仕事内容
当社は分譲マンションの管理事業を行っており、マンションにお住いのお客様が快適に暮らすことができるよう、建物の維持管理や暮らしのサポートを行っています。
今回募集を行う新領域創造部では、多様化していくお客様の課題に応えるべく、分野を問わず様々なサービスの開発・提供を行っています。
その中でも拡大フェーズにある新規サービスの中核を担っていただける営業・営業推進担当を募集します。
将来的には、新規サービスの開発に携わっていただく可能性もあります。
配属課としては下記いずれかを想定しております。
これまでのご経験/志向等を鑑みながら、配属課については決定いたします。
<モビリティ推進課>
駐車場サブリースをはじめとした、モビリティサービスの開発・提供を行う組織です。
・マンション管理会社向けの法人営業
・営業推進・営業提案フォロー
・サービス利用者の集客活動、利用者管理・問い合わせ対応
・賃料設定に向けた駐車場料金の査定業務
・モビリティサービスにおける事業開発・検証
<マンション防災推進課>
VR消防訓練をはじめとした、防災サービスの開発・提供を行う組織です。
・マンション管理会社、防災サービス事業者向けの法人営業
・営業推進・営業提案フォロー
・サービス利用者管理・問い合わせ対応
・防災サービスにおける事業開発・検証
【業務のやりがい】
・事業の拡大とともに成長を実感できる
いずれのサービスも、まさに今拡販を進めており成長フェーズの真っただ中にあります。組織も少数精鋭の為、事業拡大の手触り感を得つつ、事業の成長と共にご自身の成長を実感いただくことができます。
・一気通貫で業務に取り組むことができる
新規開拓営業から、導入後のクライアントフォローまで一気通貫でお任せします。
また、営業・営業推進に関わる業務だけでなく、そのほか戦略検討~利用者管理まで幅広く業務をお任せする為、事業拡大フェーズのあらゆる側面に携わることができます。
・新規事業開発業務への挑戦ができる
既存のサービスだけでなく、クライアントの課題解決に資する新規事業の開発へ挑戦いただける可能性があります。
応募資格
【必須要件】
・法人営業経験5年以上
【歓迎用件】
・マンション管理組合への営業業務のご経験(マンションフロント職等)
・複数商材を扱った法人営業のご経験
・大型サービスのソリューション営業のご経験
働き方/環境
【働き方への取り組み 】
「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定!!
リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)、
ロックアウト(7時~21時以外の時間のパソコンシャットダウン)など、働き方改革にも力を入れています。
職種 / 募集ポジション | 営業/新規サービスの営業・営業推進担当<東京> |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 定めのない期間(定年65歳) |
給与 |
|
勤務地 | ※転勤:当面なし(将来的な転勤の可能性あり) |
勤務時間 | フレックスタイム制 ・コアタイム10:00〜15:00 ・フレキシブルタイム 7:00〜9:00/15:00〜21:00 ・標準労働時間/1日8時間 ※時間外労働有 ※標準時は9:00から勤務する社員が多いです |
休日 | ■年間休日123日 ■週休2日制(土・日)・祝日 ■夏季休暇 ■年末年始 ■有休 ■慶弔・積立有給休暇制度 ■ステップ休暇(勤続3年ごとに10日分の休暇付与) ※営業フォローを目的に、理事会・総会出席いただくことがあります。その際、月に2~4回程度土日に出勤が発生いたしますが、代わりに振替休日を取得いただきます。 |
福利厚生 | ■交通費支給 ■超過勤務手当 ■退職金制度 ■資格取得支援 ■財形貯蓄制度 ■持ち株会制度 ■弔慰金制度 ■大和ハウスグループ社内割引制度 ■GLTD制度 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 喫煙専用室設置 |
試用期間 | 有:6か月間(試用期間中の勤務条件:変更無) |
変更の範囲 | ・従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲 ・就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 |
配属部署名 | マンション事業本部 新領域創造部 |
選考フロー | 書類選考→一次面接→SPI→最終面接→オファー面談 ※面接・面談方法(ZOOMもしくは対面実施)については日程調整の都度ご案内します。 ※最終面接合格後、就業条件通知書を発行します。 |
会社名 | 大和ライフネクスト株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 齋藤 栄司 |
設立 | 1983年3月8日 |
資本金 | 1億3,010万円 |
売上高 | 1022億4941万円(2024年3月期) |
従業員数 | 8,402人(2024年3月31日現在) |
本社所在地 | 東京都港区赤坂5-1-33 |
事業内容 | 1:マンション管理事業 2:ビル・商業施設等管理事業 3:建設業 4:警備事業 5:貨物利用運送事業 6:コールセンター事業 7:損害保険、生命保険代理店事業 |