大和証券株式会社 すべての求人一覧
全 112 件中 12 件 を表示しています
-
[大和エナジー・インフラ]リスクマネジメント(経験者)
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】 投資リスク管理、即戦力プレーヤー 【当初配属予定部署】大和エナジー・インフラ(株) ※大和証券より出向 【業務内容】 大和エナジー・インフラを中心とした大和証券グループオルタナティブ・アセットメネジメント部門のリスク管理業務 再生可能エネルギー・インフラ投資等の投資審査、期中モニタリング、投資案件の評価などリスク管理業務全般 必須スキル・経験 ・財務モデリング経験・知見を有すること ・英語能力(ビジネスレベル以上必須) 歓迎スキル・経験 金融機関等でのオルタナティブ投融資のリスク管理の実務経験 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 ①監査法人で当該分野の監査経験者、もしくはコンサルティグ経験者 ②エネルギー投資事業を展開する企業でのリスク管理実務経験者 ③金融機関でのリスク管理実務経験者 続きを見る
-
[大和エナジー・インフラ]財務(経験者)
概要・業務内容 グループ会社への出向ポジションです 【ポジション】 財務、即戦力プレーヤー 【当初配属予定部署】大和エナジー・インフラ(株) ※大和証券より出向 【業務内容】 大和エナジー・インフラを中心とした大和証券グループオルタナティブ・アセットメネジメント部門の財務関連業務 ・投資案件の会計処理の検討、及び監査法人との折衝 ・大和証券グループ本社の連結決算、規制関連資料の作成業務 ・伝票処理から会社法決算等の経理業務 ・予算編成、月次業績集計・報告等の管理会計業務 ・税務申告業務(税務調査対応含む) ・監査法人による会計監査対応 必須スキル・経験 ・再生可能エネルギー投資、インフラ投資等の財務部門の実務経験者又は当該企業の監査を請負う監査法人の監査経験者 ・英語能力(ビジネスレベル以上必須) 歓迎スキル・経験 ・簿記1級、FASSレベルA ・会計、税務申告実務経験3年以上 求める人物像 【想定在籍企業・所属部署】 ①監査法人で当該分野の監査経験者、もしくはコンサルティグ経験者 ②エネルギー投資事業を展開する企業での財務経験者 ③金融機関での財務関連業務経験者 続きを見る
-
[アセット・ソリューション部]マーケティング課
概要・業務内容 【職務内容】 アセット・ソリューション部マーケティング課にてオリジネーション、エグゼキューションを担当するメンバーを募集します 当課は主にエクイティ性のアセットファイナンス執行の責任部署であり、顧客に対する日々の情報提供から、具体的なソリューション提案、案件執行まですべてプロセスを統括します 当課が対象とするプロダクトは上場REIT(PO/IPO)、私募REIT、私募ファンド、セキュリティ・トークン(ST)など、多岐に亘ります 対象アセットや募集方法など、異なる数多の選択肢から国内外投資家の動向も考慮し、顧客にもっともふさわしい資金調達手段を提供しています 個々の案件は会社法、金融商品取引法の枠組みの中で、冷静に局面を把握・分析したうえで、丁寧かつ精緻に執行することが求められます。社内外の案件関係者と連携し、デューディリジェンス実務やドキュメンテーション実務を実施するとともに、ファイナンス条件の交渉を進めていきます STなど、これまでマーケットには無かった新商品を組成することも多く、チャレンジングな業務を担当しています 【成長機会】 エクイティ・ファイナンスにおける一連のプロセスに関するナレッジ・ノウハウの習得 日欧米亜のグローバル拠点を活用した国内外機関投資家とのダイレクトコミュニケーションによるバイサイド動向の造詣深化 ファンドスキーム組成ノウハウの習得 新商品組成に向けたプロジェクトマネジメントスキルの習得 充実した研修制度 (※例:財務分析研修、英語研修、プレゼン研修、リーダーシップ研修、MBA、等) スキル・経験 【必須スキル・経験】 PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等を使って資料作成が出来る方) 以下のいずれかの経験のある方 株式ホールセール業務経験 投資銀行ビジネス経験 銀行/信託銀行等での証券化ビジネス経験 銀行での法人営業経験(P /L、B /Sが読める) コンサルティングファーム、PEファンド、VC、アセットマネジメント会社等での実務経験 【歓迎スキル・経験】 語学力(ビジネスレベルの英語力) 財務・会計・法務・税務等の専門知識を有する又は習得する意欲 続きを見る
-
[プロダクト・ソリューション本部]ウェルスマネジメント領域における、プロダクト・ソリューション戦略やアライアンス戦略の策定等
#概要・仕事内容 【業務内容】 ・以下のビジネス領域における企画立案・営業員サポート・ミドルバック業務等 ①投資信託、ファンドラップ、保険、預金等の金融プロダクト全般 ②オルタナティブ関連商品 ③ソリューションビジネス(M&A、不動産、相続ソリューション) ④投資一任業務(ファンドラップアロケーション、運用業務等) ⑤ワークプレイス(職域)ビジネス全般 ⑥アライアンス(地域金融機関や事業会社との連携ビジネス) 【ポジション・当初配属予定部署】 ・希望業務および業務経験・スキルを踏まえて、本部内で活躍できる部署を面接を通じて決定させていただきます #必須スキル・経験 ・金融機関(証券会社・大手銀行・地域金融機関・生命保険・アセットマネジメント等)や各種事業会社等における、金融プロダクトやソリューション関連ビジネスの業務経験 ・各種金融関連資格(AFP/CFP、証券アナリスト等) ・PCスキル 続きを見る
-
コンプライアンス第一部【COサポート課】企画業務及びデータ分析要員
仕事内容 コンプライアンスは金融機関が強固な内部管態勢を構築するための中核的な役割を果たします。 コンプライアンス第一部COサポート課では、当社グループ国内の営業拠点・本部部署に係るコンプライアンス関連ルール等の企画・立案等、主に以下のような業務を行っています。 ①コンプライアンス全般に関する調査、企画・立案 ②内部管理態勢構築に係る精査及び指導 ③不適切事例・異例事項の検証と未然防止のための改善策の策定・周知徹底 ④監督官庁等外部機関の対応 必須スキル・経験 ■金融機関での内部管理業務経験3年以上(※高いポテンシャルを有する方であれば、経験年数につきましては、柔軟に検討いたします。) ■基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) ■データ集計・データ分析能力(VBA、SQL、Python、SAS等のプログラミングやツールを活用することができるスキル) 歓迎スキル・経験 ■金融機関の企画部門・内部管理部門(法務・コンプライアンス等)等での企画業務経験 ■金商法等、金融関連の法令諸規則に関する基本的な知識 求める人物像 ・責任感が強く、最後までタスクを完了させるマインドのある人 ・コミュニケーション・調整能力に長けている人 ・関連部署、グループ会社、他社とコミュニケーションを図りながら業務を遂行できる方 ・ポジティブ思考、前向きに課題解決の図れる人 ・プレゼンテーションや説明資料作成ができる人 続きを見る
-
[プロダクト業務部] ファンドラップなど投資一任サービスの契約事務にかかる業務全般
#概要・業務内容 【業務内容】 ・当部は、投信信託、ファンドラップ(FW)やSMAの投資一任サービス、保険、銀行、ローンの各ビジネスのミドルバック業務を所管しています ・ラップ業務課は投資一任サービスを担当しています。FWをはじめ、法人向けやその他それぞれに特徴のある複数のSMAサービスを所管しており、商品・サービスを幅広にカバーしています 業務内容としては、 - 契約事務に関する営業店やオペレーション部門などからの問合せ対応 - 法制度改正への対応 - 新商品・サービス導入時の、契約フローの策定業務・関連契約書ひな形の作成業務 - 現行事務フローの見直し・改善(必要に応じてシステム改修も伴う) などがあります 【所属部署】 ・ラップ業務課 【ポジション】 ・プレーヤークラス #必須スキル・経験 ・金商法、金商業等府令などの法律の知識 ・これまでのキャリアにおいて、投資一任サービスに関するシステム開発や契約書ひな形の作成などに携わり、作り手として活躍されてきた方 #歓迎スキル・経験 ・当社FWでは、運用サービスの提供だけでなく、付帯サービスとして贈与・相続関連のサービスも提供しています。お客さまのニーズや取り巻く環境は変化していくため、FWのサービスも常に進化が求められます。このため、デジタル社会への対応としてDX人材、また高齢化問題への対応として贈与・相続関連サービスの更なる進化に貢献してくれる人材、こうした方々にもチームのメンバーになってもらいたいです (DX化をやり遂げた経験のある人や実務レベルでチャットボットを作成できる人、相続関連の豊富な知識を有する人) #求める人物像 ・主体性があり、リーダーシップを発揮できる人。改善・改良・課題解決に対する意識が高い人 ・社会の動向や変化に興味がある人 ・法律の知識習得に前向きであるほか、論理的思考ができる人 #資格・言語 続きを見る
-
[DCM]海外発行体・国内発行体(外債)向けドキュメンテーション
職務内容及び特徴 外債課ドキュメンテーションチームってどんな業務をやっているの? 外債課のドキュメンテーションチームでは、海外の会社などが日本で債券を発行する際の書類作成業務を担当します。 具体的には、関係者間の契約書、投資家に配る目論見書、金融商品取引法で定められる有価証券届出書や有価証券報告書などの法定開示書類と呼ばれる書類の作成業務です。 こうした書類は、債券を発行する海外の会社に加え、国内外の法律事務所の弁護士先生、監査法人の先生、協働する証券会社、そして社内の関係部署との協議を経て完成します。 お客様となる海外の会社は、欧州、米州、アジアと世界に渡って幅広く、また外国政府・国際機関などの場合もあり、まさに国際金融ビジネスに携わるというダイナミズムを経験することができます。 常にチームで作業を進めていくので分からないことがあればすぐに聞ける環境があり、はじめてでも安心して業務に取り組めます。 案件ごとのスケジュールが事前に分かる面もあり、プライベートの計画も比較的立てやすく、ライフワークバランスもとりやすい環境といえます。子育てをしながら働いている方もおり、子育てと仕事の両立も可能な環境です。 どんなことが学べるの? 金融商品取引法等の国内の法令のほか、各国の会社法、開示規制等、取引所、証券決済機関等の諸規則、金融規制、各国の市場慣行等の知識を得ることができます。 資本市場全般に関する知識が学べます。 経済動向、金融政策から法令規則に至るまで幅広い知識を習得できます。 語学力(主に英語)を活かすまたは磨くことができる環境があります。 どんなメンバーがいるの? 多様な意見を出し合える柔軟でオープンな環境を重視する姿勢を持ったメンバーです 子育て中の方にも働きやすい環境です。 求められる要件 チームワークを大切にできるマインドセット 法令諸制度を始めとした知識・知見を習得したいという知的好奇心 証券外務員資格一種(入社後の取得可) 英語を使う業務ですが最初は大学レベルのReading・ Writing能力があれば十分です。 基本的なPCスキル(Word、Excel等を用いた作業に対応可能) 続きを見る
-
[大和インベストメント・マネジメント] エネルギー関連投資(プロジェクトマネジメント業務)
概要・業務内容 当社グループのハイブリッド事業(証券業務以外の周辺・オルタナティブ事業)を担う大和インベストメント・マネジメントにおいて、投資済エネルギー案件のプロジェクトマネジメント業務を担当頂きます。 【概要】 当初配属予定部署:大和インベストメント・マネジメント(株) 当初勤務予定地:東京 ※大和証券からグループ会社への出向ポジションとなります。 ※定期的な投資先企業への出張や将来的に投資先企業への駐在をして頂く可能性があります。 ※キャリア・実務経験に応じて、投資先企業の管理職(役員、所長、部長、チームリーダー)等を務めて頂く可能性があります。 【業務内容】 投資済案件である国内バイオマス混焼発電所プロジェクトについて、以下を含む業務を行って頂きます。 ・燃料調達や売電に関するオペレーション ・計数管理・経営管理を含む現地マネジメント全般 ・バリューアップ施策の立案・実行 ・EXIT計画立案・実行 等 必須スキル・経験 エネルギー関連企業、商社、プラントエンジニアリング会社、金融機関・ファンド等において、以下のうち、複数のビジネス経験を有すること。 ・プラント、発電領域での技術系業務経験 ・各種電力市場関係での業務経験 ・燃料調達業務経験 ・再生可能エネルギー開発業務経験 ・プロジェクトファイナンス/アセットマネジメント業務経験 求める人物像 エネルギー関連業務、特に発電事業に関する経験を持ち、社内外のステークホルダーと共に、高い意欲を持ってプロジェクトに取り組む方を求めております。 続きを見る
-
富裕層のお客様への相続ソリューション提案業務担当
概要・業務内容 ・全国の本支店における、富裕層および未上場法人等の総資産に対するコンサルティング 【業務内容】 ○営業サポートスタッフとして、相続・事業継承等、顧客ごとの課題解決に向けたソリューション提案 必須スキル・経験 ・AFP/CFP等 ・富裕層等の顧客に対するコンサルティングの実務経験(業界不問) ・コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力 歓迎スキル・経験 ・金融機関のコンサルティング/融資部門等における実務経験 ・証券/金融に関する基礎知識 ・証券外務員資格(2種以上) 求める人物像 優先順位[1](金融機関) ・銀行(地銀含む) ・信用金庫 等 ・証券会社 続きを見る
-
[エクイティ営業部]エクイティ関連ビジネスのトレーディング業務
概要・業務内容 エクイティ営業部では、当社の富裕層向けのエクイティビジネスに関する幅広いサポートを行っています。 1. 全国の富裕層に対するエクイティ派生商品を含めたエクイティソリューションの提供サポート 2. 当社の多様で深いリソースを結集し富裕層に対して情報提供を実施 3. 証券業界を取り巻く環境変化への対応(システムやインフラ整備、社内フロー構築、本支店への情報発信等) 本ポジションの業務内容は以下の通りです。 ・ 国内外の株式のトレーディング業務や、海外現地トレーダーへの注文取次ぎ、エクイティデリバティブ(EBや株式プレミアム取引など)の取引執行、上場企業やオーナー保有株に対する多様なソリューションを提供 ・ エクイティビジネス商品の開発や受発注等のインフラ機能と、エクイティ・債券・デリバティブに関する各種制度・システム対応などのゲートキーパー機能の両輪を通じ、大和証券のウェルスマネジメント部門におけるエクイティビジネスを幅広くサポート 必須スキル・経験 ・ 証券会社もしくは金融機関でのエクイティ関連業務の経験 ・ PCスキル(Microsoft Excel・Access・PowerPoint・Word) 歓迎スキル・経験 ・ ITスキル(VBAやpython等プログラミングスキル) 求める人物像 ・チーム力で顧客に貢献する意識を持ち、リーダーシップを発揮して関係各部署と協調しながら仕事を進められる人物 ・金融機関の社員としての自覚を持ち、高い倫理観と誠実さを持って職務を遂行する人物 続きを見る
-
[ワークプレイスビジネス部] コンサルティング課人材〈DC運営管理機関業務〉
役割・業務内容 ・確定拠出年金の運営管理機関として企業型確定拠出年金(DC)の運営サポート・商品メンテナン ス・導入提案全般、個人型確定拠出年金(iDeCo)の推進サポートを行う。 日常業務のイメージ ・運営管理業務を受託している上場企業を中心とするDCプランの担当者としての運営サポート。制度見直し・商品メンテナンスを通じ加入者増加、管理資産の拡大の提案を行う。 ・上場法人RM部門、IPOサポート部門、全国181の店舗網からトスアップされる上場・未上場法人への導入サポート実施。 ・DC加入者向け情報提供サイトや継続教育セミナーの企画、運営、資料・動画等のコンテンツ制作。 業務事例 (事例1:既存顧客への商品見直し提案) ・既存上場法人顧客のDCプラン事務局より加入者に対する金融経済教育、DCへの興味関心の向上、活性化について相談を受ける。運用商品のラインアップの見直し及び顧客のライフステージに応じた継続教育プログラム策定・実施により加入者の投資信託比率の向上につなげた。 (事例2:DC制度新規導入検討法人に対する提案) ・当社営業店の大手重要顧客が確定拠出年金の導入を検討中であることを担当営業員がキャッチ、当部へトスアップがなされた。先方事務局と面談を重ねた結果、グループ十数社のうち先行して3社に導入することが決定。支店とのRM向上にも貢献し、受託運用資産・収益拡大につながった。 必要スキル・経験 経験・知識 ・金融全般に関する幅広い知識と経験 ・DC運営管理機関業務に関する知識 ・法人とのRM構築力(上場・未上場を問わない) ・新しいアイディアや仕組みを生み出す向上心・意欲 PCスキル Word・Excel・PowerPointなどのPC操作スキル(具体的には以下のレベル以上) ・Word:文字入力、書式設定、表や画像の挿入等、一般的な文書作成能力 ・Excel:表作成、四則演算、セルの書式設定、簡単な関数を利用した操作 ・PowerPoint:画像挿入、図の調整(サイズ・色変更)、文字入力等、ビジネス文書の作成 顧客対応 上場・未上場を問わない法人顧客とのリレーションを構築及び提案・折衝ができ、社内関連部署とも調整・連携して円滑に業務を推進していくことができるコミュニケーション能力 続きを見る
-
[リサーチ]保険ビジネス担当
概要・業務内容 【当初配属予定部署】 ウェルス・ビジネス開発部 【ポジション】 ウェルス・ビジネス開発部リューションビジネス課は、ソリューションビジネスの企画、推進等を担当する部署です。ソリューション提案の一つである生命保険に関する業務を担当するスタッフとしてのポジションです。 【業務内容】 新商品の採用、システム開発、プロモーションの企画・推進、保険会社対応、法令・生保協会対応、資料作成・改訂等、当社における保険ビジネス全般の業務に対応します。 必須スキル・経験 ・生命保険会社において金融機関代理店の本部担当経験あり ・生命保険窓販業務に精通しており、自ら金融機関代理店へのプロモーション等の経験あり ・ホールセラー業務に精通している ・Excel(関数全般)、Word、PowerPoint 歓迎スキル・経験 ・法人保険(事業保険)ナレッジ、スキル ・法令対応、金融庁対応経験 求める人物像 ・当社における保険ビジネス全般にかかわる業務です。 ・保険会社において金融機関代理店の本部担当経験者を求めます。 【理由】 ・金融機関代理店の組織や取組み状況を把握している ・金融機関代理店への提案企画を自ら行うことが多く、企画力・提案力が見込める ・一般的にはホールセラーの業務経験があるケースが多く、営業店への対応イメージを持っている ・ホールセラーとの連携が密でホールセラーの動かし方を理解している ・他金融機関の取組み好事例等を把握している 必要資格・ライセンス 証券外務員資格(一種) 続きを見る
全 112 件中 12 件 を表示しています