タスク・進捗管理等) ・資料作成力(パワーポイント等) ・ITスキル(Python等) ・中国語 ・金財AML/CFTスタンダード・証券コース取得者 ・CAMS取得者 求める人物像 ・ストレス耐性のある方 ・責任感が強く、最後までタスクを完了させるマインドのある人 ・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる人 ・日本語および英語でのコミュニケーション・調整能力に長けている人 ・プレゼンテーションや説明資料の作成に長けている人 続きを見る
-
[コンプライアンス部]コンプライアンス・オフィサー課
仕事内容 ・大和証券グループは、リテール部門・ホールセール部門・アセットマネジメント部門・投資部門など幅広い業務を有し、独自の証銀連携ビジネスモデルを採用していることに加え、ハイブリット型総合証券グループを掲げて新規ビジネスにも積極的に参入しています。 ・このような事業の拡大ならびに複雑化に伴いコンプライアンス要請も一層高まる中で、現在、当部門では、コンプライアンスに携わる専門人材の拡充・強化を図っています。 ・コンプライアンス・オフィサー課では、本支店等も含め大和証券全体のコンプライアンスを担当していますが、今回募集するポジションでは、主にホールセール部門(法人部門、投資銀行部門、マーケット部門等)、及び本部部署に係るコンプライアンスを担当し、各種ビジネスの推進に際しての法令・諸規則等に係る相談業務等を担っています。 ・具体的な主な業務内容は以下の通りです。 (1)法令・諸規則等に関する相談・法的判断業務 (2)社員への指導・研修(異例事項の未然防止、第一の防衛線の意識の醸成を含む) (3)当社及び大和証券グループ会社間利益相反チェック (4)各種モニタリング業務 (5)各種申請の認可、報告書のチェック等 資格要件等 <必須> ・弁護士資格(特に、金融商品取引法に強く関心を持っている方) ・ビジネスレベルの英語力(読み、書き、話し)は必須(TOEIC 800点以上) ・証券外務員資格を未取得の場合は入社後の取得が必須 <あれば尚可> ・証券プロダクト部門での業務経験 ・資料作成力(パワーポイント等) ・ITスキル(Python等) ・金財AML/CFTスタンダード・証券コース取得者 人物 ・責任感が強く、最後までタスクを完了させるマインドのある人 ・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる人 ・コミュニケーション・調整能力に長けている人 続きを見る
-
[リスクマネジメント部]モデル検証(クオンツ業務)
概要・業務内容 【概要】 モデル検証(クオンツ業務) 【ポジション】 中堅担当者?チームリーダーポジション 【当初配属予定部署】 リスクマネジメント部 【業務内容】 〇時価評価モデルの検証業務、レポート作成、結果報告 ○上記モデル検証に付随する海外拠点との協働・クオンツとのディスカッション・検証プランの作成 ○リスク計測モデルの検証業務、レポートの作成、結果報告 ○グループベースのモデル・リスク管理態勢強化 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・金融機関において、モデル検証もしくはモデル開発の経験(3年程度) ・金融工学・統計解析の知識 ・金融商品の知識 ・プログラミングスキル(Python、C++、R、SAS、VBA等) ・英語でのコミュニケーション力(ビジネスレベル) ・関係者とのコミュニケーション力 【歓迎スキル】 ・理系大学院の修士課程や博士課程において金融工学・統計数理の研究 ・機械学習・自然言語処理の知識 ・検証結果の解釈・モデルの影響についてのビジネス的解釈 ・プロジェクト参加経験(複数の関係者間意見調整) 続きを見る
-
[リスクマネジメント部]市場リスク課
概要・業務内容 【概要】 市場リスク課 【ポジション】 プレーヤークラス 【当初配属予定部署】 リスクマネジメント部 【業務内容】 〇市場リスク計測業務、市場リスク関連規制対応、市場リスク関連の内部管理の高度化 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・学士・修士課程で金融工学や統計数理等を履修していること 【歓迎スキル】 ・市場リスク計測業務の経験、金融規制に関する知識、英語(海外拠点とのビデオ会議) ・マーケット部門とコミュニケーションを取る際に必要な株・債券・デリバティブ取引に関する知識 続きを見る
-
[MISデータ管理部]データマネジメント
概要・業務内容 MISデータ管理部で、グループ各社がデータ駆動型ビジネスを遂行するためのデータ分析基盤の整備、運用や、経営健全性指標の算出、報告業務の高度化、これらに係るデータガバナンスを遂行いただきます。 経歴・スキル等に応じ、以下の複数の業務を担当いただきます。 �@データマネジメント高度化・データ分析基盤整備 ・データ統合(データ追加)要件定義、DWH・DM構築 ・データ分析基盤やデータ利用等に係る全社的な会議体等の運営、各部署との折衝 ・データセキュリティ施策の検討、実行 ・上記運営に係るデータポリシーの策定、監視 �A経営健全性指標に係るデータガバナンス ・経営健全性指標(バーゼル規制等)の算出、報告業務の高度化 ・上記に係る関係部署、外部機関等との折衝 ・上記運営に係るガバナンス規程の策定、評価 必須スキル・経験 [1]データマネジメント高度化・データ分析基盤整備 ・SQLやデータ分析ツールの使用経験/知識 [2]データガバナンス ・英語力 ・海外拠点との連携、海外拠点でのデータガバナンスやリスクマネジメント業務等の経験 歓迎スキル・経験 [1]データマネジメント高度化・データ分析基盤整備 ・情報セキュリティやデータレイクを含むデータ分析基盤全体の設計/運用 ・データマネジメント関連業務 ・証券業もしくは銀行業務経験者が望ましい(但し、証券実務への前向きな姿勢あれば必須ではない) 求める人物像 [2]データガバナンス 金融機関(銀行、証券) 続きを見る
-
[経営企画部]弁護士(法務)
概要・業務内容 【ポジション】プレーヤークラス 【当初配属予定部署】経営企画部 【業務内容】 経営企画部法務課にて、例えば、次のような業務をおこなっていただきます。企画部門に所属しているため、経営と一体となって業務をおこないます。 [1]当社やグループ会社で実施予定の新規ビジネスや新サービス導入に向けてのリーガル面でのサポート [2]当社が出資や業務提携を行う際のリーガル面での助言(顧問法律事務所との連携) [3]経営陣が適切なリスクテイクを行いつつ経営判断を行う際の助言 [4]契約書審査 必須スキル・経験 【必須(MUST)】 ・日本または海外の弁護士資格保有者 ・5年程度の法律事務所勤務または上場会社の法務部勤務 歓迎スキル・経験 ・会社法、金融商品取引法の知識が専門であればより好ましい ・英文契約書審査能力 ・外国の弁護士資格 求める人物像 ・ワークライフバランスを実現できる働き方を希望されている方 ・人物重視 (例えば、次のような方:一緒に働きたいと思える方、好奇心旺盛な方、コミュニケーション能力がある方、やる気のある方、向上心がある方、コツコツと業務を行う方) 【想定在籍企業・所属部署】 ・法律事務所勤務 ・企業の法務部門・コンプライアンス部門勤務 資格・言語 【必要資格・ライセンス】弁護士 続きを見る
-
[経営企画部] グループ戦略課 (投資部門・ファンド出資の企画・管理業務)
概要・業務内容 当社ハイブリッド事業(証券業務以外の周辺・オルタナティブ事業)を行うグループ会社等の経営体制及び事業の企画・立案・管理業務を行っています。プライベートエクイティやベンチャーキャピタル、再生エネルギー・インフラ関連の投資ビジネス、証券・不動産アセットマネジメントビジネスをはじめとする幅広い領域をカバーしています。 また、オルタナティブ資産を対象としたファンド組成等を通じたキャピタル・リサイクリングモデル(オルタナティブ投資商品の金融商品化)の確立に向け、各グループ会社のサポートを行っています。 必須スキル・経験 ・法律または会計、税務 ・語学力(英語)、読解力 ・調整力、交渉力 ・プライベートエクイティやベンチャーキャピタル、再生エネルギー・インフラ関連の投資ビジネスにおけるノウハウまたは業務経験 歓迎スキル・経験 ・突出した得意分野のスキル(歓迎) ・金融機関での業務経験 ・経営企画部門における業務経験 ・グループ会社管理の業務経験 求める人物像 ・積極的にプロジェクトの中心となり推進できる人物 資格・言語 【必要資格・ライセンス】◆取得を推奨する資格◆ ・日商簿記検定 ・ビジネス実務法務検定 ・証券アナリスト ・宅地建物取引士 ・不動産証券化マスター 【必要言語・レベル】日本語:ネイティブ 英語:海外留学水準以上 【歓迎言語・レベル】? 続きを見る
-
[経営企画部] グループ戦略課 (グループ会社管理業務)
概要・業務内容 当社ハイブリッド事業(証券業務以外の周辺・オルタナティブ事業)を行うグループ会社等の経営体制及び事業の企画・立案・管理業務を行っています。プライベートエクイティやベンチャーキャピタル、再生エネルギー・インフラ関連の投資ビジネス、証券・不動産アセットマネジメントビジネスをはじめとする幅広い領域をカバーしています。 また、オルタナティブ資産を対象としたファンド組成等を通じたキャピタル・リサイクリングモデル(オルタナティブ投資商品の金融商品化)の確立に向け、各グループ会社のサポートを行っています。 必須スキル・経験 ・読解力、調整力、交渉力 歓迎スキル・経験 ・法律または会計、税務 ・突出した得意分野のスキル(歓迎) ・プライベートエクイティやベンチャーキャピタル、再生エネルギー・インフラ関連の投資ビジネス、証券・不動産アセットマネジメントビジネスにおけるノウハウ・経験 ・金融機関での業務経験 ・経営企画部門における業務経験 ・グループ会社管理の業務経験 求める人物像 ・円滑なコミュニケーションによりマネジメントのサポートができる人物 資格・言語 【必要資格・ライセンス】◆取得を推奨する資格◆ ・日商簿記検定 ・ビジネス実務法務検定 ・証券アナリスト ・宅地建物取引士 ・不動産証券化マスター 【必要言語・レベル】日本語:ネイティブ 【歓迎言語・レベル】英語:日常会話レベル 続きを見る
-
[広報部]広報担当者
概要・業務内容 メディアからの取材や報道に関する対応を行うことが主な業務で、具体的には、取材アレンジやプレスリリースの作成・配信、報道関係者とのコミュニケーション等を行っていただきます。 必須スキル・経験 ・報道関係者とのコミュニケーション能力 ・証券会社に関する基本的な知識 求める人物像 ・コミュニケーション能力が高く、報道関係者と信頼関係を築ける方 ・自ら考え、主体的に行動できる方 ・チームプレイヤーで、部署全体の目標達成に貢献できる方 ※上場会社または金融機関の広報部門での報道対応経験があるとなお良いです 資格・言語 ・証券アナリスト、証券外務員等の証券関連資格保有者歓迎 続きを見る
-
[財務部]税務担当(税理士等)
概要・業務内容 【ポジション】マネージャークラス 【当初配属予定部署】財務部 【業務内容】 大和証券グループ本社及び大和証券の税務業務 ・税務担当の即戦力としての採用 ・主に次のような業務をおこなっていただきます ?法人税等税務申告書作成(グループ通算制度での申告含む) ?国際税務・移転価格税制対応 ?税務調査対応 ?税務会計対応(会計上の法人税・税効果計算等) ?タックスプランニング 必須スキル・経験 【必須(MUST)】 ・大学卒以上 ・税理士法人、又は、事業会社で5年以上の税務業務経験 歓迎スキル・経験 ・税理士資格保有者 ・申告業務や税務調査対応の実務経験のある方 ・連結納税の実務経験のある方 ・金融機関出身者、若しくは、税理士法人で金融機関の税務に関与されてきた方 求める人物像 ・ 業務に積極的に取り組める方 ・部署内外の関係者と良好なコミュニケーションを取れる方 続きを見る
-
[財務部] 財務会計・管理会計業務
概要・業務内容 日々刻々と変化する経済動向、当社を取り巻く経営環境、社会的な関心事を踏まえた グループ全体のタイムリーで適切な経営判断を実施するに資する、財務面でのレポーティングを通したサポート機能を担う部署が財務部です。経営に近い財務の視点で証券会社グループのビジネスを捉えることができます。 具体的な業務としては、財務戦略、予算策定、業績管理、管理会計、開示書類作成(有価証券報告書・決算短信等)、決算業務、税務業務、会計税務リスクの管理、資本収益性の分析・資本配分、財務に係る制度対応など、財務政策の企画立案から会計実務まで幅広く業務をカバーしております。 必須スキル・経験 業務として(業種問わず)会計業務(財務会計・管理会計)に従事したことがあること またはそれと同等の業務経験※があること。 (※同等の業務経験の例) ・金融機関における商品知識(証券会社で営業をして商品業務知識がある) など 歓迎スキル・経験 ・税理士、公認会計士 ・証券アナリスト、簿記等 ・ファイナンス知識 求める人物像 ・企業価値向上に資する正しい数値を社内外に報告するミッションを、プロ意識を持って行える人物。 資格・言語 【歓迎言語・レベル】英語力 続きを見る
-
[財務部]プロダクトコントロール業務
概要・業務内容 ・トレーディング商品の財務時価の検証等に係る業務全般 ・財務部の時価検証担当者(現在6名)として、以下のような業務を行って頂きます。 ?大和証券が保有するトレーディング商品の時価を外部ベンダーのデータ等を利用して検証・承認する。必要に応じて、適宜フロント部門や監査法人とも議論しながら業務を推進。 ?大和証券で新しいトレーディング商品を扱う際に、フロント部門とも協議しながら適切な時価評価方法を検討する。 ?海外子会社で実施しているトレーディング商品の時価検証に対する統制・管理を行う。 現地の時価検証担当者と、主にメールでコミュニケーションを取りながら業務を推進。 ・時価の検証体制の充実を図ることが背景にあるため、債券や店頭デリバティブの検証を中心に担当頂く予定です。 なお、採用後は財務部に配属されるため、本人の希望次第では、将来的に経理業務等に役割を広げることも可能です。 必須スキル・経験 ・大学卒以上 ・金融商品を取り扱う業務経験3年以上 ・ PCスキル(Excel VBA) 歓迎スキル・経験 ・クオンツ業務の経験 ・時価評価モデルの開発・検証の経験 ・金融工学・統計解析の知識 ・証券アナリスト保有者 求める人物像 ・現時点で店頭デリバティブの業務経験、時価評価や金融工学の知識は必須ではありませんが、理論的な知識の習得にも取り組みながら業務に積極的に取り組める方 ・フロント部門や監査法人を含めた 部署内外の関係者と、良好かつ積極的なコミュニケーションを取れる方 資格・言語 【必要資格・ライセンス】特になし 【必要言語・レベル】特になし 【歓迎言語・レベル】英語 続きを見る
-
[IT]金融システム開発:プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー(フロントIT部)
概要・業務内容 【当初配属予定部署】 フロントIT部 【業務内容】 ■証券ビジネスに関するシステムの企画・設計・開発・運用 IT部門で、機関投資家などの法人投資家や個人投資家のエクイティ・債券・デリバティブ等に係るトレーディング・ディーリング、営業員の活動支援やネット・コンタクトセンターを介したお客様サポート、金融商品に係る提携ビジネスなど、お客様との接点に係るシステムの企画立案・開発・運用管理を行います。 例:エクイティ・債券・デリバティブ等に係るトレーディング・ディーリングシステム、顧客管理システム、コンタクトセンターシステムなど 必須スキル・経験 ・ITパスポート以上の情報処理資格の保有 ・AZ900、Python3エンジニア認定基礎などの保有またはすぐに資格取得できる能力のある人 ・システム開発において、設計やプログラムコーディングの実務経験 歓迎スキル・経験 ・5名以上のチームまたはプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント経験が複数回ある人 ・業務の運用設計・コンサルティングからアプリケーションシステム設計までの実務経験が多数ある人 ・API提供・推進、アジャイル開発の経験のある人 ・現場ユーザ(海外拠点含む)とコミュニケーションが取れる人 ・英語力(TOEIC860以上)/海外経験あれば尚よし 求める人物像 ・プロジェクト推進のできるプレイングマネジャー ・自己の市場価値を高めるよりも、長く当社で貢献したいと思うLoyaltyのある人 ・責任感が強く、最後まで遣り切るマインドのある人 ・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる性格の人 続きを見る
-
[IT]CSIRT/サイバーセキュリティ(IT統括部)
概要・業務内容 【当初配属予定部署】 IT統括部 【業務内容】 大手証券グループのIT部門に組織されているグループCSIRTのメンバーとして、グループ各社のCSIRT・グループ内外のSOC・セキュリティ会社と協働で、サイバーインシデント対応やサイバーセキュリティ対策の強化を行います。 具体的には、サイバーセキュリティに関する以下の業務を担当します。 1) インテリジェス・脅威情報の収集分析 2) 技術・ソリューションの評価・検証作業 3) 中長期の戦略立案 4) 施策の企画・立案、導入・運用サポート(当社システム子会社と連携要) 5) 国内・海外関連会社の統制管理業務 6) 部署横断組織(CSIRT)の事務局業務 7) 社内外の窓口業務 必須スキル・経験 ・セキュリティ及びインフラ案件の要件定義 ・セキュリティ案件の推進支援 歓迎スキル・経験 ・ITパスポート以上の知識 ・セキュリティ関連の情報処理資格の保有 ・TOEIC 730点以上 ・プロジェクト管理(非システムでも可) ・ガバナンス態勢整備・ルール策定 ・ネットワーク技術 ・OAインフラ環境 ・セキュリティ製品 求める人物像 ・サイバーセキュリティに関心がある人 ・責任感が強く、最後までタスクを完了させるマインドのある人 ・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる人 ・日本語および英語でのコミュニケーション・調整能力に長けている人 ・プレゼンテーションや説明資料の作成に長けている人 続きを見る
-
[IT]金融システム開発:プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー(コーポレートIT部)
概要・業務内容 【当初配属予定部署】 コーポレートIT部 【業務内容】 ■証券ビジネスに関するシステムの企画・設計・開発・運用 ■海外拠点のインフラ統一に関するシステムの企画・設計・開発・運用 IT部門で、グループ全体のインフラ整備や人事・財務・リスクマネジメントなどコーポレートガバナンスに関わるシステムの企画立案・開発・運用管理を行っていただきます。 必須スキル・経験 ・ITパスポート以上の情報処理資格の保有 ・AZ900、Python3エンジニア認定基礎などの保有またはすぐに資格取得できる能力のある人 ・システム開発において、設計やプログラムコーディングの実務経験 歓迎スキル・経験 ・10名以上のチームまたはプロジェクトにおいて、プロジェクトマネジメント経験が複数回ある人 ・業務の運用設計・コンサルティングからアプリケーションシステム設計までの実務経験が多数ある人 ・現場ユーザ(海外拠点含む)とコミュニケーションが取れる人 ・現地スタッフとスムーズに意思疎通できる英語力(TOEIC860以上)/海外経験あれば尚よし 求める人物像 ・プロジェクト推進のできるプレイングマネジャー ・自己の市場価値を高めるよりも、長く当社で貢献したいと思うLoyaltyのある人 ・責任感が強く、最後まで遣り切るマインドのある人 ・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる性格の人 続きを見る
-
[MISデータ管理部]データサイエンティスト
概要・業務内容 【当初配属予定部署】 MISデータ管理部(データ・AI推進課) 【業務内容】 グループ全体のデータ駆動型ビジネスへの変革を推進する。 具体的には、CoE(Center of Excellence)として各社・各部のデータ活用をリードする役割を担う。 なお、各部・グループ各社に常駐することもある。 必須スキル・経験 ・データ分析または関連分野での2年以上の経験 ・統計ソフトウェア(Python、R、SASなど)およびデータベース言語(SQLなど)の経験 ・Python等での機械学習モデル構築経験 ・統計検定2級程度以上の統計リテラシー 歓迎スキル・経験 ・証券業務知識がある人 ・ビジネス部門とコミュニケーションをとりながら、分析設計?導入までの経験がある方 ・チームリーダーとして活躍できる方 求める人物像 ・責任感が強く、最後まで遣り切るマインドのある人 ・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる性格の人 続きを見る
-
[リサーチ]ジュニア・アナリスト
概要・業務内容 【ポジション】 業種毎に分かれて企業を担当するシニア・アナリスト、または、エコノミスト、ストラテジストのサポート業務です。データ収集、分析、レポート執筆、プレゼンテーション・マテリアルの作成等をシニアやアシスタントと一緒に行ないます。将来のシニア・アナリストを目指し、習得レベルに応じて自身の担当企業を持ち、シニア同様のアナリスト業務を徐々に行なっていきます。 【業務内容】 大和証券のリサーチ部門は日本で最も伝統ある株式調査機関のひとつであり、ファンダメンタルズ重視の分析姿勢を一貫して守り続けてきました。日経ヴェリタスのアナリストランキング株式編では、5年連続会社別ランキング1位の評価を頂いています。早くからESGリサーチに注力するなど、パイオニア精神にも満ち溢れるリサーチハウスです。 必須スキル・経験 ・証券アナリスト志望者で、将来は業界ナンバー1アナリストになりたいという意欲のある方 ・大学卒5年未満:金融機関等において、証券アナリストが何たるかを正確に理解できるポジションの方 ・大学卒5年以上10年未満:ジュニア・アナリストか同等の経験がある方 歓迎スキル・経験 ・証券アナリスト資格(シニア昇格には必須) ・ビジネスレベルの英語力(シニア昇格には必須) ・証券外務員資格(一種)※取得必須 求める人物像 ・リサーチャーとして疑問を持ち続ける強い好奇心 ・論理的な思考力(文章、プレゼンテーション) ・高度なコミュニケーション力(話す力、聞く力) ・タフな精神力 続きを見る
-
[リサーチ]ジュニア・クオンツアナリスト
概要・業務内容 【ポジション】 高度なデータ分析と最新の投資理論を駆使してグローバルに活躍するシニア・クオンツアナリストのサポート業務です。ジュニアとして知識や技術をスキルアップしながら、将来のトップアナリストを目指します。 【業務内容】 業界No.1リサーチハウスである大和証券(アナリストランキングは、国内中心の日経ヴェリタスで5年連続1位、海外中心のInstitutional Investorで4年連続1位)において、学術的な根拠のある新しい投資アイデアや研究成果を株式運用に活かすための分析を行います。投資指標の有効性の分析や検証を行い、期待を上回るパフォーマンスを達成した際には、大きなやりがいを感じられます。 必須スキル・経験 ・証券アナリスト志望者で、将来は業界ナンバー1アナリストになりたいという意欲のある方 ・大卒5年未満または院卒3年未満で、プログラミング経験のある方(Python経験者尚可) 歓迎スキル・経験 ・機械学習(ML)や自然言語処理(NLP)に関する実践的な知識、経験 ・統計検定2級相当の統計知識 ・証券アナリスト資格(シニア昇格には必須) ・証券外務員資格(一種)※取得必須 求める人物像 ・リサーチャーとして疑問を持ち続ける強い好奇心 ・論理的な思考力(文章、プレゼンテーション) ・高度なコミュニケーション力(話す力、聞く力) ・タフな精神力 続きを見る
-
[プロダクト・マーケティング部]法人向けコンサルティング業務
概要・業務内容 【当初配属予定部署】プロダクト・マーケティング部 【部署の役割・業務内容】全国の優良法人向けのソリューション提供 必須スキル・経験 ・法人向けセールス経験 歓迎スキル・経験 税理士、公認会計士資格、中小企業診断士、簿記(2級以上)、CFP 求める人物像 【想定在籍企業】 金融機関(証券会社等)、コンサルティング会社、税理士法人 ・向上心があり、何事にも積極的に取り組む姿勢を持った人物 資格・言語 【必要言語・レベル】日本語 【歓迎言語・レベル】英語 続きを見る
-
[ストラクチャード・プロダクト部]仕組債関連業務
概要・業務内容 【ポジション】 仕組債組成担当 【当初配属予定部署】 ストラクチャード・プロダクト部 【部署の役割・業務内容】 仕組債の組成・販売サポート・新商品開発 歓迎スキル・経験 金融機関での業務経験、ITスキル(VBA、PYTHON等) 資格・言語 【歓迎言語・レベル】英語 続きを見る
-
[GMオペレーション部]フロントIT開発要員
概要・業務内容 【ポジション】マネージャークラス・プレーヤークラス 【当初配属予定部署】グローバル・マーケッツ・オペレーション部 【部署の役割】マーケット部門でのシステムの企画・立案・開発・保守 【業務内容】 [1]株式トレーダーが利用する機能・アルゴ・画面の開発(開発・保守) [2]機関投資家ポータル画面・スマホアプリの開発(要件定義・開発・保守) [3]マーケット部門・債券取引における業務処理アプリの開発(開発・保守) ※マネージャークラスは上記の指揮 必須スキル・経験 [1]株式トレーダーが利用する機能・アルゴ・画面の開発 ・受発注システム開発:(マネージャークラス)統率経験、(プレーヤークラス)開発経験(3年以上) ・金融業界経験 ・C++ ・(マネージャークラス)アジャイル開発経験 [2]機関投資家ポータル画面・スマホアプリの開発 ・(マネージャークラス)ビジネス企画、デジタルマーケティング分野でのチームリーダー経験 ・Java、HTML ・アジャイル開発経験 [3]マーケット部門・債券取引における業務処理アプリの開発 ・証券フロントシステム開発:(マネージャークラス)チームリーダー経験、(プレーヤークラス)開発経験(3年以上) ・C# or C++ ・(マネージャークラス)アジャイル開発経験 歓迎スキル・経験 [1]株式トレーダーが利用する機能・アルゴ・画面の開発 ・(プレーヤークラス)アジャイル開発経験 [2]機関投資家ポータル画面・スマホアプリの開発 ・(マネージャークラス)金融業界経験、コンサル勤務経験 ・(プレーヤークラス)金融業界経験、ビジネス企画経験、デジタルマーケティング経験 [3]マーケット部門・債券取引における業務処理アプリの開発 ・債券業務知識、(プレーヤークラス)アジャイル開発経験 求める人物像 [1]株式トレーダーが利用する機能・アルゴ・画面の開発 ・証券・AM会社のシステム開発部門、金融系システム開発会社 [2]機関投資家ポータル画面・スマホアプリの開発 ・事業会社Webマーケティング部門・Webシステム開発部門、Webシステム開発会社 [3]マーケット部門・債券取引における業務処理アプリの開発 ・証券・AM・銀行等金融機関のシステム開発部門、金融系システム開発会社 資格・言語 【必要言語・レベル】日本語可 続きを見る
-
[金融市場調査部]海外クレジットアナリスト
概要・業務内容 クレジットアナリストとして、主に海外の個別銀行の調査・分析・情報発信(レポート執筆)に継続的に従事して頂きます。セールスや社債投資家のニーズに則した情報提供やコミュニケーションのマインドを重視しています。 英語力(リーディング)、調査・分析能力だけでなく、文章作成やプレゼン(日本語)の能力が求められます。 クレジットアナリストあるいはエクイティアナリストとして銀行セクターの企業分析の実務経験がある方が望ましいです。 必須スキル・経験 証券アナリスト(2次)相当の知識 PCスキル(Word、Excel、PowerPoint) 資格・言語 【必要言語・レベル】日本語、英語(リーディング) 続きを見る
-
[債券部]JGBディーラー
概要・業務内容 【当初配属予定部署】債券部 【部署の役割・業務内容】JGB現物のディーリング業務 求める人物像 【想定在籍企業】 金融機関(証券会社、銀行、生保等) 資格・言語 【必要資格・ライセンス】証券外務員一種 【必要言語・レベル】日本語 【歓迎言語・レベル】英語 続きを見る
-
[金融市場営業第一部]中央金融機関向け、海外投資家向けセールス業務 ・[金融市場営業第二部]地域金融機関向け、公共法人向けセールス業務
概要・業務内容 【ポジション】セールス、プレーヤークラス 【当初配属予定部署】金融市場営業第一部、金融市場営業第二部 【部署の役割・業務内容】 国内中央投資家(都銀、生保、アセットマネジメント、年金業態、系統上部、公的等)、及び海外投資家(海外中銀、ヘッジファンド等)、地域金融機関(地銀・信連・信金等)を担当し、内外の債券現物(金利・クレジット・仕組債)、ローン及びデリバティブ等の売買締結、それに伴うマーケット・商品・制度等の様々な情報提供を含めたセールス活動全般を行う。 必須スキル・経験 ・機関投資家向けのセールス経験 求める人物像 【想定在籍企業】 金融機関(証券会社等) 資格・言語 【歓迎言語・レベル】英語 続きを見る
-
[ECM]エクイティファイナンスにおけるオリジネーション業務
概要・業務内容 【部署の役割】エクイティファイナンス案件のオリジネーション業務 【業務内容】 ・発行体(事業会社)への財務提案、特にエクイティファイナンスに関する提案活動 ・案件執行においては社内外の関係者と連携し、デューディリジェンス実務やドキュメンテーション実務を実施するとともに、ファイナンス条件の交渉に責任を負います 必須スキル・経験 なし 歓迎スキル・経験 投資銀行業務経験者、弁護士・会計士としての実務経験者 求める人物像 同業他社からのご紹介、即戦力 続きを見る
-
[ECM]エクイティ・ファイナンス案件のシンジケーション業務
概要・業務内容 【部署の役割】エクイティ・ファイナンス案件のシンジケーション業務 【業務内容】 ・エクイティ・ファイナンス案件において引受シンジケート団を組成し、他の引受証券会社を統率し円滑なファイナンス案件の執行に責任を負います ・エクイティ・ファイナンス案件における販売戦略を企画立案し、営業部門と連携をとりながら投資家需要の創出に取り組み、かかる需要の取りまとめ・分析を行うことで適切なプライシングに導きます 必須スキル・経験 ・高いビジネス英語能力 ・経験 同業他社エクイティシンジケート経験者、エクイティセールス/セールストレーダー経験者、機関投資家(バイサイド)の運用担当者/アナリスト 求める人物像 同業他社からのご紹介、即戦力 続きを見る
-
[DCM]国内オリジネーション (東京) (事業会社オリジネーション業務)[DCM]国内ドキュメンテーション (東京) (事業法人・金融法人ドキュメンテーション業務)
概要・業務内容 【ポジション】ジュニアバンカー候補・中堅プレーヤー 【当初配属予定部署】デット・キャピタルマーケット部 (国内事業法人・国内金融法人) 【部署の役割】事業会社のオリジネーション業務・ドキュメンテーション業務 【業務内容】 ・国内事業会社等に債券調達等の提案を行い、主幹事を獲得すること、当該案件の運営を成功に導くこと、案件執行に関しては、契約書や開示書類等のドキュメンテーション業務を遂行することが主な業務です。 ・債券調達等については。シニア債、劣後債、SDGs債等、幅広い提案活動を行っています。 必須スキル・経験 以下のいずれかに該当する方 ・3?5年程度のオリジネーション業務経験及び(または)ドキュメンテーション業務の経験を有する人材 ・債券セールスや債券ディーラー、債券アナリスト等の(セカンダリー業務も含む)経験のある人 ・金融機関に在籍していた者で、債券以外のGIB業務やマーケット業務の経験者、エグゼキュ?ション業務をしていた人 歓迎スキル・経験 ・事業会社のハイブリッドローン経験者、金融機関での法人業務経験者 ・SDGs関連業務経験者も有益 ・会社法・金商法を始め証券業務関連の法令規則や市場慣行に関する知識、様々な利害関係を有する社内外関係者間の調整能力・交渉能力、案件推進能力、コミュニケーション能力(発行体への説明・指導等)、ドキュメント作成能力を有する人 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 証券会社、銀行、信託銀行の担当部署、債券部門 続きを見る
-
[DCM]国内オリジネーション(大阪) (事業法人オリジネーション業務)
概要・業務内容 【ポジション】ジュニアバンカー候補・中堅プレーヤー 【当初配属予定部署】デット・キャピタルマーケット部(国内事業法人・国内金融法人) 【部署の役割】事業会社のオリジネーション業務 【業務内容】 ・国内事業会社等に債券調達等の提案を行い、主幹事を獲得すること、当該案件の運営を成功に導くこと、案件執行に関しては、契約書や開示書類等のドキュメンテーション業務を遂行することが主な業務です。 ・債券調達等については。シニア債、劣後債、SDGs債等、幅広い提案活動を行っています。" 必須スキル・経験 以下のいずれかに該当する方 ・3?5年程度のオリジネーション業務経験及び(または)ドキュメンテーション業務の経験を有する人材 ・債券セールスや債券ディーラー、債券アナリスト等のセカンダリー業務も含む)経験のある人 ・金融機関に在籍していた者で、債券以外のGIB業務やマーケット業務の経験者、エグゼキュ?ション業務をしていた人 ・大阪勤務が可能な方 歓迎スキル・経験 ・事業会社のハイブリッドローン経験者、金融機関での法人業務経験者 ・SDGs関連業務経験者も有益。 会社法・金商法を始め証券業務関連の法令規則や市場慣行に関する知識、様々な利害関係を有する社内外関係者間の調整能力・交渉能力、案件推進能力、コミュニケーション能力(発行体への説明・指導等)、ドキュメント作成能力を有する人 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 証券会社、銀行、信託銀行の担当部署、債券部門 続きを見る
-
[DCM]国内オリジネーション (財投機関債オリジネーション業務)
概要・業務内容 【ポジション】ジュニアバンカー候補・中堅プレーヤー 【当初配属予定部署】デット・キャピタルマーケット部(公共債) 【部署の役割】財投機関債のオリジネーション業務 【業務内容】 ・財投機関を中心に債券調達等の提案を行い、主幹事を獲得すること、当該案件の運営を成功に導くことが主な業務です。 ・債券調達等については。シニア債に加え、SDGs債等の提案活動を行っています。 必須スキル・経験 ・公共債の引受業務経験者 ・債券マーケットの知識を基に、創意工夫して提案書の作成出来る方 歓迎スキル・経験 発行体(含む事業会社)に対し、提案活動を行い主幹事獲得実績を有する人 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 証券会社、銀行、信託銀行の担当部署 公的機関の調達部門経験者 続きを見る
-
[DCM]国内オリジネーション(地方債オリジネーション業務)
概要・業務内容 【ポジション】ジュニアバンカー候補・中堅プレーヤー 【当初配属予定部署】デット・キャピタルマーケット部(公共債) 【部署の役割】地方債のオリジネーション業務 【業務内容】 ・地方自治体を中心に債券調達等の提案を行い、主幹事を獲得すること、当該案件の運営を成功に導くことが主な業務です。 ・債券調達等については。シニア債に加え、SDGs債等の提案活動を行っています。 必須スキル・経験 ・公共債の引受業務経験者 ・債券マーケットの知識を基に、創意工夫して提案書の作成出来る方 歓迎スキル・経験 発行体(含む事業会社)に対し、提案活動を行い主幹事獲得実績を有する人 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 証券会社、銀行、信託銀行の担当部署 地方自治体の調達部門経験者 続きを見る
-
[DCM]アセットファイナンス
概要・業務内容 【ポジション】IBD(アセットファイナンス)、ジュニアバンカー候補 【当初配属予定部署】デット・キャピタルマーケット部 【部署の役割】債券の引受業務 【業務内容】 ・「証券化商品」などのストラクチャードファイナンスに係る提案活動を行う、内外企業等の資産に着目した提案、案件の組成及び獲得した案件の運営を行うことが主な業務 ・不動産担保ローンを証券化したMBS、貸付債権を証券化したCLO等、定型ではない個別色の強い案件が組成されるのが特徴 必須スキル・経験 証券会社、銀行、信託銀行等で証券化商品などのストラクチャードファイナンス業務に従事した経験がある人 歓迎スキル・経験 証券会社、銀行、信託銀行の証券化商品などのストラクチャードファイナンス業務担当部署 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 証券会社、銀行、信託銀行の証券化業務担当部署 続きを見る
-
[DCM]海外発行体・国内発行体(外債)向けオリジネーション [DCM]海外発行体・国内発行体(外債)向けドキュメンテーション
概要・業務内容 【ポジション】IBD、ジュニアバンカー候補 【当初配属予定部署】デット・キャピタルマーケット部 【部署の役割】債券の引受業務 【業務内容】 ・海外発行体に提案を行う、及び国内発行体に外貨建て債券調達の提案を行い、主幹事を獲得すること、当該案件の運営を成功に導くことが主な業務です。 ・国内関連部署に加え、海外拠点との連携も重要です。また海外発行体を日本に招いてのセミナー開催等、案件獲得に繋がる幅広い活動を行っています。 必須スキル・経験 証券会社、銀行、信託銀行等で従事した経験がある人 歓迎スキル・経験 ビジネスレベルの英語力、その他外国語、オリジネーション・ドキュメンテーション業務経験 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 証券会社、銀行、信託銀行の担当部署 続きを見る
-
[MA]ジュニアバンカー候補
概要・業務内容 【ポジション】IBD(M&A)、ジュニアバンカー候補 【当初配属予定部署】コーポレート・アドバイザリー部 【業務内容】M&A業務 必須スキル・経験 MA業務経験者、もしくは類似業務経験者。 会計士や税理士なども可。 続きを見る
-
[MA]ディールヘッドクラス
概要・業務内容 【ポジション】IBD(M&A)、ディールヘッドクラス 【当初配属予定部署】コーポレート・アドバイザリー部 【業務内容】M&A業務 必須スキル・経験 ・ 現在も同業他社でM&A業務に従事している人材(できれば外資系) ・ オリジネーション・エグゼキューション両方のスキルがある。特にエグゼキューションの高い能力は必須 ・ 英語力(海外案件で交渉ができるレベル) ・ ディールヘッドと成り得る人材 求める人物像 ハイクラスプレーヤー(ディールヘッドクラス) 続きを見る
-
[公開引受]ジュニアバンカー(経験者)
概要・業務内容 【ポジション】IBD(公開引受)、ジュニアバンカー候補(経験者) 【当初配属予定部署】公開引受部 【業務内容】公開引受業務 必須スキル・経験 公開引受業務経験者 ※経験者のみの採用枠です 続きを見る
-
[公開引受]ジュニアバンカー(会計士)
概要・業務内容 【ポジション】IBD(公開引受)、ジュニアバンカー候補(公認会計士) 【当初配属予定部署】公開引受部 【業務内容】公開引受業務 必須スキル・経験 公認会計士 ※公開引受業務未経験者可 続きを見る
-
[不動産・REITセクター部]プレーヤー
概要・業務内容 発行会社に対するIRサポート 〇投資家データ整備、IR提案 〇国内外IRアレンジおよび随行 必須スキル・経験 【必要なスキル】 〇エクセル、ワード、パワーポイント 〇外部ベンダーからのデータ抽出・加工等、PC端末操作 〇顧客および社内部署との円滑なコミュニケーション 〇IR提案書作成およびプレゼンテーション 〇随行時接客能力(出張先での会食含む) 〇ロジ周りの緻密さ 〇(英語:読み>書き>会話) 求める人物像 〇他証券エクイティ部門(セカンダリー) 〇航空会社(接客) 〇旅行代理店(接客) 続きを見る
-
[コーポレート・ファイナンス]カバレッジ(ディールヘッドクラス)
概要・業務内容 【ポジション】IBD(カバレッジ)、ディールヘッドクラス 【当初配属予定部署】コーポレート・ファイナンス部 【業務内容】IBカバレッジ業務 必須スキル・経験 コーポレート・ファイナンス経験者 財務諸表分析を実務でしたことがある人材 求める人物像 ディールヘッドクラス 続きを見る
-
[コーポレート・ファイナンス] ヘルスケアセクターカバレッジ
概要・業務内容 【ポジション】IBD(カバレッジ) 【当初配属予定部署】コーポレート・ファイナンス部 【業務内容】デット・エクイティ・M&A・IPOのオリジネーション業務 必須スキル・経験 ・ 証券会社の投資銀行部門あるいは調査部門(アナリスト)の経験や、ベンチャー・キャピタル等でポジションのセクターにおける投資業務の経験がある方 ・ ポジションの業界の事業会社等に在籍しており、その分野の専門知識があり、今後投資銀行業務を志す人材でも可 ・ 企業財務分析能力 ・ 一定の業界知識(企業動向、同業界の製品・技術動向の知識等) ・ チームプレー能力(社内関係各部署とも連携する業務) ・ 英語が出来ればなお可 続きを見る
-
[コーポレート・ファイナンス]カバレッジ
概要・業務内容 【ポジション】IBD(カバレッジ)、ジュニアバンカー候補 【当初配属予定部署】コーポレート・ファイナンス部 【業務内容】IBカバレッジ業務 必須スキル・経験 コーポレート・ファイナンス経験者 財務諸表分析を実務でしたことがある人材 続きを見る
-
[コーポレート・ファイナンス] インターネット・スタートアップセクターカバレッジ
概要・業務内容 【ポジション】IBD(カバレッジ) 【当初配属予定部署】コーポレート・ファイナンス部 【業務内容】デット・エクイティ・M&A・IPOのオリジネーション業務 必須スキル・経験 ・ 証券会社の投資銀行部門あるいは調査部門(アナリスト)の経験や、ベンチャー・キャピタル等でポジションのセクターにおける投資業務の経験がある方 ・ ポジションの業界の事業会社等に在籍しており、その分野の専門知識があり、今後投資銀行業務を志す人材でも可 ・ 企業財務分析能力 ・ 一定の業界知識(企業動向、同業界の製品・技術動向の知識等) ・ チームプレー能力(社内関係各部署とも連携する業務) ・ 英語が出来ればなお可 続きを見る
-
[コーポレート・ファイナンス] インダストリアルセクターカバレッジ
概要・業務内容 【ポジション】IBD(カバレッジ) 【当初配属予定部署】コーポレート・ファイナンス部 【業務内容】デット・エクイティ・M&A・IPOのオリジネーション業務 必須スキル・経験 ・ 証券会社の投資銀行部門あるいは調査部門(アナリスト)の経験や、ベンチャー・キャピタル等でポジションのセクターにおける投資業務の経験がある方 ・ ポジションの業界の事業会社等に在籍しており、その分野の専門知識があり、今後投資銀行業務を志す人材でも可 ・ 企業財務分析能力 ・ 一定の業界知識(企業動向、同業界の製品・技術動向の知識等) ・ チームプレー能力(社内関係各部署とも連携する業務) ・ 英語が出来ればなお可 続きを見る
-
[コーポレート・ファイナンス]事業調査(メディア・通信・テクノロジー)
概要・業務内容 【ポジション】IBD(事業調査)、プレーヤー 【当初配属予定部署】コーポレート・ファイナンス部 【業務内容】 ・公開企業を対象とした事業調査業務、株式公開のための提案書の作成業務等 ・対象業界:AIを含むメディア・通信・テクノロジー業界 必須スキル・経験 ・ 証券会社の投資銀行部門あるいは調査部門(アナリスト)の経験や、ベンチャー・キャピタル等でポジションのセクターにおける投資業務の経験がある方 ・ ポジションの業界の事業会社等に在籍しており、その分野の専門知識があり、今後投資銀行業務を志す人材でも可 ・ 企業財務分析能力 ・ 一定の業界知識(企業動向、同業界の商品知識等) ・ コミュニケーション能力(事業会社へのヒアリング等を頻繁に実施) ・ チームプレー能力(社内関係各部署とも連携する業務) ・ 英語が出来ればなお可(話せなくとも読解が出来ればOK) 続きを見る
-
[コーポレート・ファイナンス]事業調査(AI・ソフトウェア)
概要・業務内容 【ポジション】IBD(事業調査)、プレーヤー 【当初配属予定部署】コーポレート・ファイナンス部 【業務内容】 ・公開企業を対象とした事業調査業務、株式公開のための提案書の作成業務等 ・対象業界:AI・ソフトウェア業界 必須スキル・経験 ・ 証券会社の投資銀行部門あるいは調査部門(アナリスト)の経験や、ベンチャー・キャピタル等でポジションのセクターにおける投資業務の経験がある方 ・ ポジションの業界の事業会社等に在籍しており、その分野の専門知識があり、今後投資銀行業務を志す人材でも可 ・ 企業財務分析能力 ・ 一定の業界知識(企業動向、同業界の製品・技術動向の知識等) ・ コミュニケーション能力(事業会社へのヒアリング等を頻繁に実施) ・ チームプレー能力(社内関係各部署とも連携する業務) ・ 英語が出来ればなお可 続きを見る
-
[フィナンシャル・スポンサー部]プレーヤー
概要・業務内容 PEファンドへのソーシングやイクジット提案及び執行業務 【業務内容】 〇プライベートエクイティファンド・その投資先とのリレーション構築・M&A・IPO・POのオリジネーション 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・投融資、戦略コンサルティングまたは投資銀行ビジネス等の実務経験 ・顧客とリレーションを構築できる人格 ・国内外の関係部署と連携し、案件を遂行できるコミュニケーション能力 【あれば尚可】 ・キャピタルマーケッツ、M&Aアドバイザリーにおける実務経験があればなお可 ・証券アナリスト(1次) ・英語力 求める人物像 ・金融機関の投資・融資部門 ・プライベートエクイティファンドの投資部門 ・証券会社・投資銀行のカバレッジ・ECM・IPO・M&A部門 ・戦略・会計系コンサルティング会社 ・法律事務所 ・会計事務所 続きを見る
-
[サステナビリティ・ソリューション推進] ESG関連ファイナンス
【当初配属予定部署】 サステナビリティ・ソリューション推進部 【部署の役割】 ESG関連ファイナンスにおけるオリジネーション業務・評価獲得執行業務 【業務内容】 ・国内の上場会社・未上場会社・公共法人等にESG関連ファイナンス等の提案を行い、SA(ストラクチャリング・エージェント)を獲得すること、当該案件の運営を成功に導くこと、案件執行に関しては第三者評価機関から評価獲得についての業務を遂行することが主な業務です ・ESG関連ファイナンスについては、デット・ファイナンスだけでなく、IPOを含むエクイティ・ファイナンスにおける提案や執行を行っています 【必須スキル・経験】 ・1~3年程度のESG・SDGs、サステナビリティに関連したファイナンスの業務経験やESGアナリスト業務経験のある方 ・ESG評価機関に在籍していた者で、エグゼキュ—ション業務経験のある方 【歓迎スキル・経験】 ・証券会社や金融機関・投資家(信託銀行、投信・投資顧問、生損保等)で、ESG投資や評価について業務経験のある方 【求める人物像】 ・ESG・SDGs、サステナビリティに関して、社内外の関係者に対する積極的なコミュニケーションスキル・プレゼンテーションスキルがある方 ・業務経験が無くても、ESGに関するファイナンスや法的開示に関連した国内の規制・制度(ICMA原則、TCFDなど)の動向に知識があり、キャリアアップを図りたい方 続きを見る
-
[事業法人部]カバレッジバンカー
概要・業務内容 上場企業に対するカバレッジ業務(プレーヤー/ディールヘッドクラス) 【業務内容】 〇IBカバレッジ業務 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・コーポレート・ファイナンスの経験者 ・財務諸表分析 【あればなお良いスキル・経験】 ・キャピタルマーケッツ、M&Aアドバイザリーにおける実務経験があればなお可 ・英語力 ・証券アナリスト1次レベル 続きを見る
-
[大阪地区 IBカバレッジ]プレーヤー/ディールヘッドクラス
概要・業務内容 インベストメントバンキング・カバレッジ業務(プレーヤー/ディールヘッドクラス) 【業務内容】 〇大阪地区上場企業へのIB(ファイナンス・M&A・IR)オリジネーション業務及びリレーション構築 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・金融機関や事業会社財務・企画部門等における実務経験 ・上場企業マネジメント層とリレーションを構築できる人間力 ・国内外の関係部署と連携し、案件を遂行できるコミュニケーション能力 【その他】 ・大阪地区にてインベストメントバンキング業務に携わりたい方(その後国内外転勤可能性あり) 続きを見る
-
[企業公開部]カバレッジバンカー
概要・業務内容 未上場企業に対するカバレッジ業務(プレーヤークラス) 【業務内容】 〇未上場企業(主にスタートアップ)のカバレッジ(IPOやM&Aのオリジネーション、エグゼキューション等) 〇未上場企業担当のジュニアバンカー(カバレッジのサポート等) 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・顧客や社内外関係者とのコミュニケーション能力 ・国内外の新しいビジネスやサービスに対する興味関心、アンテナ ・専門知識取得に向けて自己研鑽を続けられる向上心、自己規律 その他 ・投資銀行業務の経験は問いません ・現在のスキルを取得した経緯や目的についてお伺いします ・入社後は証券アナリストと英語を優先して学んで頂きます 続きを見る
-
[名古屋地区 IBカバレッジ]プレーヤー/ディールヘッドクラス
概要・業務内容 インベストメントバンキング・カバレッジ業務(プレーヤークラス・ディールヘッドクラス) 【業務内容】 〇名古屋地区上場企業へのIB(ファイナンス・M&A・IR)オリジネーション業務及びリレーション構築 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・金融機関や事業会社財務・企画部門・IR部門における実務経験 ・名古屋で勤務したいやる気と熱意がある。 ・上場企業マネジメント層とリレーションを構築でき案件を創造できる能力 ・国内外の関係部署と連携し、案件を遂行できるコミュニケーション能力 その他 ・名古屋地区にてインベストメントバンキング業務に携わりたい方(その後国内外転勤可能性あり) ・現在金融機関カバレッジ部門、事業会社企画・財務・IR部門などに在籍する方 続きを見る
-
[カバレッジ(金融セクター・公共セクター)]プレーヤークラス
概要・業務内容 カバレッジ業務(金融セクター、公的セクター) 【業務内容】 〇在京の金融機関(銀行、生損保、系統金融機関等)を担当するリレーションマネジメント業務全般 〇省庁、政府系金融機関、財投機関債の発行体、民営化対象企業、等の公的機関を担当するリレーションマネジメント業務全般 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・金融機関、公的機関における法人向け営業の実務経験 ・上記実務経験に関わらず、好奇心旺盛で主体性があり、新たなビジネスフィールドに挑戦してみたいという熱意のある方 続きを見る
-
[プライベート・キャピタルソリューション部]カバレッジ・アドバイザリー(プレーヤークラス)
概要・業務内容 ■スタートアップ企業を含む全国の未上場企業に対して総合的にIBソリューションを提供 【業務内容】 1)IPOを目指す企業に対しては、主幹事獲得に向けた提案の実施 -主幹事獲得後は、IPO実現までの支援提供(エクイティ・ストーリー策定支援、投資家とのコミュニケーション支援、マテリアル作成支援、IPO前の資金調達支援) 2)未上場企業に関するM&A提案の実施 必須スキル・経験 【必要なスキル】 ・金融機関で実務経験のある方、あるいは証券/金融に関する基礎知識を有している方 ・投資銀行ビジネスに対して関心があり、その知識/経験習得に対して強い意欲/向上心のある方 ・顧客・社内含め、周囲の人と協力できるコミュニケーション能力のある方 ・Word/Excel/PowerPointの基礎知識をお持ちの方 求める人物像 【想定在籍企業および所属部署】 ・銀行 ・証券会社 ・会計事務所 ・監査法人 ・コンサルティング・ファーム等 続きを見る
-
[資産管理アドバイザリー部]ソリューションビジネス
概要・業務内容 全国の企業オーナー及び富裕層に対する、相続・事業承継、資産管理等の各種ソリューションの提案 必須スキル・経験 ・企業オーナーや富裕層に対する事業承継等のソリューション提供の実務経験 ・税理士資格/公認会計士資格保有 続きを見る
-
[資産管理ビジネス部]事業承継・M&Aビジネス担当者(プレーヤークラス)
概要・業務内容 資産管理ビジネス部事業承継・M&Aビジネス室にて、事業承継・M&Aビジネス関連業務を行う(社内・提携会社連携) 必須スキル・経験 ・中小企業M&Aのキャリアが5年以上 ・M&A顧客のソーシングから成約までの実績 ・エクセル・パワーポイントの資料作成能力 ・金融機関勤務経験がある方は尚可 歓迎スキル・経験 ・公認会計士/税理士資格 ・M&Aシニアエキスパート資格 求める人物像 ・金融機関 ・M&Aブティック 続きを見る
-
[資産管理ビジネス部]不動産ビジネス課
概要・業務内容 ・富裕層向け不動産仲介ビジネス(不動産現物)を中心に相続対策や遊休資産の売却や活用提案を実施 ・大和証券営業員向け不動産ビジネスの啓蒙・研修 ・不動産事務所(東京・大阪・名古屋等)の駐在 ・富裕層向け販売用不動産情報(業者ネットワークから)の収集 ・高いコンプライアンス意識 必須スキル・経験 ・宅地建物取引士 ・普通自動車免許 ・高いコンプライアンス意識 ・Microsoft Excel・Word・Power Pointを利用したお客様向け提案書等の資料作成スキル 歓迎スキル・経験 ・AFP/CFP 求める人物像 ・不動産仲介経験5年以上 ・信託銀行等の仲介経験がある方は尚可 ・富裕層向けの不動産営業となるため身嗜みに清潔感がある方 続きを見る
-
[ライフプランビジネス部] コンサルティング課人材
【概要・業務内容】 持株会、ストックオプション(SO)、譲渡制限付株式(RS)、企業型確定拠出型年金(DC)、個人型確定拠出年金(iDeCo)、職場つみたてNISA等に代表される「制度商品」の運営・導入サポート全般を取り扱う。 ・持株会既存顧客の運営サポート(対事務局で、持株会運営の改善や課題解決提案、昨年より新しくサービス開始したシステムの導入サポート等) ・上場企業及び株式公開予定企業に対する持株会(役員・従業員・取引先)の導入コンサルティング 日常業務のイメージ ・企業事務局からの問い合わせ対応、円滑な持株会業務管理 ・新システム導入などでのデータ整備等サポート ・新規導入・他証券会社からの奪回案件への対応(状況分析、資料作成等) 仕事の進め方:個人/チーム、テーマ担当 ・部内には各商品・業務に精通する人員が多く存在し、案件によって部・課をまたぎチームアップし業務を進めて行く。 ・既存事務局とのコミュニケーションを通じ、顕在化した先方の課題解決に向けたソリューション提案を行う。顧客の要望は多岐に渡り、部内の他制度商品担当者との連携、業務フローの改善対応のため社内関連部署との連携など、多くの関係者と協力しながら業務を進めて行く。 ・事務局からだけではなく、事業法人部(上場企業や公開予定企業の総合窓口)を通じた既存顧客からの要望及び新規導入意向を受け対応を行うことも多い。 カウンターパート (顧客) ・上場企業や公開予定企業の制度商品窓口、事務局 ・職場を通じて制度商品を利用される役職員(個人) (社内で関わる部門) ・事業法人部(上場企業、公開予定企業の総合窓口) ・各営業店(上場企業、公開予定企業の窓口が営業店の場合) ・セントラルオペレーション部(オンライントレード利用の会員様のミドル・バック業務を所管) ・基幹IT部・フロントIT(各種持株会システム開発・運用所管) ・大和証券ビジネスセンター(持株会運営におけるミドル・バック業務所管) 業務事例 (事例1:持株会の加入促進提案) ・「既存顧客から運営している持株会加入促進を図りたい」との要望を承る。勤続年数に応じた奨励金付与スキームの構築や説明会開催や加入促進に向けた短編動画の編集などのソリューションを提示、加入率向上につなげた。 (事例2:制度商品ビジネスのクロスセル) ・当社でRSを導入することが決定した上場企業にて現状持株会運営を事務委託している他証券会社に対する不満をヒアリング。当社の新システムの利便性等を紹介し他社から事務受託を奪回した。 【必須スキル・経験】 金融知識・経験 金融に関する幅広い知識と経験 PCスキル Word・Excel・PowerPointなどのPC操作スキル(具体的には以下のレベル以上) ・Word:文字入力、書式設定、表や画像の挿入等、一般的な文書作成能力 ・Excel:表作成、四則演算、セルの書式設定、簡単な関数を利用した操作 ・PowerPoint:画像挿入、図の調整(サイズ・色変更)、文字入力等、ビジネス文書の作成 顧客対応 上場企業を含むお客様とのリレーションを構築し、提案・折衝ができ、多方面に渡るグループ内関連部署とも調整・連携して円滑に業務を推進していけるコミュニケーション能力 続きを見る
-
[ゴールベース・コンサルティング部]ツール及びコンテンツの開発業務担当
# 概要・業務内容 【ポジション】即戦力プレーヤー(チームリーダー) 【当初配属予定部署】ゴールベース・コンサルティング部 【業務内容】 ・営業サポートツール・顧客向けシミュレーションツールなどのシステム開発の要件定義、および開発・展開フェーズにおけるPL業務 ・社外向け販促資料の作成 ・研修用社内コンテンツの作成・社内研修等の企画 # 必須スキル・経験 ・以下のいずれかのうち、一つ以上の開発経験がある方 [1]WEBサービス [2]CRMなどの営業サポートツール [3]投資リスク分析ツールやポートフォリオ管理ツール [4]相続やライフプランニングの試算ツール ・PCスキル(Microsoft Excel・Access・PowerPoint・Word、但しVBAやプログラミングまでは求めない) # 求める人物像 ・各関係者と円滑なコミュニケーションを図りながら、各案件のリーダーとして業務を遂行できる方 続きを見る
-
[大和ネクスト銀行]法務コンプライアンス部プレーヤークラス
概要・業務内容 ※大和証券より出向 法務業務 〇各種契約書・約款類の作成・チェック・管理 〇新商品・サービス等の開始にかかる法的支援 〇広告等のリーガルチェック 〇規程等管理 ○ADR・訴訟対応(国内) ○法務/コンプライアンス研修の企画・実施 〇その他金融関連法務 〇総務業務(決裁書審査、印章管理等) 必須スキル・経験 ・企業の法務部門における実務経験、または弁護士もしくは司法書士としての実務経験 ・適切な事案解析のためのコミュニケーション能力および第三者に対する説明能力・解決案の構成力 ・一般的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint) 歓迎スキル・経験 ・ 金融機関での業務経験があればなお可 求める人物像 ・法務部門経験者(業種問わず) 続きを見る
-
[大和ネクスト銀行]クレジットマネジメント部プレーヤークラス
概要・業務内容 ※大和証券より出向 融資ミドル業務 〇審査業務に関する企画 ・取組基準の策定、業務フローの構築等 〇証券化商品の審査・管理業務 ・個別案件の入口審査 ストラクチャー及び裏付資産分析 ・期中のモニタリング及び資産査定 裏付資産の分析、債務者区分判定 ※国内外ABS,CLO,RMBS、オートローン等 〇国内プロジェクトファイナンスの審査・管理業務 ・個別案件の入口審査、期中管理及び資産査定 〇投資法人向けローンの審査・期中管理 ・個別案件の入口審査、期中管理及び資産査定 必須スキル・経験 ・金融機関等での有価証券投資・運用企画の実務経験(2~3年程度) ・ビジネス会話レベルの英話力 ・一般的なPCスキル (Word・Excel・Access・PowerPoint) ・適切な事案解析のためのコミュニケーション能力及び第三者に対する説明能力・解決案の構成力 【優遇条件】 ・英文契約書チェック等の経験 ・クオンツ分析の素養 ・オルタナティブ商品、証券化商品を含むクレジット投融資経験 歓迎スキル・経験 ・融資企画部門での業務経験があればなお可 求める人物像 銀行、生命保険会社、系統系金融機関の投資・融資部門 続きを見る
-
[大和ネクスト銀行] 融資ビジネス部プレーヤークラス
概要・業務内容 ※大和証券より出向 融資フロント業務 〇再生可能エネルギー関連融資の新規案件についての対外折衝・資料作成・期中管理 ・主に太陽光、風力発電関連融資等 ・その他 〇不動産関連融資の新規案件についての対外折衝・資料作成・期中管理 ・主にREIT向け融資 ・その他 〇その他、融資ビジネス部が管轄する融資についての事務 なお、当面は上記をご担当頂きますが、能力に応じ、将来的には企画的な業務もお願いする可能性があります。 必須スキル・経験 ・人間性、協調性に優れている方。 ・融資業務で3~5年程度の経験がある方。 ・財務諸表関連の知識、業務への関心がある方。 歓迎スキル・経験 ・再生可能エネルギー関連ビジネスのプロジェクトファイナンスの経験者。 ・REIT向け融資/ノンリコースローンの経験者。 ・リーガル系またはAI関連の素養が高く、融資ビジネスの将来を担える方。 求める人物像 【想定在籍企業】 大手銀行または地方銀行 プロジェクトファイナンス/不動産関連融資の関連部署 続きを見る
-
[大和ネクスト銀行] リスクマネジメント部プレーヤークラス
概要・業務内容 ※大和証券より出向 リスク管理全般 〇リスクアペタイト・フレームワーク(RAF)関連業務 ・リスクリターン分析 ・統合的ストレステストの実施 等 〇市場、信用、流動性、オペレーショナル等の 各種リスク管理業務 ・規程の制定・改廃 ・各種リミット設定とモニタリング ・関連会議体事務局、新規業務・商品等検討 事務局 等 〇日次リスク計測、自己資本比率・流動性比率 算出 〇リスクデータ整備とシステム対応 〇金融規制対応 【想定業務(但しこれに限定されるわけではない)】 ・本邦バーゼル3最終化に関して、大和証券グループ本社など銀行内外の関係部署と調整のうえ必要な管理態勢を整備すること(グループとして2024年3月末対応が必須) ・金融規制を各リスクに対応しつつ、市場運用型ビジネスモデルとして最適化したRAFの運営 必須スキル・経験 <実務経験> ・金融規制対応(各種比率の算出実務及び態勢構築)または信用リスク管理業務 <PCスキル> ・Microsoft(Word、Excel、Access、PowerPoint) 歓迎スキル・経験 <実務経験> ・ALM企画や財務企画での実務、プロジェクト経験(自走力、案件推進力のある方) <PCスキル> ・プログラミング・スキル(VBA、Python) 求める人物像 【想定在籍企業】 ・銀行でのリスク管理業務経験者 又は ・金融機関向けリスク管理業務支援の経験のあるコンサルタント 続きを見る
-
[大和ネクスト銀行] 内部監査部プレーヤークラス
概要・業務内容 ※大和証券より出向 内部監査業務 〇銀行本部機能の監査 〇銀行のシステム監査 〇銀行代理業者(大和証券)の業務監査 〇財務報告に係る内部統制の評価・検証 必須スキル・経験 ・銀行もしくは証券での監査の実務経験もしくは監査法人での勤務経験 歓迎スキル・経験 ・公的内部監査人資格(CIA)保有が望ましい 続きを見る
-
[大和企業投資] 国内投資運用部(ベンチャーキャピタリスト)
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】国内ベンチャーキャピタリスト、即戦力プレーヤー 【当初配属予定部署】大和企業投資(株) ※大和証券より出向 【業務内容】 ・国内投資運用第一部(運用ファンド:DCIベンチャー成長支援Fなど)にて、ベンチャーキャピタリストとして投資関連業務に従事いただきます。 [1]ベンチャー投資業務 ソーシング、DD、条件交渉、株式価値算定、経営支援、EXITまでの一連業務 [2]顧客対応業務:報告資料作成、営業業務 ご参考:大和企業投資の運用ファンド一覧 https://www.daiwa-inv.co.jp/feature/fund/ 必須スキル・経験 ・運用、ファイナンスに関する知識 ・ベンチャーキャピタリストとしての知識、適性 ・論理的思考、高いコミュニケーション能力 歓迎スキル・経験 ・語学力 ・ITスキル 求める人物像 ・ベンチャーキャピタリストとして、ベンチャー企業や新しい産業への興味関心、投資業務への意欲が高い人材を求めます。 続きを見る
-
[大和企業投資] 投資業務部
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】プレーヤークラス 【当初配属予定部署】大和企業投資(株)投資業務部 ※大和証券より出向 【業務内容】 ・ケイマン籍含むファンド組成実務(LPAgreement作成サポート含む) ・IFRS、US-GAAP含むファンド決算書作成実務 ・海外投資にかかる資金決済実務 ・海外アドミニストレーター、海外金融機関との事務手続き(Subscription Agreement等) ・FATCA、CRS、犯収法等の国内外コンプライアンス業務 必須スキル・経験 ・会計基準に関する知識(US-GAAP、IFRS) ・語学力(英語必須) 歓迎スキル・経験 ・監査法人でIFRS監査業務のキャリアのある方は大歓迎 ・信託銀行などで資産管理業務のキャリアのある方は大歓迎 求める人物像 ・ファンドビジネスに関する法令、会計の知識を生かした企画を立てられる人材 ・海外金融機関、海外GPと関わって業務遂行できる人材 ・相手に対して理論的に根拠に基づき整理ができ、且つ明確に説明できる人材 ・人材柔軟で機動力のある人材 続きを見る
-
[大和PIパートナーズ] 債権・不動産投資部
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】 債権投資・不動産投資のプレーヤークラス 【当初配属予定部署】大和PIパートナーズ(株) ※大和証券より出向 【業務内容】金融機関の貸付債権への投資、不動産投資に関する業務全般。案件ソーシング、デューデリジェンス、投資後のモニタリング等。 必須スキル・経験 ・融資業務、債権投資業務、債権回収業務や関連業務の経験・知見がある方。貸金業務取扱主任者等業務に関する資格があれば尚可。 ・不動産取引、不動産鑑定、不動産管理や関連業務の経験・知見がある方。宅地建物取引士、不動産鑑定士等業務に関連する資格があれば尚可。 続きを見る
-
[大和PIパートナーズ] 国際投資部
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】 国際投資、プレーヤー 【当初配属予定部署】大和PIパートナーズ(株) ※大和証券より出向 【業務内容】 主にアジアでの成長企業への投資に関わる業務。新規投資案件の発掘と調査・分析、条件検討・交渉、投資先の経営状況のモニタリング、改善策の提案等を行います。本人の経験・能力等に応じ、個別案件のディール・ヘッドとして、あるいはサポートをする実務担当者としての役割を担ってもらうことを想定しています。 (本人の希望により、将来的に海外での勤務の可能性あり) 必須スキル・経験 ・英語能力(英文書類の読み込み、電子メール受発信、電話会議への参加等) ・アジアでの投資関連業務に意欲がある者(未経験者歓迎。未経験の場合、金融機関又は事業会社にて海外営業・管理、企画、経理・財務、法務等の経験があること。) 求める人物像 アジアの成長企業に投資をする仕事に高い意欲を持って取り組む人を求めています。 経営者や他の投資家と粘り強くコミュニケーションを取ること、また投資にあたっては多様なビジネスの分析と理解、会計・税務、企業価値評価、契約交渉の実務等が求められます。金融機関や事業会社等で海外営業・管理、企画、経理・財務、法務等の経験のある方が望ましいです。 続きを見る
-
[大和PIパートナーズ] プライベート・エクイティ部
概要・業務内容 【ポジション】 バイアウト投資(投資担当、投資先支援担当、IR担当) 【当初配属予定部署】 大和PIパートナーズ(株) プライベート・エクイティ部 【部署の役割・業務内容】 国内企業へのバイアウト投資関連業務全般。具体的には、案件ソーシング、投資実行(DD、財務モデリング、投資委員会資料作成、条件交渉等)、投資実行後のハンズオン・モニタリング、エグジット、PEファンド設立後のIR業務(新設ファンドのファンドDD対応、LP宛レポーティング、資料作成等) 必須スキル・経験 投資担当:財務モデリングに熟練していること、M&A関連業務、LBOファイナンスの3年以上の経験があること。 投資先支援担当:PEファンド投資先、戦略コンサルティングファームや事業会社において経営企画関連部署等で業務改善経験が3年以上あること。投資先企業とのコミュニケーション能力が高く、良好な関係を築ける方。投資担当に求められるハードスキルがあると尚良い。 IR担当:投資ファンドでのIR経験、金融機関の本社部門でのミドルバック経験者 歓迎スキル・経験 英語力、IT関連知識、弁護士、公認会計士、税理士等有資格者大歓迎 求める人物像 【想定在籍企業】 IBD、金融機関(銀行、証券会社等)、PEファンド、FAS、戦略コンサルティングファーム、事業会社(経営企画部門) 資格・言語 【必要資格・ライセンス】特になし 【必要言語・レベル】日本語 【歓迎言語・レベル】英語、中国語等 続きを見る
-
[大和PIパートナーズ] リスクマネジメント部
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】投資リスク管理、中堅担当者 【当初配属予定部署】大和PIパートナーズ(株) ※大和証券より出向、大和エナジー・インフラ(株)を兼務 【業務内容】プライベートエクイティやベンチャー投資、債権・不動産投資、再生エネルギー・インフラ等幅広い投資領域をカバーし、個別案件の入口審査・期中モニタリング・出口管理や投資ポートフォリオ全体のリスク管理業務を行っています。 必須スキル・経験 ・財務モデリング経験・知見を有すること ・事案解析のためのコミュニケーションと第三者に対する説明ができること 歓迎スキル・経験 ・金融機関等でのオルタナティブ投融資のリスク管理の実務経験(3年程度) ・公認会計士資格保有者 ・IPO公開指導の経験者 ・英語での実務的なコミュニケーション能力 求める人物像 【想定在籍企業】金融機関(銀行、証券会社等)、商社、FAS(在籍7年以上) 続きを見る
-
[大和PIパートナーズ]経営企画部
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】 財務担当者 【当初配属予定部署】大和PIパートナーズ(株) ※大和証券より出向、大和エナジー・インフラ(株)及び大和企業投資(株)を兼務 【業務内容】 ・PE投資、不良債権投資、不動産投資、ローン投資案件の会計処理の検討、及び監査法人との折衝 ・大和証券グループ本社の連結決算、規制関連資料の作成業務 ・伝票処理から会社法決算等の経理業務 ・予算編成、月次業績集計・報告等の管理会計業務 ・税務申告業務(税務調査対応含む) ・会計監査対応 必須スキル・経験 ・簿記1級、FASSレベルA ・会計、税務申告実務経験5年以上 歓迎スキル・経験 ・投資事業に関する財務部門実務経験、公認会計士資格保有者、英文財務諸表が理解できる英語力 ・監査法人での投資事業分野の監査経験者 続きを見る
-
[大和エナジー・インフラ] 再生可能エネルギー投資
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】 再生可能エネルギー投資(太陽光、風力、水力、バイオマス、地熱等) 【当初配属予定部署】大和エナジー・インフラ(株) ※大和証券より出向 【業務内容】 ・再生可能エネルギー(太陽光、風力等)投資におけるソーシング、オリジネーション、デューデリジェンス、投資分析、ローン調達、投資実行のためのドキュメンテーション。 ・投資実行後のアセット管理、モニタリング、EXIT計画進捗の管理、売却実行。 必須スキル・経験 ・再生可能エネルギーアセット投融資に関連する実務経験(概要・業務内容に記載の業務経験、一部でも可) ・英語能力(ビジネスレベル以上が望ましい) 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 [1]エネルギー投資会社 [2]金融機関(メガバンク、保険会社、リース会社等) [3]FAS(PwC、EY、トーマツ等) [4]商社、建設会社のエネルギー投資部門 続きを見る
-
[大和エナジー・インフラ]インフラ投資
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】 インフラセクター向け投資 【当初配属予定部署】大和エナジー・インフラ(株) ※大和証券より出向 【業務内容】 ・海外インフラにおけるDD業務、投資分析、ストラクチャリング、投資実行のためのドキュメンテーション。 ・投資実行後のアセット管理、モニタリング、EXIT計画進捗の管理、売却実行。 必須スキル・経験 ・インフラ投資またはプロジェクトファイナンス経験者(アドバイザリー経験も可)。 ・英語能力(ビジネスレベル以上必須) 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 [1]投資銀行または商業銀行 [2]商社 [3]FAS 続きを見る
-
[大和エナジー・インフラ] 再生可能エネルギー開発
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】再生可能エネルギー開発 【当初配属予定部署】大和エナジー・インフラ(株) ※大和証券より出向 【業務内容】 ・海外の太陽光発電および風力発電、並びに国内の地熱発電投資における用地探索、交渉、確保、事前調査、計画立案、系統連系協議、設備認定対応、許認可協議、住民対応、EPC選定、投資実行のためのドキュメンテーション等、プロジェクトマネージャーとして、案件全体の工期・工費のコントロール及び、リスク低減にかかる業務。 ・投資実行後のアセット管理、モニタリング、EXIT計画進捗の管理、売却実行。 必須スキル・経験 ・再生可能エネルギー開発投融資に関連する実務経験(概要・業務内容に記載の業務経験、一部でも可) ・英語能力(ビジネスレベル以上が望ましい) 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 ・事業会社 ・商社 ・建設会社 ・投資会社 続きを見る
-
[大和エナジー・インフラ]アセットマネジメント部(アセットマネジメント業務)】
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】アセットマネジメント(プレーヤー) 【当初配属予定部署】大和エナジー・インフラ(株)※大和証券より出向 【業務内容】 再生可能エネルギー、インフラアセットに関する投資実行後のアセット管理、モニタリング、 EXIT計画進捗の管理、売却実行 必須スキル・経験 ・英語能力(ビジネスレベル以上が望ましい) 以下のいずれかの経験 ・再生可能エネルギー投融資に関連する実務経験 ・インフラ投融資に関連する実務経験 (2点とも、概要・業務内容に記載の業務経験、一部でも可) 歓迎スキル ・海外再生可能エネルギー、海外インフラの投資経験 求める人物像 再生可能エネルギー、インフラ投融資全般に精通するスペシャリストを目指している人材 【想定在籍企業】 〔1〕投資会社 〔2〕ファンド 〔3〕商社 〔4〕銀行 続きを見る
-
[大和エナジー・インフラ]アセットマネジメント部(ファンド関連業務)
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】ファンド関連業務(プレーヤー) 【当初配属予定部署】大和エナジー・インフラ(株)※大和証券より出向 【業務内容】 ・ファンドの設立 -ファンドレイズ(投資家にファンドの内容を説明、投資家からファンドへの出資の募集) -ファンドの各ドキュメンテーション(外国籍ファンドのLPS、目論見書等)の作成 ・ファンド設立後のIR業務 -LP宛てレポーティング、資料作成、投資家への説明 ・ファンドの期中管理 -ファンドのNAV、試算表、保有資産の評価額やヘッジに関する計算や投資家からの問合せ対応 必須スキル・経験 ・英語能力(ビジネスレベル以上が望ましい) 歓迎スキル ・海外再生可能エネルギー、海外インフラの投資経験 ・ファンドレイズの経験 求める人物像 ファンド業務の立上げ段階であり、当初はファンド設立やファンド設立後のIR業務、期中管理業務と幅広い業務に対応いただくため、未経験の業務にもチャレンジする意欲のある人材 【想定在籍企業】 〔1〕投資会社 〔2〕ファンド 〔3〕商社 〔4〕アセットマネジメント会社 続きを見る
-
[Fintertech] アプリケーションエンジニア
概要・業務内容 (当社からグループ系列会社へ出向) 【ポジション】フィンテック事業の開発・運営メンバー 【業務内容】 ・ SmartContract の設計および開発 ・ プロダクト及びサービスとしての課題を発見し、ビジネス部門と連携して課題を解決する ・ お客様の要望を機能に落とし込むための技術検証、要件定義、設計 ・ AWSを前提とした、Webアプリケーションアーキテクチャの設計、及び実装のリード ※雇用元は当社ですが、グループ系列会社への出向の案件となります。 必須スキル・経験 ・ Web3アプリケーション設計開発経験 ・ 金融(貸金・証券)システム開発経験 ・ プロジェクト管理・スケジュール管理(WBS) ・ AWSを使用したシステム構築・運用経験 歓迎スキル・経験 ・ WebAPI構築経験 ・ Webサイトのアクセス解析経験 ・ solidityでの開発経験 ・ JavaScript利用経験(実務3年以上が望ましい) ・ 金融システムの構築経験 ・ 新規事業を立ち上げた経験 ・ チームでのWebアプリケーション開発経験 ・ チームマネジメント経験 ・ 社外パートナーとのアライアンスなどの経験 ・ AWS関連資格 求める人物像 ・ 事業のミッションに共感し、ミッションに基づいた課題の発見、解決方法の提案ができる ・ オーナーシップを持ってプロダクトを良くしていくために考え行動することができる ・ 必要に応じて新しいスキルを習得する意欲がある 続きを見る
-
[Fintertech] アプリケーションエンジニア
概要・業務内容 (当社からグループ系列会社へ出向) 【ポジション】フィンテック事業の開発・運営メンバー 【業務内容】 ・ SmartContract の設計および開発 ・ プロダクト及びサービスとしての課題を発見し、ビジネス部門と連携して課題を解決する ・ お客様の要望を機能に落とし込むための技術検証、要件定義、設計 ・ AWSを前提とした、Webアプリケーションアーキテクチャの設計、及び実装のリード ※雇用元は当社ですが、グループ系列会社への出向の案件となります。 必須スキル・経験 ・ Web3アプリケーション設計開発経験 ・ 金融(貸金・証券)システム開発経験 ・ プロジェクト管理・スケジュール管理(WBS) ・ AWSを使用したシステム構築・運用経験 歓迎スキル・経験 ・ WebAPI構築経験 ・ Webサイトのアクセス解析経験 ・ solidityでの開発経験 ・ JavaScript利用経験(実務3年以上が望ましい) ・ 金融システムの構築経験 ・ 新規事業を立ち上げた経験 ・ チームでのWebアプリケーション開発経験 ・ チームマネジメント経験 ・ 社外パートナーとのアライアンスなどの経験 ・ AWS関連資格 求める人物像 ・ 事業のミッションに共感し、ミッションに基づいた課題の発見、解決方法の提案ができる ・ オーナーシップを持ってプロダクトを良くしていくために考え行動することができる ・ 必要に応じて新しいスキルを習得する意欲がある 続きを見る
-
[Fintertech] CF案件組成
概要・業務内容 (当社からグループ系列会社へ出向) 【ポジション】クラウドファンディング事業の案件組成メンバー 【業務内容】 ・融資先の開拓(現在は国内不動産会社、海外ファイナンス会社が対象) ・折衝、アフターフォロー(モニタリング) ・融資先の審査 ・契約書の作成 ・社内決裁の取り付け、融資の実行 ※雇用元は当社ですが、グループ系列会社への出向の案件となります。 必須スキル・経験 ・銀行等での企業向け融資の業務経験(個人向け・中小企業向け融資は対象外) ・銀行等での海外企業向け融資の業務経験 ・銀行またはノンバンクでの不動産担保融資又はノンリコースローンの貸付業務経験(5年以上) 歓迎スキル・経験 ・与信審査体制、審査基準等構築の経験または知見 ・TOEIC800点以上または海外駐在経験者 ・債権流動化などローン債権の商品組成に関する知識と経験 ・クラウドファンディング等、新しいファイナンス手法についての適応力 ・他のソーシャルレンディング事業者での勤務経験 求める人物像 ・融資の安全性を確保しつつ良質な案件を積極的に組成できるなどバランス能力と対顧客折衝力が高い。 ・新しいことへの好奇心が強く、挑戦する意欲が高い。 ・責任感が強く、周囲との連携を取りながら自身の業務をきちんとやり遂げる。 続きを見る
-
[IT]IT戦略企画・統制(IT統括部)
概要・業務内容 【当初配属予定部署】 IT統括部 【業務内容】 大手証券グループのIT部門に組織されている国内外のITガバナンスについて以下の業務を担当します。 1)経営戦略に即した中長期のIT戦略・DX戦略の企画立案業務 2)IT投資管理(投資評価・予算統制等)業務 3)システムリスクおよび情報セキュリテイに係る企画、管理・統制業務 4)サイバーセキュリティに係るガバナンスの企画、管理・統制業務 5)ITリソース管理統制業務(国内外大規模IT投資案件のプロジェクト管理含む) 6)上記1)~5)に係る関係官公庁等の外部機関との窓口業務 必須スキル・経験 ・経営企画・管理業務またはリスク管理業務に従事した経験のある方 ・金融機関やコンサルティングファームでのITガバナンス関連業務の経験者 ・大規模システム開発案件等でのマネジメント経験者 歓迎スキル・経験 ・語学力(海外駐在経験、TOEIC 860点以上あれば尚可) ・プロジェクト管理(非システムでも可) ・ガバナンス態勢整備・ルール策定 ・公認システム監査人(CISA) ・会計・税務 求める人物像 ・責任感が強く、最後までタスクを完了させるマインドのある人 ・ポジティブ思考、既成概念に囚われない大胆な発想で課題解決の図れる人 ・日本語および英語でのコミュニケーション・調整能力に長けている人 ・プレゼンテーションや説明資料の作成に長けている人 続きを見る
全 88 件中 88 件 を表示しています